裏庭観察記
TOP   書 庫   ひとつ前の事件簿

2024/04/17
●東隣家北。ウンモンクチバがいた。(画像1)

2024/04/16
●東隣家北。コミスジ初認。(画像1)

2024/04/15
●庭で、クマバチオスがホバリングしていた。

2024/04/11
●東隣家北。ホソミイトトンボがいた。青くなってる。(画像1)

2024/04/08
ツミのペアが、「ピー、ピー」と長く鳴いていた。営巣する?
●庭で、ミツバアリが大規模に結婚飛行していた。(画像1)
●庭の中央に、ワスレナグモと思われる巣穴が2つ。巣穴は初めて確認した。いきなりこのサイズの巣穴ができるものなのか? (画像2)
●東隣家北。シラカシの樹液に、コガタスズメバチが来ていた。初認。(画像1)
 

2024/04/07
●東隣家北。桜の下の地表付近に、ホソミオツネントンボ。青くなっている。(画像1)
●東隣家北。イヌシデの伐採木に、アカハネムシの一種が2匹。(画像2)
 

2024/04/06
●東隣家北。八分咲きの桜でムネアカアワフキが羽化していた。(画像1)
●東隣家北。コンボウハバチの一種が飛び回っていた。(画像2)
 

2024/04/04
●東隣家北。ニッポンヒゲナガハナバチオスがいた。(画像1)

2024/04/03
●東隣家北。アカボシゴマダラが春幼虫に脱皮していた。(画像1)

2024/04/01
○横浜、桜開花。

2024/03/30
●裏庭に、ナナフシモドキ幼虫。初認。(画像1)

2024/03/29
○東京、桜開花。

2024/03/28
●庭に、ヤブキリ幼虫、初認。(画像1)

2024/03/24
●庭に、コマルハナバチ女王がいた。(画像1)

2024/03/21
●張り出した枝の上に、ツグミの死骸があった。頭部がなく、そこから内部がえぐられていた。ツミの仕業かな? 5mほど離れた高い場所に置いておいたら、消えていた。(画像1)
●裏庭に、オオカマキリ幼虫。(画像2)
 

2024/03/20
●庭に、ビロードツリアブがいた。(画像1)

2024/03/18
●庭に、トラフコメツキがいた。(画像1)

2024/03/17
●東隣家北。クロコノマチョウ(画像1)、ヒナバッタ初齢幼虫がいた。(画像1)
●庭で、ヒガシニホントカゲ初認。(画像3)
 

2024/03/11
●東隣家北。北の道沿いにトビケラの一種がいた。(画像1)

2024/02/01
●東隣家北。桜の幹にシモフリトゲエダシャクメスがいた。初めての確認。(画像1)

2024/01/30
●北の道沿い。高さ30cmほどの枝に、メジロの死骸が引っ掛かっていた。(画像1)

2024/01/28
●東隣家北。ヒロバフユエダシャクメスがいた。(画像1)

2024/01/25
●東隣家北。ヒロバフユエダシャクオスがいた。(画像1)
●東隣家北。フユシャク亜科の一種メスがいた。(画像2)
 

2024/01/16
●東隣家北。クロバネフユシャクオスがいた。(画像1)

2024/01/09
●東隣家北。ナミスジフユナミシャクメスがいた。(画像1)

2023/11/23
タイワンタケクマバチが訪花していた。今期初確認。昨年は見かけなかった。(画像1)

2023/11/21
●コウテイダリアに、トラマルハナバチワーカーが訪花していた。今期初確認。(画像1)

2023/11/11
●庭東端、スッポンタケが出ていた。先端が抜けずに根元が折れてる。(画像1)

2023/10/28
●庭に、ツマミタケが出てた。すぐ横にすでに干からびたツマミタケが2つ。以前出たばしょから東に3m。(画像1)

2023/10/18
●庭で、コマルハナバチ女王が訪花していた。早春と間違えたか?(画像1)
●庭で、ウラナミシジミを交尾していた。(画像2)
 

2023/10/15
ホソオビアシブトクチバ がいた。(画像1)

2023/10/06
●庭で、クロマダラソテツシジミを複数確認。(画像1)

2023/09/29
●サッシに、コカマキリがいた。(画像1)

2023/09/26
●東隣家北。サトクダマキモドキメスがいた。(画像1)

2023/09/20
●東隣家北。外来のチュウゴクアミガサハゴロモ成虫がいた。初めての確認。(画像1)
●東隣家北。チャバネセセリが鳥糞を吸い戻していた。(画像2)
 

2023/09/11
●東隣家北。オドリハマキモドキがいた。(画像1)

2023/09/10
●東隣家北。オオウンモンクチバがいた。(画像1)
●東隣家北。ホソミイトトンボが3匹いた。(画像2)
 

2023/09/06
●東隣家北。サザナミスズメ成虫がいた。(画像1)

2023/09/03
セスジスズメ成虫がいた。(画像1)
●東隣家北。ヒメコウゾに、初めて見るハゴロモの一種幼虫がいた。(画像2)
 

2023/08/30
●庭で、サトジガバチシャクガ類幼虫を運んでいた。途中、追加で麻酔した。台に置いた植木鉢内の土に巣穴があった。(画像1)

2023/08/29
●庭に、アカスジツチバチがいた。(画像1)

2023/08/27
●裏庭に、オオミズアオがいた。(画像1)
●地面にコガネムシ類の幼虫が落ちていて、すぐ横でキンケハラナガツチバチが穴を掘ろうとしていた。地面が硬く穴が掘れないのか、アゴで咥えて引いて移動させていた。(画像2)
 

