AACoRE > Laboratories > Kamei's Lab > Index in Japanese
ILCAA
亀井伸孝の研究室
最終更新: 2020年 4月4日

亀井伸孝

全作品を愛知県立大学長久手キャンパスに移設、学内で写真展開催!
(2019年12月24日-2020年1月14日, H棟地下ホール)
[学内写真展のチラシ] (PDF)

文部科学省情報ひろば企画展示の会期終了、写真展閉幕 (2019年12月19日)

愛知県立大学国際関係学科による企画展示
「フィールドワーク写真展: 世界の〈いま〉を切り取る学生のまなざし」開幕!
(2019年9月2日-12月19日, 文部科学省情報ひろばにて開催)

写真展示をすべて入れ替える全面リニューアルをしました (2019年11月1日)
世界32の国・地域で撮影された79点が展示されています

[写真展のチラシ] (PDF)
[文部科学省情報ひろばによる公式広報]
[愛知県立大学プレスリリース] (PDF)

joho-hiroba201909_poster_signboard.jpg
photo20190906_joho-hiroba1.JPGphoto20190906_joho-hiroba3.JPG
photo20190906_joho-hiroba1.JPGphoto20190906_joho-hiroba4.JPG

map_fwfesta_photos2011-201910.png

Google
WWW を検索 kamei.aacore.jp/ を検索

新着情報

■日本アフリカ学会の大会の開催計画変更 (2020/03/31) 新着!

■日本文化人類学会の会長選挙 (2020/03/30) 新着!

■30年の時間差を置いて見る京都の桜 (2020/03/29) 新着!

■定員1名のエレベータ (2020/03/28) 新着!

■新幹線 IC カードをめぐる失敗 (2020/03/27) 新着!

■ゼミ名簿の更新 (2020/03/26) 新着!

■愛知県立大学の新年度授業開講日、4/20月に延期 (2020/03/25) 新着!

■フランスの国際学会 "Minority languages spoken or signed and inclusive spaces" 開催延期 (2020/03/24) 新着!

■日本文化人類学会の大会中止/日本アフリカ学会フォーラム採択 (2020/03/23) 新着!

■国際関係学科学生ブログに卒業式の記事掲載 (2020/03/22) 新着!

■指導・審査担当論文が累計100件を達成 (2020/03/21) 新着!

■なんとか開かれた卒業式 (2020/03/20) 新着!

■提案が通らなかった時に思うこと (2020/03/19) 新着!

■日本文化人類学会の理事候補に選出 (2020/03/18) 新着!

■一列おきに座る新幹線 (2020/03/17) 新着!

■人文社会学系研究者の男女共同参画の実態は?: GEAHSS の調査報告 (2020/03/16) 新着!

■年度内に終えてしまいたい仕事 (2020/03/15) 新着!

■木村大治さんのネット配信最終講義を視聴して (2020/03/14) 新着!

■「旧姓で銀行口座を作れますか?」: いくつかの調査結果 (2020/03/13) 新着!

■商品選びで現れる保守的な自分 (2020/03/12) 新着!

■口は災いのもと (2020/03/11) 新着!

■編集者はどこまで介入するか (2020/03/10) 新着!

■京都大学木村大治教授退職講演会のおしらせ(2020/03/13-14, ウェブ配信) (2020/03/09) 新着!

■行事を中止した主催者へのことば (2020/03/08) 新着!

■インクカートリッジの大掃除 (2020/03/07) 新着!

■38通のお礼状 (2020/03/06) 新着!

■品切れ商品観察日記 (2020/03/05) 新着!

■自宅確定申告の失敗 (2020/03/04) 新着!

■旧姓並記の運転免許証を取得 (2020/03/03) 新着!

■愛知県立大学「グローバル学術交流」のウェブページ開設 (2020/03/02) 新着!

■日本文化人類学会の理事選挙 (2020/03/01) 新着!

■あえて英語でセルフレジ (2020/02/29) 新着!

■義務のような、権利のような (2020/02/28) 新着!

■岩波ジュニア新書『手話の世界を訪ねよう』、教英出版の入試問題集に収録 (2020/02/27) 新着!

■「誘うだけではない」主催者の役割 (2020/02/26) 新着!

■日本学術会議シンポジウム開催延期 (2020/02/25) 新着!

■ポトフ始めました (2020/02/24) 新着!

■多人数のシラバス編集を切り回す (2020/02/23) 新着!

■日本学術会議シンポジウム「ヒト/ひとの「ちがい」って何だろう」 (2020/02/22) 新着!

