Xperia Z Ultra から Xperia Z Ultra へ

我ながらイカれてると思うが、同じ機種に変更した。新しいものもXperia Z Ultraである。

いや、正確には海外版のC6833からau版のSOL24に変更したのだ。なかなか国内で発売しないんでエイヤー!とEXPANSYSで海外版を買ったのだが(それでも早期に販売された3Gは我慢してLTE版を買った)、滅法気に入って日本通信のsimで使っていた。

ただ、当然ながら国内版ならではの仕様が無い。おサイフケータイとかワンセグとかいった機能だ。TVは他に策があるからどうでもいいとしておサイフケータイは良い。あれは良いものだ。一度使ってしまってそれが無くなるとかなり不便になる。時代を謳歌している感まんまんのiPhoneユーザーにドヤ顔できるアドバンテージなのだ。

海外版を買ってしばらくして国内でも発売されることなった。auで。auかよ…。

auはsimが独自な感じでdocomosoftbankではMVNOのsimカードが使えてもauはダメな場合が多い。無理矢理ロックフリー化する手段もあるが、単純にそれはリスクだ。

それでXperiaもZ3が発表されたりして新しいほうに目が行きがちではあったんだけど、この6.4インチという絶妙なサイズ感がどうしても捨てがたかった。5.2インチでは、小さい…。この狂った感覚にさせる機種というのも末恐ろしや。

結局の選択として冒頭のほうになったというわけ。simの問題は「mineo」は発売されたことによって解決。LTEauのほうが早いしね。

スペックはほぼ同じだけど、内蔵メモリが16G→32GBになったくらい。でもそれが大きかったりする。今日日、16GBでは足りない。

6インチクラスで有望なスマートフォンが出てこない限り、ずっとこれになってしまうかもしれない。

 

関連:


XPERIA Z Ultra SOL24情報【実はかなり売れてる】 - NAVER まとめ


ASCII.jp:話題のau MVNOの格安SIM「mineo」をいろんな端末に入れた (1/2)

 

高速バス通勤のすすめ


遠距離通勤を否定されてノマドワーカーに転向!?「カフェで仕事」を続けた若手営業の顛末|イマドキ職場のギャップ解消法 高城幸司|ダイヤモンド・オンライン

 

古い記事だけど。

遠距離通勤なんて検索をかけているとよく引っかかる記事だった。おかげで何度も読んだ。はい、遠距離通勤者です。

これまでの人生であまり近距離通勤はしたことがない。まず、小学校も中学校もそこそこ遠かったし、高校に至っては4駅離れたところだった。4駅?すぐじゃん、と思われるかもしれないが、ど田舎の4駅である。単線かつ非電化区間すなわち電車とは言わず汽車と呼んでいた、そういう場所であるところの4駅である。いちいち間が長い。

で、長じて社会に出たら気づいたら職場が名古屋なのに岐阜に住んでいたりした。そこからは車で2時間かかるとか超絶つらい場所だった。

その後の紆余曲折で九州に住んだするとだいぶ緩和されたものの、志ある男子たるもの1度は国の首都で働かねばナァ…と思いつつ大都会東京で働くことになって、まずは横浜に住んだ。横浜っていってももう鎌倉に近いほうだから東京までは遠い。片道1時間くらいだ。ただ、始発駅ではなかったので座れはしない。若干の満員電車で1時間耐える。

東海道線だとか東西線とかの拷問部屋みたいなのに比べたらマシだが、それでも時折電車が止まったりするとたちまちカオス状態になる。川崎駅なんてホームで押し競まんじゅうしてるみたいになっとる。

そんなありふれた通勤もいやだなあ…と思いつつ2人目の子供が生まれそうでいよいよ賃貸の狭いマンションではだめだなーと家を建てることになり、今の千葉のほうに住んだわけだ。

家は快適である。当方小心者であるがゆえに賃貸のように身の狭い思いはしない。俺の城まさにここに極まれりだ。エヘンエヘン。

ただ、どうしても犠牲にしなければならなかったので通勤時間だった。千葉といっても南のほう。ぶっちゃけ君津市で、横須賀線を知ったる人であれば「あーあの終着駅ね…って、そんなとこから通ってるの!?」と2度聴きされるような土地だ。

