かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

出馬表を見て!?今年の桜花賞はワイン好きにはたまらない結果になった!


今週末にG1の桜花賞が行われた

上記はその結果である。
1着ステレンボッシュ
2着アスコリピチェーノである。

この馬名を見て気がつくことはないだろうか?
実はこの2頭の馬名はワインの産地の名前である。

ステレンボッシュは南アフリカのワイン産地の名前

firadis.net
引用:
https://firadis.net/tellme_wine/stellenbosch/

ステレンボッシュは南アフリカで代表的な産地で

南アフリカの先端の地方である。
出馬表を見て、ワインの産地を馬名にするなんておしゃれな馬主だなーと思った。
以前父の日に「SUBRINA」という伊豆海底ワインをプレゼントしたのだが、

subrina.jp
引用:
https://subrina.jp/

このワインは実はステレンボッシュにあるワイナリーで生産されたワインを伊豆の海底セラーで眠らせたもので
面白そうだなと思い、円安に振り切れる前に購入したことがある。

次にアスコリピチェーノ

wine-bzr.com
引用:
https://wine-bzr.com/article/country/italy/marche/rosso_piceno/1061/


アスコリ・ピチェーノもイタリア中部に位置する県名でワインの産地である。
そんなワインの産地が出馬表に2頭入っている。
私は結構ジャケ買いする人なので、これはワイン好きのためのレースなのでは?と思い、この2頭を購入した。

結果、ステレンボッシュ1着、アスコリピチェーノ2着になったわけだが…
ワインの産地を馬名にした2頭がワンツーフィニッシュするとはなんとも珍しいレースになった。
次の週から全国のワインショップで2産地のワインのセールをするかもしれない。

手数料の安さが魅力!通称オルカンはeMAXIS slimから楽天オルカンにトレンドは移るのか?

通称オルカンは複数ファンドから出ている

しかし一般にはオルカンとは 三菱UFJアセットマネジメントが運営している投資信託のことだ。
どうやら最近はこのオルカンが巷で話題になっている。
アクティブファンドと異なり低手数料なのが売りだった。
しかしこのオルカンが三菱UFJ以外からも発売されたのをご存知だろうか?

楽天オルカンの信託報酬は0.0561%
eMAXIS Slimオルカンの信託報酬は0.05775%

ごくわずかではあるが、楽天オルカンの方が手数料が安いのだ。
投資というとどの銘柄を買うか?が重視されがちだか、アクティブ運用ではないので手数料が大きい。
そういう意味で楽天オルカンにトレンドが移る可能性がある

しかしできたばかりのファンドでレーティングが不明

まだできたばかりのファンドでパフォーマンスが出ていないので、その点は注意が必要だ。
しかし大体三菱UFJも楽天も似た商品を購入しているはず…

とはいえ、やはり従来のオルカンの方が人気なことには変わりはないようです。
毎月の運用成績にさほど大差はないはずなので、興味ある人は今月だけでも買ってみるのはいかがでしょうか?

指定した決済方法で支払いをしろ!家の近くのコンビニのおばさん店員が頭悪すぎて、ブチ切れそう

様々な決済方法が存在し、一物一価は崩れた

決済といえば、大昔は現金のみだった。
しかしバーコード決済の登場によって、私たちの決済手段は増えた。
PayPay、楽天Pay、LINEPay、メルペイ、auペイ、d払いなどの多種多様の決済手段が存在する。
そしてコロナを皮切りに、「何%還元キャンペーン」を見かけないだろうか?

