Avatar

だららん日和りたい

@enyuuu

備忘録として雑に書いてみる。 たぶん本とかビオラとかゲームとか。 @_enyuu でつぶやいてます。 コウペンちゃんがお気に入り!
Avatar
Avatar

謎ともカフェで『とある王国の数奇なる手稿』を遊んできました!

新宿のなぞともカフェで『とある王国の数奇なる手稿』を遊んできました!楽しかった!

難易度★★★ 満足度★★★★ プレイ時間 60分程度

ストーリーとしては、突如として姿を消した幻の王国に関する調査をある博士より託され、博士から受け取った資料(謎めいた手稿や博士からの手紙)から幻の王国の謎を解き明かそう!といったもの。

カフェ内で探索するタイプの謎解きなので、自分のペースでお茶でも飲みながらのんびりプレイできます。待ち時間もなく、お店に行ってキットを買えばすぐに開始できます。

謎はあまり詰まることもなく、すぐにわかる程簡単でもなく、程よい感じの難易度。

タイトルにもなっている「数奇なる手稿」がキットに含まれているのですが、ここに描かれている絵がとても好みでした!!ファンタジー感あふれる古代の壁画というテイスト。ストーリーも好みで満足できました。

わりと楽しかったのですが、なぜにこの狭い店内で周遊型にしたのかを問いたい。カフェで座って謎解きしてるお客さんの横を行ったり来たりして壁に貼られてるヒントを探すことになるので、バタバタしてすみません!という心境でした。まあ、他のお客さんもみんな同じ謎解きしてたんですけどねw 店内まったくもって広くないのでいっぱい探索したい人には向かないかもです。探索苦手な私はこの狭さでも「○番のヒントが見つからない!どこにあるの!!!!」ってなりましたw 探すの苦手マンは十分探索できることを保証します。ソースは私だ。

あと難点がもう一つ。謎解きの途中で金庫を開けることになるのですが、正しい開け方をしてもなんと開きませんでしたwww どうにもならなかったので店員さん呼んで開けてもらいました。開け過ぎて開きにくくなっちゃってるらしいですw 開かなかったら素直に店員さん呼ぶことをオススメします。なんてブラックな環境で働いているんだ金庫……!

クリア後に持ち帰り謎を追加で購入できます。一応ストーリーとしては追加なしでも完結しているのですが、できれば追加分も勝ったほうがしっくりとした幕引きになります。追加謎も楽しめました。

ネットで謎解きの感想ブログを読んでいて、タカラッシュブラックレーベルの謎解きが良さそうだったのでこれはと思い新宿に突撃してきました。予想より楽しめました!謎の難易度とか脳汁出る度はscrapのが上かなーといった感じですが、ストーリーや挿絵はこちらのほうが好みでした。タカラッシュブラックレーベル。覚えたぞ。

2020.01.10

Avatar
Avatar

年末年始の謎解き

あけましておめでとうございます!

12月に行ってきたグラブル脱出で購入した謎付きクリアファイルを年末年始で解きました!ザックリと感想を(ネタバレなし)

年末に初級と上級の謎を無事に解いて、解き納めして、新年にセットで買うとついてくるおまけ謎を解いて解き初めいたしました~!

初級も上級も1問ずつ、すぐに閃かなかった謎がありましたが、ほぼスラスラ解ける難易度の謎でした。おまけ謎も含めてもうちょっと歯ごたえあっても良かったけど、年末年始にスッキリ謎解きするにはちょうど良かったかも。

12月のグラブル脱出が久しぶりの脱出ゲームでとても楽しかったので、2020年はもっと謎解きに参加していきたい所存。

では、本年もどうぞよろしく~。

2020.01.03

Avatar
Avatar

1月に読んだ本まとめ

■漫画

未完成ピアニスト3

僕のジョバンニ4

ハクメイとミコチ7

青のオーケストラ5

アルテ10

スキップビート43

王室教師ハイネ12

追憶のアーシヴェル1、2

■小説

宝石商リチャードの謎鑑定 夏の庭と黄金の愛

秋の牢獄

合計11冊。

ほぼ持ってるシリーズの続編で、完全新規は「秋の牢獄」のみ。

どれも普通に面白くはあったけど、年末に出会った「総理にされた男」のように、これは面白い!という本には出会えなかったなー。

2月は新しいジャンルや作家に手を出して行きたい所存。

本じゃないけど「オクトパストラベラー」はとても面白かったです!!2週間くらいで一気にクリアしてしまうほどハマりました。これをプレイするためだけにSwitch買っても後悔しないくらい。後で感想まとめるぞ!

