親知らずの行方

矯正と仲良くなってね

 すっごい今までの分をふっ飛ばしまして12月の調整の日。
実は数日前、虫歯の後につめていた銀色のヤツが取れてしまって
矯正歯科に行く前に午前中に母の勤め先の病院の歯科に行った。
後々にはここで親知らずを抜く予定だから、
先生に「ついでだから写真も撮っていきなよ」と言われ
レントゲンを撮った。そしてうちの姉妹での通称「半漁人先生」が
「これはいやだなぁ」と一言。「技術的にはできなくはないけど
○○さんに恨まれそうだ」と。私が「『母は一泊二日で入院したら?』とか
いうんですよ」と冗談で言ってみると、「いや、それも現実アリだよ」と。
私の親知らず、下の歯の二つが、真ん中に向かってはえているのだ。
絵?で表すと

 
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
→                         ←

っていう感じ。実は、左の上にも親知らずがあって、
それも顔を出しかけているから、「全身麻酔で3本抜いても良いよ」と。
いやいや、抜歯で全身麻酔なんてムリ。
網膜剥離の手術でさえ、局所麻酔だったのに。

 って、半漁人先生に言われたということを、矯正の先生に言ったら
先生も「えぇ!」と驚きの様子。ちなみに、半漁人先生と矯正の先生は
お知り合いなので、患者としては安心よね。
ちなみに、全身麻酔なら入院期間は3日から1週間。
一泊二日なら1本ずつの抜歯。もちろん外来でも出来るけど。。。

 それから、このふっとばしてきた間に、歯はずいぶん動いた。
集中的に動かしてきたちょっと捻転している歯は
かなり正面を向いてきて、位置調整で一度装具をはずして
うがいのとき舌でペロッと舐めてみたら、
「私の歯ってこんなに滑らかだったっけ??」って思ったくらい。
その分痛みも大きいけど、動いたなぁって実感すると嬉しくなる日々です。

器具装着代 ¥150,000也(ボーナス月に三分割の冬の分)
調整費 ¥4,000也

とうとう開始。

 一体どれだけ前のことか・・・と言う感じだけど、
ここはこれしか書くことがないから、思い出して書いてみる。

 歯科矯正の装具?器具?を装着するのって、どうやるんだろうと
かなりどきどきしていた。そしたら装具は直接接着剤で
ペタっとくっつけるのね。接着剤の臭いでラリってしまうかと・・・。
 針金を通す前にうがいをしたときに感じたこと。
「何じゃこれー!」って。上唇の裏側にぼこぼこ当たるものがある。
ぼこぼこじゃないんだね、堅いしなれないから鋭く感じる。
こんなのを1年半もするのか、と思うと、ちょっとガッカリした。
でも、針金を通すといくらかは緩和された。
 私の強制計画の中で一番の目的は、上の右2番が90度捻転していること。
捻転しているから、正面から見ると三角に見える。
それだけ接着面も少ないので、先生が器具の端を切ったりして
特製のものを作って下さったが、強度が足りず、針金を通している間に
外れてしまう。それと右上の一番奥の歯もつけられず。
二日後にリトライすることになった。

 痛みは・・・初めはただ押される感じがあっただけ。
でも夜になると・・・ご飯食べるの大変。
幸いにも奥の歯は全然平気。でもロキソニンを飲んで寝ることにした。


器具装着代 ¥160,000也(ボーナス月に三分割) 

診断と予定

 今日は検査結果と今後の方針を聞くために歯科へ行く。
新居からのバスは、一時間に一本しかなく、駅まで仕方なく歩く。
といっても大体20分くらい。でも遅刻しそうになって
途中から走った。
 今後の方針の中で、ちょっとショックだったのは
矯正の装置って、金属のと白のがあるんだけど、
私は白いほうを希望していた。やっぱり見た目気にするし。
でも私は歯が小さいから、難しいかも?という話。
一応、上の歯の前のほうの歯は白いほうで、
下の歯は金属のほうでとしぶしぶ納得。
でも、捻転している歯は、前面の面積が狭いから
金属のほうが小さめなのでいいんだけど、とのこと。
これはかなり悩んだ。真ん中から2番目の歯だし
何せ、自分がもともとコンプレックスに感じているのに
それに対してさらに惨めな姿になるというのは
もっと辛い。先生にそのことを伝えるとわかってくださって、
とりあえず表面積が増えるまでは「ボタン型」という
小さめのを使ってくださる、ということになった。
 予定では、9月中旬に上の歯から始まる予定。
平行して、下の歯の親知らず2本を抜かなければならない。
ちなみにこれは横に向かって生えていて
ちょっと大変だろうとのこと。これは母の勤める病院で
やってもらうんだけど、一泊二日くらいの入院でも
いいとのこと(母談)。

