2024年5月7日火曜日

平均化を求めると区別が始まる:20240507

平等は平均ではない。平均化していくと区分けが始まります。わかりやすいのが欧州の例ではないか。人権意識が高い国が多い。そんな国では住まいや生活の場が分かれる。


(- ゛-) ぱふ

「えっ」でしょ。

移民問題でも貧困問題でも欧州は意識が高い国。
日本人はよく欧州の例を出しますよね。
確かに意識は高いのです。

ところが・・。
なぜか暮らす地域が所得で分かれる。
明確に欧州は生活圏が違います。

なんで?

日本では銀座でも
裏通りには庶民でも食べられる店がある。
普通の人でも銀座でショッピング。
ユニクロも有楽町にあります。

所得が高くても低くても
同じ生活圏になっているのです。

段々と日本も生活圏が分かれだしてる
そんな地域もできてる。

丸の内仲通はハイブランドのお店だけ。
区分けをした地域を意図的に作り出す。
日本では珍しい。

昭和より令和の時代のが
人権意識は高くなっています。
なぜか少しずつ生活圏が分かれだしてる。

所得格差が大きくなったから?
それもひとつの要因でしょう。

私が気になるのは・・。
人権意識が平等を平均化に進めた時
所得格差に対する意識が高くなり
住みづらくなるのでは?

昭和の時代
金をひけらかすより教養を自慢
だから金持ちと貧乏人が暮らせた。
学校でも遊んだでしょ?

現在の日本は違う
平等を平均化したことにより
違いを貧富の格差で見せるようになる。
こうなると生活圏も変わっていきます。

欧米の言う人権の行き着くところ
所得格差により生活圏が分かれる形
これが国づくりなのでは?。

日本もこんな形を求めるのか?
人間は他の人と違いを求める。
どこで違いを作るのか?

結構大切なこと鴨

ミ((((( ̄○ ̄) がぁ~

文責:斉藤吉智

080-7708-5501

ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。

●準備中


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


2022-03特別号(市役所前配布)


詳しい説明へ2020-02号


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図