KOTATSU is a Japanese traditional heating system, which is a table with electric heater underneath in modern days, which is very comfortable and incredibly lazy.    It is a dining table, a student desk, an amazing bed, a creative factory and a cockpit to awesome dream!

2018年12月2日日曜日

Making of ハロプロ楽曲大賞メインビジュアル

2018年も早12月。

2月の山木さんのビジュアルフォトブック発売や、6月のやなみんの写真集発売、そして8月のふなっきの2nd写真集発売に狂喜し、まなかんのJuice=Juice加入に驚愕し、11月のやなみんの卒業発表に涙し、カントリー4周年イベントでのおぜちゃんからちぃたんへの公開告白にほっこりしているうちに、あっという間に年末です。

年末と言えば、クリスマスに冬コミにとイベント目白押しですが、ハロヲタなら忘れちゃいけないのが、ハロプロ楽曲大賞!

ご存知ない方のために簡単に説明すると、ハロプロ楽曲大賞はファンの有志の方が主催している1年間のハロプロ楽曲の人気投票イベントで、今年で17回目。

なんとこの度、この歴史あるハロプロ楽曲大賞のメインビジュアルのイラストを担当させていただきました。
それがこちら!
(ハロプロ楽曲大賞サイトのリンクはこちら→http://www.esrp2.jp/hpma/2018/



イラストのコンセプトは、『パリのオペラ座のような大ホールにて、今まさに今年の楽曲大賞が発表されようとする瞬間。客席にはハロプロメンバー全員が鈴なり、ステージ上のプレゼンテーターはカントリー・ガールズ!』というものです。


おそらく今年一番の制作時間をかけたこのイラスト。
制作工程をメイキング記事として振り返ってみたいと思います。


・・・・・

ハロプロ楽曲大賞主宰のピロスエさんから最初のコンタクトがあったのは、10月初め。

ピロスエさんとは面識はなかったのですが、以前冬コミの打ち上げだったかで、イラモ本編集長で、2009年の楽曲大賞のイラストを担当した経験もあるりかやさんから、「楽曲大賞のイラストを描く人は、ピロスエさんがその年気になった人の中から決めているらしいよ~」と聞いていたので、TwitterのDMの通知を見た瞬間にピンときました。
「おお、ついに来たか」
というのが最初の気持ちです。(←なんか偉そう!)
二つ返事で引き受けたくなる気持ちを抑えて、締切等の条件を確認。制作時間確保の見通しが立ったところで、OKの返事となりました。


そしてステージは、イラストの内容を相談しながら決めていく工程へ。

ここ2年ばかりハロプロメンバー全員集合が続いたこともあり、「必ずしも全員集合でなくても構わない。イラストを描かれる方の好きなグループ・メンバーの方が、絵に力がこもっていいのでは」というピロスエさんのご意見をいただき、何かアイデアはありますか?と振られたので、数日時間をいただいて提示したラフがこちら。

ラフ

コンセプトは、イラスト完成形のところで述べたのと同じですが、各キャラクターの詳細設定は、左から、
・山木さん:ピアノ(本人弾ける)
・やなみん:サックス(本人吹ける)
・ちぃ:リコーダー(ただのイメージ)
・ふなっき:エレキ(ホワイトファルコン:『どうだっていいの』のPVより)
・おぜ:ヴァイオリン(本人弾ける)
というもので、ピロスエさんのご意見を伺ったところ、

「ちぃちゃん以外はちゃんと理由があるので、このままだと一人浮いちゃうかな~。紙切れを読んでいる(山木ぃ、ちぃが読むんだよ)というのではどうでしょうか?楽曲大賞といっても、必ずしも音楽モチーフにしなくても別にいいと思うんですよ」
という的確なご意見が。

『やべ~!ちぃだけ音楽ネタが思いつかなかったから、無意識にエロいこと(美少女に縦笛というモチーフが作者は大好きです汗)させようとしてたよ』
と我に返り、軌道修正と相成りました。

・・・・・・・
ラフをもとに下書きを進めていきます。
制作はすべてデジタル環境です。
 SW:CLIP STUDIO
 HW:Wacom Cintiq Companion(液晶タブレットPC)

下書き(当初)

ちぃの姿勢が固いなあ~と何度も描き直し、
おぜも何度も描き直しつつ作業を進めます。

下書き(最終)

キャラクターの下書きができたところで、背景の作画に。
各地のオペラ座の写真を参考にして、 ベクターレイヤーで、放射線定規とフリーハンドで線を引きていきます。

背景線画

背景に大雑把に色を着けてキャラクターを合わせたこの段階で、いつも同人誌の表紙デザインでお世話になっているDelicieux!さんにロゴデザインの依頼を出しました。ロゴデザインについては、このお話をいただいた当初に、Delicieux!さんにお願いしよう!と決めていて快諾をいただいていました。(赤枠は、完成形の範囲)

背景とキャラを合わせる

キャラクターのペン入れを進めます。
後でロゴの配置等に合わせて自由に配置を変えられるように、キャラクター毎にレイヤーを分けて制作していきます。

キャラクターのペン入れ

と、ここでDelicieux!さんからロゴの第1案があがってきました。
いつもながら素晴らしいデザイン!
ロゴが入るとイラストの完成形が予見できて、俄然やる気が出てきます。

ロゴ(仮)を配置
キャラクターに色を入れていきます。

キャラクターの下塗り
下塗りしたところに、乗算で影を入れたり、頬や膝の紅みを入れたり、スクリーンレイヤーや加算レイヤーでハイライトを入れたりと、レイヤーをどんどん重ねていきます。

塗りこみ

そして~、
背景の描き込み、ロゴ完成版の配置、背景のハロメンの追加、最後に背景全体にフィルタをかけて、前面のキャラクターとの明度のバランスを調整するなどして、
完成です!
 (一気に工程をはしょりましたが、途中途中の絵が残っていないので省略~)


完成形の配置&トリミング

10月初めに依頼を受けて、10月終わり(正確には少し締切を伸ばしてもらって11月初め)の納品となりました。そして11/5にハロプロ楽曲大賞サイトオープン。


総制作時間ですが、正確なところはわかりませんが、
私には家でイラスト等を描いているときに、Amazon Primeの動画を垂れ流しにする(時々見入っちゃう)という悪癖がありまして、今回の制作の途中から見始めた「ウィーキングデッドSeason9」を、完成の頃に見終わったので、45分×16話=720分=12時間。プラスアルファ(見始める前の工程)で、だいだい24時間くらいでしょうか。


イラスト内容について的確な助言をくださったピロスエさん、
また、ロゴデザイン等をお願いしたDelicieux!さんには、大変お世話になりました。
ありがとうございます。

・・・・・・

というわけで、第17回ハロプロ楽曲大賞’18。
投票受付期間は、12/4(火)17時から12/11(火)23時59分までの約1週間。
結果発表イベントは、12/30(日)深夜24時から新宿ロフトプラスワンにて開催です。

私も今年は初めて結果発表イベントにも参加してみようかなと思っています。
(投票参加は毎年してたんですけどね。)


それでは、ばいちゅん!



2018年6月30日土曜日

15 (June 30th 2017)

あれからあっという間に月日が流れ。
1年ぶりの更新です。

あの日。
2017年6月30日、明け方までお絵描きしていました。

午前中の雨も、午後には止む気配を見せ。14:54 会場へ向かうゆりかもめの車窓より
14:55 ステージ裏を通過
14:56 青海駅到着
14:59 青海駅より会場
15:27 お台場の大観覧車
15:35 観覧車より会場を望む
ももちの晴れの舞台にふさわしいステージ
お台場の一角で
15:58 会場横の岸壁
16:15 入場
入場ゲート
16:17 会場のお花
ずらりと並んだ各界からのお花
21:07 Thanks for 15 years.
7年間、行動を共にしてきた旧ザクも沈黙


梅雨のさなかにもかかわらず奇跡的に直前に雨が止み、夕方には青空も覗いて夕日がさす美しい空の下、暑くも寒くもない丁度ここちよい風が吹く中、最高のステージを作り上げて、ももちは旅立っていきました。

笑顔と涙にあふれた、あのように美しいステージを現出してくれた、ももちとすべての人々に感謝を。



2017年6月30日金曜日

Bye Bye 最後の夜

夜が明けたら、ももちのラストコンサート。

やりたいことはたくさんあれど、時間は残りわずか。


------------------------------


ハガキサイズの紙にペンと色鉛筆で描くところから始まったももちへの絵手紙ですが、
2012年頃からデジタルお絵描きに移行しました。
(PCで描いて、葉書に印刷して、メッセージ等追加)


2013年2月24日 Berryz工房コンサートツアー2013春Berryzマンション入居者募集中 横須賀芸術劇場


2015年8月20日 カントリー・ガールズ ファーストライブツアー 浜松窓枠


長らく、このデジタル体制で来たのですが、今シーズンは原点回帰ということで、
アナログお絵描きに復帰しました。

実のところは、なかなか時間が取れないので、効率化をめざしたところ、
グッズ列に並びながら下書きしてペン入れして
コピックで彩色というスタイルになっただけですが。 (^^♪




この春の、カントリー・ガールズ コンサートツアー ももちイズムと、
カントリー・ガールズ ライブツアーを振り返ります。



2017年4月9日 ももちイズム初日 Zepp Numba
大阪なので、ふなっきをセンターに。


2017年4月22日 ももちイズム Zepp Nagoya
名古屋と言えば、山木さんおススメ、カエルまんじゅう!



2017年4月29日 ライブツアー初日 ペニーレーン24(札幌)
北の大地ということで、漫画「ゴールデンカムイ」のパロディ。
ヤナリパさんと、不死身の小関などなど。
むすぶ「シンナキサラ!」


2017年5月4日 ももちイズム 中野サンプラザ
新しい恋の初デート!の演出にあった、オープンカーでぶっ飛ばすカントリー・ガールズ。



2017年5月6日 ライブツアー CAPARVO HALL(鹿児島)

鹿児島名物、しろくまアイス!
背景は錦江湾に浮かぶ桜島。


2017年5月7日 ライブツアー 熊本B.9V1
熊本の復興を祈念して、皆さんの心に花束を、VIVA薔薇色の人生!


2017年5月13日 ライブツアー 福井響のホール
ちぃたんは、「きょーりゅー」推し!


2017年5月14日 ライブツアー 富山MAIRO
立山連峰とチューリップ畑。



2017年5月20日 ももちイズム千秋楽 NHK大阪ホール
当日は時間切れで未完成だったこのイラストですが、本日(というか日付変わって昨日)、ももちラストコンサートグッズの事前販売列に並んでいる間に完成しました。


2017年6月18日 ライブツアー千秋楽 仙台Rensa
ももちとの最後の握手、

これまでありがとう!ラストコンサート頑張りましょう!的な無難な言葉で終えたかったのですが、
列の先頭の山木さんの顔を見たら、何か熱いものがこみあげてきて言葉にならず、
涙をこらえながら無言で握手してうなづきながら、
みんなの前を通り過ぎることしかできませんでした。



2017年6月29日木曜日

絵手紙

引き続き、色鉛筆時代の絵手紙の数々。

---------------------------------



2009年秋、ゲキハロ「サンクユーベリーベリー」

今でも、一番好きな舞台です。

仕事が終われば、あの舞台が待ってる、なんて素敵な日々。


2009年9月17日 劇団ゲキハロ 「サンクユーベリーベリー」初日サンシャイン劇場

2009年9月19日 サンシャイン劇場


2009年9月20日 サンシャイン劇場


2009年9月21日 サンシャイン劇場

2009年9月22日 サンシャイン劇場

2009年9月23日 サンシャイン劇場

2009年9月26日・27日 大阪 サンケイブリーゼ

-----------------

Berryz工房コンサートツアー2009年秋 目立ちたいっ!!

インフルエンザで欠席者が出たり、延期になったり、すったもんだがありました。



2009年10月12日 ハーモニーホール座間 2日目


2009年11月3日 東京厚生年金会館
バスツアー上州のエピソードをイラストにしてみた。


2009年11月7日 愛知県勤労会館


2009年11月8日 大阪厚生年金会館


2009年11月15日 渋谷C.C.Lemonホール

同日 タイ公演決定記念


2009年11月28日 東京厚生年金会館


2009年11月29日 横須賀芸術劇場



2009年12月5日 静岡市民文化会館
みやビームとこゆビーム対決。


2009年12月30日 千秋楽 Zepp Sendai

インフルエンザで延期になって、年末までずれ込んだ千秋楽。

以上、鼻なしキャラ時代でした。