全国の地方自治体で行われているものだ。

PayPayで支払えば、20%が返ってくるのだが

最大20%というのがポイントで、PayPayの厳密な支払い方によって、還元率が異なる。
この掲示はPayPayを利用したYahooカード決済経由が20%還元になり、それ以外の支払い方法だと還元を受けられない。
PayPayの残高払いは還元を受けられない。
Visaで支払えば20%戻るけれど、Masterだと還元を受けられない。
新宿区で買い物をすれば20%戻るけれど、区外だと還元は受けられない。
6:00~8:00に改札を通れば定期券の金額が安くなるが、ピーク時間で使うと定期券代が高くなる。
毎月1日にうどんを食べれば半額になるが、それ以外だと値段が倍になる。

自分は価値観の持ちようだと思っていて、

「セールで20%オフ」=「平常時はセールの25%増で買っている」と同値である。

80/100=0.8と考えるのか?
100/80=1.25と考えるのか?

が違いである。

かつ昨今の決済方法はさらに難しくなっている

決済方法を指定するだけでなく、どこを経由した取引かを指定してくる場合が多い。
〜〜のサイトを経由して、〜〜の決済方法という指定がある。

PayPayはいいけれど、楽天Payはだめ。
JCBはいいけど、Visaはだめ。
PayPayの残高支払いはいいけれど、PayPayのYahooカード経由はだめ。

各駅停車の電車はその駅に止まるけど、
快速はその駅に止まらない。

パソコンもWindowsだと動くけど、
Macだと動かない。

といった具合だ。

にもかかわらず、バーコード決済やクレジットカード払いは全部同じだと思っている店員が一部いる。
買い物で「一括」で支払うって言ってるのに、勝手にリボ組まれたら怒る。
ガソリンスタンドで「ハイオク満タン」って言ってるのに、勝手にレギュラー入れられたら怒る。
飛行機のエコノミークラスを予約してと言って、ファーストクラスで予約をしたら怒ります。
盲腸の手術で盲腸を摘出して欲しいのに、大腸を摘出したら怒ります。
それと現象がコンビニでもあります。

店員は見えたバーコードをすかさずスキャンしてこようとする

人のスマートフォンには複数のバーコードが表示されている可能性があるのに
店員が勝手にスマホをスキャンしてくる。
今回も特定のバーコード決済で支払いたかったのに、勝手にバーコードをスキャンしてきた。
自分が本来出すつもりのないバーコードを…

そして家に帰って、家族に帰って店員の文句を言っていたら、
「あのおばさんの店員でしょ?」と言われた。
多分同様の被害にあったんだなと…

決済手段であの調子だから、
宅配便の輸送手段やタバコの銘柄なんかは絶対に理解できていないだろうな。
おばさん店員のせいで無駄な買い物をさせられてしまった。
それに比べて自分の両親なんかは決済の仕組みをよく理解できているなと感心した。

イラストやの画像をMacのプレビューアプリを使ってアプリアイコンを作成・画像変更する方法が楽ちん

自身でアプリを作成するということ


引用:
https://www.irasutoya.com/2018/03/blog-post_252.html

小学生の頃に図工の授業で紙で折り紙を作って遊んだ人も多いかと思います。
      家庭の授業でゆで卵を作った人もいるかと思います。

大人になると作成できるものが変わってきます。
自分でパソコンを組み立てたり、家を造ったりする人もいるかも知れません。
子供の時に比べて造れるもののバリエーションが格段に増えてきます。
その中の一つにアプリがあります。

子供の頃はアプリはユーザーサイド


引用:
https://diamond.jp/articles/-/289064

小学生たちはPokemonGO面白いなーと楽しみますが、
大人たちはどうやってPokemonGOで儲けようか考えています。

そうなってくると自分でアプリやLINEスタンプを作成する機会が増える

開発者はアプリを提出する際に16*16,24*24m32*32 160*240のように様々なサイズのアイコンアセットをGoogleやAppleに提出しなければいけません。
しかも17*16のようにルールを満たしていないものは受理すらしてもらえません。
そして私は美的センス皆無なので、アプリを作ってもアイコンのデザインに困っています。
そういう人におすすめなのがイラストや。

www.irasutoya.com
引用:
https://www.irasutoya.com/

イラストやはフリーでいい感じの画像を無料で使わせてくれるサイトです。
2012年にできたサイトで、今や地方の地方自治体や美術館のポスターなどで頻繁に使われています。