■日本文化人類学会の代議員に選出 (2020/02/21) 新着!

■フランスで開かれる少数言語の国際会議、発表採択! (2020/02/20) 新着!

■日本アフラシア学会(JSAS)2020年名古屋大会発表募集 (2020/02/19) 新着!

■日本アフリカ学会の理事に選出 (2020/02/18) 新着!

■おでん始めました/続いてます/やめられない (2020/02/17) 新着!

■ニュースで学ぶ文化人類学/アフリカ研究 (2020/02/16) 新着!

■文部科学省『文部科学広報』(329号, 2019年10月) に写真展の記事掲載 (2020/02/15) 新着!

■カカオの本当の楽しみ方 (2020/02/14) 新着!

■国際人類学民族科学連合(IUAES)2020年会議(クロアチア)の発表募集 (2020/02/13) 新着!

■卒論と修論が終わり、そして博士論文 (2020/02/12) 新着!

■マンデラ氏釈放30周年、そしてあの産経新聞コラムの余波 (2020/02/11) 新着!

■学内の人事評価で「特に良好な業績」を上げた教員に選定 (2020/02/10) 新着!

■ひな人形と身分社会 (2020/02/09) 新着!

■梅見と桜見 (2020/02/08) 新着!

■13通の査読票 (2020/02/07) 新着!

■本当の節約とは、買わないこと (2020/02/06) 新着!

■アウシュビッツ解放75周年 (2020/02/05) 新着!

■「不審者がいた」というお知らせ (2020/02/04) 新着!

■今年度最終ゼミ (2020/02/03) 新着!

■福島の「復興」とオリンピック (2020/02/02) 新着!

■Brexit の朝 (2020/02/01) 新着!

■「グローバル学術交流」最終ポスター発表会 (2020/01/31)

■訪ねて来てくれた卒業生たち (2020/01/30)

■日本アフリカ学会の理事選挙 (2020/01/29)

■インターネットが遮断されたキャンパス (2020/01/28)

■映像制作ワークショップ最終上映会(その二) (2020/01/27)

■研究倫理と研究者のことばについて考える (2020/01/26)

■ビアフラ戦争終結50年 (2020/01/25)

■学生自主企画研究のサポートを終えて/金賞の受賞 (2020/01/24)

■世界を付いて回るグーグルさん (2020/01/23)

■映像制作ワークショップ最終上映会(その一) (2020/01/22)

■【お知らせ】公開シンポジウム「アイヌ民族と博物館: 文化人類学からの問いかけ」 (2020/01/21)

■31回目のセンター試験 (2020/01/20)

■日本文化人類学会の代議員選挙 (2020/01/19)

■7時間閉じこもりで没頭した仕事 (2020/01/18)

■四半世紀が経った1.17 (2020/01/17)

■日本文化人類学会大会での分科会「応答の人類学」採択 (2020/01/16)

■アイヌ民族に関する研究倫理指針(案)へのパブリックコメント募集 (2020/01/15)

学内での「国際関係学科フィールドワーク写真展」閉幕
今年度の企画展示事業はすべて終了しました (2020年1月14日)

[学内写真展のチラシ] (PDF)

■成人式の装いから考える「文化の多様性」と「個人の自由」 (2020/01/14)

■成人の日になぜ授業? (2020/01/13)

■京都出張で人種について学ぶ (2020/01/12)

■大発会に並ぶ着物の女性たち (2020/01/11)

■今年もやって来た論文〆切の日 (2020/01/10)

■論文の結論をざっくりまとめる対話 (2020/01/09)

■「新年の抱負は東京五輪」という罪のないことば (2020/01/08)

■日本アフリカ学会の評議員に選出 (2020/01/07)

■長かった冬休み (2020/01/06)

■正月に貼り付いてくるもの (2020/01/05)

■2019年度末の退職最終講義・記念行事など(人類学まわり) (2020/01/04)

■独立60周年を迎えるアフリカの国ぐに (2020/01/03)

■「多様性」称揚に潜む落とし穴: ラグビーとAKBと大東亜会議 (2020/01/02)

■2020年の正月にあたって (2020/01/01)

新年明けましておめでとうございます (2020年1月1日)

■2019年を振り返って (2019/12/31)

文部科学省情報ひろば写真展の全作品を愛知県立大学長久手キャンパスに移設
学内で写真展開催!(2019年12月24日-2020年1月14日, H棟地下ホール)
[学内写真展のチラシ] (PDF)