2023/08/17
●東隣家北。葉裏にコフキコガネがいた。(画像1)
●東隣家北。タカサゴハラブトハナアブがいた。(画像2)
 

2023/08/15
●ユリの花に、ミドリグンバイウンカがいた。(画像1)
オオカマキリ成虫、初認。(画像2)
 

2023/08/09
●東隣家北。シラカシの樹液に、クロカナブンがいた。(画像1)

2023/08/08
●東隣家北。ショウリョウバッタモドキ成虫がいた。(画像1)
●庭で、オオカマキリ幼虫が、ジガバチを食べていた、(画像2)
 

2023/08/07
ツクツクボウシ鳴く。今季初。

2023/08/02
●東隣家北。落枝の端で、アズチグモジョロウグモ幼体を捕食していた。(画像1)

2023/08/01
●東隣家北。セスジツユムシオス成虫がいた。(画像1)
●庭に、クモ食いのホソムシヒキの一種がいた。(画像2)
 

2023/07/28
●裏庭に、ヒゲナガサシガメ成虫がいた。初めての確認。(画像1)

2023/07/27
●東隣家北。アカボシゴマダラが産卵していた。(画像1)
●庭に、アオメアブがいた。(画像2)
 

2023/07/26
クロバネツリアブがいた。(画像1)
イワタギングチがいた。(画像2)
 

2023/07/24
クマゼミ鳴く。今季初。
●東隣家北。ヤノトガリハナバチがいた。(画像1)
ウスキボシハナノミ?がいた。(画像2)
 

2023/07/23
●東隣家北。トビイロハゴロモがいた。(画像1)
●庭を、コシアキトンボがふわふわと飛んでいた。
スジボソフトハナバチが現れた。(画像2)
 

2023/07/21
●東隣家北。ベッコウハゴロモ成虫に、ハゴロモヤドリガ終齢幼虫がついていた。(画像1)
●庭に、ヤマトタマムシがいた。(画像2)
 

2023/07/19
シモフリスズメ成虫がいた。(画像1)
ミドリセイボウがいた。(画像2)
 

2023/07/15
●早朝、ヒグラシ鳴く。今季初。
●東隣家北。エノキの伐採木にフタオビミドリトラカミキリがいた。(画像1)
●ほぼ垂直に近い崖面に作った巣穴を、サトジガバチが仮閉鎖していた。(画像2)
 

2023/07/14
アブラゼミ鳴く。今季初。
●庭に、マドガがいた。(画像1)
アミガサハゴロモがいた。(画像2)
 

2023/07/13
ミンミンゼミ鳴く。今季初。

2023/07/12
●裏庭に、今年生まれのヒキガエルがいた。(画像1)
●東隣家北。オオモンクロクモバチを確認。
●東隣家北。ヒメクロイラガがいた。(画像2)
 

2023/07/09
●東隣家北。イシアブの一種がいた。(画像1)
モンキジガバチ泥を採取していた。(画像2)
 

2023/07/08
●東隣家北。杭の上に、シャチホコガ幼虫がいた。(画像1)
●東隣家北。オナガサナエメスがいた。(画像2)
 

2023/07/07
●庭に、カブトムシオスがいた。(画像1)

2023/07/06
●庭に、クロバネツリアブがいた。(画像1)

2023/07/05
ニイニイゼミの鳴き声、初認。
●東隣家北。ウンモンスズメがいた。(画像1)
セマダラナガシンクイがいた。(画像2)
 

2023/07/02
アメリカジガバチが泥を採取していた。(画像1)
センノカミキリがいた。(画像2)
 

2023/07/01
ヨツスジトラカミキリ、初認。(画像1)
●庭に、カナブン。(画像2)
 

2023/06/29
●ナシの葉裏に、リンゴカミキリ。(画像1)

2023/06/28
●裏庭に、ハガタクチバがいた。(画像1)

2023/06/20
●東隣家北。キアリヒバリモドキがいた。(画像1)
●干した洗濯物に、コウヤツリアブがとまっていた。(画像2)
 

2023/06/19
●東隣家北。キボシカミキリがいた。(画像1)
●東隣家北。ムツボシタマムシがいた。(画像2)
 

2023/06/18
●庭に、タケトラカミキリ。(画像1)
●東隣家北、ハイイロチョッキリがいた。(画像2)
 

2023/06/17
ホタルガ初認。(画像1)
●庭に、ノコギリクワガタがいた。(画像2)
●庭に、コノシメトンボ。庭で見るのは初めて。(画像3)
  

2023/06/16
●東隣家北。ウンモンスズメペアがとまっていた。(画像1)
シオヤアブ、初認。(画像2)
 

2023/06/14
●東隣家北。テツイロヒメカミキリがカニグモに捕食されていた。(画像1)
●庭に、ツマミタケが出ていた。ここ数年の場所より5mほど西。(画像2)
ササキリ幼虫、初認。(画像3)
  

2023/06/13
●庭に、ルリジガバチがいた。(画像1)

2023/06/08
○関東地方、梅雨入り。
●裏庭に、イチモンジハムシがいた。(画像1)

2023/06/07
トウキョウヒメハンミョウ成虫、初認。

2023/06/05
●庭で、少数のミツバアリが飛んでいた。
●東隣家北。ウンモンスズメがいた。(画像1)
●裏庭で、カノコガが交尾していた。(画像2)
 