今回はそんなイラストやの画像を自分が必要とするサイズにMacの変更する方法を紹介します

Macのプレビューアプリで画像を開いたら、
「ツール」→「サイズ調整」を選択するだけで、画像を縦横比固定を選択します。
あとはアプリを作って、GoogleやAppleに提出すれば完了です。
どちらかというとアプリのプログラム立てることより、アイコン作る方が簡単そうに見えますが
個人的にはアイコン作る方が苦手です。

Googleタグマネージャーを使って、アクセス元のIPアドレスから自宅のIPアドレスを除外する

アクセス解析はサイトの視聴者の属性を把握する

一般にアクセス解析はホームページの閲覧数をカウントすることを目的とします。
しかし今日のアクセス解析ではサイトの閲覧者属性を事細かく解析することが可能です。
まず私たちは基本的にGoogleによって利用者属性を把握されていることを理解する必要があります。

myadcenter.google.com

まずにアクセスすると自身のプロフィールが表示されるはずです。
独身か?家族持ちか?
世帯年収はどうか?
学歴はどうか?
業種は何か?
がGoogleによって追跡されています。
これはGoogleが広告主に広告枠を販売する際に利用される情報です。

YouTubeなどで子持ちのご家庭なら、子供の学習塾の広告が流れたり
独身だったら、結婚相談所の広告が表示されたりするはずです。

Googleを問わず、インターネットのマーケティングにおいては個人属性の把握が容易

ログイン元回線の属性情報、ログインユーザの属性が可能になります。
そしてインターネットは技術の塊であると同時に「広告会社」の属性が強いです。
実際、テレビコマーシャルでテレビのゴールデンタイムに流れる広告と新聞に掲載される広告の特徴が異なるように
ターゲットの属性によって広告媒体が変わってきます。

サイト管理者もどんな人に自分のサイトが見られているかを知りたい

路上アンケートで、「年齢は何歳ですか?」「最近、このお菓子食べましたか?」
のように質問されて、QUOカードなどがもらえる該当インタビューがあり、
「自身はマーケティング会社に属していない、関連会社に属していない」などの条件を提示されることがあります。

それはそうですよね?
カルビーの新商品のマーケティングをしたいのに、競合他社の明治の社員がアンケートに答えたら、無意味ですから。
このような事態をインターネット上でも防ぐ必要があります。
自社が出稿した広告が自分自身に同一の広告が表示されたら、広告費・調査費用の無駄遣いです。

この問題を「Googleタグマネージャー」を使って解決します

閲覧が開始されるとアクセス解析が開始されます。
しかし、自宅からのIPアドレスのアクセスは除外させます。

具体的にはタグマネージャーにおいて、閲覧開始が始まったらアクセス開始をカウントするけれど…
IPアドレスがxxx.xxx.xxx.xxxの場合はカウントから除外するようにします。
ここでIPアドレスを黒塗りにしているのは公開すると自宅の住所を全世界に公開しているようなもので、黒塗りにしています。

自宅のIPアドレスがわからない人は確認君

www.ugtop.com
引用:
https://www.ugtop.com/spill.shtml

確認君とは自宅のIPアドレスを確認できるサイトです。
ここで表示される青い数字が自身のIPアドレスになりますので、このIP(数字)からのアクセスから除外するように設定をしましょう。

自宅からのアクセスを除外することはどうして嬉しいか?

まずは「アクセス解析で正しい数値を得られるようになる」というメリットの他に
CPCというクリック単価の向上が見込めます。

インターネット広告の単価はアクセス数に対して、高いクリック率をあげることができれば上昇しますが
当然自分で自分の広告をクリックしてはいけません。
マーケティング担当者が自社の商品を故意に購入して、水増ししてはいけないのと同じです。
そうすることでCPC(Cost Per Click)の上昇を見込むことができます。

povoのセールが月末最終日に開催される意図がわからない。サブ回線として使いたいから、第3週終了〜第4週前半にキャンペーンをやってくれ!


