• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

にじゅうにまんにせん…

にじゅうにまんにせん…









ものすごく久々のブログですが



カローラの走行距離が222,222キロに到達しました。それだけ(笑)

乗り換える気は毛頭なし、まだまだ乗り続けます。

Posted at 2024/03/31 19:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | クルマ
2024年01月01日 イイね!

2024年あけましておめでとうございます

2024年あけましておめでとうございます










あけましておめでとうございます

すっかりみんカラ投稿頻度が減ってしましましたが、とりあえず生きてます

ネタは尽きかけていますが、今年もボチボチやっていきます

今年もどうぞよろしくお願いします

2024年 元旦
Posted at 2024/01/01 00:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 元旦 | 日記
2023年12月03日 イイね!

第94回関西舞子サンデーに遠征してきました

第94回関西舞子サンデーに遠征してきました









前回の投稿
から1か月以上経過し、すっかり鮮度もなくなってしましましたが、忘れた頃ににアップしてみます。

前日の鉄分補給から一夜明け


ホテルからの眺め。まだ雨は降りだしていませんがどんよりと曇っています。


ホテルで朝食を食べ、支度を整えて関西舞子の会場へ向かいます。


ほぼ開始時刻に現地到着、まだ台数もまばらです。


見てのとおりさんと162coronaさんが既に到着しており設営を始めていたので、その隣にカローラを停めました。

その後、続々と関係車両が到着し


気づけば大所帯となっていました。なんだかんだで5ナンバー率高し(笑)


18セリカのWRCレプリカ仕様もやってきました。迫力十分です。


セリカとスープラの横並び。


この日の関西舞子会場は雨予報もあってか参加台数はそこまで多くはなく、端の方はスペースも空き気味でした。


SUVライクなチャレンジャー。


ミニ軍団がずらっと。


プチ痛車仕様なレガシィ、かなりのツラウチ具合です。



ギミック疲労中のデルソル、ただし、部品不足でルーフをしまうところまでは出来ないそうな。

お昼ごろから雨が降り出し、雨脚も強くなってきたところ、今回も親分さんのご厚意で屋内展示ホールを使わせていただけることになりました。
感謝感謝(=人= )


レッドカーペットに鎮座する、アアサさんのコロナプレミオ、今回はアアサさんのお祝いを兼ねての集まりだったりもします。


今回も210系プレミオが2台並びました。


先ほどのデルソルも屋内入り、こういった立て看板が用意されているあたり、イベント慣れされてるなぁ、と。


日産の同世代セダン3台横並び。いずれも綺麗な状態です。


20系カムリグラシアセダンの痛車仕様。これでサーキットも走るそうです。20系を見る機会もすっかり減りました。


マイティ―ボーイもやってきました。フェンダーの塗り分けが特徴的です。


様々な後ろ姿。


お友達繋がりでジャンル問わず色んな車が展示場にやってきていました。そして、自分のクルマはまともに撮っておらず…

流石に空腹を感じたので、出店中のキッチンカーを利用し


ハンバーガーをいただきました。揚げたてチキンが美味しかった♪

楽しい時間はあっという間に過ぎ、終了時刻も近づいてきたところで展示場を撤収、向かいの駐車スペースに移動します。


86の白黒組み合わせ。ここまでパーツが豊富にあるとチョイスの仕方で個性も色々出ますねぇ。最近のクルマではなかなかこういったことができるのも少なく。


終了時刻の16時近くまで粘った後、解散となりました。

この後は近くでカールを買い出し、帰り道は名古屋に転勤した同期のところへ顔を出し、最終的には明け方4時近くの帰宅となりました。

かなーり遅くなってしまいましたが、参加された皆様お疲れさまでした。また機会がありましたらよろしくお願いします。

おまけ


帰路の東名牧之原SAにて。名前繋がりだそうな。
Posted at 2023/12/03 18:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年10月18日 イイね!