2023/06/04
●東隣家北。クロハナムグリがいた。(画像1)
●東隣家北。キボシツツハムシがいた。(画像2)
 

2023/06/03
●庭に、ヒカゲチョウ。(画像1)
スミゾメハキリバチメスがいた。(画像2)
 

2023/06/01
●アジサイの花に、ヒメトラハナムグリ。(画像1)

2023/05/30
●裏庭に、ムイネクリイロボタルがいた。(画像1)

2023/05/28
ハラビロカマキリ幼虫、初認。(画像1)

2023/05/27
●東隣家北。エゴノキにアブの一種がいた。(画像1)
●東隣家北。カシナガ被害で伐採されたコナラにクロナガタマムシがいた。(画像2)
 

2023/05/25
ミイロツメボソクモバチが、小さなハエトリグモを運んでいた。(画像1)

2023/05/24
●庭に、トホシオサゾウムシがいた。(画像1)

2023/05/22
●今日も、ミツバアリが少数、結婚飛行していた。
●東隣家北。エグリトラカミキリが産卵していた。初めての確認。(画像1)

2023/05/21
ミツバアリが少数、結婚飛行していた。
●東隣家北。マダラホソアシナガバエがいた。(画像1)
●東隣家北。クビアカトラカミキリがいた。初めての確認。(画像2)
コマルハナバチオス、初認。(画像3)
アオカミキリが、カエデの細い枝で産卵していた。(画像4)
  

2023/05/20
●東隣家北。道沿いにモモスズメがとまっていた。(画像1)

2023/05/19
●東隣家北。立ち枯れたエノキの幹に、羽脱直後と思えるシラホシナガタマムシがいた。(画像1)

2023/05/18
●今日もミツバアリが小規模に結婚飛行していた。確かではないが、植木鉢に散水したら、植木鉢の上にミツバアリ♂が群飛を始めたようであった。
●玄関前、ウスバカゲロウの一種幼虫が前向きに移動していた。15mm程度。(画像1)
>

2023/05/17
ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。
クロオオアリ有翅女王を複数確認。(画像1)
サトキマダラヒカゲ種がいた。(画像2)
 

2023/05/14
●東隣家北。ベニカミキリがいた。(画像1)

2023/05/11
●庭に、ラミーカミキリメス。(画像1)
●東隣家北。ヤハズカミキリがいた。(画像2)
 

2023/05/10
●庭に、オオシオカラトンボ。(画像1)

2023/05/09
●北道沿いに、クロモンベニマルハキバガがいた。(画像1)
●東隣家北。ナガタマムシの一種が交尾していた。(画像2)
 

2023/05/06
オオスカシバが羽化していた。強い風が吹いていて、翅の鱗粉は風に当たるだけでかなり落ちた。(画像1)
ヒメコスカシバがいた。(画像2)
 

2023/05/01
●東隣家北。キイロトラカミキリがいた。(画像1)
●庭の地面に、ハチモドキハナアブがいた。(画像2)
ナミツチスガリが、コハナバチを運んでいた。(画像3)
●玄関前で、ヤマトトゲアナバチが、ハエを巣穴に運んでいた。初認。(画像4)
 
 

2023/04/29
●東隣家北。コスカシバがいた。(画像1)
ナミツチスガリ羽脱穴の1つは朝に大量に土が掘り出されて盛られていた。もう1つは土は盛られてはいなかったが、ナミツチスガリが飛び込むのを確認した。
ハラアカマルセイボウが地面を探査していた。(画像2)
ヒゲブトハナムグリが草にとまっていた。(画像3)

 

2023/04/28
●梨の葉裏に、ルリカミキリ。(画像1)
●庭の地面に、ナミツチスガリらしき羽脱穴2つ確認。
●羽脱穴探しているときに、飛んできたヒゲブトハナムグリオスが着地した。

2023/04/27
ハラアカマルセイボウ、初認。

2023/04/25
●東隣家北。気温低めの朝、アジサイの葉裏にダイミョウセセリがとまっていた。初認。(画像1)

2023/04/23
クロムネアオハバチ?がいた。(画像1)

2023/04/21
ミツバアリが少数結婚飛行していた。雨上がりというわけではない。

2023/04/20
ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。雨上がりというわけではない。(画像1)
チャイロハバチがいた。(画像2)
ナガサキアゲハ、初認。
コマルハナバチワーカー、初認。
 

2023/04/19
アオスジアゲハ初認。
イボバッタ幼虫、初認。(画像1)

2023/04/18
ウグイス鳴く。今期初。
●東隣家北。桜にチャバネフユエダシャク幼虫がいた。(画像1)

2023/04/14
●裏庭の一番新しい株のキンランが咲いた。ちょっと古かった2株は、株が大きくなることなく消えてしまった。(画像1)
●東隣家北。ハバチの一種がいた。(画像2)
 

2023/04/13
●梨の枝で、モモチョッキリが交尾していた。(画像1)
●東隣家北。サクラの幹で、ヨコヅナサシガメが羽化していた。(画像2)
 

2023/04/11
●タニウツギの葉に、ルリコンボウハバチがいた。(画像1)

2023/04/10
コミスジ初認。

2023/04/09
アカシマサシガメがいた。(画像1)
●東隣家北。キタテハが交尾していた。。(画像2)
●東隣家北。ツチイナゴが交尾していた。(画像3)
  

