富士川支流で砂金堀り22

今年の初堀りへ行ってきました。

 

今回は12月に行けなかったT氏も一緒です。

待ち合わせ場所で私は寝坊してしまい、先に行ってもらいました、スイマセン。

 

さて、冬の渇水で前回よりも水は少なめ。

そして、かなりの堀り跡も確認@@

午前中T氏と大きな石をどかしたのでその下を掘るも何も出ず(後ほど聞いたところによると掘られたあとでしたorz)。

午後からはほかの人の堀跡を進めてみます。

ちらほら出だしました。

12月にもお会いした方がこられて、先ほどの話を聞き、出ないわけだー、となりました(チャンネル登録しましたよとご報告w)。

T氏は溝を掘り掘り、ぼりぼり出ているようです。

私はいまいち。

今回は厳しい予感がしました。

と、スコップの中に金が、これは初めて。

最近水の中ばっかり掘っていたからなぁ。

夕方まで掘り、また次回、とT氏と別れて私は宿へ。

食事、温泉で明日に備えますが、雨予報。

 

さて翌日は博物館へ。

体験して雑談してると、皆さんで大井川に行かれているのだとか。

後日そのブログを見てなるほどーと。

で、雨の中やってみますが、水が濁っていて見にくい、テンションも下がり目。

午前中で撤収して、昼食を食べて帰路につきました。

結果はこんなの。

うん、段々と減っていってる感じがしますね、、、

私とT氏は毎度の筋肉痛となりました^^;

富士川支流で砂金堀り21

掘り納め、ということで山梨へ行ってきました。

が、結果から言うと散々でした、、、

 

当日は歓送迎会だったので、出席後(当然ソフトドリンクです)、移動を開始。

東海環状~新東名って行こうとすると、事故通行止めorz

仕方がないので東名経由で浜松いなさJC経由で新東名を目指しますが、豊川過ぎたあたりで工事渋滞、行く途中にすでにやな感じ。

 

いざ朝になり掘り始めようとすると、スポイトを忘れたことに気が付き、セルバで代用品を購入。

イマイチなりに取れたので、終わりにするべく片付けていると岩の上においていたスポイトがない。

おそらく、川に流されてしまったようで。。。

明日用のスポイトを再度セルバで買って博物館へ。

体験して、ご無沙汰ですとあいさつして暫しお話。

もーん父さんの服がクリーニングされてきれいになったそうな。

その後、宿泊場所へ移動。

ご飯食べて、温泉入ってお酒飲んでふて寝しました。

 

夜に雨が降っていたり、寒波が気になりましたが翌日は晴れ。

山の上のほうは白くなっていました。

 

昨日と同じ場所へ止めると、先客が。

さらにもう1台、地元の方のようで、終わり掛けにお話を聞くとOさんと聞き、よくいろんなブログで見る人や~と。

2日目はT氏と一緒の予定でしたが、諸事情で来れないことに

さてこの日も前日と続いて石をどけるもいまいち。

さらに昨日に続いて午前中の成果が、強風にあおられてパン皿が吹っ飛び飛散し回収不能、今回は呪われてる。。。

他の人が掘った後を再度掘り、お土産を数個確保して、寒くなったので帰り支度を。

Oさんたちは寒い中眼鏡で結構な成果を見せていただきました。

もう一方おられて、話からそうかな?と思いつつやはりそうかと判明。

no.-booの放浪記 RETURN

帰りは温泉に入って、帰宅しました。

帰りはこんだけ呪われてるから、といつもより安全運転で帰りました汗

貧果はこちらorz

 

実体顕微鏡+デジタルカメラで写真を撮ってみた

先日社内で実機説明会がありました。

実体顕微鏡+デジタルカメラ(SMZ745T+Digital Sight 1000)のセット。

研究開発用にはちと荷が重い、品質管理等で使用される機器です。

デジカメは、HDMIでモニターへ接続すればマウスで簡単操作。

簡易の計測もできる、さておいくら万円?

定価約50万円。

まぁ、こんなもんかなぁ、、、

PC付だと、PC+ソフトで40-50万くらいはするし。。。

と説明を受けました。

で、終了後せっかくなので写真を撮ってみました。

真ん中のキズのあたりを拡大すると

まぁまぁかな?