Avatar
Avatar

メテオシンフォニックオーケストラ(通称メシオケ)の演奏会に行ってきましたー!

◆総括 すごく良かったです! 思い出補正もあり、曲聴きながらシーンが浮かんできてじんわりしておりました。

ところどころ入っていた演出も素敵で、客席で聴けて良かったと思いました!行く前は乗れなくて悔しい気持ちになるかなーとも考えていたのですが、全くそんなことはなく満足感いっぱいの演奏会でした。 奏者のみなさま、運営、編曲やスタッフ、もちろん指揮者の後藤先生も、オケに関わる全ての人にありがとうと伝えたいです。

◆第一部 印象的だった曲をピックアップして感想を。

一曲目の「ザナルカンドにて」からいきなり泣きそうになりました。 この曲好きなのと、ゲーム冒頭のあのムービーが浮かんできて感極まってしまいました(笑) 早すぎる(笑) ピアノだけでしたが、とても素敵な演奏でした!!(≧▽≦)

続いて「Otherworld」。 これもFFXの中で三本指に入る好きな曲でして、演奏されてとても嬉しかったです。 もともとエレキっぽい曲なのでオケでどうなるかと思ったのですが、格好いいのはそのままオケで演奏されてました。オケというかブラスの格好良さですかね。でも迫力ありました!

「異界送り」もユウナの舞い幻光虫がきらめくあのムービーが思い起こされまして胸熱でした。 合唱が入ってたのがすごく良かったです。 そこから続けて「試練の間」。ギミックっぽい重低音が入っていて、試練の間の仕掛けが動いているかのように感じました。

「旅行公司」はもちろん聞き覚えのある曲だったのですが、あまり印象に残っておりませんでした。しかし今回の演奏会で聴いて、良い曲だなー好きだなーと思って調べてみたら浜渦さん曲でした(笑)

「雷平原」では曲の開始前に雷雨の様子を表現した演出があって面白かったですねー。 え?曲?浜渦さん曲なんだから良いに決まって(以下略)

◆第二部

「極北の民」 民族っぽさとガガゼトの峻厳で壮麗な雰囲気が出ていてとても素敵でした。いい曲だなあと思ったら浜渦さん(以下略)

エンディングの前に、「シーモアバトル」「召喚獣バトル」「決戦」とボス曲三連戦が来ました。 奏者のみなさまお疲れさまです。というかシーモアバトルすごかったです! あとは生まれて初めてトライアングルがカコイイ!と思いました。

最後に「Ending Theme」。 演奏中にコンミスが立ち上がって、何をするのかと思ったら指揮者とハイタッチですよ!!(高い位置ではなかったですが) エンディングのムービーでティーダがジェクトとハイタッチするシーンがあるのですが、そこを再していたわけで、もう胸熱ですよ!! 後藤先生なに美味しいトコロ持って行ってるんですかー!

そしてそのまま波音+指笛の音。 もう胸がいっぱいで言葉が出てきません。 と思ったら突然の拍手、ワーワーといった騒ぎ声。もっともっと盛り上がれとノリノリであおる後藤先生。ノリノリでした。 確かにエンディングの流れそうですが!落差が!ひたってたのに! わたしの感動かえせー!!と思ったのは秘密です(笑)

◆アンコール チョコボの曲でみんなノリノリでした。 奏者が手拍子、客席も手拍子、管楽器は楽器を左右に振るわ、チェロ&ベースは楽器回すわ(笑)

