赤壁5

 日中は例年に比べるとかなり暖かい。雪の降る気配もなし。いいね〜。その陽気につられて(?)ここ最近、本やDVDや陶器の置物など手当たり次第にモノを買いまくり(特に大型本)、部屋がドンドン狭くなり、雑然としてきている。金ないけど服も買いたい・・・。何かやけっぱちになってるな。


 呉宇森ジョン・ウー)監督の映画『赤壁』の主演の5人が固まったとのこと。知らないうちに劉徳華アンディ・ラウ)が趙雲を演じたがっていたとのことだが、この話がなくなり、周潤發(チョウ・ユンファ)が周瑜梁朝偉トニー・レオン)が諸葛亮林志玲小喬、鄒兆龍が趙雲張震孫権を演じることがやっと決定。
 この5人が主演というのはまあ良いとして、映画の中で趙雲の役割が主演というくらいに重要なのがちょっと疑問。赤壁の戦い趙雲が活躍したのは徐盛の船の帆綱を矢を放って切った場面くらいじゃないのか? 長坂坡の戦いでの獅子奮迅の活躍の場面を描かくつもりなのかな。
 ちなみに中国では趙雲は字の子龍を使い「趙子龍」と呼ばれる。日本では諸葛亮諸葛孔明と一般に呼ばれるのと同じ感じかも。そういえば日本で活躍(?)しているプロレスラーは趙雲子龍だな。ドラゴン・ゲートの北京大会に飛び入り参加ってのはなしかな。


 閑話休題呉宇森監督は『法制晩報』のインタビューに対して、劉徳華を起用しなかった理由を述べている。


 「劉徳華は他の映画を撮影せねばならず、時間が取れません。彼自身とても優秀な役者ですし、ここ何年か新人監督のサポートに多大な貢献をしています。例えば寧浩監督の『瘋狂的石頭』*1をサポートしています。私は彼をリスペクトしておりますし、今後彼と共作できる機会を是非とも見つけたいですね」と。


 呉宇森監督が劉徳華に振られたということでFA?理由は最後に記す。


 また、映画のテーマについては、


 「友情とロマンチック以外に、中国人の智慧、精神そして文化を重点的に表現し、外国人に本当の中国人とはどのようなものかを見せたい」と。
 

 うーん、ここでいう中国人とは現代中国人のことを指しているのかな。いや、古代中国人こそが本当の中国人で、現代中国人は偽物ということですかね。まあ、偽物の中国人である(?)現代中国人を知りたいなら、インタビューの中にも出てきた寧浩監督の『瘋狂的石頭』を見ることをおススメします。
 『赤壁』のクランク・インは来年三月中旬を予定しており、シーンの半分は北京郊外で撮影されるとか。曹操は結局誰が演じることになったんだろう・・・。


 で、劉徳華が『赤壁』で趙雲を演じないのは、中韓合作の『三国志〜龍的復活』なる映画で趙雲を演じるから。2008年はドラマに映画にホンマに三国志の当たり年ですな〜。この映画『三国志〜龍的復活』のキャストはかなりはまっていると思う。いつまでも若々しいという意味では劉徳華呂布役の方が合っているのかもしれないが、趙雲もまあそんなイメージがないわけでもないし。黎明(レオン・ライ)の周瑜はいいね〜。冷静沈着で面白みのない人物ってピッタリでは? それ以上にはまりそうなのが洪金宝(サモハン・キンポー)の張飛。見たまんまちゃうかw 豪快に暴れまわって下さい! 


2008年の中国は北京オリンピックの為にあるのではなく、三国志の為にある!




 

*1:英名『Crazy Stone』・・・劉徳華が投資するアジア映画支援プロジェクトの第6作。最近中国の著名監督は金をかけた割にはあまり面白くない時代劇ばかりを作り、みんな食傷気味だったところで、この低予算で作られた口休め的(失礼!)コメディ映画が登場しこの夏に大ヒット。内容は高価な翡翠を巡る泥棒たちと警備員の攻防を描いたどたばたコメディ。