私はスマートフォンに2回線の通信キャリアを積んでいる

月額2970円/20GBのahamoと
月額基本料0円  のpovo   

である。

ahamoの用途としてはメイン回線として維持をしていて
povo の用途としてはahamoが死んだときのサブ回線として保有している。

詰まるところ、povoはahamoが死んだ時に使うつもりである。
ということはpovoのオプションを購入する可能性は第4週開始〜に発生する。
あと1日待てば、携帯の通信制限が復活するのだから、オプションは契約しない。

povoのオプションはメイン回線として保持している人とサブ回線として保持している人が混在しているところ


引用:
えっ、お店じゃないの?バーレーンの金持ちのガレージがヤバすぎる件【動画有】 | Creative Trend

基本的にスマホの通信料は月初め、月末締めを採用しているので
月末〜月末月末月1週間前をめどにキャンペーンを開催してくれると買うモチベーションになる。
今のところ、MNP弾としての活用方法くらいしか見出せていない。

YouTubeの再生速度を自由に変更するjavascriptを書いて、視聴環境を劇的に変更してタイパをあげよう

動画の再生スピードを変えたい!

かけた時間に対する「時間対効果」のことを一般にタイパと言う。
タイムパフォーマンスのことである。

動画視聴の広告をスキップしたりすることが簡単に思いつくかと思います。
今回はワンクリックで再生速度を変えるボタンを作っていきましょう。

YouTubeで再生速度を変える仕組みとは?

https://support.google.com/youtube/answer/7509567?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

YouTubeにはもともと再生速度を変更できる仕組みが用意されていますが、元々ある機能ではかゆい部分に手が届きません。
そこで自身で再生速度を自由に変更できるスクリプトを書いてしまいましょう。

javascript:(function() {    var video = document.querySelector('video');    if (video) {        var newSpeed = prompt("新しい再生速度を入力してください(例: 1.5):");        video.playbackRate = parseFloat(newSpeed);    } else {        alert("YouTube動画が見つかりませんでした。");    }})();

このスクリプトをURLとしてブックマークしてください。
あとは再生中にこのブックマークしたURLをクリックしてください。

そうするとポップアップが立ち上がり、何倍速で見たいか聞いてきます。ここで2や1.5といった数字を入力すると、動画の視聴スピードが上がります。
アプリを使うことなく、誰でも簡単にYouTubeの倍速再生ができる仕組みを導入できますので、興味ある人は使ってみてください。

ウェットティッシュの乾燥を防止する100均のケースを取り付けて、延命するのがおすすめ


コロナが始まってウェットティッシュを持ち歩く人が増えた

昔は除菌などを気にする人が少なかったかも知れませんが、ウェットティッシュを持ち歩く人が増えました。
しかしウェットティッシュには問題点があります。
節約しようとして、大きめの製品を購入すると中身が乾燥しまくって使い物にならなくことです。
そんなわけでウェットティッシュを持ち歩くのって、いざ使う時に使い物にならないと確実に萎えます。
そんな乾燥を防いでくれる雑貨が最近はあるらしいです。

こんな商品は雑貨屋にあるはずと思い立ち、KEYUKAに調査


引用:https://www.keyuca.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=3301220&cat=001004002

店頭にありました。
買おうかなと思いましたが、税込み407円って書いてありました。
最近、物価高だからね。
しょうがないよねと思いましたが、冷静に高すぎだろと思い
速攻で「100円均一  ケース ウェットティッシュ」で検索しました。

同一機能の商品が100円均一で売られているようです。
うっかり407円のプラスティック製品を買っていたら、ゾッとします。

速攻で100円ショップの番号をググって、店頭に電話しました。

「ウェットティッシュの乾燥を防ぐ、ウェットティッシュに取り付けるプラスティックのケースの在庫ってありますか?」と聞いてみると
「在庫たくさんありますよー」とのことで、KEYUKAから100円均一に移動。
大量に在庫ありました。
一番無難な白色を100円で購入してきました。

100円にふさわしいチープさです。
想定どおりのクオリティで満足です。
KEYUCA製と大差ないです。

裏面にはウェットティッシュが粘着しないような防水のシールで加工がしてありました。
ティッシュ・ハンカチは大人の身嗜みとして持っていた方がいいとはありますが、
ウェットティッシュこそ持ち歩くべきだと思うんですよね。
ティッシュに唾つけて拭くのってなんか気持ち悪くて、いい買い物が出来ました。
両面テープの張り替えで繰り返し使える製品で、生活の質上がるのでおすすめです。

もう普通のメールには戻れない!Gmailのメールボックスを高速で処理するテクニック!自動フィルタリング機能使ってる?


メールボックスがゴミで溢れかえる?

郵便よりもLINEやメールで情報伝達をすることが多い時代になりました。
昔は少し郵便受けから郵便を回収しないとすぐに郵便うけが満杯になってしまうことがありました。
上記の画像なような郵便うけ、メールボックスになってしまっている人はいないでしょうか?
旅行から帰ってきたら、死ぬほどDMが届いていて、分別に苦労した人もいると思います。

最近ではChatGPTなどをはじめとした人工知能を誰でも使いこなせる時代になりました

実はChatGPTが人工知能なわけではなく、Googleも立派な人工知能です。


引用:
Gmailの自動振り分け設定でメールボックスを最適化する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

まず人工知能には「汎用」人工知能と「特化型」人工知能があります。
「汎用」 というのはまさしく「何でも屋」です。
「特化型」というのはまさしく「狙い撃ちのタスク」に対して有効な人工知能です。

「八方美人」で誰にでも印象がいい女の子か?
普段はズボラだけで印象は悪いが、「彼氏にだけ」に死ぬほど印象が女の子か?

に似たような性質があります。
人工知能はもはやかなり細分化されてきてしまっていて、1人で全ての範囲を網羅するのが難しくなってきているのです。

小学校の先生が「国語も算数も理科も社会」も教えられたのに
高校の先生になると科目ごとに先生が違うのと同じです。

これが人工知能の分野にも存在して、人工知能はコンピュータサイエンスの中のカテゴリで、その下に

自然言語処理
データマイニング
画像認識
音声認識
アルゴリズム
機械学習
感情分析
推測・予測
AI-OCR
GPTエンジン
献立自動作成・最適化

などととにかく大量にカテゴリがあります。

そして、カテゴリがあるのと同時にプロダクトごとにも人工知能があります

冷蔵庫の人工知能、自動車の人工知能、テレビの人工知能、医療の人工知能、医療の人工知能…などがあります。

わかりやすい例が音楽でしょう。
「人工知能」という言葉は「音楽」と同じくらいの粒度で

音楽を専攻してる人にあったら、
「楽器は何を専攻してるの?」
「ジャンルはクラシック、ジャズ?楽器はピアノ?バイオリン?」ってなりますよね?

これと同じでパソコンは?プログラミング言語は?専門の学問領域は?になります。

しかし、日本のマスコミの語彙力が乏しすぎるので、人工知能の一言で片付けられるのが現実です

今日は簡単に誰にでも使えるGmailの自動分類機能を使ってみましょう。

フィルタ機能は使っていますか?