という楽しい演奏会でした! はー、もうFFX一回プレイしたいー。

Avatar
Avatar

目隠しの効用

最近カフェでまったり読書するのが楽しくて、会社帰りについカフェに寄ってしまっています。

どんなところが落ち着いて読めるのか、本が読めそうなお店はどこなのか模索しているところですが、今日新たな発見をいたしました。

本日はあんまりのんびりせずに帰ろうと、とあるファーストフード店へ参りました。前にそこへ行ったときはゆったり座れそうなソファー席に小さめテーブルのところに座ったのですが、たまたまそこが埋まっていたので狭そうだったけれど、衝立で仕切られてる1人席を選びました。

そこは壁に沿って1人がけの小さなテーブルと小さなイス、仕切りが並べられていて、壁と仕切りに区切られた角席のような空間になっていました。仕切りの向こう側にも人はいるハズですが、仕切りに隠れて一切見えない。 席の後ろ側にも座席がありましたが、そこも後ろを振り向かない限りは当然見えない。 唯一右手側が通路で視界が開けているのですが、少し左側を向くようにすると通路も目に入らなくなる。 結果として、周りの人が全く見えない席となるわけです。

その席に座ってみて驚きました。 座った途端に周囲の音がすっと消えたのです。いや、実際には音は聞こえてますが、全然気にならなくなりました。 店員さんの声も。他のお客さんの話し声も。店に流れる音楽さえも。

周囲がまったく気にならず、とても読書に集中できる空間になっておりました。

人は視覚から得る情報が多いとは言うものの、視界を遮るだけでこんなに集中しやすくなるとは思いませんでした。

パーティションすごい。

Avatar
Avatar

デリフランスのフレンチトーストが美味しかった♪

フォークで切れるほど、フワフワやわらか。 生地は甘さ控えめで、甘いフレンチトースト好きとしては物足りない感じだったけど、生クリームとメープルシロップを添えれば甘くなって大満足。生クリームもメープルシロップもたっぷりあるので「足りない!」なんて思うこともなく、むしろ余らせてしまいました(もったいない……)

お店には、ブランケットが自由に使えるように置かれていて、冷房対策もできるのでとても良かったです。

今度はパンケーキ食べに行きたいなー。

Avatar
Avatar

いのちだいじに……できなかったかもorz

梅雨が明けたと思ったら途端に暑い日々が始まり体調崩す日々を送るえんゆうです。こんばんは。 ここ最近夏になると体調崩しがちで悩ましいところです。 数年前に比べたら格段に調子良くはなってるのですが……まだ週5日フルタイム勤務してるとどこかでダウンする程度にはへなちょこです。 7月は夏に負けてしまっていたので、8月はせめて引き分けくらいには持ち込みたいところ。 7月もかろうじて、 ・三食(なにかしら)食べる ・毎日一万歩(近く)歩く という2点はクリアできていてので、これを維持しつつ、元気な時間を増やせるように8月は戦いたいと思います! まず最初のミッションは「良質な睡眠を確保せよ!」かな~。 暑さで寝つき悪かったり、眠り浅かったり、脱水起こしたりしてるせいでグデグデしてしまっているので、ここをまず改善したいですね。 作戦①電気代気にせずエアコン使って良質な睡眠を目指す! 電気代もったいないと夜はエアコン切っていたのですが、どうもこれがよろしくない気がしてきております。 電気代よりも医療費と不健康時間のがもったいないので、エアコンの上手い使い方を見つけてよく寝られるように工夫してみます。 つけすぎると寒くなったり、乾燥してのどが痛くなったりするので、バランス取らねばならない……。 作戦②起床を一時間早める! 東向きで日当たりいいもので朝暑いのです、私の家。 なのでなるべく暑くなる前に起きて、暑くなる前に出社できるようにしたい。 まずは11時就寝、6時起床を目指そう(←7時間くらい寝たい人) さて、まずはエアコンと語り合ってきますか。 目指せ健康的な夏!