艾滋病

 今日の日記のタイトルは「エイズ」であります。かつては「愛滋病」とも書かれたが、愛し合って病気ではまずいのではというような理由で、今は「艾滋病」と書かれるのが普通である。北京市衛生局によると、今年の1月から10月までにHIV感染者・エイズ患者の新たな届出が633件あったそうで、うち130件が北京市民で、491件が北京市以外の住民で、12件が外国人であるとのこと。累計では3462件(北京市民:686件、北京市以外の中国人:2634件、外国人:142件)ということになったらしい。
 この数字が多いのか少ないのか分からないので、とりあえず日本の東京と比べてみると、昨年東京都では、エイズ患者・HIV感染者合わせて417件の届出があったそうで、東京都公式ページによると、今年は10月1日までに332件となり、昨年を上回るペースで増加し、過去最多を更新する勢いとのこと。北京の方が人口が多いので、東京より北京の方が感染者が断然多いとは言えないが、比率にしても東京を上回る感じ。北京に会社の慰安旅行などで来て買春しようとするおじさまが多いけど、大丈夫でっか?
 エイズ対策として有効なのがコンドームの使用であることは言うまでもなく、ここ2年くらいの間に北京の団地近くには「安全套售賣機」*1が設置されている。我が家の近くにもあるので見てみると、販売機にそこそこ大きい文字で「男子漢」*2という商品名が書いてあり、上部にコイン投入口があり、「1元で1個。5角コイン、1角コインは使用不可」とのこと。札を入れる所はないときた。コイン嫌いの北京でありますから、これでは誰も買わんというか買えんだろう。日よけがなくふきっさらしなので自販機は陽光をずっと浴びているわけだが、ゴムの劣化とかチェックしているのかしらん・・・。北京でコンドーム買うなら、Watson'sで買うのをお勧めします。種類もいろいろあるし、日本製もあるしね〜。





*1:コンドーム販売機

*2:「漢」と書いて「オトコ」と読ませるあれですな

眼鏡

 はてなダイアリーのキーワード『椿三十郎』を見ていると、「はてなブックマーク - 「椿三十郎」を含む注目エントリー」に「織田裕二が時代劇初主演『椿三十郎』45年ぶりリメーク」とある。森田芳光監督、織田裕二主演でリメイクですか? 織田裕二椿三十郎か・・・。ちょっとイメージできんな。最近日本では映画・ドラマに関してはリメイクが大流行だけど、全体的にネタ切れなんだろうか。日本危うし?


 今日は霧(スモッグ)も晴れ、穏やかな一日。気分転換にメガネでも作ろうかと思い、食糧買うついでにちょっとオサレな眼鏡屋に寄って見てみる。そこそこ気に入ったフレームがあり、値段を見ると380元。レンズ(韓国製の330元のやつ)がついてこの値段なら結構安いかなと思ったが、今かけているメガネと同じ薄さのレンズ(屈折率1.67か何だかの日本メーカーレンズ、どこのメーカーかは失念)にするなら1400元とのこと。今かけているメガネのレンズは屈折率は確か1.60のはずなんだけどな。1.67だったかな? 高いなあ。ちょっと躊躇していると、「1000元ならどうですか? 1000元でいいなら、店長に掛け合ってみますが」と言われたが、1000元でも今かけているメガネよりちょいと高いがな。値段が予想以上に高かったのと、今かけているメガネと同じ度数のを作ってくれるのかと聞くと、かけ具合とかで変わるから目(視力)の検査をしないといけないと駄目だと言われたので、結局買わなかった。メガネの度数の測定も上手く出来んのかなあ・・・意味不明。
 北京には北京眼鏡城というメガネの卸売り市場みたいなところがあるので、そこでフレームだけ買って日本でレンズ入れるのもありかな。無印良品なら6000円(税抜き)でレンズを入れてくれるみたいだが、目が悪いから更に+5000円払って屈折率1.70の薄型非球面レンズを使用することになるんだろうな・・・。まあ、300元以下の安くて気に入ったフレームを見つけられるなら、日本の無印良品で買うより安上がり。フレームの耐久性を無視すればだがw 今度、潘家園に行くついでに眼鏡城にも行ってみませふか。勿論、眼鏡城にてレンズも今かけているメガネと全く同じ度数のを入れてもらえるのであれば言うことないが、以前韓国で眼鏡を作ったときにあまり上手く行かなかったからちょっと不安也。韓国の方も中国の方もこちらの意見を聞かずに自分の判断で勝手に決めたりするからなあ。まあ、フレームは自分が気に入るか気に入らないか、価格に納得できるかできないかだから、まずはフレームを見てからですな。
 ちなみに中国のメガネの愛眼では安いのだったら200元くらいでメガネ一式揃えられるみたいで、目がそんなに悪くない人なら、卸売市場とかじゃない普通のお店でも日本より安くメガネが作れるんとちゃいます? 旅行ついでに皆様も1セット如何? ただメガネ作りの際にソウルなら日本語通じるが、北京だと通じないだろうから、ちょっと骨が折れるかも。

