地味で地道なはてなブログ

ダイアリー「地味で地道な」から引っ越しました。

Windowsインストールを最初からやり直す

現状、売り飛ばす予定の500GBのSSDをシステムディスクとしているのだが、ここからまたクローンするのは結構手前がかかる。

また、とりあえずドライブレターの整理はできたのと、ケース内に内蔵Blu-rayドライブを繋いでもクリーンインストールができるのはわかったので、本命のNVMe M.2 SSDPCIに差して初期化して、それからマザボに差し直してクリーンインストールをした方が早いのでは?という結論に達した。

外すときにネジが吹っ飛んでどこかに行ってしまったので、ツクモでネジを買ってきた。

ここからだと、完全に元に戻すには数日かかりそうだ。
まあ、とりあえずやってみよう。

Cドライブを外した

もう、どうにもならぬ。
現在の手持ち

  • DSP版 Windows11 Pro
  • 売っ払うつもりで初期化したSSD(500GB)
  • 旧マシンから取り外したBlu-rayドライブ
  • ↑旧マシンのドライブはコネクタの幅が合わないから、ケーブルの端子の位置を合わせつつコネクタの端をぶち切って作った接続ケーブル

もう、Windowsは復旧は諦めているのと、プレーンなインストールディスクをちゃんとした媒体で欲しかった(今まではWindows7からのアップグレードの繰り返し)ので、クリーンインストールしてきれいにしましょう。

しかして、とにかく回復画面が出るだけで何もできない。

じゃあ外しちまえ、と、現在のCドライブ(NVMe M.2 SSD,1TB)を外してみた。
外して机に置いた拍子にネジがどこかにとんでしまったので、買いに行かなくちゃね……。

さて、では電源オンにしてDELキー連打してみたら、UEFI画面が出た!
光学ドライブの口がないので、とりあえず支障のないデータドライブを外してBlu-rayドライブをつなぎ、SSDも繋いで、Windows11をクリーンインストールできた。
お約束のセキュリティ設定でコケてインストール不可が一回出たが、以前もやったので、思い出しつつUEFIで設定したら通った。

結局、Cドライブが壊れてるか、何かやらかして設定がぶっ壊れたっぽい。

ここから全部元の状態までもっていくのは非常に頭が痛いが、Microsoft365だし、OneDrive for Businessなので1TBの領域とファイルは全部生きてるし、スマホと同期の取れてる設定は反映させられるので、ツクモでNVMe M.2の固定用ネジだけ買ってきて、クローンツールで今度こそちゃんと全てのデータをNVMe M.2にクローニングして、怖いからバックアップも取って、落ち着いたらSSDと、あとは電源ユニットを買ったので換装して古い方は売っ払ってとか、やることがしぬほどある。

まずは、元の通りに動くようにすること。
メールのデータファイルはOneDriveに載せてあったので復旧できる。

とりあえず、Steamのウィンターセールで買ったバイオハザードやmoonがプレイできるようになるまでかなりかかりそうだが、久々に自作らしいことをしたわ。

さて、明日は移転後のツクモと、ペットショップに粉のまま食べられるミルクを買いに行こう。

PS/2のキーボードを繋いでみた

キーボードが効かないため、回復画面が出てもなーんにもできない。
USBドライバとの兼ね合いで、USBで繋いでる入力機器は効かなくなることがあるとのことで、PS/2接続のキーボードを急遽購入。
PS/2の口に差すのなんて、一体何年振りだろう……。

さてさくっと差して、PC起動。
……全く変わらず。
少なくとも、キーボードが効かない原因はコレじゃない。まあ、レガシーデバイスは意外なときに役立つことがあるし、今のキーボードとほぼ同じ配列なので、比べてみて使えそうならこれにしてもいいかもな。USBの口がひとつ空くし。

PS/2キーボードを繋いでみる・CMOSクリア

復旧は、可能な限り最小でなるべくレガシーな構成にした方が通る(場合がある)。
逆にUSB2.0を認識しないから3.0に差すという方法もあるようだけど、なんか差すときのスピードでも認識が変わるとか、おのれ、という感じである。
とりあえずドスパラを覗いて見ようかなあ。
最低限、キーボードさえ動けば、色々いじれるようになるから、マウスも動かせるだろう。