Avatar
Avatar

断捨離はじめました

断捨離というか片付けかもしれない。 ケシポンかけようとして、かけずにたまっていた郵便物と変なところに積まれてしまった積ん読を片付けたらスッキリしました!なんでしょう、この清々しい気分は! このキレイさをキープするため、今まで何も置いていなかった場所に置物とかスライムとか置いてやりました。 何も置いていない状態よりも飾りなどを置いた方が、余計な物を置かなくなるんだそうです。 実際やってみましたところ、確かにここにはもう本どころか余計な物置きたくない気持ちになりますねー。このオシャレさを壊したくない…! あえて物を置く作戦は有効かもしれません。続けばですけど(笑) そして、クローゼットに眠っていたゴミを……もうゴミだと認めることにしてゴミ袋に放り込みました! いつか使うかもなんて思いながら、そのいつかはここ5年くらい訪れていなかったというorz はい。ゴミです。 これで気分はスッキリしたものの、明日ゴミの日じゃないから2日ほどゴミ袋との同棲生活をしなければならないことに気付いて、今ビミョーな気分になってます(゚ロ゚)アー

Avatar
Avatar

凝り固まった肩をなでてみたら楽になったよ!

本日は朝から肩がこっておりました。 腕を回しても、肩を揉んでも、どうにもこうにもほぐれない。

なので、なでてみました。

なんと意外にも凝りがほぐれ、楽になりました\(‘∀’)/ヤッタネ

オフィスでも肩こりを感じる度になでてみたのですが、これがなかなか良い。 肩をくるくると撫で回すだけ。 それだけなのに、肩が軽くあったまってほぐれるのです。

驚いて調べてみたら、リンパマッサージというのがあるらしい。これをすると血行を良くなり、肩も楽になると。 やってたこととちょっと違うかもしれないけど、血行良くなって楽になってたような気がします。 グリグリと揉むよりもやりやすいし、ちゃんとリンパマッサージ調べて続けてみようかなー。

肩こり、頭痛、残業のコンボに悩まされる今日この頃。

Avatar
Avatar

「本を読む本」を読んで(まだ序盤)

「本を読む本」という読書法について書かれた本を読んでおります。 この本曰わく読書には4つのレベルがあるそうで。

1. 小学生レベルの「各々の文章の意味が取れる」レベル 2. 一冊(もしくは一部分)をざっと読んで大意を読み取るレベル 3. 一冊じっくり読み込んで、内容を自分の血肉にするレベル 4. 同じ題材の本を複数読んで比較するレベル

これを読んで、私の読書は2と3の間の中途半端な読書じゃないかと思いはじめました。ささっと読んで大意を把握しつつ、詳細についても血肉にしたい、といった感じ。なんと欲張りな。

そもそも自分は何を求めて本を読んでるのか。何かしら「面白そう」「知りたい」と思ったからこそ本を手に取るわけなのに、読むときはただ楽しく読んでしまっているのかもしれない。だとしたらもったいない。

物語とかはまあそれでいいと思うけど、実用書のたぐいはもうちょっと記憶に残って、実践できる読み方をしたいと思うわけです。思ったからこの本を手に取ったわけです。あ、これだ、この本読んでる目的。

まあ、読書の目的がストレス解消なのだとしたら、楽しく読めれば目的にかなってるのかもしれないけど。

ともあれ、せっかく色々な本を読んでいるのだし、ちょっと読み方を変えてみようかと思い立った今日この頃。

Avatar
Avatar

フラミンゴアパートメントオーケストラに行ってきました!

映画音楽の演奏会で、曲目はハリーポッターのように最近のタイトルから「ティファニーで朝食を」のように古い作品まで幅広く扱っていました。どれも耳にしたことのある曲ばかりで、とても楽しめました。生演奏っていいですねえ。充実した時間を過ごせました(*´▽`*)

中でも「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は、迫力があってとても格好良い演奏でした。弦奏者も荒ぶっていましたし、気合いが入っていたように感じました。 普通のオーケストラに比べて金管の人数が多かったので、もしかしたらこれが迫力につながってたのかもしれません。

一番テンション上がったのは、アンコールの「リトル・マーメイド」ですね。 何の演出もなかったのに、ステージ上が青い海の底に見えましたし、アンダー・ザ・シーでは奏者の上空をアリエルやセバスチャンが泳ぎ回って見えました(笑) アニメの風景が思い起こされるような演奏で幸せいっぱいになりました。

今回の演奏会で、始めてタンバリンの良さに気付きました。フォルテで、金管や打楽器が強く打ち鳴らす迫力満点なところで、耳にふっと届くタンバリンが全体の音を引き締めていました。 そのままだと広がって行くだろう音が、広がらず密度を保ったまま進んで行く感じ?かな。 始めてタンバリンの仕事に感動しました。たぶんタンバリンだったと思うのですが。違ってたらどうしよ(^_^;

最近はゲーム音楽の演奏会ばかりで、ゲーム音楽はこうテンション上がって熱くなる感じでしたが、この演奏会はもっとゆったり穏やかにリラックスして聴いていたように思います。 ゲーム音楽は味付けが濃くて美味しい料理、この演奏会は薄味だけどお出汁がしっかり利いてる懐石料理といった感じ。

久しぶりにゲーム音楽ではない演奏会に行くことができて、しかも大変素晴らしい演奏会で大満足です。 オーケストラの皆様、ありがとうございました! 第3回も行きたいたいです!!

Avatar
Avatar

今月の読書テーマは「数学」にしてみました。 いや、今日はお天気が良かったのでふらっと図書館近くまでお散歩に行きまして。ついでに図書館をのぞいてみたら面白そうな本があったのと、このところ統計学が気になっていたので、唐突に「よし、今月の読書テーマは数学にしよう」と思い立ったわけです。 今まで、こんな風にテーマ作ったことはなく、興味のおもむくままに読みあさっていたわけですが、テーマ作るのも面白いかなーと。 12ヶ月あれば12のテーマに挑めます。1年で色んなジャンルの本が読めると考えたら楽しそうではないですか。 というわけで、記念すべき第一冊目は「数学に感動する頭をつくる」(栗田哲也)です。 目標、一週間以内に読破!

Avatar
Avatar

年末に買ったハンドオルゴール(カリンバ)がちょっと弾けるようになったので、大きな古時計とか弾いてみました。 細かいことは気にしない。

Avatar
Avatar

2015年とリラックマ

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。

今年をどういう一年にしたいのかなーと考えてました。やりたいこと、やってみたいこと色々あるのですが、それ以前にそれらを実行するのに必要なものが私には足りない。

健康です。

健康を維持するためには運動も大切ですが、今の私には余計なストレスためこまないのが先決かなーと思いまして、つい先日、人生の教科書を買って参りました。

\ばーん/

「リラックマ生活 ~だらだらまいにちのススメ~」(コンドウ アキ)

というわけで、本年はえんゆう改めえんゆうックマとして、リラックマ先生のようなだららん日和を目指したいと思います!

リラックマ、しましょう?

Avatar
Avatar

An-nin2ありがとうございました!!

任天堂曲を演奏するOrchestra An-ninの第二回演奏会から早くも一週間が過ぎてしまいました。私もようやく現実に戻ってこられた感じです(笑) An-nin2は、まあ個人的な反省点はいろいろありますが、それは置いておいて、とにかく楽しかったです!4時間の長丁場の演奏会ではありましたが、演奏しているとあっという間でした。特に第一部は一瞬で終わってしまった感じでした。 演出に参加できたのも嬉しかったです! 第一部の幕開けでゲームボーイ起動音と共にゲームボーイ起動の様子を模した演出、第二部のすれ違い広場、マザー2でのてんさいしゃしんかによる写真撮影。 こういった演出やるの初めてだったので楽しくて楽しくてしょうがなかったです!こういうのやりたかった! さて、今回の演奏会では朝8:50集合で、そこから舞台のセッティングやら何やら準備を始めたわけですが、楽屋係を拝命したわたくしは楽屋口から会場へ入るとまず「男性楽屋」「女性楽屋」などと書かれた紙を各楽屋の扉にセットしてまわりました。いつも楽屋に来るとすでに貼られた状態だったのですが、それはいつも私よりも早く来てセットしてくださった方いたからなんですよね(当然ですが)。 そして終演後、すべての楽屋を元に戻し、忘れ物チェックして、鍵回収して、とお仕事してました。今までは演奏会終わって着替えと荷造り終わったらさっさと打ち上げ会場へと向かってましたけど、楽屋の最終チェックと片付けも誰かがやってくださってたわけですよね(当然ですがパート2) 目に見えない色んなところで色んな人に助けてもらってることを再認識し、感謝の念を新たにしました。 いろいろな意味で20代の締めくくりにふさわしい本当に記念に残る演奏会でした。 ご来場のみなさま、奏者のみなさま、主催のトモさんを始めとした運営、編曲の方々、そして当日スタッフをしてくださったみなさま、An-nin2に関わったすべての方に感謝感謝です。本当にありがとうございました!!

