ページビューの合計

2024年5月29日水曜日

鉾田の昼飯、二つ

鉾田の昼飯、二つ。

まずは緑屋食堂の鴨南蛮蕎麦。850円。大分前のもの。この日は寒かったので、このチョイスとなった。定食、丼物、うどん、そば、ラーメンと何でもござれの名店である。



鴨南蛮で1000円を切るのはうれしい。鴨もたっぷり入っていた。身体もぽかぽか。旨し。


もう一品。天宝のランチ。この日はレバースタミナ丼とラーメン。850円。

スタミナラーメンを食べようと思っていたのだが、こちらにした。




レバースタミナ丼の具はスタミナラーメンのに似ている。レバーと野菜を炒め、甘辛の餡に絡める。ラーメンとの違いは、カボチャの有無か。そりゃカボチャがあった方が旨いが、コスパは丼の方に軍配が上がる。


ラーメンは昔ながらの醤油味。ランチのラーメンにはチャーシューは入っていない。

ランチは天宝の人気メニュー。旨し。

2024年5月26日日曜日

今日の日記

朝、パン、紅茶、チキンナゲット、スクランブルエッグ。

地区のゴミ拾い。その後、集会所の草刈り。

集会所近くにある碑。天明二年と刻んである。
天明の大飢饉が始まった年。関係があるのだろうか。
 
野の仏もいらっしゃる。

妻は高校時代の友だちと女子会に出掛ける。

昼は次男が作ったスパゲティーミートソース。

アマゾンで買った安西水丸の『青の時代』が届く。水丸のデビュー作だ。まさに彼の原風景。ずっと見ていられる。


夕食の買い物に行く。

大相撲は二所ノ関部屋の大の里が優勝。デビュー7場所での優勝は史上最速。過渡期の混沌とした状況なんだな。

帰って来た妻と夕方ビール。

夕食は、コロッケ、アジフライ、鳥皮の唐揚げ、刺身こんにゃく、冷奴でビール、酒。

食後にアイリッシュウィスキー。

アジサイが色づき始めた。

この頃、猫が家の中でマーキングをするようになった。去勢しているんだけど。困ったなあ。どうしようもないとは分かるんだけど、「臭い」と苦情を言う妻の気持ちも分かる。お互いの幸福のためにできることを考えてみる。

頼むよ、豆ちゃん


 

2024年5月25日土曜日

虎に翼

朝、パン、冷しゃぶサラダ、紅茶。ソントンのマーマレードをつける。

妻と朝ドラ『虎に翼』を観る。妻は仕事に行く。

妻が「やっぱり総集編じゃ駄目。ちゃんと本編の再放送を観てね」と言うので、BSで5日分の再放送を観る。

私は農家の長男に生まれた。のほほんと育った。私が私大に進んだおかげで、妹は高校を出た後進学できなかった。彼女の方がずっと成績がよかったのに。妻と結婚してから、自分の無自覚的なミソジニーに気づかされた。『虎に翼』を観ていると、そういうことに直面させられる。目をそらさず見続けようと思う。

昼はどん兵衛の肉うどん。

14時30分頃、妻が仕事から帰る。急な残業が入ったという。

買い物に出る。ついでにちょっとだけ小川の街を散歩する。





帰って妻と夕方ビール。

夕食は、父が買って来た刺身で燗酒。食後に妻と赤ワイン。

寝しなにアイリッシュウィスキー。


同級生が亡くなったという知らせが届く。 

2024年5月20日月曜日

平日の休み

今日は平日の休み。

朝、御飯、味噌汁、目玉焼き、ウィンナーソーセージ、納豆。

妻もお休み。イーアスつくばに行く。

昼は梅蘭焼きそばの点心セット。

雑誌『Coyote・特集安西水丸の教え』を買い、眼鏡を作る。

14時過ぎ帰る。妻と『光る君へ』の録画を観る。


コーヒーを淹れ、あがた森魚の『噫無情(レ・ミゼラブル)』を聴きながら『Coyote』を読む。絵が描きたくなって1枚描く。


夕食は、ししゃも、そら豆、卵豆腐、里芋、ふきで酒。食後にアイリッシュウィスキー。 

2024年5月19日日曜日

今日の日記

朝、御飯、味噌汁、ウィンナーソーセージ、スクランブルエッグ、もずく。

風呂のカビ取り。

夢楽師匠の『反魂香』『高田馬場』を聴く。三笑亭夢楽師匠は私の大学落研時代の技術顧問。私が「師匠」と呼ぶのは、その前の技術顧問だった七代目橘家圓蔵師匠の二人だけ。夢楽師匠、上手いなあ。骨太でスケールが大きい。侍に風格があり、脳天熊やガラッ八にも愛嬌がある。

師匠は五代目小さんによく稽古をつけてもらっていたという。五代目は「三代目小さんの影法師」と言われた七代目三笑亭可楽に稽古をつけてもらっていた。五代目が可楽を通して「小さん」の芸を受け継ぎ、「可楽」の芸が五代目を通して師匠に流れ着いたと夢想すると楽しくなる。

ワゴンセールで550円

    ちなみに、右は私が大学4年の時に画いた夢楽師匠です。


昼はチャーハン、わかめスープ、冷凍唐揚げ。

ボイラーの灯油が残り少ないので買いに行く。

午後は藤原実資『小右記』の現代語訳などを読み、まったりする。


19時から地区の会議。20時過ぎに帰る。

夕食は、豚の角煮、里芋の煮物、ふきの煮物、茄子のグラタン、レタスの和え物で酒。

寝しなにアイリッシュウィスキー。

2024年5月16日木曜日

カンバンワ

旅先で見つけた看板。

まずは岐阜県多治見、いってみよっ。

謎のコピー

「末広」のハートの意匠が色っぽい

名物だっけ?


漢字で書くと「桑港」

かっこいい

タンパク源

何にチャレンジするのか

かわいい

沖縄県那覇市、いってみよっ。


かわいい

小象のサトちゃん

巨大エビ

銀恋

なぜか埼玉

「不細工」に「未完成」

「邂逅」どうしてこの店名? 「てぃ~ら」って何?

今日はここまで。また気が向いたらやります。

2024年5月12日日曜日

母の日

昨日の日記。

朝、フレンチトースト、紅茶。

妻は仕事。朝ドラを見て床屋に行く。いつものように散歩がてら歩いて行く。


ほぼ田植えも済んだ。田圃がいちばん美しい季節だ。山の青葉も美しい。


9時半頃終了。昨年の豪雨で崩れた義務教育学校の土手も修復工事中。

猫の蚤取りの薬を買いに行く。

昼は次男が作った冷やし中華。初もの。旨し。

仕事から帰って来た妻と夕方ビール。

夕食は、串揚げ、スープ餃子でビール、燗酒。

寝しなにジョニーウォーカー赤ラベル。


今日の日記。

朝、御飯、味噌汁、チキンナゲット、スクランブルエッグ、海苔の佃煮。

妻と土浦イオン。ワゴンセールの落語のCDと角川ソフィア文庫の藤原実資『小右記』を買う。

昼はパスタの釜。パス釜セット。パスタは香味チキンとねぎと梅しそソース。さっぱり。旨し。

14時頃帰る。『光る君へ』の録画を観る。

妻と夕方ビール。

今日は母の日。夕食は父が買って来た焼き鳥、次男が作ったコブサラダと味噌汁、私はケーキを買った。それで燗酒を飲む。

長男は昨日カーネーションを買って来た。

食後にアイリッシュウィスキー。