米こうじ

11月9日(木)の「第3回埼玉ラジオ歌謡音楽祭」は、430人以上ものお客様が来てくださり、大盛況のうちに幕を閉じました。
いらしてくださった方々、応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
浦和東口駅前パルコ10階の浦和コミュニティーセンター多目的ホールの抽選に外れてしまい、11月9日だけ空いていた埼玉会館小ホールで開催しました。
埼玉会館の小ホールは500席ありますが、多目的ホールは400人しか入らないので、抽選に落ちてかえって良かったと思いました。
来年も、埼玉会館小ホールで、10月20日(土)に「第4回埼玉ラジオ歌謡音楽祭」を開催します。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

我が家は毎朝ご飯とみそ汁なので、お味噌の予約が月1kgでは全く足りなくて、追加注文しています。ずっと前から、2週間に1kgの予約にしようと思いつつ、面倒でついそのままに。
それで、先週も追加申込みをしたつもりが・・・「こうじみそ」を頼んだはずなのに、届いたのは「米こうじ1kg」でした!!
どうしよう・・・と「こうじ」の袋を見たら甘酒の作り方が書いてあったので、挑戦しました。
お粥を煮て、60度くらいに冷ましてから米こうじと混ぜてボウルに入れて、60度くらいのお湯を入れたシャトルシェフに入れて10時間。
ところが、開けてみたら、なんか灰色に変色して、変なにおいもするのです。
う〜ん・・・食べてみる勇気がない。
どうしてこうなってしまったのか、果たして食べられるのか、誰かおしえてください。米こうじは、まだ800gも残っているのです。

===追記===
今日は配達の日なので、消費材を取りに来た班の人に見せて聞いてみました。大丈夫よ!とのことなので、熱湯とおろし生姜を入れて飲んでみたら・・・見た目に反して甘くて美味しかった!!砂糖も何も入れてないのに。
よかったぁ! 甘酒、毎日楽しみます。

埼玉ラジオ歌謡音楽祭


間際になってしまいましたが
11月9日(木)1時30分から
埼玉会館小ホールで
「第3回埼玉ラジオ歌謡音楽祭」を開催します。
入場無料です。
お時間の都合のつく方、ぜひいらしてください。
息子と私は歌で、娘はフルートで出演します。
演奏する曲は32曲、そのうち会場のお客様と歌う歌は15曲もあります。
ご一緒に懐かしい歌をたくさん歌いましょう!

第二次世界大戦が終わった翌年の昭和21年5月1日
荒廃した日本人の心に、夢と希望を与えようと、
NHKラジオ第1放送から歌番組『ラジオ歌謡』がスタートし、
昭和37年3月まで16年間続きました。
『ラジオ歌謡』とは、この番組で放送された歌846曲をいいます。
ラジオ歌謡として作られたオリジナル曲は783曲、
国民歌謡など戦前戦中の歌のリバイバル37曲、
外国の歌に歌詞をつけたり訳詩をした曲が26曲です。
西条八十江間章子、深尾須磨子、サトウハチロー、宮沢章二らの
きれいな日本語の詩に、橋本國彦、八洲秀章、高木東六團伊玖磨古関裕而服部良一中田喜直など当時の一流の作曲家たちが曲をつくりました。
「日本ラジオ歌謡研究会」は、工藤会長が2002年に立ち上げ、全国に呼びかけて 楽譜や音源、情報を集めて『ラジオ歌謡』を次の世代に残そうとしている会で、全国に120名余の会員がいます。
「ラジオ歌謡を歌う会」も全国にでき、
本部のある秋田県に秋田、保戸野、横手、男鹿、土崎、二ツ井の6つの歌う会があり、東京、千葉、松本、新潟、北九州、仙台、大阪、名古屋にも「ラジオ歌謡を歌う会」ができて、
多くの会員が集い『ラジオ歌謡』を歌っています。
「埼玉ラジオ歌謡を歌う会」でも、
良く知られている懐かしいラジオ歌謡を毎回みんなで歌い、
今はあまり歌われなくなったラジオ歌謡も練習して歌えるようになり、次の世代へ伝えていきたいと願っています。