文部科学省情報ひろば企画展示の会期終了、写真展閉幕 (2019年12月19日)

大学公式ウェブサイトに報告記事掲載
「文部科学省情報ひろばで公開シンポジウム
「アクティブ・ラーニング教育実践の10年: 愛知県立大学国際関係学科の挑戦」を開催」
(2019/12/17)

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所フィールドネットラウンジ企画セミナー
「学際的なフィールドワークから「描画」を考える」にアドバイザとして参加
(2019年12月8日)

[科研費新学術領域研究「トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築: 多文化をつなぐ顔と身体表現」]

愛知県立大学多文化共生研究所設立10周年記念シンポジウム
「多文化共生社会を目指して: 10年の実践事例と今後の展望」(2019年12月3日)

国際人類学民族科学連合 (IUAES) 2020年中間会議
テーマ: "Coming of Age on Earth: Legacies and Next Generation Anthropology"
(2020年10月7-11日, クロアチア, シベニク, Amadria Park Šibenik, Convention Centre Šibenik)
分科会公募開始! 分科会提出〆切: 2019年11月30日
[IUAESウェブサイト]
[IUAES2020ウェブサイト]

文部科学省情報ひろばで公開シンポジウム開催!
「アクティブ・ラーニング教育実践の10年: 愛知県立大学国際関係学科の挑戦」
(2019年11月1日, 文部科学省情報ひろば)

[シンポジウム特設ウェブページ]

文部科学省情報ひろばで開催中の「フィールドワーク写真展」
展示の全面リニューアルをしました!(2019年11月1日)
現在、世界32の国・地域で撮影された79点を公開展示中
会期は2019年12月19日まで

日本子ども学会学術集会第16回子ども学会議のシンポジウムで招待発表
参加者約70名
「狩猟採集社会における子ども文化と友だちの役割: 日常活動とグループ構成の分析から」
シンポジウム 1「家族から看る子ども同士の世界」
(2019年10月26日, 首都大学東京)

[日本子ども学会ウェブサイト]

文部科学省情報ひろばで愛知県立大学国際関係学科の公開シンポジウムを開催します!
「アクティブ・ラーニング教育実践の10年: 愛知県立大学国際関係学科の挑戦」
(2019年11月1日(金)14:30-16:15)
公開開催、参加無料、申込不要

[シンポジウムのチラシ] (PDF)
[文部科学省情報ひろばウェブサイト]

日本教育心理学会総会シンポジウムにおける招待発表の小報告刊行 (2019年3月30日)
亀井伸孝. 2019. 「「教育は進化か文化か」を問う際の基本認識:
ヒトにおける能力の「転用」の歴史を見据えて」
「準備委員会企画シンポジウム 5: 教育の生物学的基盤: 進化か文化か」
『教育心理学年報』(日本教育心理学会) 58.

日本文化人類学会 (JASCA) の代表として
台湾人類学・民族学会 (TSAE) 年次大会の全体ラウンドテーブルで招待発表
参加者約80名
"Anthropological commitments to the society and collaborations with minorities:
In the era of "post-Writing Culture shock"" [英語]
(2019年9月28日, 台北, 中央研究院民族學研究所)

[台湾人類学・民族学会 (TSAE)] (中国語/英語)
[日本文化人類学会 (JASCA)]

BuzzFeed News にコメント掲載
「「検閲と言われても仕方ない」: あいちトリエンナーレへの補助金不交付に批判殺到」
BuzzFeed News (2019年9月26日16:24)

[BuzzFeed News 掲載記事]

日本子ども学会第16回子ども学会議の初日シンポジウム
「家族から看る子ども同士の世界」に登壇します
(2019年10月26日, 首都大学東京南大沢キャンパス)
日本子ども学会第16回子ども学会議
テーマ「友だちってなんだ?: 家族・学校・メディアからみる子ども同士の世界」
(2019年10月26-27日開催)

【来聴歓迎】愛知県立大学学術講演会
「Empire of Cotton: The Global Origins of Capitalism」
スヴェン・ベッカート (Sven Beckert)
(ハーヴァード大学教授、ピュリッツァー賞ファイナリスト)
2019年10月19日 (土) 13:00~14:30
愛知県立大学長久手キャンパス講堂 (L棟)
英語による講演、日本語通訳あり
一般公開、参加費無料、事前申し込み必要 (先着順)
(2019年9月11日掲載)