関西舞子遠征、前日の鉄分補給

関西舞子遠征、前日の鉄分補給









先週の三連休、関西舞子の開催に合わせて西の方面へ1泊の遠征をしてきました。
今回も前乗りで参戦、開催前日の土曜日は鉄分の補給に勤しんでました。

夜明け前の朝4時に自宅を出発


駿河湾沼津SAから望む朝焼け

新東名、東名を西進し


豊田上郷SAにて朝食をいただきました。こういうSAPA飯ってなんか安心しますね(笑)

その後は渋滞を迂回しつつ、伊勢湾岸道を通り、三重県のいなべ市へ


やってきたのは三岐鉄道丹生川駅そばにある貨物鉄道博物館、2006年以来17年振りの訪問です。
この日は開館日ではありませんが屋外に展示されている車両群は近くで観察することができます。


ずらっと整列した珠玉の2軸タンク車たち。前回来た時よりも車両が増えてますね。


目下復元中の旧関西鉄道有蓋車、クラウドファンディングが成功して現在は足回りの復元が行われています。地味にクラファン参加していたり…


有蓋車に履く予定となる松葉スポーク車輪です


七尾からはるばるやってきたタ600タンク車のタンク体です。次なるクラファン候補でしょうか。こちらも復元が楽しみです。



ここの目玉ともいえるシキ160大物車、重要科学技術史資料の指定を受けています。長大な車両は広角モードでないと撮りきれません。


だるまポイントとシキ160

来月の開館日(11月5日)は貨物鉄道博物館開館20周年イベントが行われるようで、色々と気になるところもあるので、また再訪するかも?

丹生川を後にし、三岐線沿いを北上


東藤原駅に到着。駅前にはセメントホッパ車として使用されたホキ5700が保存されています。関東でも秩父セメント所有車の編成でおなじみの貨車でした。


こんな画像を撮ってしまうのは貨車沼にどっぷり嵌った証?(笑)


ちょうど機関車の重連が入換?作業で通過していきました。

さらに北上し、終点の西藤原駅へ。


こちらにも三岐鉄道ゆかりの機関車が保存展示されています。


以前来た時にはいなかったED222電気機関車、別の場所から移設されたようです。凸型ボディが特徴的です。

ここから折り返し、ちょっと寄り道をして


北勢線の阿下喜駅へ。以前来た時と比べて駅前が綺麗に整備されていました。
ホーム脇にはこちらも別の場所から移設されたモニ226が保存されています。


しばらく待っていると折り返しの列車がやってきました。JFLチームのヴィアティン三重ラッピング車のようです。

三重北部で鉄分を補給した後はさらに西へ。途中滋賀県内のちゃんぽん亭にて


近江ちゃんぽん、こんどは汁ありをいただきました。長崎ちゃんぽんともタンメンとも違うだしの効いたスープが癖になりますね。また東京に出店してくれないかなぁ…

昼食に満足した後は特段寄り道もせず


明るいうちに宿泊地である北条町のビジネスホテルに到着しました。

しばし休憩し、手ぶらで外出。


狭隘区間をひた走る神姫バスに乗り


神姫バスから播但線に乗り換えて久々の103系サウンドを堪能してきました。乗車するのは常磐線末期以来こちらも十数年振りとなります。

姫路に到着後、ちょっと小腹を満たしに



姫路駅の隠れ名物?えきそばをいただきました。
そばつゆに中華麺という異色の組み合わせ、さらにとり天を注文すると高菜が乗っかり、そばをかっ込むと脳が混乱します(笑) これはこれで普通に美味しいおそばですけどね。

姫路からは新快速に乗って1駅


103系おかわり、今度は加古川線の103系に乗車します。
子供のころから京浜東北線、常磐線で散々聞いていた103系のMT55サウンド、十数年振りの乗車でも耳はまだ独特のモーター音を覚えてますね。短い時間でしたが、いい感じに懐かしさを味わいました。

粟生に到着後、〆は


北条鉄道のキハ40、これは特に狙っていたわけではなく運よく運行日に乗車することができました。
去年夏の関西遠征以来のキハ40、103系と合わせてこれでもかと言わんばかりに国鉄サウンドを堪能することができ、鉄分でお腹いっぱいです。

ホテルに到着後、夕食は


ホテル併設のレストランでカレーライスをいただきました。

食後は部屋でまったりとくつろぎ、翌日の関西舞子に備えて早めの就寝となりました。唯一の気がかりは天候…
Posted at 2023/10/18 20:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2023年09月06日 イイね!