電車だと通勤快速を使うことによりかろうじてドアツードアで2時間は切れるが、それを逃すと間違いなく2時間半近くになる。朝も夜も通勤快速は2本くらいしかない。ずっと座ってるとおしりが痛くなる。千葉はモラルハザード発生地帯(偏見)なので、たとえば車内がうるさい。

ただ、京葉線内房線は強風で止まることはあっても他みたく人身事故で止まることは少ない。湘南新宿ライン由来などで乗り入れしていることによる停止もあまりない(京葉線武蔵野線に影響を受ける)。他は始発駅なので確実に座れることと、たとえば前橋とか熱海に行く場合にずっと同じグリーン料金で行けることだ。地味にそれは好きだ。

良いところも悪いところもあるが、純粋に時間でみるとつらい。東京勤務者の2時間通勤は当たり前だと言われる。置き去りにしてしまったが冒頭の記事でも片道30分が理想なのだとか。

せめて改善の余地があればなんとかならないか…というところで最近は高速バスに切り替わっています。

東京駅発着路線 | 高速バス | 京成バス

実はこんなモラハザ地帯の千葉各地からも東京に行ける路線があって、本数的にも電車より充実していたりする。聞くところによると木更津ー川崎線がドル箱路線のようである。東京ー君津線もけっこう多い。電車が不便な分、人気が出ているのだろう。

快適や便利というものは1度味わってしまうとそれ以下は不便に思えてしまう。バスとはいえ観光バスとして見かけるような快適性を考慮した車種であるので、左右4席だと相席になることがあるものの確実に座れる(高速道路を走行する以上、立ってるのは法令違反になるので)。

電車みたく連鎖反応的に路線が機能しなくなるような事態は無く、交通渋滞にはすんなり巻き込まれるものの、あまり酷いようだと迂回ルートを取ってくれたりする。これは電車には絶対マネ出来ない芸当だ。

割と良いことづくめなので周りにもオススメしているのだけど、それをきっかけに住んだって人は今のところ1人も居ない…。

ただ、先日会話したひとが「横浜から千葉に引っ越した」「通勤をラクにしたかった」と言っていて、これはよもや第一号かと思ったら、千葉といっても蘇我だった。京葉線の終着駅。東京まで30分で行けるよ…。勝ち組め…と思った。

いいもん、緑も海も川もあるもん。

 

保冷保温ボックスを買ってもらいました

今年の誕生日祝いは小型冷蔵庫だった。

すでに大きい冷蔵庫はキッチンにあるのだけど、夜な夜な取りに行くのも面倒だなぁ…というのと、子供も大きくなって冷蔵庫も狭くなってきた、というあたりが理由でちょっと前に2Fに冷蔵庫あるといいね、と妻がいっていた。

その流れでおれも考えていたのだけど、なんというか普通に一人暮らしで使うような冷蔵庫(2ドアのやつ)しか頭になくて、今日至った。

買って貰ったのは、クーラーボックス?くらいのサイズの冷蔵庫だ。いや正確には保冷ボックスというらしい。

ペットボトルが3、4本くらいは入るようで、何か頼りなさそうな見た目の割にはちゃんと冷えていると思った。あ、保冷と書いたが、冬なんかは保温に切り替えることもできる。おでんなんかも入れられる。入れないけど。臭いつきそうだから…。

とりあえずビールを入れておいたので風呂上がりの一杯を書斎で、というプレイ(プレイ?)をしてみたいと思ふ。


Amazon.co.jp: TWINBIRD 2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス(容量5.5L) グレー HR-D206GY: 大型家電

自転車ではない。これは鍵である。


逆転の発想、「絶対盗めない自転車」 | Reuters Videos | 動画 | 東洋経済オンライン | 最先端のビジネスパーソン、起業を目指す方必読の動画が満載。

 

この一年半くらいで二回もチャリ泥棒被害を受けている身としては、刮目してしまう対策だ。

鍵をつけるのではなく、自転車のフレームそのものを鍵にしてしまう…。無理矢理壊そうものなら自転車まで壊してしまう。

そうすると泥棒する意味が無くなってしまうんですな。これは考えた。

でも強度が弱くなってるんじゃないか。いやそれを犠牲にしてでも盗られないことを優先か…。

それでもOneDriveは使えない

“OneDrive”がアップデート、最大10GBのファイルがアップロード可能に - 窓の杜

 

Dropboxを使って約2年になる。

その間にオンラインストレージサービスの栄枯盛衰があったが、既存ウェブサービス大手に屈せずトップを堅持しているのは素晴らしい。

というのも、定期的にこういうサービスの比較記事なんかが上げられるけれどもいざ使ってみるとDropboxが使いやすいのだ。たしかにGoogleDriveもOneDriveも容量の面ではそれほど負けてない。

 

ただ、反応の良さ。すなわち、ファイルを更新したらすぐに同期してくれるという基本的な部分で優劣が出ていると思う。GoogleDriveは以前に比べれば良くなった。常駐アプリそのものが落ちることはたまにあるが…。

Googleというある意味オープンな思考を持つ会社に大事なデータを預けること自体を不安に思い、使うに至らない人も居るだろう。(少なくとも私の周りはこれが多い)

もう一つ、OneDrive。以前はSkyDriveと称していたが、OneNoteとの兼ね合いなんだか、OneSonyの兼ね合い(絶対関係ない)なんだか知らないが突然サービス名が変わった。

それで以前から壊滅的だった同期の遅さが改善されたかと思い、名称変更後に使ってみたが、全然治ってなかった。

遅いっていうか、同期しないんだよね、あれ。

Microsoftの名に恥ずかしい…というかもはや過去OS製品(Win7まで)とOffice製品の一部しか価値が無い企業に成り下がったんだろうな。

AWSなど企業向けクラウドサービスにも勝てそうにない。モバイルOSも駄目。タブレットは市場そのものが停滞してきている。

 

期待はしていたんだがなー。

いや、本当の期待は、GoogleやMSががんばってくれてDropboxの料金が下がってくれないかな、という点だが。

その思惑は脆くも外れ、傾向としては料金改訂より容量アップとなったのであった。

1TBで月99ドル。いや、費用対効果にしたら安いと思うんだけどね。

 

4sの値下がりに期待する

Apple - iPhone 6

ついに iPhone6が発表された。

って、iPhoneユーザーじゃないけど。持ったこともないけど。

ただ、MacBookAirユーザーなので何だかそれで今時iPhoneユーザーじゃないのかよ。という片手落ち感に日々さいなまれて夜もうなされている状態なので、いつかは…とは思ってた。

それで、電話機能はいらないなと思って、じゃあTouchでいいかとも思ったけど、あれぜんぜん値崩れしないし、正直2万円は割高にしか思えないんだ。

結局、半ば諦めていたのだけど、一縷の望みが新型iPhone発売によるiPhone4sの値下がりだった。

半年前くらいにはついにアキバ価格でも2万円前後が相場になった。

ええいまだだ、まだ早い…と思っていたところで新型の発表ですよ。

周辺の4sユーザーに聞き取りを行なったところではそろそろ買い換えだよね感に溢れている。巷もきっとそうだろう。

そうであるからしで、発売後、すなわち今月後半あたりからズドーンと4sが値下がりしていくのではないか。あわよくば1万ちょっとくらいになるといいなーと思いつつ、フライング気味にヤフオクばっかり見ている今日この頃です。

 

時計?あれはいらない。ソニーのSW3がド本命。

楽天カフェにいきたい。428に行きたい。

楽天カフェかー。ふーん へぇー。いろいろやるもんだね。

 

楽天カフェ(Rakuten CAFE): 渋谷公園通りNEWオープン!

 

そう思ってサイト見てたら行きたくなった。楽天会員だとコーヒーが半額…!

あとスイーツがどれも美味そう。

ただ、残念ながらまだ渋谷しかなく、指向性を持って行かない限り行かないエリアなので、行くのはいつになるかはわからない。

東京で働いています。と、地元に帰ったり、田舎みたいな今の住まいのあるところで言うと「良いですねえ」と言われるのだけど、きっと言う人の頭の中には美化された東京しかないんだろう。

働いているところなんて住所こそ日本橋であるもののオフィス街だ。茅場町だ。

東京といえば新宿とか渋谷とか台場とか、地方の人はきっとイメージするのだろう。そのあたりは例えば横浜=山下公園、みなとみらいだったりするのだけど、こればっかりは来てみるか働くor住んでみないことにはわかるはずもない

そんなわけのわからないやっかみ染みたことをかましながら、渋谷に行くこと虎視眈々と狙っている。やっぱり仕事帰りに行きたいよね。

それ目的だとなんだか悔しいから。