当たり前だろ、使ってるよという人はもうこの記事は読まなくて結構です。
でもフィルタ機能?何それおいしいの?って思ってる人は最後まで読む価値はあります。

まずGmailにも人工知能が搭載されていて、自身でGmailを学習できるのをご存知ですか?
単なるGoogleが提供しているメールではなく、Googleが提供しているだけあって、分類機能が備わっています。

support.google.com
引用:
https://support.google.com/mail/answer/6579?hl=ja

これをフィルタ機能といいます。
どんなことができるかというと、事前に決めた条件に従ってメールを処理してくれます。


【Amazon】【楽天】という言葉が入っていれば、自動でショッピングというラベルを付与したり、
【12/24~1/3】に届いたメールがきたら、    自動で冬季休暇の内容の返信を自動で返信したり、
不要な宛先人からメールがきたら、      自動で受信トレイをスキップして削除したりできます。

今まで人間がポチポチマウスで処理していた処理がGoogleなら自動処理ができます。
会社でもメールボックスを朝から分類している人とかがいますが、Gmailなら届いた瞬間に自動フィルタリングで分類がきます。

人工知能は信じられない?エラーが起きるんじゃないの?

人間よりも人工知能の方が「正確に」・「安定した」仕事をしてくれます。
1日数分かかっていたメールの分類も朝、メールボックスを開いたら自動で整理されています。
Gmailをただのメーラーとしてでしか使っていない人はGmailのモグリです。
ぜひ今からGmailのフィルタ機能を使って、効率化してみて下さい。

kazukichi0914.hatenablog.com

ジョブチューン満場一致のガスト「うすかつブラックカレー」を食べてみて…これは食べる価値はあるのか?


引用:www.skylark.co.jp

巷にはジョブチューンというチェーン店メニューを有名シェフがジャッジする番組がある

その番組中で
「若鶏のグリルガーリックソース」
「ミートドリア」
「ガストうすかつブラックカレー」
「あさり旨みたっぷりクラムチャウダー」
「合盛り定食4個のハニーマスタード」
が満場一致の合格をもらっています。

というわけでさっそくガストに食べに行ってみました。
本当に美味しいのか?

ちなみに私は今まで「若鶏のグリルガーリックソース」「合盛り定食4個のハニーマスタード」はすでに食べたことがあります。
この2品はまた食べたいなと思っているので、ジョブチューンの通り美味しいと思います。
今回は今まで食べたことのない「ガストうすかつブラックカレー」を食べてみました。

価格は都心店舗で税抜き909円(税込み1000円)だそうです。
私はこの放送前の金額を知りませんが、カレーで1,000円です。

写真通りの大きなカツで期待が持てそうです。
カレーも何だかよく煮込まれていそうな色です。

まずは普通に一口。
色が黒いわりに辛くないです。
とはいえ、テレビでも「ファミリーレストランで小さい子も食べることを考慮した」みたいなことを言っていました。
ということはよく煮込んでこの色が出ているのかなと…

私の感想はそんなに深いコクがあるわけでもなく、何でこんな色でてるのかな?

の方が強いです。
結論、ジョブチューンで話題になるほど美味しくはないと思います。
まして「満場一致の合格」らしいです。
私的には普通に不合格ですが…

ここから先は私が過去に
食べたことあるメニューで「満場一致」に納得するメニューを紹介します。

チーズINチーズインハンバーグはおいしいです。
ハンバーグの中にチーズを入れただけではなく、ハンバーグにもチーズを贅沢にかけていて、これは大人も子供も大満足です。
何度もリピート注文しているのでおすすめです。
これは満場一致納得します。

次に若鶏のグリルガーリックソースもおいしいです。
トマトソースに入っているにんにくが絶妙でライスが進みます。
これも過去に何度もリピート注文しています。

最後にから好しの合い盛り4個のハニーマスタードもおいしいです。
から好しメニューを提供しているガストでしか食べられませんがこれもリピート注文しています。

ガストうすかつブラックカレーはなぜ満場一致なのか?

別に自分の舌がおかしいわけではないと思うし、満場一致にはならないと思います。
何だったら、「お試しか」の番組だったら、


「うすかつブラックカレー何位ですか?」

「68位」

って言われてもおかしくないと思います。
私は満場一致の合格はないと思いますし、仮にあの番組を見ていて過剰な期待バイアスがあったとしても、ないと思います。
まぁ気になる人は食べに行ってみて下さい。