愛知県立大学国際関係学科による企画展示
「フィールドワーク写真展: 世界の〈いま〉を切り取る学生のまなざし」開幕!
(2019年9月2日-12月19日, 文部科学省情報ひろばにて開催)

[写真展のチラシ] (PDF)
[文部科学省情報ひろばによる公式広報]
[愛知県立大学プレスリリース] (PDF)

文部科学省ミュージアム「情報ひろば」で開催される
愛知県立大学国際関係学科のふたつの行事の特設ページ開設 (2019年9月7日掲載)
企画展示「フィールドワーク写真展: 世界の〈いま〉を切り取る学生のまなざし」
(2019年9月2日-12月19日開催)

公開シンポジウム「アクティブ・ラーニング教育実践の10年: 愛知県立大学国際関係学科の挑戦」
(2019年11月1日開催)

Society Without Barriers-Côte d'Ivoire (SWB-CI)・コートジボワール教育省主催・
インクルーシブ教育教員研修ワークショップ (手話/点字) で招待講演、参加者約60人
"Situation de la langue des signes dans le monde
et particulièrement en Afrique de l'Ouest et du Centre"
(「世界、とくに西・中部アフリカの手話言語の状況」) [フランス語]
(2019年8月17日, アビジャン, コートジボワールろう学校 (ECIS))

第32回西アフリカ言語会議 (WALC) は、ナイジェリアのアブジャで開催予定 (2021年7-8月頃)
[西アフリカ言語学会 (WALS/SLAO)]

愛知県立大学多文化共生研究所『共生の文化研究』13 (2019) 掲載論文
"La promotion de la recherche sur la Langue des Signes
par les communautés des Sourds africains :
cas de l'Afrique de l'Ouest et de Centre francophone"
(フランス語) が
愛知県立大学リポジトリで公開されています (2019年8月13日掲載)
[全文を読む] (愛知県立大学リポジトリ, PDF)

日本アフリカ学会『アフリカ研究』92 (2017) 掲載記事
「西アフリカ言語学会主催・第30回西アフリカ言語会議(WALC2017)参加報告」 (日本語) が
J-STAGE ウェブサイトで公開されています (2019年8月13日掲載)
[全文を読む] (J-STAGE, PDF)

第31回西アフリカ言語会議 (WALC2019) で発表
"African sign languages in world history: Through the comparison of LSF, ASL, LSQ and LSAF"
(「世界史におけるアフリカの諸手話言語:
フランス手話、アメリカ手話、ケベック手話、フランス語圏アフリカ手話の比較を通して」)
[英語・フランス語] (2019年8月12日, アビジャン, フェリックス・ウフェ=ボワニ大学)

西アフリカ言語学会 (WALS/SLAO) 主催・第31回西アフリカ言語会議 (WALC2019) に参加
(2019年8月11-15日, コートジボワール, アビジャン, フェリックス・ウフェ=ボワニ大学)
[西アフリカ言語学会 (WALS/SLAO)]

第8回世界アフリカ言語学会議 (WOCAL8) (2015年8月, 京都)
における共同全体講演
をもとにした論文を
日本語版、英語版、フランス語版でダウンロードできます (2019年8月12日掲載)
サノゴ・亀井「アフリカろう者コミュニティによる手話言語研究の促進:
フランス語圏西・中部アフリカの事例」
[日本語版 (PDF)] [英語版 (PDF)] [フランス語版 (PDF)]

G20サミット夕食会における首相発言に関連して
ネットメディアにコメント掲載 (2019/06/29-07/02)
[J-CASTニュース掲載記事] [メディア情報掲載] (2019/06/29)
[BuzzFeed News 掲載記事] [メディア情報掲載] (2019/06/29)
[LITERA 掲載記事] [メディア情報掲載] (2019/07/02)

[過去の新着情報]

おもな更新
日替わり情報
自己紹介
研究活動
おもな共同研究
おもな著書
授業・学内業務
社会的活動
2019年度後期

【愛知県立大学】
「研究演習」(終了)
「研究各論 (文化人類学 II)」(終了)
「プロジェクト型演習」(終了)
「基礎演習 I」(終了)
「研究概論」(終了)
「グローバル学術交流」(終了)

【愛知県立大学大学院博士後期課程】
「人類学研究特講」(終了)

【南山大学】
「文化と進化」(終了)

[教歴]
[論文指導・ゼミ担当歴]
[学内業務歴]



矢印このページのトップへ    亀井伸孝日本語の目次へ

All Rights Reserved. (C) 2003- KAMEI Nobutaka
このウェブサイトの著作権は亀井伸孝に属します。