読みたい本 その4

アジャイルソフトウェアマネジメント

アジャイルソフトウェアマネジメント

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~

読みたい本 その3

PHP Hacks ―プロが教えるWebプログラミングテクニック

PHP Hacks ―プロが教えるWebプログラミングテクニック

決断の本質 プロセス志向の意思決定マネジメント (ウォートン経営戦略シリーズ)

決断の本質 プロセス志向の意思決定マネジメント (ウォートン経営戦略シリーズ)

ドラッカー 365の金言

ドラッカー 365の金言

読みたい本 その2

ザ・ベスト 有能な人材をいかに確保するか IT Architects'Archive ソフトウェア開発の課題2

ザ・ベスト 有能な人材をいかに確保するか IT Architects'Archive ソフトウェア開発の課題2

今は無きナレッジマネジメント


-ナレッジの分類しっかり分類されていないと、欲しい情報が見つけられない。
しかし、実際にはある情報をどれか一つに分類する事は不可能だし、
無理にそれをすると、ナレッジとして(使い道)の可能性を制限してしまう。
なので、特に手を打てなかった...

→実際には、ある一面での分類を強制的にしてしまっても、
その情報について他の辿り方を与えられれば、それで十分だったりする。


-ナレッジの入力
分類を含め、再利用可能で整然としたものを入れるのは、手間がかかる
(そうでない情報を入れて使用させようとすると、全文検索に頼りたくなる。
で結局、社内でなく外部の情報をGoogleでとる)

→最初の入力は完全でなくとよい。それを他の人が更新してより使いやすい情報にすればよい。
→そもそも手間のかからない断片的なナレッジを入れさせて、システム的に繋いでおければ
それで十分かも。

さてと...
...

とりあえずメモを。

読む本

Joel on Software

Joel on Software

Spidering hacks―ウェブ情報ラクラク取得テクニック101選

Spidering hacks―ウェブ情報ラクラク取得テクニック101選

ヒット企業のデザイン戦略 イノベーションを生み続ける組織 (ウォートン経営戦略シリーズ)

ヒット企業のデザイン戦略 イノベーションを生み続ける組織 (ウォートン経営戦略シリーズ)

PHP5 & XMLによるWebサービス構築

PHP5 & XMLによるWebサービス構築

初めてのPHP5

初めてのPHP5

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち

Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム

Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム

XML Hacks ―エキスパートのためのデータ処理テクニック

XML Hacks ―エキスパートのためのデータ処理テクニック

Write Great Code〈Vol.1〉ハードウェアを知り、ソフトウェアを書く

Write Great Code〈Vol.1〉ハードウェアを知り、ソフトウェアを書く

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代