北京・日本電影週

 今日は朝から晩まで霧。夜中も霧。霧と言えばまだ幻想的だが、実際はスモッグだがら質(たち)が悪い。友人は喉やられてたよ・・・。おかげで気温も上がらず、最高気温は10度まで行かなかったようだ。寒いのはいやじゃ〜。週末にはみぞれ、小雪が舞うようで、ただでさえ外出が億劫になっているのに、これでは15日よりスチームが入った暖かい部屋で冬眠生活が始まってしまう・・・。
 とはいえ、人からお誘いが掛かったらすぐにでも飛んでいくのが、友達のいない僕の悲しい性ですな。今日は北京電影学院の友人から例によって映画を見に来ないかとのお誘い。勿論、行きますとも! 18日から「北京・日本電影週」なるものが始まったそうで、電影学院にて日本映画を見ることに。僕は見てないが、午前中に松坂慶子田壮壮監督と対談したそうである。僕らが見たのは夜の部(?)の映画で、《幸福開関》こと『幸福のスイッチ』と『椿三十郎』である。先月日本で上映されたばかりの作品が中国で見られるとは思わなかったなあ。
 映画上映開始前に何百人(1200人とか言う話)も入るホールが満杯になり、まずは『幸福のスイッチ』から上映スタート。例によって上映中に携帯電話の着信音があちらこちらで鳴り響き、会話を始めるのも中国ならでは・・・。『幸福のスイッチ』は正式に翻訳が成されたのではないようで、字幕がスクリーンに出るのではなく、スクリーン下の機器に訳文が出るようになっていた。後ほど友人に聞いてみると、作品によっては今日のように字幕は出るようになっているとか。訳されない箇所や訳が間違っている箇所やちょっとしたトラブルもあったが、内容は十分に分かったので観客が意味不明になることはなかったと思われる。『幸福のスイッチ』のおやっさん沢田研二)の声がでか過ぎて、耳が痛かった〜。映画自体は結構面白かったが、ちょっと自分の境遇や身の振り方を考えさせられた。そして、『幸福のスイッチ』のエンドロールに入った瞬間、「好!」の声と共に大拍手が起こったのにはちょっと吃驚した。中国人学生も良い作品だと思ったようですな。聞くところによると、良かった作品には拍手の嵐で、良くない作品にはブーイングの代わりに口笛を吹くとか。
 続いて『椿三十郎』が休憩なしで上映された。休憩なしもいつものこと。ただ、今回は『椿三十郎』のタイトルが出た瞬間に拍手拍手拍手。三船敏郎黒澤明の名前が出てくるとまたまた拍手拍手。「世界のミフネ」と「世界のクロサワ」なるものをプチ体感させてもらいますた〜w 黒澤明監督の作品は『乱』、『七人の侍』、『赤ひげ』、『羅生門』、『用心棒』等有名どころのサムライ・ムービー(?)はほとんど見ていたはずだったが、『椿三十郎』は何故か抜けていて、今日初めて見た。あっ、『影武者』も見てないな・・・。上映中は周りの中国人学生が大笑いするので、こちらも釣られて大笑い。素晴らしい演技や面白い場面では拍手と楽しい楽しい105分+98分間だった。城代家老一家のオトボケ振りが何とも言えませんな。今度DVD買ってもう一度見てみようかな。
 中国では映画・ドラマは韓国に押されまくりの日本だが、こういった活動は単発に終わらずドンドン進めていってもらいたいものであります。無茶苦茶漠然的だが、僕もそういう文化的交流に関わっていけたらいいなあと思った。ここ半年以上ずっと後ろ向き状態だったけど、ちょっと気分的に前向きになれた一日だった。謝謝好朋友! だが、相変わらず栄養のない日記だなあ。まずは継続的に、そしてまともに日記を書けるようになることから始めるべきかも・・・。
 

