学祭

学祭なるものをやっていたので行ってみたが,
村祭りよりも閑散とした様相で,盛り上がり云々以前の次元であった。
やはり,近年はこういったイベントは流行らんのだろうか。
学校の前の飯屋の方が賑わってたくらいだし・・・・・
頑張れ学生諸君!小生がジャンジャン買い食いしてやったからな。

特許出願

に向かう途中,警邏中の警察官にしょっ引かれる。
右折禁止とのこと。猛省する次第。
 
今回は初めて自らの手で特許を執筆・出願した。
しかし,特許の執筆には相当の修行が必要だわ。
学術論文と違って出願後の修正がちと難しいからな。
出願後も「果たしてアレで良かったのか?」と思うとどうも落ち着かん。
さらに,出願時,審査時,訴訟時のいずれにおいても法務関係者と関わる羽目になる。
貴奴らと話すの疲れるんだよな・・・・・
しかし,ここで踏ん張らねばエンジニアは何時まで経っても日の目を見ることが叶わん。
特許業務を生業にしたいとは思わぬが,弁理士なる仕事の存在意義が痛感できた。

SCE

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20311967,00.htm
PSPの不具合も「仕様」と社長が豪語する位だからなぁ。
こんな稚拙な言い訳するくらいなら,互換性なんてうたわなきゃ良かろうに。
PS3の音源なんざ圧電ブザー(BEEP音)で十分。
ソニーに入社した友人,知人も多いので同社に対する悪口は言いにくい。
従って,うちからソニー製品は殆ど消えておるよ,とだけ言っておこう。
 
そうそう,海の向こうのヤンキー共の香ばしい映像をご紹介しよう。
http://www.youtube.com/watch?v=4CTy7Nx0oPI
やはりアメ公はこうでなくては。

電子立国日本の自叙伝

今更ではあるが,見直す機会があった。
初回放映から15年。
何やらタイムカプセルを開いたときのような感覚で楽しかった次第。
 
半導体産業における日本の地位は凋落し,当時と事情は随分変わっておる。
確立された製法に基づいた製造プロセスに固執するあまり,
新しい製造プロセス開発を疎かにした結果だそうな。
加えて,新興国の台頭による市場の成熟化もあって,
かつての輝かしい地位はもはや取り戻せそうにはない。
「かようなことにならんように」との教科書であると自覚した次第。

教育界

一体この国の教育界はどうなっておるんだ。
だってそうだろう?
正義を貫くべき最後の砦でさえ,大人の薄汚れた駆け引きの場となるこの体たらく。
教育から理想論を取り除いたら一体何が残ると言うのか?
 
かような教育環境におかれた生徒諸君には同情の念を禁じ得ん。
ここを見た生徒諸君,何か悩み事があるならば小生が相談に乗ろう。
但し,自殺は止め給え。小生は自殺を弁護する気にはならんよ。