• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッタ@標準車のブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

春の掃除祭 ④








火曜日にゴムに保護剤を筆で塗りました。

出来るだけ薄く塗広げ、数日放置したうえで乾いた布で優しく拭き取ります。

月曜から左の手首の具合が悪かったので、

しばらく作業が出来そうにないので、この作業を選択。

まだ放置してます。





バンパーの固定金具のゴム、リトラの前のゴム板なども。

今回はAGのビニール・ラバーケアを使いましたが、

ラバープロテクタントやポリメイトなんかも使います。

新品のゴムは確かに素晴らしいです。

劣化したゴムはどうにもなりませんから、買い直すしかありませんが、

大事に保護しながら育てたゴムには味があります。

個人的には、新品よりも美しいと感じます。

これはお金は掛かりませんが、お金で買えません。





直ぐ塗って拭き取るのではなく、良く馴染ませてから拭き取ります。

白髪染めの要領でラップでも巻いて放置すれば、もっと馴染むだろうか?





新車から乗り続けている友人の幌はオリジナルの幌だ。

これだけでも凄いのに、未だに綺麗だ。

いかに大事に扱われ、そして手入れされているか容易に想像できる。

手入れされた古いパーツは、新品には出せない美しさがある。

色気みたいなものも感じる。

長い時間を掛けて愛され続けたものが出す色気なのかもしれない。







ボールジョイントのブーツには、たっぷり塗っておく。

これは綺麗さではなく、潤いを与えたいからです。





ブレーキホースも塗っておく。

昨日、Bリップとブレースバーにも塗っておいた。

日曜と火曜に拭き取り作業できたらと思っています。
Posted at 2024/04/18 20:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2024年04月13日 イイね!

春の掃除祭 ③



ここ3日程、夜に1時間だけと決めて掃除をしてます。

地味過ぎて全く伝わらないかもしれませんが、

シャーシブラック落としをしていると、

ふと、オイルレベルゲージのパイプの根元周辺が汚れているのに気付き

気になってしまう。





手も届かなかったり、届く場所からは目視できなかったりしながらも、

まあ、これ位で。



エンジンマウントの固定ボルトの窪みの中の

シャーシーブラックを剥がしていたら、レベルゲージの根元の汚れが

目に付いてしまい脱線しました。

窪みの部分も下地が見えてきましたが、微妙です。

塗装が薄い気が・・・



ここみたいには、ならないわ・・・



大きなボルトの頭周辺を掃除。





残っている黒ずみは、後日、真鍮ブラシででも。





まだまだ続く。
Posted at 2024/04/13 20:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2024年04月09日 イイね!

春の掃除祭②



興味のない人には前回のブログとの違いが解らないかもしれませんが

前回は向かって右側の奥2本のリブを磨きました。

今回は左の奥2本と、

一番手前のリブを左右磨きました。




だからどうしたと言われれば、それまでですが

趣味の世界です。

つかったペーパーの総数は、1枚にも満たないと思います。

メタコンも鼻糞ほどの量しか使ってないので、

費用は殆んど掛かっておりませんが、十分楽しめました。



クロスメンバーを左右に繋ぐ補強バーは非常に邪魔で

磨きにくかったので外そうかと思いましたが、ボルトが固く

インパクトを用意するには面倒だったので、

次回の楽しみに残しておく。



あと左側はエキマニが邪魔で満足な出来ではないので、

気が向いた時にエキマニを外して作業しようかと思います。







ミッションケースなんかは、砂や油や埃で汚れていて

触れることすら嫌がる人もいるかもしれませんが、

汚れていて当たり前のものが綺麗だと気持ちいいですよ。

頬摺したくなりますよ、可愛くて。



今は旧車ブームなのか、少し前まで見向きもされなかった車まで

馬鹿みたいな価格で売りに出てますが、

買った人の多くは、暫くすれば他の車に乗り換えるのでしょうね。

AE86を誇らしげにレストアしている人たちも、

86が人気があるから興味があるんでしょうが、

本当にその車が好きなのかは、あまり伝わってきませんね。

車を再生するのが好きなのは伝わってきますが、

細かい部分を省略しているのを見たりするとね。



お前が細かい所を気にし過ぎなんじゃと言われそうですが、

解る人に解って貰えれば、それでいいわ。
Posted at 2024/04/09 14:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 磨き | 日記
2024年04月07日 イイね!

春の掃除祭り



一気に暖かくなり桜も満開。

虫と同じで、おっさんも外に出てきます。

嗚呼、花粉症じゃなくて良かった。



ただ、今度の休日は雨の予報。



雨なら乗れないから掃除しよう。

持ち上げます。純正車高だとBリップがあってもスロープ要らずです。



タイヤを拭いて外していきます。









久しぶりに鑑賞。

春は乗って楽しいのは勿論、気持ち良く掃除できる季節でもあるのです。

昼の部はここで終了。



リブの傷と言うか、製造過程の窪みらしきものが気になって

夜2時間程作業。リブ2本の側面を

棒ヤスリで傷を消す⇒#120⇒#240⇒#400⇒#800⇒#1500⇒メタコン













車の下廻を眺めて心が落ち着くのは何故なのか。

多分、汚れてるのが当たり前の部分が綺麗だからだろうと思う。
Posted at 2024/04/07 20:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2024年04月04日 イイね!

20年が過ぎて思う事



この車を入手して20年が経過した。



当時、一番最初に替えたパーツはここで20年過ぎたことになる。



ここのゴムもひび割れていて初期に交換した記憶があるので

20年近くになると思う。

劣化したゴムや樹脂は交換するしかないし、

交換すると気持ちイイ。

その後は自分でお手入れしてやれば20年過ぎても綺麗だし、

新品には無い艶や照りが出てきて良い味となる気がする。



このカウルグリルはオリジナルで頑張っている。

新品とは一味違った味わいがある様に思う。(蓋は交換してます)



オリジナルのフロントマスコット。外してしまってる人も多いようですが、

これも30年以上ここに陣座しています。

メッキが痛んでいますが、これも歴史と思えば新品よりもこれが良い気がします。



2008年4月に張り替えた本革シート。

16年過ぎましたが、新品よりも味が出てきてる気がします。

古くなったんじゃなく、育った感じ。



お椀ミラーは塗装が駄目になったので、分解して自分で塗った。



恐らく、僕はこの車をレストアしたりはしないと思う。

劣化した消耗品以外は出来るだけオリジナルの部品を生かしていけたらと思う。

錆て朽ちたボルトは諦めるが、まだ生きているものは磨いて使い続けたい。



93年に広島から出荷され、93年の空気に触れて、

93年の空気を知っている車として共に歳を取れたらと思う。

磨いて綺麗にはしていきたいが、レストアはしないと思う。

オリジナルの塗装は93年の空気に触れ、雨に濡れ、紫外線を知っている。

それは僕も同じだ。
Posted at 2024/04/04 22:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「萬屋錦之助の良さが解る歳になってきたわ。拝一刀渋いな。子供には解らなくて当然だわ。」
何シテル?   04/03 15:03
2016.10よりブログには閲覧制限をかけさせて頂いております。 今まで立ち寄って頂いていた方には、ご迷惑をおかけしております。 閲覧制限をかけると、画面上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23 456
78 9101112 13
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クランクアングルセンサーOリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:34:28
ブロアユニット クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 20:00:28
ヒーターコア、ダッシュボード外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:28:27

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
営業車です。今度は15万キロは走りたいです。 2018.06 10万㌔目前にしてター ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
出来るだけ長く乗れたらイイなと思っています。 ユーノスの誕生日は、1993.11.01 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
営業2号車
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年前後、3年程度乗っていたと思います。勿論MT。 280馬力に憧れてました。ツイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation