和装組曲♪

・・着付け教室、琵琶演奏、能面制作などに勤しむ日々のあれこれをグダグダと綴ります・・

謹賀新年

朝、神社行ってきた。

 

 

人通りが途絶えた時だったようだ。人影まばら。

 

毎年のように帰りしなにお神籤を引く。

 

    一度思い定めた事は脇目もふらず一心になさい。

    何事も成功します。

 

と。一人心の中に争い事も持っていた。

 

    心穏やかに・・・

 

とも。ここ何か月少し迷いがあった。自分の体力にも気力にももはや自信はない。

だから、決めかねていた事があった。

誰に聞くより神様が間違いなかろう・・。

そう思って引いた御御籤だった。

 

    見る人のこころこころにまかせおきて

       木末(こずえ)にすめる月の影かな

 

 

美しくも達観した和歌も添えられていた。

ありがとうございます。

そうすることにしましょう。

 

今年も一年始まった。

 

     易きに付かず

 

私の座右の銘。ずっと人生この言葉を胸に生きてきた。迷ったら、苦しい方を選べ。楽をしたい、簡単な方を取りたい、という欲を捨てろと。今年は元旦早々ある方がこの言葉を座右の銘にしていることを知る。

何と…何という・・・偶然。思わず頷く。

そう・・厳しい言葉を心の重しにしないと、人は安きに流れる。。。

 

そして又別の方から新年の挨拶としてこんな言葉を頂いた。

堂々とした毛筆で賀状一杯に太い字で書いてあった。

 

     教育は努力を凌駕しない

と。

その方曰く、教育も指導者も大切だし、優れるに越したことはない。しかしそれだけでは絶対完成はしない。完成させるにはお稽古をし続ける事しかないのだと。本当に自分ながらも涙が出る位健気に稽古をしてきた日々だが、それでも上手くいかないで、去年の暮、少し泣き言を言ってしまった。それの返事。まだまだ稽古不足という事に違いない。続けていかないと意味がない。稽古を粛々としぶとく続けろ、ということ。了解。

 

     原動力は己が力だけ

 

ブログの皆さん・・・

お弟子さん方・・・

教室の皆さん・・・

  皆さんの一年も、良い一年になりますように。

 

 

 

 

琵琶演奏会 in 兵庫の ご案内

12月に2つ演奏会を控えている。

兵庫県宍粟市・・宍粟市・・・これを「しそうし」・・と読める人がどれだけいるだろうか?

 

宮雅の演奏会

宍粟市山崎町上此地541 古民家カフェ宮雅で。

12月2日(土)、時間は15;00~一時間程度。

時間が許せば少し琵琶に触ることもできる。

料金は1000 円(お菓子とドリンク付き)である。

近くの方は是非お越し願いたい。

 

その同じ日に

姫路市夢前町菅生澗659

  夢前・・・ゆめさき、と呼ぶらしい。

  菅生澗・・・すごうだに、とこちらも読めない字だ。

善照寺

18;00から一時間程度。

こちらは無料。

ドリンクはご持参くだされ。

 

どちらも近くの方はお顔を覗かせてくだされ。

 

何だか最近はとても慌ただしい。

しなければいけない事が目白押し。

はかがいかない、もどかしさ満載の日々。

 

おっといけない、明後日18日、土曜日は全国大会。

朝早くに家を出て皆で頑張ってくる。

この日の為に部活のように夜錬を繰り返してきた。

明日も皆で夜錬に励む。

東京の方は是非。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      11月18日土曜日午前10;30から。

     南青山の小原流会館 エスパスホールで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私達、加賀支部は1時20分頃かなあ?

一年間練習してきた井伊大老で臨む。

健闘を祈ってたい!!

 

最後に以前撮った写真を二枚。

夏の頃、散歩していて。。。。

何だか気に入っている。

 

 

 

アオサギ

ではでは・・・・また・・・・

 

 

 

グレーヘア

九月の演奏会の時に曲目を解説していた私・・・

ある方が写真を撮ってくれた。

ありがとう♪

 

金城楼の演奏会で

いつ撮られたかも知らない。

穏やかに・・話している。

滅多に笑わない私が少し笑っている。

この写真を見るとまるでいつもこんな風ににこやかに笑っているように誤解されるかもしれない。これも又、詐欺と言えなくもない。

 

最近、急にプロフィール用の写真が必要になった。

プロフィール用の写真は一杯ある。

五十代も、六十代も、つい最近の物もある。

しかし、皆髪を染めている。

今はグレーヘア・・・黒い髪の写真は詐欺のような気がして焦った。

だって黒い髪の方が絶対若く見える。

黒い髪の写真は出せない。

どうしょう?!

で、上のこの写真ではだめ?

と聞いてみた。

出来れば琵琶を持っている写真を・・・と言われ急遽写真を撮ることに。

近所の友達にスマホで取って貰った。

それが、これ・・・・

 

 

教室の二階で

2~3分で完了。

ライティングも無ければ、アングルも気にせず。

勿論着物姿にも何ら拘らなかった。

ちゃっちゃっと終わらせたかった。

お稽古とお稽古の合間・・・の写真。

 

そのうち関東圏の旅行社のパンフレット案内に出るはず。。。

「お食事しながら、琵琶を聞きませんか」

なんて。。。

もう一つプロフェッショナルな美しさはないが、少なくても詐欺にはならないはず。

そのうち七十代の写真をちゃんと撮って貰わないと。

 

こちらはやせっぽっちのアオサギ

 

近況報告

随分ご無沙汰!!!

自分のブログもだけれど、皆さんのブログもご無沙汰。

申し訳ない。

何だかバタバタしていた。

 

まずは九月の演奏会・・無事・・と言って良いかな?

ともかく済んだ。

来てくださった皆さん、ありがとうございます。

会場に入る手一杯の人数で埋まった。

 

黒田武士

 

こんな感じ。

で、何を謡っているかと言うと「井伊大老

 

youtu.be

 

10月は金沢で一件、演奏会をする。

   また、京都での伝統工芸展の案内を頂いたので京都博物館へ行ってくる。

   その足で姫路に行く。

   と言うのは姫路で二人目のお弟子さんが増えるから。

   その方に会ってくる。

   本人は凄く積極的で既に新しい琵琶も手に入れている。

   遠そうだ。行けるかな・・ちょっと不安。

11月は東京で全国大会に行く。

12月は姫路で演奏会二件ある。

準備の合間に仕事もそこそここなさないといけない。

お金が入らないから。(笑)

気持ちがとても慌ただしい。

今日は雑誌の撮影もある。

本当は雑誌用のプロフィール写真はあるのだが、今と明らかに違う。

二年位前に撮ったので顔は余り変わらないのだが、なんと今のヘアはグレーヘア。

黒いヘアの方がやはり、若く感じる。

グレーヘアは何といっても一挙に老ける。

それは否めない。

黒い髪の写真は詐欺でしょ・・・と自分でも思う。

黒い髪の写真はとても自分で気に入っていたので残念だが、しょうがない。

そんなこんなでバタバタしている。

まあ、いつもの事だけれど。

 

来年の加賀支部のメーンの演奏会も決まった。

6月16日 石川県立音楽堂 交流ホールで。

今、パンフレットの原稿を準備している。

ポスターも物凄く恰好良いものにするつもり。

協賛店、協賛社も募集している。

皆さん、もしよかったら協賛お願いします。

興味のある方、連絡ください。詳細連絡します。

 

などなど・・・慌ただしい気持ちで過ごしているが、思い切って今日はブログ更新。

書かないと・・といつも思うのだが、中々老いる日々は悲しいものがあり。

身体はもとより、気持ちや頭の中が遅々として進まない。

今日は前向きに!!!!  兎に角頑張る!!!!

 

いつもありがとっ♪♪♪

 

 

 

タヌキ?

 

これは教室前のタヌキ・・・

間違いない。

しかし、今回はこれの話ではない。

 

今朝、こんな子が庭にやってきた。

 

 

最初はネコかと・・・

我が家には何処かの飼い猫が朝晩よくやってくる。

何匹もやって来てはフンをしていく。

時には庭で遊んでいる雀に飛び掛かっていく。

もっとも最近の飼い猫に捕まるような雀はいない。

飛び掛かる猫も十分にえさを貰っているので必死さもないのだろう。

 

いつもの猫の毛の色とはちょっと違う。

イタチ?

いや、イタチにしてはちょっと大きいよ。

と、その時顔をあげた。

 

 

タヌキ?

いや若干違う気がする。

これこそ、ハクビシン?

どうか知っている人、ハクビシンで良いのかを教えてください。

 

                                  6/20追記

           コメント欄で瑞閏さん(suijun-hibisukusu)

           アナグマだと教えてくださいました。

           瑞閏さん、ありがとうございます。   

 

何だろうとあたふたする私をしり目に悠然と去って行った。

 

 

朝のひと時・・・一瞬の事。

 

さて・・・これは何の花でしょう?

 

 

直ぐ分かった?

ザクロの花。

ザクロは実がなると分かりやすいけど、中々花の段階では分かりにくい。

ちなみにこちらは

 

 

夏椿。

一日で散っていく。

 

 

梅雨に入った。

体調に気を付けて。

私はと言えば、両膝の古傷がじんわり痛む。

膝だけではない。

首も・・・腰も・・・手首も・・・股関節も・・・

何処も彼処も・・・

身体中が病める。

 

皆さんもお大事に。。。。

 

琵琶演奏会 in 金沢のご案内

我が加賀支部の今年の金沢での琵琶の演奏会は九月九日・・・

重陽節句の日である。まだまだ先の話である。

 

ご案内のチラシ

 

去年まではお昼の松花堂弁当を頂いた後に琵琶の演奏を聴いてもらっていた。

今年は夜、菊の懐石御膳を囲みながらの演奏会とした。勿論料金は高い。

しかし、今は食材もエネルギー代も、人件費も全て値上がりしているので、老舗料亭でのアルコール代、サービス料、場所代、消費税全て込みでのこの料金は私はお得だと思っている。何より、金城楼のあのゆったりとした空間や、歴史の重みを感じながらの館内の移動、何気なくおいてある器や掛け軸の一つ一つの重厚さ、一輪さしてある花にすら生ける方の力量とセンスの良さを感じられる。中々そう体験できるものではない。

金沢ならではだと思っている。

 

 

鉄線

 

 

で・・・・毎年来てくださる方にまずはお知らせと、五月の連休が明けての郵送とした。

定員は六十名。八十、九十名入ろうと思えば入れる空間だが、ゆったりと楽しんで欲しいと、あえて六十名とした。空きが出たらその時は公開公募にしようと思っていたのだが、案内を郵送して、二週間で完売。しかも皆さんすぐに代金を振り込んできてくださった。キャンセル待ちが既に九名。残念ながら我が演奏会は毎年キャンセルが出ない。コロナの時でさえ、ほとんど出なかった。

で・・・キャンセル待ちの方も全て受け入れて七十名、として募集は誠に勝手ながら打ち切らせて頂いた。九月までまだまだ日にちがあり、ゆっくりと考えて仕事の調整などを考えて下さっている方、申し訳ございません。参加募集は五月一杯で締め切らせて頂いた。ご容赦を。

 

アジサイの季節となりました

 

充実した舞台になるよう、これから最後の調整に入る。

参加表明くださった皆様、ありがとうございます。

会場でお目にかかるのを楽しみにしています。

まずはご報告を。

 

 

蒸し暑い時期となったが、青や紫の花が咲き誇り、一服の清涼剤。

こんな時期はこんな時期で悪くない。

 

藤の花