生そば通販 東京たぬきそば本舗 金生庵 四代目日記

そば処 金生庵 創業大正7年、親子四代で作り上げたホンモノのそばつゆと、 つゆのおいしさを引き出す特製蕎麦

今年もよろしくお願いします。

http://www.flickr.com/photos/37149125@N04/15302744688
photo by Phil du Valois


こんばんは、金生庵の四代目です。
ブログに登場するのはかなり久しくなるのですが、もちろん元気です^^;

えーまずは昨年の話になってしまうのですが、
みなさま沢山の年越しそばのご注文ありがとうございました!

昨年は例年より商品数も限らせていただき、ご迷惑もお掛けしたと思いますがおかげ様で12月に入る頃にはすでに完売という状態でした。
これもひとえにいつもご利用下さるお客様のおかで・・・(なかなか売れないとドキドキしますしね)
改めましてありがとうございました。
また少し日が経ってしまいましたが、ご感想などございましたらいただければ幸いです。

さて、私事ではございますが昨年11月に待望の第一子が誕生いたしました!
ん、言い方が変かな?第1子を授かりました!
元気な男の子でございます。
妻の出産などもあり、昨年は出荷業務なども一時お休みさせていただきましたので、そちらでもご迷惑おかけしたことと思います。これまた改めて謝罪させていただきますm(_ _)mすみませんでした。
おかげさまですくすく元気に育っておりますので2015年に入ってからは滞りなく業務を行っております。


2015年の東京たぬきそば本舗 金生庵なのですが、今年もまた淡々とした形でいつもお召し上がりいただいておりますご常連様を中心に大きな変貌もなく、ただただ美味しいと言っていただけるようにがんばっていきたいと思っております。

ということで本年もどうぞよろしくお願いいたします。

―――「金生庵」四代目でした。

ヤフーショッピングストアがオープンしてます(けっこう前に)

f:id:kinseian4:20140825191234p:plain

こんばんは、金生庵の四代目です。
東京たぬきそば本舗 金生庵 - Yahoo!ショッピング
もうタイトルまんまなんですが、本店と何が違うかといいますと

  1. 諸事情により送料が安い(今のところ)
  2. Tポイントがたまる

となっております!

こちらはまた本店とは少し違う店舗に成長させていきたいと思ってますのでみなさまよろしければチェック下さい!

とはいえまだまだ足りないところだらけ…。
1人作業なのでなんとかコツコツ構築していきたいと思います!

歩きスマホにモノ申す

http://www.flickr.com/photos/96323831@N06/13559528255
photo by kohlmann.sascha

こんにちは金生庵の四代目です。

「歩きスマホ」もそうなんですが、自転車に乗りながらのスマホ
あれは勘弁してほしいですよね~

見た中で一番ひどいのは自転車に乗ってイヤホンしながら両手離しでスマホをいじっている!
曲芸ですね、もはや。


これドコモが作った警告ムービーです

これは極論にすぎませんが「そんなことをしたら危険」という認識を早く多くの人が持ってもらいたいですよね。

「歩きスマホ」に罰金が科される日 重大事故頻発、ネット世論は8割が「規制必要」 (1/4) - ITmedia ニュース
これら行為に刑罰が発生する日も近いでしょうね。

あ、いや、すいません、本当それに憤慨してるってだけの話なんです^^;

2014年5/17は第6回あらかわバラの市

こんにちは金生庵の四代目です。

いやーすっかり陽気も良くなってバラの季節ですねー。
当店近くを走る都電沿線はまさにバラが見頃。色とりどりのバラが路肩を華やかにさせています。

スタンダードな赤、ピンクに黄色オレンジ色。マーブル模様や黒っぽいのまであるんですよね。
私は詳しくはないんですが、踏切待ちの間なんかはついつい見てしまいます。

f:id:kinseian4:20140514172932j:plain

この写真も当店の近くであまりに立派なのでつい一枚撮ってしまったんですが、バラって草ではなくて、木ですから地植えで大きく育つんですよね。
バラ園のようなところで見るバラもいいですが、私はこうした街中にあるバラ達を探すのも好きですね。

今週5/17土曜日には「あらかわバラの市」が町屋駅前にて開催されます。

都電に乗ってバラ市を見て、ぜひ金生庵でお昼ご飯をお召し上がり下さい。
当店は町屋駅前から都電で二駅の東尾久三丁目降車してすぐです。

城北信用金庫東尾久支店目の前
荒川区東尾久3-14-1

f:id:kinseian4:20140514173935j:plain

ちなみにこちら、我が家のつるバラ。
植え付け後初めての花が咲いたそうでして、終わりに近ずくと切りバラとなって店内に飾られております。

今日はそんなバラの話題でした。

消費税上がりましたね

f:id:kinseian4:20140401192332j:plain

こんばんは、金生庵の四代目です。
4月1日になりましてついに消費税増税となりました。

当店でも事前にお知らせのとおり商品・送料、各種手数料の消費税率を5%から8%に改定させていただきました。なにかちょっと変なお知らせになってしまったんですが当店では「順次価格変更」という形にさせていただきました。