縁結びパーティー その後

今日の生活クラブの配達の時に、職員さんに聞いたら、
男子の参加者が、今現在で2人いて、開催が決まったそうです。
よかった、よかった♪
しめきりは明日、8月4日です。
迷っていらっしゃる方、ぜひ!!
うちの息子たちも行ってくれたらいいんだけど。
残念・・・

縁結びパーティー

8月11日(祝・金)に
生活クラブ生協浦和東支部と連「縁結びの会」共催の
「縁結びパーティー」が開催されます。

「子どもを、生活クラブの国産・無添加の安心食材で育てても、
平気でコンビニ弁当を買ってくるお嫁さんをもらったり、
食に無関心な男性と結婚したりしたら、ガッカリだね・・・」
生活クラブの組合員たちが集うと、時々こんな話題になりました。
「生活クラブの家庭で育った子ども同士が結婚したら安心だね」とも。
10年くらい前に、組合員の友人から
「あなたが、そういう会を作ったらいいじゃない!」
と言われたこともありますが、そんな大変そうなこと、できませんでした。
その大変なことをやってくれる方々が、私たちの支部にいらっしゃるとは!
思わず拍手!!です。
支部委員なのに、連「縁結びの会」のことも知りませんでした。

ところが今日、支部委員長さんからメールが来ました。
「8月11日の縁結びパーティー
男子の参加者がまだおらず、開催が危うくなっております」
ですって!
女子の参加者は5,6人いるそうなのですが。
そんな! せっかくの良い企画なのに。
チラシが配布された時に、我が家の43歳と33歳の独身の息子たちを誘ったのですが、嫌だと言われてしまいました。
今日、もう1度 声を掛けましたが、その日は仕事だそうです。
私も8月11日は「埼玉ラジオ歌謡を歌う会」の例会で、私が行かないと会が始まらないので、残念ながらお手伝いもできないのです。

組合員のみなさま、独身の息子さん、娘さんがいらしたら、お声をかけてみてくださいますか?

後ろ姿!

初孫は 5ヵ月になりました。
娘は孫を連れて、週に2回くらい実家へ遊びに来ます。
教会へも、ほとんど毎週来ていて、みんなに抱っこしてもらっています。
昨日は、「埼玉ラジオ歌謡を歌う会」へも連れて来ました。
「去年の音楽祭の時に、おなかにいたのはこの子です」と。
とにかくもう可愛くて、ばばばかしています。
後ろ姿もかわいい!
おなかの中でセットされた ぱやぱやの髪の毛。
ぷくぷくして はかなげな首筋。
私がそう言うと、婿さんは「え〜っ! 前の方がずっと可愛いじゃない」と不服そうだけど、この後ろ姿、たまらない!

満月!

今日は満月です!
昨日、10日は娘の出産予定日でした。
「埼玉ラジオ歌謡を歌う会」の例会でもあったので、息子には仕事を休んでもらい、「私が行けなくなった時は、アンプ、スピーカー、音源などの荷物を運んでね」と頼んでいました。
昨日は31人の会員が集まり、「朝はどこから」などの「ラジオ歌謡」10曲ほどと、「あこがれの郵便馬車」など「ラジオ歌謡とよく間違えられる曲」を6曲、講師の解説や、会員のソロとその歌にまつわる思い出を挟んで、皆で楽しく歌いました。
会の初めに、私はみんなに、こういうわけで今日は携帯をマナーにしないのでよろしく!と伝えましたら、私がちょっと席を外すと、「生まれた?」「生まれた?」と・・・(^▽^)
娘は1か月前から家に帰って来ていて、留守中の生活クラブの注文書は、婿さんが頑張って書いて出しているそうです。
ベビーベッドも届いて、布団も、服も、乳母車も、チャイルドシートも、何もかも準備万端。
あらためて、今日は満月です。お産は満月に多いそうです。
今日かな? 今夜かな?
初孫に会える瞬間をドキドキしながら待っています。