Avatar
Avatar
Image

去年くらいからお気に入りのハンドクリーム。ハーバシン カモミール。 ストレスたまってて、ムキー!となってるときに使うとカモミールの優しい香りに癒されるという一品。 持ち運びに便利な小さい缶で、カバンの中で蓋取れたりしないでくれてるし、お気に入り。 じゃなくて、私はこの配色構成を分析したかったのです! 配色の構成は色彩学的に、 ・ベースカラー(70%) ・メインカラー(25%) ・アクセントカラー(5%) というのが美しいらしい。 まあ、確かに色が多いとゴチャゴチャするし、少なすぎると物足りない気がする。 配色の勉強のために、身近なものの配色を分析してみようかなーと思い立った。 そこら辺に売ってるものって、プロがデザインしたものですからねー。サンプルにはちょうど良い。 さて、このハンドクリームの缶の場合は、 ・ベースカラー:白 ・メインカラー:緑 ・アクセントカラー:黄色 といったところでしょうか。 そして、この三色を使った場合のイメージは「健康な」だそうです。 (「カラーイメージスケール改訂版Version2」(小林重順)より) 健康的なイメージはハンドクリームにぴったり。 そして、香り(というか成分?)のカモミールをあしらっていて、配色のバランスも良し。カモミールの花の絵も真ん中じゃなくて、すこしズレているのも素敵。私好み。

Avatar
Avatar

FFTクリアしてました!

そういえば、この間の金曜日くらいだったかな、FFTクリアしてました!Tオケから一週間だから、まあ悪くないかな。 ホントはTオケ本番までに、アジョラさん大回転くらい聞いておきたかったのだけど。 実はFFTやったのこれが3周目で、私の人生の中ではFF5と並んでプレイ回数多いかも。あ、FF5の一周目ってちゃんとクリアしてない気がするから、FFTが一番やってるかもー。 中学生くらいの時に1回やって、すごく面白くて、獅子戦争リメイク出たときに買ってもう1周した。そして、今回。 3回やった中で、今回が一番アグリアス強かった気がする。いっつも最初ずっとホーリーナイトで育てて、聖剣技ぜんぶ覚えてからジョブチェンジさせてたけれど、今回は成長率の悪いホーリーナイトから早々にジョブチェンジして、最終的に風水士してた。そんなもんだからラスボス戦ではオルランドゥより高ダメージ叩きだしてた(笑) まあ、装備品の攻撃力に差はあったけど。でも、どっちも騎士剣だったからそこまで差はなかったハズ。 今までだと、アグリアスはオルランドゥに見劣りしてしまってたのだけど、こうなると育ててきた甲斐があったというもの。おっさんなんかに負けるなー! 女騎士って好きだから、ホントはメリアドールも育てたかったのだけど、そんな余裕はなく。 残念ながらほとんど使わなかった。せめてオルランドゥより前に仲間になってくれてたら違うのに…。 ホント残念。

You are using an unsupported browser and things might not work as intended. Please make sure you're using the latest version of Chrome, Firefox, Safari, or Edge.