2023/04/08
●雨上がりの朝、ミツバアリが、小規模に結婚飛行していた。メスも数匹飛んでいたが、交尾態は見られなかった。
クロアゲハ、初認。
ジャコウアゲハ、初認。
●庭で、クマバチオスが、ホバリングしていた。(画像1)
●カエデの上を、複数のキオビクロヒゲナガが飛び回っていた。。(画像2)
コンボウハバチの一種がいた。(画像3)
  

2023/04/05
●東隣家北。今日もオオミズアオが羽化していた。(画像1)
ナナフシモドキ幼虫、初認。季節の進みが速いのに、未だこの個体だけ。個体数が減った?(画像2)
 

2023/04/04
モモチョッキリが、梨の若葉を食べていた。(画像1)
●東隣家北。ケヤキの根元でオオミズアオが羽化していた。(画像2)
 

2023/04/03
スミゾメハキリバチオス、初認。(画像1)

2023/04/02
●東隣家北。アカハネムシがいた。(画像1)
●梨の花の近くの枝に、モモチョッキリがいた。計4匹を確認。(画像2)
 

2023/03/31
●東隣家北。ホソミイトトンボが低く飛び回って採餌していた。(画像1)

2023/03/30
マガリケムシヒキ、初認。(画像1)
●東隣家北。ムネアカアワフキ、初認。(画像2)
 

2023/03/29
サイジョウハムシドロバチが巣穴掃除をしていた。初認。(画像1)

2023/03/27
キクスイカミキリ、初認。(画像1)

2023/03/24
●雨上がりの朝、ミツバアリが、中規模に結婚飛行していた。(画像1)
●東隣家北。ハスオビエダシャクがいた。(画像2)
 

2023/03/22
●裏庭に、オオカマキリ幼虫、初認。(画像1)
ヒシモンナガタマムシが交尾していた。(画像2)
ツマキチョウオス、初認。
 

2023/03/21
●ヒサカキの葉に、コマルハナバチ女王がとまっていた、初認。(画像1)

2023/03/19
ヒガシニホントカゲ、初認。プランターの水抜き穴から出てきた。(画像1)
ニッポンヒゲナガハナバチオス、初認。
カナヘビ、初認。(画像2)
 

2023/03/17
●ミカンの葉裏で、コミミズクが羽化していた。(画像1)

2023/03/16
ヤブキリ幼虫、初認。(画像1)

2023/03/15
○横浜、桜開花宣言。

2023/03/14
○東京、桜開花宣言。

2023/03/12
●庭に、複数のトラフコメツキ。初認。(画像1)

2023/03/11
ナミアゲハ初認。
ビロードツリアブ初認。(画像1)

2023/03/09
●東隣家北。ソメイヨシノの幹にキノカワガ。(画像1)
●庭に、ヤマガラがやってきた。

2023/03/30
■センサーカメラ25:38。アライグマ、北→南。立ち上がって前方の様子をうかがう。(画像1)

2023/02/28
●東隣家北。朝、ソメイヨシノの幹でヒロバフユエダシャクが交尾していた。(画像1)

2023/02/09
●庭にいたときに、枝に突っ込んだ音とピーピーと悲鳴の様な鳴き声が聞こえた。これはと思い、辺りを探すと、南の路上中央あたりに鳥がいる。近づいて確認すると、ツミオスがヒヨドリを押さえ込んでいた。すぐに車が来て裏庭方面に飛んだ。
室内にカメラを取りに行き、マクロレンズのまま撮影。ツミ♂にはヒヨドリは重いようで、飛び立つのを躊躇している感じであり、飛んでも短距離で着地する。(画像1)

2023/02/03
■センサーカメラ20:15。ネコネズミを咥えて、南→北。(画像1)

2023/01/26
●東隣家北。ヒロバフユエダシャクメスがいた。(画像1)

2023/01/24
●東隣家北。朝、ソメイヨシノの幹でヒロバフユエダシャクオスが羽化していた。(画像1)
●その際、越冬ルリタテハが同じ姿でいるのを確認していたが、夜にはルリタテハは消えていた。

2023/01/15
●北の道沿いの電柱に、ヤマトクサカゲロウがいた。(画像1)

2023/01/12
●東隣家北。ナミスジフユナミシャクメスがいた。(画像1)

2023/01/10
●東隣家北。クロバネフユシャクオスがいた。(画像1)

2022/12/15
●東隣家北。ソメイヨシノの幹の凹みで、ルリタテハが越冬モード。ここ数日での移動。近くにヨコヅナサシガメ集団も越冬している。(画像1)

2022/11/30
●雨上がりの暖かい朝。ミツバアリが大規模に結婚飛行していた。。(画像1)

2022/11/28
■19:41。3匹の子を連れたハクビシン、東→西。(画像1)

2022/11/07
ウスキツバメエダシャクが飛び出してきた。(画像1)

2022/11/06
●庭に、キタテハ。(画像1)

2022/11/05
●東隣家のマサキ生け垣で、ミノウスバが産卵していた。(画像1)

2022/11/02
●東隣家前の道に、テングチョウがいた。(画像1)

2022/10/31
●朝から、ジョウビタキメスが家の近辺で鳴きまくっていた。鳴き声は今季初。
●玄関前に、スズバチがいた。(画像1)

2022/10/29
●東隣家北。ついにハラグロオオテントウがやってきた。初めての確認。(画像1)

2022/10/28
●庭に、ジョウビタキオス。初認。鳴き声は無く、目視。
アキアカネがいた。(画像1)

2022/10/27
●東隣家北。杭に、アカイラガ幼虫がいた。(画像1)