やっぱり実体顕微鏡は凹凸にはやや弱い。

富士川支流で砂金堀り20

この土日を利用してGW以来に砂金堀りへ行ってきました。

ちなみに砂金堀り19がないのは、その時の日記を書きそびれたので汗

 

例のごとくT氏へ連絡して、南部で合流。

先週からの雨で気になっていましたが、まぁ掘れそうな感じ。

雨で川の様子も少し変わっていました。

場所を決めて石をどかしながら掘ります。

ある程度どけて例のごとく私はスルースがけ。

T氏はパンニングで攻めるようです。

いつもだと、あればゴムマットにキラキラっと、するはずだけどなぁ。。。

ないのかなぁ。

あげてみるとぼちぼちのサイズがゴムマットの隅にぽろっと。

お、これは幸先いい、と思ったもののマットを洗い流すと、小さいのがひとつ。

うーん、たまたまかなぁ。

石をどかして流して、でない、でない、でた。

T氏はイマイチと場所移動。

お昼を食べて、隣のへこみをどかして掘ると、お、お、でない、でない、でない。

その後水が減ってきてスルースかけるのが厳しくなり、スコップであおり、T氏にも助けてもらい流して1日目終了。

夕飯をごちそうしていただき、感謝しながらT氏とまた次回、と別れて宿泊場所へ。

 

2日目は、前日の夜にあけぼの大豆売ってないかなぁ、って検索したら下部ホテルで直売します、ってのを見つけてそれを購入後、昨日の続き。

掘って石をどかしていくと、ぽろぽろっと昨日よりいい感じ。

でも昨日よりさらに水が減って、スルースかける場所が遠いorz

そして2日間ともとにかく暑い。。。

25-26℃らしいですが、照り返しもありアツイ。

川に足をつけてクールダウンしながら掘りました。

2日間掘って相変わらず腰は痛いし、筋肉痛ですが結構取れたのでいい休みとなりました。

暑さにやられて写真を撮るのも忘れていました。。。

成果はこんな感じ。

 

シャバに出るってこんな感じなのか

会社のお盆休み前に子供がコロナに羅漢、まぁ、全員かかりますわな。

下の娘、上の娘と嫁さん、そして私、と約1週間の間に全滅。

子供二人は39度台の熱が出ましたが、2日ほどでケロッとしてる。

対して大人は、1週間以上たってものどが痛かったり、変なにおいがする気がしたり・・・

子供の回復力はすごいなと改めて思いました。

そんなこんなで、濃厚接触者になって家から出ない日々、、、

自分ものどが痛くなって車で病院へ行ったくらい。

今日久々に会社へ行きました。

8/8-8/12が在宅、8/13-8/21が夏季休暇、8/22が在宅。。。

月の半分会社に行っていない、外に出ていないのは初めてかもしれません。

なんか、久々に外に出るのっていいな、とおもいました。

それにしても夏季休暇期間になるなんてなんだかなぁ、子供がかわいそうでどこかに連れて行ってあげないと><

 

自宅にいる間はテレワークして、夏季休暇期間中は子供と遊んだり、TVみたり、漫画見たり、youtubeみたりしてました。

日本人は心が疲れているんだなぁ、と思った出来事がありました。

 

Sax in the Night City

Sax in the Night City - YouTube

 

というchを見つけて自宅にいる間よく聞いていました。

細川慎二さんというサックス奏者の方のyoutubeなのですが、見つけたころには登録者が8000人くらいだったのですが、今や6.6万人を超えています。

1か月くらいで8倍くらいになってます@@

色んな曲を路上で吹いておられる動画なのですが、コメント欄が癒される~、落ち着くという声にあふれています。

仕事、考え事、いろんな声、いろんな音を聞いているから、つかれてしまうんだろうなぁ、なんてこれを書きながら聞いています。

 

富士川支流で砂金堀り18

コロナ過でなければ、フォーラムが開催されていたはずの土日。

先月T氏とまた2月に、と約束してましたので掘りに行きました。

あ、でも連絡忘れてた^^;

一応メッセ入れておこう。

場所によっては雪予報でしたが、山梨は日が当たると暖かい。

でも、雲によって日光が遮られると寒い、そんな2日間でした。

 

さて、1日目に掘っているとT氏が。

おおぅ、次からは連絡忘れないようにします^^;