これ、実はもう、完全に私一人の手作業で価格を書き換えていたものでして^^;;
意外と数えてみるとWEB通販で使用している商品は全部で500アイテム弱。。。
常時販売中のものだけでも300アイテム以上ありました。

これは1つの商品、例えば「もりそば」だけでも1食から6食セットまでのレパートリーがあり、さらに同一商品の4食以上セットは割引させていただいてますので、そのおかげでオートで一括変更、、、ということができなかったんですね。

と、いうことで先ほどめでたくすべてのアイテムが完了しました!
いや、、皆さまにとってはめでたくないですよねA^^;)

基本アイテムの税率は変わってしまいましたが、今後もタイムセールやポイントアップで還元していきたいと思ってますので、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

900億と20名の少女の運命は!?

f:id:kinseian4:20110819130019j:plain

2011年。一人の老婦人が、戦時下のある思い出を家族に語り始める。それは、帝国陸軍マッカーサーより奪取した時価200兆円にも及ぶ財宝にまつわる、驚愕の真実であった…。しかしその裏には、わずか20名の少女達と、軍の密命を守り抜いた将校達の、祖国復興を願った壮絶なるドラマが存在した。

1993年の浅田次郎原作を映画化した「日輪の遺産」。
おそらく導入部分が原作と大きく違うのではないかなと思っているのですが、そうなると「赤鬼さん」の下りは原作ではどうなっているのか・・・。

お話は非常に秀逸な戦争ドラマです。
よっぽどこの手の話が苦手でなければ楽しめるのではないかな~と思います。

監督が「半落ち」などで有名な佐々部清監督。
私、監督の他の作品は見たことがないのですが、おそらく非常に真面目な方なんじゃないかなと感じます。そんな演出です。キャラクターもですね、原作からそうなんでしょうがステレオタイプなキャラがうまく立っていてそこがですね、それだからこそかわいそうな女学生達に上手く感情移入できるんじゃないかと思います。
逆にこの「生真面目な演出」は監督作すべてに一環したものなのか他の作品も見てみたいところです。

ところで重要な役どころを演じている中村獅童さんですが、今回は「男たちのYAMATO」バージョンのコワモテ版(笑)
彼はおちゃらけた演技とコワモテの演技2パターンしか見たことがないので、ちょっとそれ以外の感じが見てみたいですね、何かないかな?

f:id:kinseian4:20140322194131j:plain

さて、ユースケサンタマリア率いる20人の少女と敗戦間際の日本軍将校3名。
どきどきハラハラさせられながら、時代錯誤な演出もなく真面目に綴ったこの作品。

ご家族でぜひ!
と、そんな映画でした。

日輪の遺産 特別版 [DVD]

日輪の遺産 特別版 [DVD]

日輪の遺産 (徳間文庫)

日輪の遺産 (徳間文庫)

ふわ〜っとした陽気に誘われて国立西洋美術館に行ってきました。

f:id:kinseian4:20140315191100j:plain

こんばんは金生庵の四代目です。
先日の春めいた陽気の休日に国立西洋美術館に行ってきました♪

じつは私、日本美術はスーっと入ってくるのですが、西洋美術は少し抵抗があるんですよね〜。
文化的背景がわからないから少し戸惑ってしまうというか…。
ですが今回はあえて西洋美術館をチョイス。ちょうど「モネ展」が開催されていた関係で会場内は紳士淑女が渦巻くよう…。
じつは西洋美術館ってこういうイメージが強くて苦手でもあったんですね^^;


さて、そんな様相を尻目に私は常設展へと向かいます。
入館時に「ただいま改装中のため80点ほどの展示になりますが…」とことわられたのですがちょうど良いくらいでした。
ル•コルビジェの新館ホールなど見てみたかったのですが、これはまた今度ということで。

色々見たんですが、今回はiPhoneアプリを使用してイヤホンでガイドを聞きながら回ったので一気に理解が深まりました!これ、いいです、オススメ。
「タッチ•ザ•ミュージアム」という西洋美術館オフィシャルアプリです。

その中で気になったのがギュスターヴ•ドレの書いた「ラ•シエスタ•スペインの思い出」という絵画で2m近くある大作です。

f:id:kinseian4:20140315192603j:plain
他には「ムンクの叫び」でおなじみのエドヴァルド•ムンクの版画展をやってまして、これも面白かったですねー。
ムンクって名前は知ってるけど、どんな作品が他にあったか知りませんでしたからね。
これを気に他の作品も見てみたくなりました。こういう副産物的な楽しみもあるのが美術館で鑑賞する良さでもありますね。

はい、という感じで本当にただの感想文なのですが420円でこれだけ楽しめるんですから良いですよね。
これからますます暖かくなるので美術鑑賞にはぴったりですね。