しかし疲れたので、用事もあるし、やるのは明日の夕方だなあ。
どうかうまくあきますように。
できればPS/2キーボードが手に入りますように。確かもううちにはないのだ。変換コネクタがあるともっと良いが、そんなのあるかなあ。

キーボードが動いても、どうしても、どうにもならなかったら、CMOSのジャンパピンをショートさせて初期化することも考えている。それもあって、ドスパラとヨドバシには行かなくてはならん。
ジャンパピンのキャップは古いマシンのマザボにまだ残ってる可能性が高いので、ちょっと本体あさってみるかもしれん。

電源抜いたのとUSB3.0に差すのを試した

6時間くらい、電源ケーブルを抜いて、マウスとキーボードのコネクタをUSB3.0の口に差してみた

→全然変わりなし。
そもそも初期画面のDELキーやF11キーとかが効いてない時点で、キーボードが認識されていないのは確定。
しかもBIOSに入れない。

PONのあとしまつと復旧を試みる

兎にも角にも、まずWindowsクリーンインストールが必要となる。
が、プレーンなWindowsのディスクが手元にない
Windows7からのアップグレード。なおシステム回復領域はきれいに初期化済)

諸々の事情で、お買い物合計額が5万円から分割払いにできるので、DSP版のWindows11 Proと、安いグラボと、650Wの電源を購入した。

スマホは生きてるので、
Windows回復 キーボードが効かない」等で検索して、下記のサイトがヒット

UEFI の Fast Boot を無効にする手順 - ぼくんちのTV 別館

ここは、以前はWindows UpdateのPONのかなり正確な速報を掲載していた(現在はあまり更新されていない)ので、内容はかなり信頼している。

ので、参照してみたところ
「まずはWindowsを落として電源を切って電源を抜く(ささってると給電される)」
で、放電に数分で済む場合と、数時間かかる場合があるとのことなので、後者を採用。

電源ケーブルをぶっこ抜いて放置しつつ、手順を確認する。

キーボードが使えるようになれば、BIOSに入れるようになるはずなので、あとは普通にWindowsクリーンインストールする。

もしキーボードが反応なければ、USB3.0の口に差してみる

それでもダメならPS/2のキーボードを指してみる

さすがにうちにはPS/2のキーボードがないので、もしダメだったら明日ドスパラじゃんぱらかその他中古ショップで探してみる。
USB-PS/2の変換コネクタってあったっけかな。ツクモが移転したので不便極まりない。

一応、キーボードとマウスをUSB3.0の口に差しておいたが、光学ドライブがないので、古いマシンから抜き取ってケーブルを魔改造した内蔵Blu-rayドライブを、初期化しちゃったドライブのつながってたケーブルに繋いでみる。
外付けのDVDドライブはあるんだけど、インストールディスクとして認識してくれるとは限らないので、なるべく内蔵でやってみる。

あと、直ったら、外付け媒体でもインストールできるようにしておく……。

システムディスクのクローンと旧ディスクの初期化でPON

環境
Windows11 Pro(2023/1/28時点でパッチは最新)
UEFI
キーボードは有線
マウスは無線

Cドライブを500GBのSATA SSDから、1TBのNVMe M.2 SSDにしたかったので、

  • EaseUSのツールでシステムディスクをクローン(以前は試用版でできていたが、有料版の機能になったのでライセンスを購入した)
  • クローン元の旧Cドライブはドライブレターを変えて付けたままにしていた

で、旧Cドライブを売り飛ばすために初期化

→システム回復画面が出るようになり、しかもキーボードもマウスも効かないのでBIOSに入れない

マジか。

どうやら、つけっぱにしていた旧ドライブの領域がクローンされず、旧ドライブを参照して起動されていたっぽい。
よって、初期化したことでWindowsが起動できなくなった、らしい
ご丁寧にシステム回復領域も初期化したしなあ……

なので、キーボードが生き返っても多分Windowsクリーンインストールになる。