2022/10/25
●枯れたいた枝をカットしたら、巣があったようで、クマバチオス1メス1が出てきた。(画像1)

2022/10/24
●雨上がりの朝、庭の地面近くに、ナガサキアゲハがとまっていた。(画像1)

2022/10/23
●バケツの水に、シロオビアワフキが浮いていた。泡巣を見かけなくなってしまったが、まだ生き残っているようだ。(画像1)

2022/10/21
●裏庭に、カニノツメがはえていた。(画像1)
アブラゼミ鳴く。

2022/10/20
サトクダマキモドキメスがいた。(画像1)

2022/10/19

2022/10/16
アブラゼミ鳴く。
ホシホウジャクが訪花していた。(画像1)

2022/10/11
オビヒトリ幼虫がいた。(画像1)

2022/10/10
ヒメクロホウジャクが訪花していた。(画像1)

2022/10/09
●東隣家北。アサギマダラがいた。高く高く上がって、飛んでいった。

2022/10/08
●東隣家北。ツミが枝から地面に降りた。しばらく地面に止まっていたのでジリジリ近づいたが、状況がわからぬまま飛び去ってしまった。その場所を探ると、近くに今年生まれのシマヘビ幼蛇がいた。(画像1)
アブラゼミ鳴く。

2022/10/04
●北の道沿い。ハラビロカマキリの尻から透明粘液?でハリガネムシがぶら下がっていた。近くに水場はない。近隣でハリガネムシを確認したのは初めて。(画像1:縦位置)
ミンミンゼミアブラゼミ鳴く。

2022/10/03
ウラナミシジミを確認。(画像1)

2022/10/02
●東隣家北。アブラゼミ鳴く。
●東隣家北。ヤマトカギバがいた。(画像1)

2022/09/27
●裏庭に、ホタルががいた。(画像1)

2022/09/25
●東隣家北。最近産み付けられたハラビロカマキリの卵嚢に、カマキリタマゴカツオブシムシがいた。(画像1)

2022/09/22
コマルハナバチ女王が、地面に穴を掘ろうと?していた。夏眠冬眠あけを間違えたのか?(画像1)
●東隣家北。クサギ1枚の葉裏にマエグロハネナガウンカが3匹いた。ハネナガウンカの仲間は初めての確認。(画像2)
 

2022/09/21
●東隣家北。イワタギングチ?がいた。(画像1)

2022/09/19
アカスジツチバチが訪花していた。(画像1)

2022/09/17
●東隣家北。フタテンオエダシャクがいた。(画像1)
●玄関前で、オオシロフクモバチが巣穴を掘っていた。(画像2)
 

2022/09/16
コゲチャオニグモオスがいた。(画像1)

2022/09/15
●東隣家北。コカマキリを確認。なんとか生存を確認。(画像1)

2022/09/14
●未明、ヒグラシ鳴く。

2022/09/13
●庭に、シラホシハナムグリ。(画像1)

2022/09/12
●裏庭地面に、コシアカスカシバがいた。(画像1)

2022/09/11
●東隣家北。ヒガンバナが咲いた。(画像1)
●東隣家北。サンカクモンヒメハマキがいた。(画像2)
 

2022/09/10
●朝、キアゲハが日光浴していた。

2022/09/07
●未明、ヒグラシ鳴く。

2022/09/06
●庭に、アズマヒキガエル。(画像1)

2022/09/03
コスカシバが、八重桜の樹皮に産卵していた。(画像1)
●その八重桜の上方に、シマヘビ幼蛇。(画像2)
●庭をハグロトンボメスが通過した。(画像3)
  

2022/09/02
●網戸に、ホシヒメホウジャクがとまっていた。(画像1)

2022/09/01
クワコ幼虫が、脱皮していた。(画像1)

2022/08/31
●裏庭で、飛んでいるオオハキリバチらしき姿を追った。なんと、キンモウアナバチで驚く。2013年いらい2度めの確認。この辺りの広い範囲で見かけたことがないのだが、謎である。(画像1)

2022/08/30
トラマルハナバチワーカーが訪花していた。なんと初認。見かけていなかった。(画像1)

2022/08/27
チャバネセセリが、鳥糞を吸い戻していた。(画像1)

2022/08/25
●東隣家北。葛の葉にクズクビホソハムシがいた。初めての確認。(画像1)

2022/08/23
●玄関前で、ハラアカヤドリハキリバチが探査飛行していた。(画像1)

2022/08/22
●東隣家北。オオミズアオオスがいた。(画像1)

2022/08/21
ハラビロカマキリ成虫、初認。(画像1)
●年々減っていたが、今年は近隣で、スケバハゴロモを確認できていない。

2022/08/20
●玄関前に、ワスレナグモオスがいた。(画像1)
●庭に、アオスジハナバチがいた。(画像2)
 

2022/08/17
●東隣家北。ホソミイトトンボがいた。(画像1)
●庭に、ヤマトトゲアナバチオスがいた。(画像2)
 

2022/08/16
●東隣家北。コフキコガネがいた。(画像1)
●現在、東軒下にキアシナガバチの巣、北側に(地面の穴に枝を押し込んだ隙間)ヒメスズメバチの巣が稼働中。梅雨まで、物置の屋根裏にコマルハナバチの巣があった。

2022/08/07
アズチグモメスにオスが乗っていた。(画像1)
オオカマキリ成虫、初認。(画像2)
ミドリササキリモドキの鳴き声を初認。
 

2022/08/06
●東隣家北。ササキリ成虫メスがいた。(画像1)
●東隣家北。ショウリョウバッタモドキ成虫がいた。(画像2)
●泥取りするモンキジガバチの動きを追って、物置内のダンボール箱の外側に巣が作られているのみつけた。(画像3)
アオマツムシの鳴き声を初認。
 