群馬県の最果て?を訪れてみた

群馬県の最果て?を訪れてみた









約3か月振りのブログですが、とりあえず生きてます(笑) 単にクルマネタがないだけです。

短い夏休みを利用し、久々にまともな遠征をしてきました。

向かった先は群馬


夜中の三時半に自宅を出発し、関越道をひた走り渋川伊香保で降りた後は吾妻線沿いを通って嬬恋村へ。そこから万座ハイウェーを経由して辿り着いたのが


知る人ぞ知る絶景スポットの毛無峠です。強烈なインパクトの立て看板を一度見てみたかったので、平日の朝一を狙って訪問してみました。




周囲は木々もなくやや荒涼とした雰囲気、看板の前に車を停めて記念写真を。


麓の嬬恋、軽井沢方面は雲海に覆われています。ここまではっきりとした雲海を拝むことができたのはこれが初めてです。


逆光ですが、無理矢理カローラと雲海と組み合わせてみました。


毛無峠でひときわ目を惹くこの鉄塔、索道に使われていた鉄塔が一列になって残されています。
この毛無峠から群馬県側を下ると、50年以上前に閉山となった小串硫黄鉱山の跡が残されており、この鉄塔は長野県側と小串鉱山を結んでいたものの名残です。


長野県側にも鉄塔がいくつか残されていました。


群馬県側を望む。草木がなく地面が露わになっているあたりが小串鉱山のあった場所でしょうか。全盛期には2000人以上も暮らしていたとか。


鉄塔の辺りまで登ってみました。雲が峠を通り抜けていきますが、停滞して真っ白になるほどではありませんでした。

短い時間でしたが、毛無峠を十分に堪能し、次なる目的地へ。途中


国道最高標高地点の渋峠に立ち寄ってみましたが、こちらは真っ白けで何も見えない状態。

ここを折り返し、草津方面へ下ります。道中


雲海を広く見渡せるスポットがあったのでクルマを停めてみました。


曲がりくねる道路と雲海、天空感がありますね~

草津はそのまま通過し、向かった先は


「天空の湖」と呼ばれる野反湖、群馬県に位置しながら、ダム湖の湖は日本海側に注ぐという珍しさがあります。


周囲には人工物がほとんどなく、ゆったりした山肌や植生を見ていて、北海道のダム湖を連想しました。


ここでもカローラと絡めて一枚。

夜中に出発してから何も食べておらず、いい加減お腹もすいてきたところで遅い朝食を


道の駅六合で。出てきた料理は


意外?といったら失礼ですが、本格的なスパイシーカレーが出てきました。朝からガッツリあいがけをいただきます。

カレーを堪能した後は更なる目的地の


旧太子駅へ向かいました。

50年以上前に廃止となった太子駅、鉱石用のホッパーと車止め等が一部残されていましたが、最近になって周辺の再整備が行われました。
かつて鉱石を無蓋車で運搬していたことにちなみ、全国から譲り受けた無蓋車の展示を行っている中々ニッチな施設となっています。







今では非常に貴重となった無蓋車群や


有形文化財となったホッパー後を眺めて鉄分もしっかり補給(笑)

後は付近のハイドラCPを巡りながら最後の目的地である


渋川市内のニコニコ亭へ。十数年振りの訪問となります。


名物のソースカツ弁当をいただきました。以前は食堂の形態で色々なものが注文できましたが、今は持ち帰り専門になり、料理もソースカツ一本に。味は変わらずの美味しさでした♪

こんな感じで休み中唯一のドライブも終了。日帰りながらなんだかんだで500キロ以上走行と結構なボリュームとなりました。

来月以降はまたオフ会等の遠征も増えそうですが、肝心のクルマネタは一向に進まず?まずは中の人のやる気をアップさせないことには…
Posted at 2023/09/06 19:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「@見てのとおり 見てのとおりさんも来られるんですね。お会いできるのを楽しみにしております♪」
何シテル?   04/07 11:46
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【拡散希望】イベント:第1回 日常に潜む不人気車特集(僅か1代限りで姿を消した車のミーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:14:05
【2022年イベント】 11/5 COROLLA&SPRINTER DRIVERS MEETING inトヨタ博物館に参加しました。後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:08:53
アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation