• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

990の車検ステッカー

990の車検ステッカー2023年7月から車検証シールを貼る場所は「前方かつ運転者席から見やすい位置として、運転者席上部で車両中心から可能な限り遠い位置に表示する」よう変更となったそう。
つまり、右ハンドル車の場合は車内から見た場合フロントガラスの右上、左ハンドル車では左上に貼ることとなったのです。

今朝、それを貼ろうとしたら「いやいや、こんな位置に貼ったら目障りで仕方ない(視界の邪魔になります)」
でも、
「車検ステッカーを貼らずに車を走らせた場合には、道路運送車両法違反となり、50万円以下の罰金が科せられることになります。また、貼付位置を間違えている場合にも違反となります。」
らしい。

でも、色々調べた結果…

「ただし、上記の位置が運転者の視野を妨げる場合は、運転者の視野を妨げない前方かつ運転者席から見やすい位置に貼りましょう」

と言う事らしいので、写真の位置に落ち着きました。

車検期限を運転者がよく見えるよう、という事が本来の目的らしいので私はこれで良いと思っている。
官憲の方に何か言われたら運転席に座って見て貰います(^^)

先日手入れしてスッキリした純正ステアリングを握ってクルマを走らせました。
しっとりとした感じになったでしょ?※写真じゃわからないか。

ビフォー
alt

アフター
alt

今日の目的はただ純粋に走りたかったからです。
実は先週末にそうしたかったのだけど、クルマを動かそうとしたら右リアタイヤがパンクしてました。
直ぐにジャッキアップしてタイヤを確認すると釘が…
リアだったので片輪テンパーで走るのもイヤだったし、だからと言って前後入れ替えるのも大変なので、右リアタイヤ外して良く行くガソリンスタンドに助けを求めましたが釘が少し斜めに入っているから何ちゃらかんちゃらで不可。
その後その近くのタイヤショップに行くが、そこで買ったタイヤしかパンク修理はしないと言われ…
※ここでタイヤ買った方が出先でパンクした場合はそこでどこかのお世話になると思うんだけどなあ。

そのあと、ダメ元でその近くの初めて行くガソリンスタンドに行くと快く対応してくれました。
若いアルバイトの方が綺麗なSA22に乗られてました。
パンク修理終わったら、これは何のクルマに付いてるタイヤかと聞かれ、答えたら「ああ、なるほど」と納得されてました(^^)
その日もそのスタンドでガソリンも入れましたが、今日もロードスターで行ってガソリン入れました。パンク修理してくれたスタッフは残念ながら不在でしたが給油してくれたスタッフの方に先週末パンク修理で助けて貰ったお礼を伝えるとエアのチェックを念の為しましょうと言ってしてくれました。
ありがたいです。

先日、ロードスターが車検から戻って来たとき小さくなった車検証を見たらこの2年間の走行距離は1万5千kmでした。以前に比べたら随分減ったけど、それなりにまあまあ走っている事に安心?した。
私はクルマで走るのが好きです。
ロードスターの屋根を下ろして色んな景色見ながら走りたい。それが出来ない時でもリアのビニール窓を開けて走りたいです。
好きな音楽かけながら走るのも好き。小型だけどスーパーウーハーを助手席後ろに仕込んでいるので、けっこう良い音を楽しめます。高額なオーディオシステムと比べても大差ないと思っています(^^)

話しがそれました。

今日は唐津から三瀬峠方面に上がり、途中から脊振山方面に入り、初めて脊振山の山頂(1,055m)に立ちました!
とは言っても近くの駐車場から少し登りました。それでも角度があるので意外としんどいんですよ。
今朝福岡市内の自宅を出た時から北風がとても強く吹いて寒かったですが、山頂の温度計はマイナス8℃を指してました。

alt

数年前に某冷凍冷蔵倉庫のマイナス40℃の庫内に無線AP設置する工事の社内検査で半日立ち会いした事を思い出しました。
まさか山頂で仕事の事を思い出すとは…
私は気持ちの切り替えが下手なので今の仕事になってからは一日の大半は仕事の事を考えています。
それはあまり好ましくないのだけど、この気質は直りそうにないし、ある意味それが仕事でもあるので、もう仕方がないと受け入れて諦めています。

それとどうでも良い話しですが山頂で千円札を1枚落としました。
相変わらずドジでマヌケです。

山頂の全景
alt

左が福岡で右が佐賀です。※たぶん

駐車場に戻るとロードスターは待ってくれてました。



今日はちょっと天気が微妙だったのでパンツ(ソフトトップブーツ)を履いてなくてすみません。※角度的にバレてない?

私のロードスターは初年度登録が平成8年3月。

alt

990元祖です。
NA6はパワステ無しが940Kg、パワステ有りで950Kgだった模様。

私のユーノスロードスターは最新型のNAロードスターです(^^)
これを言うと「君のはユーノスではない、NA8CであってNA6CEのようにEUNOSのEが付いてない」と言われてた日々が懐かしいです。

以上、とりとめのないブログでごめんなさいです♪
Posted at 2024/03/21 13:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年10月08日 イイね!

ロードスタージャンボリー2023(たまには)

ロードスタージャンボリー2023(たまには)最初に参加したのは2006年?
そう考えると20年近い月日が流れたことを改めて思います。
思い返せば、初めてのジャンボリーに向かう途中、やたら声の大きい超マニアックな赤いユーノスに乗った人に声を掛けられたな。。。
なかなか話しが終わらなくて少し困った。(笑)


福岡市内と大分の山中で友達に逢って挨拶をした後、大分道を走り会場近くの宿に入った。



こうして仲間たちとクルマを並べるのも本当に久しぶり。
この晩は気持ちよく酔って今思うと沢山話した。
でも、仕事の話し(愚痴?)が多かったかもしれません。
皆さん、ごめんないさい。






残念ながら当日は予報通り雨。
そして寒かった。
でも久方ぶりに沢山の友人に逢えて純粋に嬉しかった。
参加するロードスターも月日の移り変わりとともに変わって来た。
それは自然なことで現代に似合うのはやはり新しい方なんでしょうね。
だから売れているのでしょうから。
というか、私自身がその感性共にどんどん古くなっていってるんでしょうね。

2015年登場した現行ロードスターはマイナーチェンジで数年続けるようです。
新しい法規制に対応する必要があるそうです。
外観はライト回り内部の仕様(意匠)が変わると言われてました。
どうせなら優しい感じの表情に変えてくれたら良かったのに←とか言ったりして♪
2000ccの幌仕様を求めるか?対しては参加の皆さんの手はほとんど上がらず。
横で見ていて少し安心(何の?)しました。
そう。
足るを知る。

さて、次期型はEVなんでしょうね。
でもそのコンポーネントはロードスター用としてはまだ採用には至ってないであろうと感じた。→全固体電池待ち?
ロングレンジ版はレンジエクステンダーとしてRE積んだりして!←そりゃないか。




ジャンボリー終了後、直近の別府湾PAは渋滞。
1人乗りの車がこうも多くてはね。
ご迷惑をかけてすみませんでした。

ロードスターは後ろ姿も優しい感じがします。

もうここまで来たらクルマも人も元気に維持しましょう。
皆さん、またお逢いしましょう。
Posted at 2023/10/10 16:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年04月14日 イイね!

失われ行くクルマ

失われ行くクルマお昼休みにお弁当を買いに行った際に信号待ちの現行フィアット・パンダに遭遇。
やがて信号が青になりパンダが発進すると、のどかな排気音が。
そう我が家の500と同じツインエアの音だ。
パタパタパタ~ビーンっと元気よくスタートダッシュしてく姿を目を細めて見送った。

ソース元は全部は覚えていないが先日来残念なニュースが耳に入って来た。

1.フィアット社ツインエアエンジンを生産終了予定
2.ルノー・トゥインゴ、生産終了
3.アバルト124スパイダー、生産完了

2と3は買わないにしても3台とも私の好きなクルマである。
今だから正直言うが2のトゥインゴは500を買う際にどちらにするか悩んだ。
実際家内と共に試乗もした。500はドアが2枚しかないからどうかと思ったが長年家内が乗りたかった車であった事、
そして何よりも乗り味が独特であったことから私も家内も500を選んだ。

しかし、トゥインゴ
街中で走る姿を見る度に気になる。
特にGTグレードのリアフェンダーのエアインテークが「部位」として気になる!
家内の実家の都合で向こうのご両親をクルマに乗せる機会も増えた。
それは想定されたことではあるので本当は4枚ドアでリアシートにアクセスが容易なトゥインゴ(もっと大きいの買えよ)に
行くべきだったのかもしれない。
でも500のツインエアは手放せない...
願うところは息子が早く社会人になって「譲ってくれ」と言われて「しぶしぶ(虚偽)」他に欲しいのがないからトゥインゴ買おうと
家内に許しを請うというストーリー。
RRレイアウト、小排気量ターボエンジン、MT、フランス車。
おお、まるでルーノー5ターボのようではないか!
でももう欧州では生産を終えたとどこかで読んだ...(涙)

アバルト124スパイダ
ご存知の通り現行マツダ・ロードスターをベースにフィアット社マルチエアエンジンを積んだターボモデル。
燃費は本家ロードスターに大きくひけを取るが足回り含め乗り味は全く違うって言うくらい独特の世界があるよう。※試乗し損ねたまま...
私の好みで言えば外観スタイルはこちらの方が好き。
しかし、終わるみたい。
これはフィアット社のエンジンラインナップ(ツインエアエンジンとマルチエアエンジン)の刷新も一つの要因として推察される。

いずれにせよ好きなクルマが姿を消して行くのは寂しいものです。
ああ、現行で乗りたいクルマはもうA110しか僕には残されていません。
買う買わないは別にして好きなクルマがあるっていうのは青春時代に好きな女の子がいるって言うことと同じくらい素敵なことだと思っています。

おしまい
※お蔵入り書きかけブログからの復活
Posted at 2020/05/21 14:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年04月04日 イイね!

ここ最近は

ここ最近はロードスターで走る時、状況が許す限りトップを下ろして走るようにしている。
そしてその際はソフトトップブーツをきちんと装着するように心掛けている。
ナロー型ロードスター(NA,NB)に乗るならば、その装着はマナーだろうと言われるかもしれないが
僕は面倒くさいのでしない時も多いです。

でも、それをしないと
「君はパンツも履かないで外に出掛けるのか?」
言われそうで…(^^)
最近はするように努めている。

使っていい?
いいよー
急用で先週は家内が2度ロードスターを使って実家に帰った。
家内は行った先の病院の駐車場で、男性2人組に
やはりユーノスロードスターは良い。
何年式?
綺麗に乗っている。←実はあんまりきれいじゃないけどね…
とか言われたそう。
家内よ、そのうちの1人はムダに(⁉︎)声が大きくなかったかい?(^^)



息子には
ロードスターにもっと乗れ
遠くまで行って良い
といつも言ってる。

先日、もし僕に何かあったら
ロードスターは息子に乗って欲しいと家族に話した。
彼が小さい頃にあげるって約束したしね。
でも、もしそれが彼にとって負担になるならば
ロードスターが本当に好きで、
乗りたいと言う人がいれば譲ってやって欲しいとも伝えた。
僕のロードスターにはその命ある限り野山を自由に駆け回って欲しい。

「生きろ」
それが僕の、僕のロードスターに対する考え方
僕の遺言。

おしまい。
Posted at 2020/04/04 17:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

思い残す事はない

思い残す事はない例えば今日とかは、傍目から見ると仲良し親子みたいに見えるかもしれないがそんな事はない。
普段はほとんど会話なんてしない。
元来彼が口数が少ない事もあるのだろうが、若い時におおかたの人がそうであるように親に対しては反抗的というか特に私に対してはニベもない接し方をして来る。
私もそうだったのであまり文句は言えないがされる方としては腹も立つ事も多々あるもので…

元旦の朝、そんな彼に声を掛けると即答で行く、と。
いつもグズグスしてるのに用意が出来たら直ぐに行く、と。

自動車の形式としてのロードスターの定義は確か
簡易的な屋根を持つ2座のオープンエアスポーツ。
よって今日は晴れだからオープンで。
もちろん、こんな定義は息子に語りはしない。

駐車場に行きながら彼にロードスターのキーを渡す。



先ずは幌の下ろし方の復習から。
後方のビニール窓にかかるテンションを緩めてやってからファスナーに負荷が掛からぬよう手を添えながらジッパーを下ろす。
ビニール窓の保護シートをひいてから幌を収納する。
そして今日は新年だからきちんと正装せねばとトップブーツカバーを掛け方を教えながら装着した。

運転は全て彼に任す。

私自体もベラベラ喋るのは得意じゃないし、たまにぽつりぽつりと話しながらクルマを走らせる。

彼曰くロードスターとチンクエチェント(ツインエア)との違いは。

1.ロードスターの方が力がある。
→チンクは85馬力
2.街中でも4速とかに直ぐ入れる事が出来る。
→チンクは3速多用、5速は高速道路専用?
3.エンジンブレーキがかかる。
→我が家のチンクはツインエアエンジン。その特性から確かにエンジンブレーキはほぼないに等しい。息子曰く加減速でブレーキ踏む機会が多いと。
4.音が良い
→そりゃ、ママには内緒の虎の子マフラーだもん(^^)



ぶつけられない運転のコツを鬱陶しくない程度にアドバイス。
並走する車の死角に入らず、前に行くか後ろに下がるかしなさい、とかね。


糸島半島経由で唐津の虹の松原まで行き唐津バーガーでランチ。


帰りは有料道路を通ってかえる。
彼は怖がりかなあと思っていたけど意外とスピード出すの好きね。
でも危なくない範囲。
都市高速は区間によってはきつめのコーナーあるのでそこでは少しスピード落とすようにアドバイス。


今日は全行程、彼の運転。
だんだん彼もロードスターに慣れて来た。
本人も運転しやすいって言ってたしね。
自分のロードスターの助手席が最高のポジションと思っているけれど今日は幸せでした。
もう思い残す事はない、と感じられるくらいね。

さて
今年は仕事は大変な年になりそう。
大きく変わった潮目に対して大きく舵を切ったけどまだまだ追い付いてはいない。
サラリーマン時代と違って色々考えるとドキドキするし、心休まる時も少ないが今日は新年早々とても良い一日であったと思う。
今年も頑張ろう。

おしまい
Posted at 2020/01/01 23:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「990の車検ステッカー http://cvw.jp/b/185345/47604119/
何シテル?   03/21 12:31
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55
Auto Tops アクリルクロス幌/クロス幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation