日常に幸せをもたらしてくれるようなカフェとフードショップ

 

昨日発売されました、「商店建築」2024年4月号


 https://shotenkenchiku.com/mailm/?id=00495
 https://shotenkenchiku.com/products/detail.php?product_id=457

日常に幸せをもたらしてくれるようなカフェとフードショップを、大特集しました。
 
さらに、カフェの設計や出店に興味のある方は、合わせて、2024年4月15日に発売予定の増刊号「good desgin cafe vol.4」もご覧ください。
 

 
 

■大特集/街角と日常に「ちょっと特別」を生み出す空間デザイン

非日常性や真新しいものが、かつてほど魅力を発していない。今、そんな時代になっているのではないでしょうか。
非日常よりも、日常の延長。
目立つものよりも、街や暮らしに馴染んだもの。
真新しい存在よりも、古くからある街や文化に呼応した在り方。
そんな価値観が広がる今日、私たちが日々暮らす街に求めているのは、「日常の延長線上にある、ちょっと特別な体験」ではないでしょうか。そんなカフェとフードショップを、2章に分けて掲載します。

 

〈Chapter 1 カフェ〉
第1章では、カフェとコーヒースタンドを掲載します。「ブルーボトルコーヒー」「ドトールコーヒー」「猿田彦珈琲」などの有名ブランドの最新店舗や、全開放できる木製サッシを通して街とつながり、軒先のベンチが目の前のバス停と一体化するカフェ、ディテールや素材感を大切にして丁寧に設計し、住まいのような空間を目指したカフェ、街に馴染んだ静かな佇まいのカフェなど、多数の事例を紹介します。

また、コーヒーの店だけでなく、「デザート専門カフェ」「日本茶カフェ」なども掲載するので、業態開発に興味のある方にもおすすめです。

 

〈 Chapter 2 フードショップ〉
第2章では、フードショップを特集します。和洋菓子などのスイーツ店を中心に、ジェラートやパンなど食品系の専門店を集めました。空間デザインのポイントは、商品(食品)の背景となりながら、その商品のストーリーやブランドの姿勢を、素材や形状で表現していくことです。
カフェカウンターの図面集、そして、フードショップの陳列什器に関する図面集など、設計資料も豊富に盛り込んだ一冊です。

 


#商店建築
#shotenkenchiku
#カフェ
#cafe
#フードショップ
#foodshop
#街角と日常に「ちょっと特別」を生み出す空間デザイン
#interiordesign

 

 

 

【デザイン動画情報】 NSD Salon 「インテリアデザイナーの脳内をのぞく」

 

【デザイン動画情報】


昨年開催された、ウェビナーの動画が公開されています。
インテリアデザイナーの脳内をのぞく」というタイトルで、空間デザインのアイデアをどのように考えていくかをテーマにしてディスカッションしました。
ファシリテーターをさせていただき、私自身も、純粋に、とても楽しかったので、よろしければ、ご覧ください。
  

 

 ●第2回 NSD Salon 「インテリアデザイナーの脳内をのぞく」vol.1 デザイナーのブレスト会議、大公開!
 https://www.youtube.com/watch?v=KGQ1jhMNjnc

 

 ●第2回 NSD Salon 「インテリアデザイナーの脳内をのぞく」vol.2「働く」を豊かにするワークプレイスの発想と妄想
 https://www.youtube.com/watch?v=Gl_g7gw369k&t=26s

 

【カフェ情報】 2024年4月23日、名古屋に「ブルーボトルコーヒー 名古屋栄カフェ」がオープンします

 

 

【カフェ情報】
2024年4月23日、名古屋にブルーボトルコーヒー 名古屋栄カフェ」がオープンします。
中部地方初出店。
コンセプトは、「Authentic & Cute(オーセンティック アンド キュート)」。
店内の主な家具は、カリモク家具と協働し製作したもの、とのこと。
美濃焼のオリジナルタイルを使った空間とのことで、編集部としても開業が非常に楽しみです。
空間の設計は、これまでもブルーボトルコーヒーカフェの設計を手掛けてきた芦沢啓治建築設計事務所
 
名古屋ならではの、喫茶店文化に着想を得た限定メニュー「プリン・ア・ラ・モード」もあるそうです。
カフェ好きは、必見ですね。
 
 
ちなみに、ただいま制作中の「月刊 商店建築」4月号も、カフェ特集です。
そこにも、ブルーボトルコーヒーの新しい店舗が載りますので、ぜひご覧ください。
 
(画像提供/Blue Bottle Coffee Japan合同会社


#BlueBottleCoffeeJapan
#ブルーボトルコーヒー
#名古屋栄
#カフェ
#芦沢啓治建築設計事務所
#商店建築
#shotenkenchiku

 

 

「良品には、わけがある。」「ものたちの誰彼」展

2024年3月17日まで、無印良品 銀座」6階のギャラリーにて、「良品には、わけがある。」展が開催されています。

おそらく誰もがよく知っている無印良品の商品説明。
そうです、商品のタグに書かれている、あの短い説明文です。
45文字以内。
そして、3行以内。
その制約の中で、あの一連のコピーライティングは、その商品が生み出された必然性や、商品の機能を、淡々と、しかし温かく語りかけるようにお客さんに伝えています。
 
そのコピーライティングを手掛けてきた徳永美由紀さんという人を、ご存知でしょうか。
今回展示されているのは、徳永さん(と徳永さんが率いたチーム)が生み出してきたたくさんの言葉です。
 
展示会場の空間構成を手掛けたのは、デザイナーの山本大介さん。
無駄を省き、必然性のあるものづくりをする。そうした無印良品の特徴を、空間構成に落とし込んでいます。
潔く、巻物のようなロール紙のみで、空間と展示パネルを同時に成立させています。

銀座に行った際には、ぜひ会場で見てみてください。

 


#無印良品
#無印良品銀座
#muji
#ginza
#良品には、わけがある。展
#コピーライティング
#徳永美由紀
#商店建築
#shotenkenchiku

 

 

 

 

 

さらに、「良品には、わけがある。」展と同時に、同じく「無印良品 銀座」6階のギャラリーで、「ものたちの誰彼」展も開催されています。
こちらは、「写真」と「ガラス」が展示されています。
写真家の泊昭雄さんによる写真作品が、壁にピン留めされ、儚くヒラヒラと揺れています。
そして、振り返ると、それらの写真の被写体となったガラスの器や瓶が、細い梁のような台の上に、並んでいます。
そもそもこの台をくぐらないと、会場に入れません。
なんとも、儚く、どこか不安を感じさせるこの会場構成が、私たちに、そもそもガラス製品というものがとても儚い存在であることを思い起こさせます。

そんな壊れやすいガラス製品は、いったい、どのようにして寿命を終えるのか。経年変化で価値が出るのか。それとも、少しでも欠けたら、「ゴミ」になってしまうのか。
そんなことを主題にした展示会と言えます。

会場構成を手掛けたのは、中村竜治建築設計事務所
2024年3月25日まで


#無印良品
#無印良品銀座
#muji
#ginza
#ものたちの誰彼
#写真
#ガラス
#泊昭雄
#商店建築
#shotenkenchiku

 

 

 

 

2月16日(金)18:30〜21:30 恒例の商店建築サロンを開催いたします

 

明後日、恒例の商店建築サロンを開催いたします。

 日時:2月16日(金)18:30〜21:30
 場所:「TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI」内のSHARE LOUNGE

 https://shotenkenchiku.com/mailm/?id=00484

金曜の夜、東京駅の夜景が一望できる最高に気持ちいいラウンジで、コーヒーとビール片手に、デザインの話などゆっくり話しましょう。
会場でお待ちしております! (^ ^)

 

 

 

「カフェの空間デザイン」と「マテリアル」をテーマにしたトークセミナー開催

さて、いよいよ来週に迫ってきました。
「カフェの空間デザイン」と「マテリアル」をテーマにしたトークセミナー
 
「2月7日(水)16:00〜17:00」、東京ビッグサイト(東京・有明で開催します。
建築家の干田正浩さんをゲストに迎え、独自の素材で生み出していく「コンセプトに頼らない空間デザイン手法」に迫ります。
干田正浩さんが設計したカフェは、昨年、「月刊 商店建築 10月号」の表紙にもなりました。
「月刊 商店建築」のイベントに干田さんが登壇するのは、今回が初めて。
オニバスコーヒー」「コーヒーカウンティ」など、注目のカフェを次々デザインしている干田さんのトークを聴ける貴重な機会です。
どうぞお見逃しなく。
  
トークセミナーの開催場所は、「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」の中の、「第15回LIFE×DESIGN」というイベント内です。
 
最新の空間デザインに興味のある方は、気軽にお越しください。
「建築」「空間デザイン」「コーヒー」だけでなく、「写真」「醸造」などもテーマにして、ここでしか聞けない話をいろいろ聞き出します。
 
合わせて、同時出展する「商店建築ラウンジ」では、干田さんのプロジェクトに関する展示コーナーもありますので、合わせてご覧ください。

 
 
トークセミナー開催概要】
■日時:2024年2月7日(水)16:00〜17:00
■場所:東京ビッグサイト 西展示棟 西2ホール
 
■ゲスト:干田正浩氏(MHAA建築設計事務所、建築家、写真家、醸造家)

■タイトル
 独自のマテリアルが生み出す、カフェの空間体験 ~「熟成していく素材」と「人間のための店舗デザイン」を探る

■参加方法
 下記から事前登録していただくと、無料で入場できます。
 https://www.giftshow.co.jp/tigs/
 https://www.giftshow.co.jp/tigs/life15/

 

【イベント全体の開催概要】
■ 名称:TOKYO International Gift Show LIVING & DESIGN 2024
■ 会期:2024年2月6日(火)~8日(木)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
■ 会場:東京ビッグサイト 西展示棟 西2ホール
■ 主催:株式会社ビジネスガイド社
■ 入場料:無料(要事前登録)
 

 

 

来週のイベントの詳細スケジュールが決定いたしました


【デザイン系イベント情報】

 