診断代 ¥10,000

検査の日

 今日は、歯や骨格の構造?の検査の日。
そういうのまで検査するのね。
なかには歯科矯正をして肩こりが治る人もいるんだって。
私の肩こりは姿勢の悪さもあるから、
あんあり期待はしないほうがいいかしら。
 ひとつショックだったのは、口の中に鏡を入れて
写真を撮るとき、大人用の鏡が入らなかったこと。
子供用でちょうどだった。

 下記の通り、今回の検査代は高額。
これで引き下がれなくなったかなぁ。
次回、検査の結果とともに、治療計画を聞く。
矯正するかしないかの決断は、
ほぼ決まっているんだけどね。


検査代 ¥48,000也

相談の日

 突然だけど、歯科矯正をするかもしれない。
私は歯並びが悪いから、そのことを気にはしていたけれど、
この歳になって矯正をするのもな、と諦めていた。
だけど、母がとある矯正歯科の先生と知り合いになって、
歯科矯正をするチャンスがめぐってきた。
 とりあえず今日は、相談に行ってみる。
私は右上の中央から2番目の歯と、左上の4番目の歯が
90度捻転している。奥の歯は全然気にならないんだけど、
前の歯はねぇ。先生も、「何でこんな風になったんだろうねぇ」と。
私が教えてほしいくらいだって。
 先生は私のいろんな疑問に答えてくださった。
矯正って長期戦だし、保険が利かないから全額負担だし、
信頼関係が築ける人じゃなきゃ、やっぱり嫌よね。

 とりあえず、23日に検査をすることになった。

相談代 ¥2,000也

この日記。

 何ヶ月ほったらかしてたかな、この日記。最後に書いたのが京都旅行って・・・。うーん、やっぱりmixi日記と連動させちゃおうかなー。でも、外部ブログと連動させると、明らかにコメント率が減るんだよねぇ。正直自分のHPなんて、自分のためのLink集しか使ってないしね。ちょっとはまともに充実させようかねぇ。それともきっぱりやめちゃおうかねぇ。

 さてこれから夜勤。ずっと夜勤続きで、ちょっとお疲れモード。土曜日には母が来るから、買い物楽しみだなー。給料日前&ボーナス前って言うのがちょっとツライけど。天気よくならないかねぇ。
 

3日目

waking2006-03-07

 ついにやってきてしまった最終日。朝起きて、今日はドトールで朝ごはん。今日はとりあえず銀閣寺と金閣寺に行くのが目標。
 銀閣寺へは四条烏丸からバス。哲学の道を歩いて銀閣寺へ。銀閣寺の建物はひっそりと佇んでいて趣があるんだけれど、建物周囲の庭園がスバラシイ。私は単純に、よくこんな風になったなー、と思っていたのだけれど、一緒に行った友達が、緑地化の研究などをしているので、この庭園を作り、維持するのがどれだけ大変か実感できるらしい。
 続いて銀閣寺から金閣寺へバスで移動。金閣寺ではナント!写経をして納めてきた。私達としては、まず写経の用紙に薄く下書きがあること、そして使用するのがサインペンか筆ペンだったので、本格的に写経をしたという実感にはかけたけれど、「金閣寺で写経」というめったにできないことを体験できたのでヨシとした。金閣寺は言うまでもなく金ぴかで、綺麗という言葉がよく似合う。ただ、別荘がこんなに金ぴかじゃ、気持ち休まらないだろうなぁ、というのが本音。金閣寺銀閣寺は、雪の季節でもいいね。
 あとは河原町に戻って買い物などして、伊丹空港へ。大阪に住んでいたとき、伊丹空港を利用するときはよく行っていたベーグルやさんで夕食・・・。と思ったら、飛行機の時刻が迫っている。もう、走りましたよ、ゲートまで。軽く、気管支が辛かった。
 仙台空港についてからは、友達が最終の新幹線で帰るので、急いで仙台駅へ。間に合うか不安だったけど、最終的には結構余裕で新幹線に乗れたみたい。
 次の日は日勤だから、もう何もせずに就寝。大阪を離れてから初の京都旅行。友達に会えなかったのは残念だけど、楽しかった。