墨爾本杯

 昨日は大学時代のサークルの後輩が日本から来たので、一緒に飯を食って、色々と買い物。近況は間接的に聞いていたけど、会うのはめっちゃ久しぶりやな〜。6年半振りかな。ちょうど気温が10度ほど下がるという最悪な時期に来てしまうとは運が悪い・・・。最低気温0度、最高気温10度になってしまった北京は冬への道をまっしぐら。風邪引いてなけりゃいいけど。
 欲しいものとかあるかと聞くと中国的な服が欲しいと。これはストライク!まさに僕の得意分野ですよ。後輩の買い物に付き合ったというか、自分の方がはしゃいで買い物してしまった。勢いで(?)1800元のコートをオーダーメードしてしまったし・・・。個人的に好きな服が沢山見つかり、また今度買いに行くことになりそうだ。ひとりで見に行くとあまり良い服が見つからないんだけど、人と一緒に行くといろんな面白い服が見つかるのが不思議。ああ〜日本じゃ・・・というか中国でも普段は着れないような服ばかり揃えてどうすんねんな〜。でも買わずにはいられない自分がいる。ごめんな〜ろくでもない先輩で。今度は日本で反省会しましょう!


 今日はメルボルンカップがオーストラリアで開かれた。昨夜メルボルンに留学している友人からショートメッセージが届き、「メルボルンカップ見に行くんだけど・・・」と。この前の話じゃ全然見に行く気なかったやん!と思いつつ、「ホンマ? デルタブルースに賭けたら大儲けやで〜」と返事した後、一日歩き回ったので疲れていたのですぐさまベッドにもぐりこんだ。
 翌朝(本日朝)NBAの試合を見る為に一旦は起きたものの、どうも眠たくて、ウトウトしながらゲームを見ていた。その時、電話が掛かってきた。相手はメルボルンにいる友人で「たった今レースが終わったよ。儲けた〜!」と興奮して捲くし立てられた。寝ぼけていたので上手く反応できず、相手が喋るに任せているとデルタブルースは2着というではないか・・・。負けたのかとちょっと無念さが込み上げてきたが、友人はかなり喜んでいるようなので、まあそれはそれで良しとしますかと。電波状況と周りのざわざわした音が通話に影響を与え、どうにも上手く話しが通じない。競馬場凄い人出だったんだろうな・・・。いや〜、それにしてもホンマにデルタブルースが来ましたか!
 ということで、ネットで確認すると「デルタブルース優勝!」となっている。しかも日本馬のワン・ツー・フィニッシュじゃないか! 海外GIで日本馬が一二着独占って初めてとちゃいますか?*1 ようつべにうpされていたメルボルンカップのレースを見ると、友人がデルタブルースを二着といったわけが分からんでもない。一二着がハナ差で、ポップロックが猛然と追い込んできていたから。最後の叩きあいはしびれるね。しかして儲けたといっていた友人は大丈夫か? 馬連買っていたのなら良いけど、馬単だったら最悪ですぞ。こりゃ確認しといた方がいいな。電話をするに如くはなし。夜に電話を掛けてみると、デルタブルース単勝を買ったとのことで的中。おめでとう! でも、賭けた金額はたったの2オーストラリアドル(190円位)・・・。それでも17倍強のオッズだから、入場料分(学生チケットで3000円位)は儲けたからよしということらしい。初めて競馬場に行って馬券もゲットして、綺麗に手入れされたサラブレッドの美しさとサラブレッドの駆け抜ける様子を目の当たりにし、友人が競馬に良い印象を持ってくれたのが嬉しい限り。う〜ん、香港競馬見に行きたくなったぞ!コノヤロ〜w
 
 

*1:→海外G1での日本馬のワンツーは02年香港のクイーン・エリザベス2世Cでのエイシンプレストンアグネスデジタル以来2度目とのこと。失礼しやした。エイシンプレストンが勝ったのは知っていたけど、アグネスデジタルが二着だったとは・・・。

A-bike 対陣 N-bike

 またまたお久です。ちょっとてんぱってたために、日記は更新できず。今回はグダグダはなしだ〜!もう知りません。破滅(というほど深刻でもないが)に向かって一直線という事でおk てなわけで更新します(意味不明)。
 昨日は本当に暖かった。最高気温が24度なんてありえんでしょう〜! 青空が広がって、まさに秋晴れ〜。今日は昨日ほどではないが最高気温20度となかなかの暖かさ。こんなに素晴らしい北京の秋は初めてだよ、のび太くん!
 最近考えることは日本に帰国してからの生活について。仕事という最大の問題は頭の片隅に追いやり、どこに住もう? 間取りは? 家具は? その他もろもろは? と夢想を繰り返し現実逃避。そんな中、日常生活で欠かせないのが自転車(僕の中では)。無論、電動スクーターだったら最高だなと思うものの、値段が高いし、中国生活が長いせいか足になるのはやっぱり自転車かなと。
 色々、ネットで見てみたが、部屋に持ち込むには折りたたみ式の軽量自転車が便利そうで、特にA-bikeなる自転車はかなり購入意欲をそそるものがありますな。
 詳しくはこのA-bikeストアのページを見て欲しいのだけど、凄いよ〜。たった5.7kgですぜ。自宅で6kgの物をバッグに入れて担いでみたが、そこまで重く感じなかったから、これは十分に持ち運び可能だ〜。折りたたんだらめちゃめちゃコンパクトやし。値段は199.99ポンド(4万円強?)とかなり高いけど帰国したら絶対にこれを買ってやる〜。えっ、まだ日本では発売してないって? 上記のHPからの個人輸入すると税金や送料などと合わせて6〜7万円掛かるとか・・・。辛いな。香港の企業の製品だから、中国で安く売ってないかと淡い期待を元に中国のグーグルこと「百度」にて検索をかけてみると、予想以上に引っかかる。何々1880元だと〜。こりゃ安い。絶対に中国で買って帰ってやる〜と思ったが、とある掲示板で浙江の某公司が発売している自転車はA-bikeの模倣品だから、気をつけて〜ってな感じの書き込みをはけーん。え〜OEMちゃうの〜w 詳しく調べてみると、その模倣品の名前はN-bike。N-bikeのNはnextのNらしい。もとのニュースを見つけられなかったので、この掲示板からの孫引きになるが、企業の説明ではN-bikeはA-bikeをバージョンアップした自転車とし、新材料を使うことで元の工場で作られた自転車の環境に対する適応性の極限を突破し、国内の道路に合わせた特殊設計のタイヤでもって路面適応性を更に強化したと。また値段は1500元を予定しているとか・・・ホンマかいな。バージョンアップして値段が下がればいうことなしですな〜。 
 N-bikeの公式HPであろうwww.n-bike.comの連絡先を見てみると電話番号は携帯のでメールアドレスはホットメールじゃないか! ちょwwwwおまwwww こんなんを信用しろってのは無理だろ〜。胡散臭い匂いぷんぷんだが、値段だけは魅力だよな。
 とはいえ安物買いの銭失いにはなりたくないし、銭どころかぶっ壊れて健康まで失いたくはないので、N-bikeの購入はなしかな・・・。本物のA-bikeは来年には日本でも発売されるかもしれないとかいう話だから、素直に待ちましょうか。

保羅・亨特

ポール・ハンター@チャイナオープン

 ちょっと間が空いてしまったが、まあいつものこと。色々と書きたいことはあったのだが、日本から友人が来たのと、パソコンの調子が悪いのと、目が痛かったのと、やる気のなさとがあいまって、日記を書かく気にならず。そんな中、今日は悲しい訃報が・・・。スヌーカー選手のポール・ハンターが内分泌腺ガンで亡くなったとのこと。絶句・・・。まだ27歳だよ。結局生で最後に見た試合はチャイナ・オープンでのジミー・ホワイトとの試合ということになってしまった。ベッカムみたいな感じで格好良かったよな・・・。中国ではハンターの試合が終わると、女の子が猛烈にダッシュしてサインをねだる様子が毎試合見られ、その時笑顔で対応していた様子が思い出される。冥福を祈ります・・・。