2022/08/03
●庭に、コシアキトンボがいた。
●東隣家北。シラカシの樹液にカブトムシがオスいた。(画像1)
●東隣家北。エビイロカメムシ幼虫がいた。(画像2)
●東隣家北。アジアイトトンボメスがいた。(画像3)
 

2022/08/02
●東隣家北。シラカシの樹液にカブトムシがメスいた。(画像1)
●東隣家北。コスカシバ?が訪花していた。(画像2)
ルリモンハナバチ初認。崖探査していた。
 

2022/08/01
●東隣家北。マユタテアカネメスがいた。(画像1)
●北道沿いのクサギに、有翅カマバチの一種がいた。5mmくらい。(画像2)
 

2022/07/27
●東隣家北。シラカシの樹液にクロカナブンがいた。(画像1)
●東隣家北。立ち枯れ後に軽く火に炙られたヒサカキにトサヤドリキバチが産卵していた。小柄なオス?がやってきて、ピタリとメスの後ろに着いて、頭部を上げる求愛?行動をしていた。(画像2)
 

2022/07/25
モンキジガバチが泥を取りに来ていた。見られる年でも、1個体が泥取りしているの個体数で続いている。(画像1)

2022/07/23
○関東甲信地方が、梅雨あけ。(確定値)

2022/07/22
クマゼミ鳴き声を初認。
アブラゼミ鳴き声を初認。

2022/07/21
●庭で、ヒメコオロギバチがコオロギ幼虫を運んでいた。(画像1)
●東隣家北。クロハナムグリがいた。(画像2)
●東隣家北。ヒメアカネがいた。(画像3)

 

2022/07/20
シモフリスズメ成虫がいた。(画像1)
●庭に、ハラビロトンボメスがいて驚く。初めての確認。(画像2)
 

2022/07/19
●未明、ヒグラシ鳴き声、初認。
●東隣家北。枯れたエノキでアシナガオニゾウムシが交尾していた。(画像1)
●東隣家北。オオモンクロクモバチがいた。(画像2)
 

2022/07/18
●東隣家北。コノシメトンボがいた。(画像1)
スジボソフトハナバチが現れた。(画像2)
ミカドトックリバチが、獲物を抱えてゆっくりと飛んでいた。(画像3)
 

2022/07/17
ミンミンゼミ鳴き声、初認。

2022/07/16
●玄関前に、ヤマトトゲアナバチオスがいた。(画像1)

2022/07/15
●朝、庭でアブラゼミ初認。まだ鳴き声は聞かない。(画像1)

2022/07/14
●庭で、オオモモブトスカシバが、ハヤトウリの枯れ蔓をなめるように探査飛行していた。初めての確認。(画像1)

2022/07/11
●東隣家北。オオミズアオが羽化していた。(画像1)

2022/07/10
シラホシナガタマムシがいた。(画像1)
ミイロツメボソクモバチが、アオオビハエトリメスを運んでいた。(画像2)
 

2022/07/09
●裏庭で、オオシロフクモバチスズミグモを運んでいた。(画像1)
●東隣家北。ヤマトタマムシが産卵していた。(画像2)
●東隣家北。アキアカネがいた。(画像3)

 

2022/07/08
●庭東端、イシアブの一種がいた。(画像1)
●東隣家北。エゴヒゲナガゾウムシメスがいた。(画像2)
 

2022/07/07
ヤマトタマムシが幹をよろよろ登っていた。脚の部分に穴があいていた。(画像1)
●東隣家北。カシノナガキクイムシに害されたシラカシの樹液に、ゴマダラチョウがいた。(画像2)
 

2022/07/06
アミガサハゴロモ、初認。(画像1)
●東隣家北。フタオビミドリトラカミキリが、ムクノキの立ち枯れに産卵していた。(画像2)
ヨツスジトラカミキリ、初認。(画像3)
  

2022/07/05
●東隣家北。シロヒゲナガゾウムシがいた。(画像1)

>2022/07/04
●東隣家北。朝6:50、ジージーと音がするので見たら、1mほどの所にホソバシャチホコ?幼虫を運ぶミカドジガバチが音を出してコチラを威嚇していた。スマートフォンで撮ろうとしたら、刺されはしなかったが、飛んで手の甲にアタックされた。こんなに威嚇されたのは初めてだ。ジガバチ系には威嚇されたことがなかった。(画像1)
●裏庭で、キハラゴマダラヒトリが交尾していた。(画像2)
 

2022/07/03
ミドリセイボウ、初認。(画像1)
●コンクリートに、ムモントックリバチが巣を作っていた。(画像2)
○東京、9日連続35度を越える真夏日。最長記録。
 

2022/07/02
●東隣家北。桜下の落枝に、ゲホウグモがいた。初めての確認。(画像1,2)
●東隣家北。スズバチが木陰で休んでいた。(画像3)
  

2022/07/01
●東隣家北。ムナブトヒメスカシバオスがいた。初めての確認。(画像1)
●庭で、タケトラカミキリ、初認。(画像2)
 

2022/06/30
●東隣家北。ベッコウハゴロモ幼虫に、ハゴロモヤドリガ幼虫がついていた。(画像1)

2022/06/29
●東隣家北。ハグロトンボオスがいた。(画像1)
●東隣家北。ムラサキウスアメバチがいた。(画像2)
 

2022/06/27
○関東甲信地方が、梅雨あけ。(速報値)
ニイニイゼミ、初鳴き。
ルリジガバチが、巣穴にクモを運び入れた。(画像1)

2022/06/26
●裏庭で、クロイロコウガイビルがナメクジを食べていた。(画像1)
●東隣家北。コナラの樹液にキマダラミヤマカミキリがいた。(画像2)
●東隣家北。ウンモンスズメがいた。(画像3)
  

2022/06/25
●東隣家北。5/20と同じエゴノキの幹に、トサヤドリキバチがいた。(画像1)
●東隣家北。桜の幹にチャイロアサヒハエトリがいた。5年ぶりの確認。(画像2)
 

2022/06/23
●梨の葉裏に、ルリカミキリがいた。(画像1)

2022/06/22
ノコギリカミキリがいた。(画像1)
●個体数を減らしていたカシルリオトシブミ、かなり個体数が復活してきた。ヒメクロオトシブミは、2012年を最後に見かけていない。(画像2)
 

2022/06/21
ウスバカゲロウ成虫、初認。(画像1)
●庭の西側に、ツマミタケが2本はえていた。今までの場所より西側。(画像2)
 

2022/06/20
ホタルががいた。(画像1)
ヒメスズメバチが、木材をかじっていた。(画像2)
 

2022/06/19
●東隣家北。キアシヒバリモドキがいた。(画像1)

2022/06/18
ノコギリクワガタオスが、落ちていた。(画像1)
ヤブキリ初鳴き。姿も確認。(画像2)
 

2022/06/17
●朝、少数のミツバアリ結婚飛行していた。メスは確認できず。
●東隣家北。アカヤマドリタケ?がはえていた。(画像1)

2022/06/14
●東隣家北。ノシメトンボがいた。(画像1)

2022/06/13
クチナガチョッキリがいた。(画像1)
●裏庭に、カノコガがいた。(画像2)
 

2022/06/12
●玄関前に、ラミーカミキリ。(画像1)
●東隣家北。ハクサンツヤアナバチがいた。(画像2)
●東隣家北。ムネアカナガタマムシが、エノキの葉を食べていた。(画像3)
 

2022/06/11
ササキリ幼虫、初認。(画像1)

2022/06/10
●東隣家北。杭の上に、コクワガタオスがいた。(画像1)
●東隣家北。クズの葉にクズノチビタマムシがいた。(画像2)
 

2022/06/07
●庭に、キボシツツハムシがいた。(画像1)
スミゾメハキリバチメスがいた。(画像2)
 

2022/06/06
○関東甲信地方が梅雨入り。

2022/06/05
●未明、ホトトギスの鳴き声が聞こえた。
●庭を、アカシジミが飛んでいた。
ウメエダシャクが、交尾していた。(画像1)
●クロヤマアリの巣口に、シオヤアブの死骸が運ばれてきていた。初認。(画像2)
 

2022/06/04
●東隣家北。クロコブタケがはえた立ち枯れのコナラに、ヒメトラハナムグリがいた。(画像1)
●東隣家北。キイロトラカミキリがいた。(画像2)
 

2022/06/03
キマダラセセリ、初認。(画像1)
ヒカゲチョウ、初認。(画像2)
 

2022/06/02
リンゴカミキリが、梨の葉を食べていた。(画像1)

2022/06/01
●ショウブ鉢で、オオシオカラトンボが羽化を失敗していた。(画像1)

2022/05/31
●ショウブ鉢で、オオシオカラトンボが羽化していた。(画像1)
ヒメツチスガリ、初認。(画像2)
トウキョウヒメハンミョウ、初認。(画像3)
  

2022/05/29
クモバチの一種が、クモを運んでいた。(画像1)
ルリジガバチ、初認。
ナミツチスガリが、庭の黄色い花を巡って狩りをしていた。(画像2)
 

2022/05/28
●雨の翌日。濡れた地面でナミアゲハ2匹が吸水していた。(画像1)
●ナシの木に、モモチョッキリがいた。(画像2)
 

2022/05/27
●庭で、キアシドクガが飛んでいた。(画像1)

2022/05/26
●庭に、オオシオカラトンボ。初認。(画像1)

2022/05/25
●庭に、サトキマダラヒカゲ。(画像1)

2022/05/24
マダラホソアシナガバエ、初認。(画像1)
ハラビロカマキリ幼虫、初認。(画像2)
 

2022/05/23
アカボシゴマダラがいた。(画像1)
>

2022/05/22
●カラーの花に、ヒメトラハナムグリ。初認。(画像1)
ムモントックリバチが、植木鉢の外側に跳ね上がった土を集めていた。(画像2)
 

2022/05/21
ムネクリイロボタル、初認。(画像1)
アオダイショウ、初認。(画像2)
 

2022/05/20
●東隣家北。エゴノキの幹に、トサヤドリキバチを確認。
ナミツチスガリが獲物を運んでいた。(画像1)
イチモンジセセリがいた。(画像2)
 

2022/05/19
●東隣家北。ヒメジャノメがいた。(画像1)
●庭の地面から飛び立った虫が、重そうにゆっくり飛んで葉にとまった。マウント中のジガバチだった。

2022/05/18
●庭のナミツチスガリの巣穴を、ハラアカマルセイボウが見回っていた。(画像1)

2022/05/17
●庭に、ヒラタヤドリバエ亜科の一種がいた。(画像1)

2022/05/16
●庭西側に、ツマミタケ。昨年とほぼ同じ場所。(画像1)

2022/05/15
サトクダマキモドキ幼虫、初認。(画像1)
コマルハナバチオス、初認。(画像2)
 

2022/05/14
アカサシガメがいた。(画像1)
オンブバッタ幼虫が現れた。(画像2)
アオオビハエトリが交接していた。(画像3)
ヒメクモバチの一種が、ハエトリグモを運んでいた。(画像4)
  

2022/05/13
●小雨の中、ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。
●東隣家側から、アマガエルの鳴き声が聞こえた。近隣で人為移入されたようだ。ヒキガエルも疑わしい。

2022/05/12
ホソツヤアリバチオスがいた。(画像1)

2022/05/11
オオコンボウヤセバチが、木の幹を探査飛行していた。(画像1)

2022/05/10
●東隣家北。オオミズアオが低い位置にとまっていた。(画像1)

2022/05/08
●早朝、エゾムシクイ鳴いた。
ハチモドキハナアブが、庭のやや湿った土面を吸っていた。(画像1)

2022/05/06
●東隣家北。サクラの幹に、ヒゲコメツキメスがいた。(画像1)
●庭に、ナミツチスガリの巣穴を複数確認。(画像2)
 

2022/05/02
シロスジベニマルハキバガがいた。(画像1)
ダイミョウセセリ、初認。(画像2)
●翅に模様がある、カの一種がいた。(画像3)
 

2022/04/29
●タニウツギの葉に、ルリコンボウハバチがいた。(画像1)

2022/04/28
スイセンハナアブがいた。(画像1)

2022/04/27
●朝、小雨の中、ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。
アオスジアゲハ、初認。

2022/04/26
●朝、ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。
●東隣家北。コナラの葉裏にミツモンハチモドキバエメスがいた。(画像1)
●東隣家北。コナラの若葉に脱皮殻があったので付近を探したら、ツノゼミの一種幼虫がいた。(画像2)
オオスズメバチ女王が、地面の穴に迷わず入っていった。(画像3)
  

2022/04/25
コマルハナバチ、ワーカー初認。

2022/04/24
●朝、ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。3日連続。
●庭で、コマルハナバチ女王を、同時に4匹確認。
コンボウハバチの一種が、訪花していた。(画像1)
イボバッタ幼虫、初認。(画像2)
●イボバッタ幼虫に接近しようとするも見失うを繰り返していたら、その範囲からショウリョウバッタ幼虫が孵化して出てきた。(画像3)
  

2022/04/23
●朝、ミツバアリが大規模に結婚飛行していた。昨日より規模は大きい。(画像1)
●庭に、ホソツヤアリバチメスがいた。かなり小型なタイプ。(画像2)
 

2022/04/22
●雨上がりの朝、ミツバアリが大規模に結婚飛行していた。(画像1)

2022/04/19
●東隣家北。コナラの若葉に、ヨツモンクロツツハムシがいた。初めての確認。(画像1)
コミスジ、初認。(画像2)
 

2022/04/17
ネグロミズアブがいた。(画像1)
●ツツジの花に、ベニカミキリ。(画像2)
 

2022/04/16
サイジョウハムシドロバチが、ノミゾウムシ幼虫を運んでいた。(画像1)

2022/04/15
●母屋東。ヒロメトガリアミガサタケがはえていた。(画像1)

2022/04/13
●東隣家北。アカボシゴマダラ幼虫が、春色に脱皮した。(画像1)
ナミアゲハが、山椒に産卵していた。(画像2)
 

2022/04/12
●朝、ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。
ヒカゲチョウ幼虫がいた。(画像1)

2022/04/11
●朝、ミツバアリが小規模に結婚飛行していた。
●東隣家北。サクラの枝でムネアカアワフキが羽化していた。(画像1)

2022/04/10
クロアゲハ、初認。
●庭に、キアシナガバチがいた。(画像1)

2022/04/09
キクスイカミキリ、初認。(画像1)
マガリケムシヒキ、初認。(画像2)
 

2022/04/08
ツマキチョウオス、初認。(画像1)
サイジョウハムシドロバチオス、初認。(画像2)
●玄関前で、シマヘビ初認。(画像3)
  

2022/04/06
●庭に、ツツハナバチオスがいた。(画像1)
●裏庭に、青みがかったホソミオツネントンボがいた。(画像2)
 

2022/04/05
●裏庭に、オオカマキリ幼虫、ナナフシモドキ幼虫が現れた。(画像1,2)。
ナミアゲハ、初認。(画像3)

 

2022/04/02
コマルハナバチ女王、初認。
ニッポンヒゲナガハナバチオス、初認。(画像1)

2022/03/28
●東隣家北。アカハネムシの一種がいた。(画像1)
○横浜の桜、満開。

2022/03/27
●雨上がりの朝、ミツバアリが大規模に結婚飛行していた(画像1)
トラフコメツキ、初見。(画像2)
●東隣家北。ヤブキリ幼虫、初見。(画像3)
○東京の桜、満開。

 

2022/03/24
●庭に、ビロウドツリアブがいた(画像1)

2022/03/21
○横浜の桜、開花。

2022/03/20
○東京の桜、開花。

2022/03/06
■15:58、センサーカメラに、トラツグミ映る。(画像1)

2022/03/05
ウグイスの初鳴きを確認。
○関東地方、春一番吹く。

TOP   書 庫   ひとつ前の事件簿
Google
   [ 裏庭観察記 ] 内を検索する→