SDカードのファイルが元に戻ってしまう件

 ファイルを印刷しようとコンビニに行ったら、コピーしたはずのファイルがなく、消したはずのファイルがあるという事態が二度あった。これは作業ミスではなさそうと、検証。

 microSDカードをSDカードアダプタに挿してカードリーダ経由で接続している。microSDでは小さすぎて扱いにくいのでこうして持っていっている。

 最初はアンマウントするときにOS様が元に戻しているのかと思ったが、アンマウントせずに引っこ抜いても同様。コピー、削除、マウント、アンマウントは異様に時間がかかる。これはもしかして元に戻しているのではなく、削除やコピーがうまくできていないのに、nemoやlsコマンドは騙されているのではないかと。

 カードリーダーの不備も疑って別のカードリーダーを使ってみたらマウントさえもされなかった。

 そこでカードアダプタを介さずに直接カードリーダのmicroSDカードスロットに挿してみた。マウント、コピー、削除も普通通り一瞬。アンマウントもすぐ。アンマウント後マウントしてみたらコピー、削除も反映されていた。結論はアダプタの不良だった。こんなシンプルな構造のアダプタが壊れるなんて。

 接点復活剤を吹いてみたけど変わらず。廃棄。アダプタがたまりすぎたのでいくつか捨てたけど、残ったやつに不良品が出るとは。よくある話ではあるけど。

SwitchBotのスマートプラグ導入

 家を出たらテレビをrm mini3からの信号でパワーオフするためにtuyaのスマートプラグを導入していた。テレビのリモコンボタンはオン/オフトグルなので、「消費電力が多い状態ならオンとみてトグル信号を送る、少ない状態ならなにもしない」という動作をさせる必要があり、使用電力がわかるものとして利用していた。テレビに負荷がかかりそうなので、プラグ自体のオンオフはしていない。
 ところがそのスマートプラグ、数回オンオフを繰り返して、壊れてしまった。同じシステムで利用できるのでtuya系を探したが、SwitchBotとかTP Linkあたりの商品とあまり価格が変わらなくなっていた。ちょっと調べたらSwitchBotはAPIが公開されていて、簡単にできそう。phpのサンプルプログラムをみてもわかりやすい。
github.com

 ということで購入。

 さっそくいじってみる。bluetoothを使ってアプリで簡単にネットワーク参加できるし、tokenやclient secretを表示できる。tokenとかを知るためにproxyを設定してキャプチャする必要はない。

続きを読む

ウッドミルブルワリー、西陣麦酒、ちくりん

ウッドミルブルワリー

 暖かいのでセミオープンのウッドミルブルワリーに。3回めかな。ゴールデンエール、ビールに合うおつまみミートソース、モザイクパンチ。

西陣麦酒

 近くの西陣麦酒に。銀蘭のオリゼIPA、西陣船橋豆長の塩豆、室町セゾン。
 途中で海泥レスラーが合流。

酒処味処ちくりん

続きを読む

くらす酒場、蔵蔵、一

 今日は西大路駅付近へ。クルマで通って「新しい店ができとるな」と思ってきてみた

くらす酒場

 とはいえ、新しい店はここくらいかもしれない。休みの店も多かった。おでんは牛骨出汁の薄めの味付け。エビマヨは明太子入りやけど、塩味強すぎ感(酒が進むとも言う)。
 以前はBARくらすだったもよう。

retty.me

蔵蔵本店

 たぶん2回め。博多名物揚げ餃子と厚切りハムカツ。マヨラー対応なのがうれしい。

続きを読む

茶ん、郷里

 阿波シクロクロスの前泊で徳島市行脚。

茶ん

 立地がいいのにがらがらの店に入ってみた。若めのおねえさん(推定30代+推定20代)とアルバイトらしきニイチャン(推定学生)でやってた。新しい店のようだ。しばらくしたら席が埋まってきて、同じくらいのタイミングでラスボス感のある女性(推定50代)が出勤してきた。
 鳴門ワカメの酢の物、ブリの塩焼き、徳島名物フィッシュカツ。フィッシュカツはギョロッケ的なやつやった。たしか徳島でもギョロッケと呼んでたような。

www.hotpepper.jp

郷里 ~SATORI~

 地ビールとジビエのお店。←頭韻
 すだち果皮と純米大吟醸酒粕を使ったあらたえビールファインドライとコリアンダーを使ったこめホワイトエール。酒税法的にビールでないものが中心なんかな。食べ物は猪のソーセージ。
 お江戸でうけそうなコンセプトけど、すいていた。

satori-n.com

chiyo、Sicx京都東山蒸留所

 帰省中に飲みに行く頻度が下がったので、できるだけそれをキープしようかと算段中。で、3月初は東山区飲み。

chiyo

 以前meetsで見た居酒屋さんに来てみた。これは雑誌の煽り文句に負けない良店。そのmeetsによると井倉木材のマスターもここで修行したらしい。メニューが達筆。
 近いうちに近所に移転するようなことゆうてはった。

CHIYO(@chiyo.kyoto) • Instagram写真と動画

Sicx京都東山蒸留所

 東福寺まで歩いて一駅乗って七条で降りたら未チェックのジン蒸溜所があったでござる。アテは三点セット(+おまけ1点)。
 EBISUってサッポロビールがジンでも商標持ってないんかな?

SiCX京都東山蒸溜所 Distillery(@sicx.kyoto.distillery) • Instagram写真と動画