今回までにスルースボックスを少し改良してみました。

緑色のB山マットを頭の部分につけていましたが、大き目のが止まらない?(単純に無かっただけかも汗)ような気がした、また金が見にくいので黒のマットに変えてみました。

凸凹の幅も緑よりも狭いものです。

こんな感じに見やすくなりました。

大き目の砂金も止まります。

f:id:kazenoo:20220208002215j:plain

でも、小石がいっぱい挟まるという新たな問題も。。。

さて、この日もT氏の息子さんと3人で掘り掘り。

しばらく掘って、ぼちぼち取れた後、T氏が新たなアイテムを。

バッテリーとポンプを用いた簡易浚渫装置@@

減圧はできているようですが、小石がホースに詰まったりして、もうちょい改良が必要なようです。

次を楽しみにしていますよw

私は宿の時間があるので、川原でまた次回、となりました。

 

温泉に入って、ご飯食べて、寝て、2日目です。

昨日の続きを掘ります。

2日目もいい天気です、さすが日照時間第1位がある県ですね。

今日はおひとり様なので、気ままに。

途中ipodで音楽なんか聴きながら、なかなかいいなコレ。

おひとりさまの時はこれで行こう!!

さて、2日目は昨日よりも取れた感じ、5ミリくらいのが何個か。

片付けて、お土産買って、お風呂~。

と思ったら、

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、令和4年1月25日から当分の間、町外のお客様のご利用を中止させていただきます。ご理解、ご協力をお願いします。

 

これは仕方がない。。。

ビューンと車が少ない新東名を走って帰宅、家でお風呂にしました。

成果はこんな感じ。

f:id:kazenoo:20220208003653j:plain

次はいついけるかなぁ。

富士川支流で砂金堀り16&17

久々に山梨まで砂金を掘りにいきました。

去年の11月(16回目)とこの土日(17回目)。

 

16回目(2021年11月)

T氏へ連絡し久々に一緒に行くことに。

コロナや予定が取れなかったことなどなど、なんやかんやで2020年の9月以来の山梨です。

T氏と合流し現場まで移動。

11月ですが、日が当たってまずまずの温かさ。

砂金の方もまずまず、数よりはコロッとそこそこのが出る感じ。

久々なので体が痛いです。。。

そんなこんなで1日目終了。

帰る時に鹿出現@@

f:id:kazenoo:20220110142938j:plain

掘っているときは猿に見られてましたしw

一泊して博物館へ。

f:id:kazenoo:20220110142904j:plain

こちらもかなり久々。

Iさんが初めましてとご挨拶していただきました。

恐縮です。

水槽体験の後堀場へ。

先客がいらっしゃり、同じ県の方。

話しながら掘り、片付けて温泉に入り帰宅。

さて、成果を???

あ、、、、

スポイト川に忘れたorz

やらかした・・・・

さすがに取りに行くのは無理、油さしを加工した簡単なやつでなかなか良い具合でしたが、仕方なし。

 

17回目(2022年1月)

またまたT氏へ連絡し一緒に行くことに。

1日目は単独、行く前に博物館へ。

f:id:kazenoo:20220110143756j:plain

朝一だったので、はやいですねーとあいさつ頂き、水槽へ。

まぁ、いつもと変わらない数=パンニングできているということでしょうか。

以前なくしたスポイトは、買ったままだった、あおいさんのカラビナ付きのやつをもってきました。

体につけておけばなくならない、はず。

減水していて、以前やって出なかったところにトライ。

結果は、やっぱり出ませんでした。。。

午後から移動して、別のところ。

凸凹マットには、いくつかあるな、うんうん。

マットの石のたまり方がいつもより少ないなぁ、ん?

上下逆だorz

気が付いた時には、そこそこ処理した後、注意しよう。

マットに矢印でも書いておくかなぁ。

処理した土を集めてパンニング、しようと思った時に苔でヌルヌルの石で滑り、ドボン、とはならずも、パン皿がドボン。

中身が、あーーーー。

ということで、もう中止しまして、行ったことのなかったクラフトパークとか覗きに行きました。

宿へ泊り、11月と同じとこだったので、覚えていてくれたようで夕飯を頂きました。

たらふく食べてふて寝しましたw

f:id:kazenoo:20220110144323j:plain

 

2日目はT氏とT氏の息子さんと。

午前中はいまいちの成果。

T氏が移動し、こっちがよさそうだよ、とのことで私もその付近を。

午前とは違いマットがキラキラ、いい感じ。

大きいのはないですが、まずまず取れました。

次の予定を話して、T氏は帰宅し、私は温泉へ入ってから家路へ。

結果はこんな感じ。

ほぼほぼ2日目のPMの成果のような。。。

f:id:kazenoo:20220110144751j:plain