いよいよ来週に迫ってきました。

2月6日(火)〜8日(木)、見本市「ギフトショー」東京ビッグサイトで開催されます。

商店建築社は、昨年9月に続き2回目となる「商店建築ラウンジ」を出展します。

ラウンジ内では、商業空間デザインに関する様々なイベントを毎日開催します。

そのスケジュールが決定いたしましたので、お知らせいたします。

 https://shotenkenchiku.com/mailm/?id=00485

 

「商店建築ラウンジ」にお立ち寄りいただければ、きっと「来て良かった」「いろんな情報や人脈を持ち帰れた」と感じていただけるはず。

商業空間デザインに関する人、プロダクト、知恵、情報が集まる「商店建築ラウンジ」にて、温かいコーヒーを用意してお待ちしています。

「月刊 商店建築」の編集部や広告営業部のメンバーも、ブースに常駐しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【商店建築ラウンジ 開催概要】

 

・2024年2月6日(火)~8日(木) 10時~18時(最終日のみ17時まで)

東京ビッグサイト 西展示棟(東京・有明

・ギフトショー内「LIVING & DESIGN 2024」(区画:西2-T17-04)

 

https://www.giftshow.co.jp/tigs/

https://www.giftshow.co.jp/tigs/life15/

https://www.living-and-design.com/visit2024sp/

 

【事前登録の方法】

 

下記から「ギフトショー」への事前登録をしていただき、ご参加ください。

https://giftnet.jp/registration/?lang=ja



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【商店建築ラウンジ 開催イベント】

 

  • 2月6日(火)

 

13時~14時

セミナー】竹村尚久氏/展示ブースにおける集客の極意

展示ブース設計のプロフェッショナル、竹村尚久氏が、「御社のブースがいまいち集客できていない理由」を解決します。

 

15時~16時

セミナー】大高啓二氏/これが、ニューノーマル時代のVMDだ

「売り上げアップの達人」で、VMDディレクターである大高啓二氏によるレクチャー。「お金をかけなくても、VMD発想で〈体験価値〉を生み出し、売り上げをアップさせる方法」をお伝えします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 2月7日(水)

 

13時30分~14時30分

セミナー】『増刊号 green is』編集チーム/ライフスタイルを彩る、フラワー&ボタニカルショップのトレンド

飲食店や雑貨店など、あらゆる店舗において、植栽での空間演出が重要になっています。『増刊号 green

is』編集チームが、ライフスタイル系「フラワー&ボタニカルショップ」の潮流を、こっそり教えます。

 

15時~16時

セミナー】廣川昭二氏(大成建設)+中山佳子氏(日本設計)/世界の〈ウォーカブルシティ〉から考える、人々の暮らしと空間デザイン

これからは、店舗をデザインする上でも、歩き回れて楽しい「ウォーカブル」という要素が、集客に繋がる非常に大切な要素です。街で社会実験を手掛ける建築家をゲストに、その可能性と手法をお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 2月8日(木)10時~15時30分

セミナー】建築&インテリア系「就活セミナー」〈初開催!〉

デザイン事務所8社に一気に会える「就活セミナー」(学生は無料ご招待)を開催します。各社のプレゼンテーションを見た後は、ラウンジ内で、設計事務所の人事担当者や若手社員と気軽に話すことができ、質問や心配事もざっくばらんにぶつけることができます。

 

10:00~10:30

 フロンティアコンサルティング

 

10:40~11:10

 ディーサイン

 

11:20~11:50

 高島屋スペースクリエイツ

 

12:00~12:30

 UDS

 

12:40~13:10

 リックデザイン

 

13:20~13:50

 スーパーマニアック

 

14:00~14:30

 モデュレックス

 

14:40~15:10

  スーパーペンギン



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【会期中終日開催】

 

  • エキシビション/new generation designers ~若手デザイナー 5人展 vol.1〈初開催!〉

「月刊 商店建築」に登場する注目の建築家やインテリアデザイナー

5組が、各自の仕事をプレゼンテーションする資料を、会期中、ラウンジ内に展示します。初開催です。「これからの時代を担うデザイナーが、どんな仕事をしているのか」「若手のデザイナーと一緒に店づくりをしてみたい」と考えている店舗経営者の皆さんは、必見です。

 

  • 体験コーナー/ブルーマチックジャパン「全自動コーヒーマシン」設置!

ラウンジ内に人気のコーヒーマシンを設置します。実際に美味しいコーナーを体験してみてください。オフィスや店舗に設置できるコーヒーマシンです。メーカーの担当者も常駐し、導入のポイントなどをわかりやすくご説明します。

 

複数の家具メーカーを横断して、デザインチェアやテーブルなどの家具を多数設置します。自由に座って、見本市会場で歩き疲れた足を休めながら、家具の使い心地を体感してみてください。そして「このイスは、いま設計している店舗で使える」などと興味を持った設計者の方々には、その家具メーカーとお繋ぎしますので、商店建築社スタッフに気軽にお声がけください。

 

  • 「月刊 商店建築」10年間の表紙ギャラリー

「月刊 商店建築」の表紙10年間分を、壁面グラフィックとして展示いたします。表紙写真にどんな傾向やトレンドがあるのか、じっくりご覧ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー