• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2024年04月09日 イイね!

2LNA4ドアクラスの最強モデル。

サーキット走行を前提に購入した車両。パフォーマンスは2LNAの4枚ドアがベースのシャーシでは最強だと思うけども、一般受けという面では乗り心地や排気音(音量)など、多分受け入れられないと思われる。

ただし、タイヤ交換やサスペンション交換など ちょっと手を加える事で乗り心地は随分よくなるし、そこまで気にならないレベルに落ち着くとは思う。

燃費もかなりよいので、高速道路をまったり走れば14km/Lは出る。以前はFD2(非Rモデル)もあったので、保険料がかなり安かったが今は非Rモデルがほぼ街中を走ってないwので、相対的に保険料(特に、対物!)も上がりがち。

新車が300万前後で売られてて、10年以上経過した今も中古車が200万前後と思うとびっくり。
(事故歴なし、修復歴なし、走行距離10万キロ程度の車たち)

走行24万キロ超えでコテコテにイジった自分の車は査定付かないだろう。と判断して、FD2→FL5へ乗り換え、ではなくFD2を続投として、FL5を増車する事に。

エンジンオーバーホール、ミッションオーバーホール、その他の部品も定期的にリフレッシュしてとても調子がいいので、まだしばらく遊んでいきたいと思います。
Posted at 2024/04/09 16:54:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月31日 イイね!

2023-2024シーズンサーキット走行総括

備忘録として。

■結果総評
今シーズン中にFD2で走ったサーキット全てのコースで自己ベストを更新出来た。
良い結果で終われたと思う。

■筑波サーキット TC2000
1分3秒459
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/blog/47387585/

■筑波サーキット TC1000
39.609秒 (まさかのCR-S V2でA052のベストを更新!)
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/blog/47514287/

■鈴鹿サーキット レーシングコース
2分31秒490
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/blog/47416563/

■富士スピードウェイ レーシングコース
1分59秒436
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/blog/47416578/

■スポーツランド菅生 レーシングコース
1分37秒635
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/blog/47616921/


■今シーズンに向けてやったこと
○蘇武さんのプライベートレッスン(ドライビング&車両セッティングの見直し)
とても良かった♪
車の仕上げるべき方向や動かし方で悩んでる人は是非受けてみてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/blog/47233334/

○車両の軽量化&冷却(水回り)の強化
・フロントフォグのHID→LEDへの変更によるバラスト分の軽量化
多分少し軽くなった(誤差の範囲、、、)

・追加メーターや2DINオーディオの変更
多分少し軽くなった(同じく誤差の範囲かも、、、)

・ラヂエーター(2層)&ショートパーツ交換&ローテンプサーモ導入による水温補正の抑制
夏でもガンガン走れるくらい水温は下がった。(最高100℃くらい?)しかし、冬時期の高速道路はオーバークールw ヒーター無しで高速道路走行時に60℃未満まで下がってしまうのは考えどころ。。(ヒーター入れると55℃くらいまで下がる。)
2層のラヂエターを導入した分、多分少し重くなった、、、

・助手席もフルバケ導入
正直これはあんまり意味ない。ただ恰好として椅子が無いと何かの際に面倒+純正セミバケよりフルバケの方がサーキットでの着脱が楽。という理由で導入した感じ。

○排気系
・触スト導入
→以前から持ってたけど使ってなかった。でも今シーズンは全力で行きたいな。と思って一時的に導入。
スポーツ触媒も純正触媒も手元にあるのでいつでも戻せるのだけど。。
スポーツ触媒は定期的にプレートが剥がれてしまうのがネック。。

○制動系
・スリットローター(リア)導入
フロントだけ無限のスリットローターを入れてたけども、そのせいでフロントのブレーキパッドがすぐ無くなる?と思ってリアにも同一製品を導入。
パッドの摩耗に関しては変わった感じはないけど、制動力は四輪で安定してていい感じに思う。

○足回り
・前後ともヘルパースプリング導入
それまで少なかった足のストローク側を作った感じ。
メインスプリングは16kのまま変わらず。しいて言うならばフロントスプリングはヘルパースプリング導入やホイールとのクリアランス確保の為に7インチから5インチに短くしたくらい。

■2024-2025シーズンに向けて(FD2)
どうしようかな?やりたい事はあるけど、色々悩んでる。
少しタイヤのグレードを下げて遊ぼうかな?とは思ってるけども
折角タイヤを買うのにベストが更新出来ない可能性が高い。と思うと悩ましい。
Posted at 2024/03/31 10:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2024年03月25日 イイね!

20240325 ハウマッチ(How Match)走行会 スポーツランドSUGO

本当は2024年3月20日のAttack東北走行会に行く予定だったけども どの天気予報を雲行きが怪しく、直前まで悪天候(雪)の予報・・・

雨ならまだしも雪予報では移動もままならず><;
3月20日は大事を取って往訪を断念・・・

しかし!

当日は明け方から一ミリも降らず、朝一はドライ。というびっくりなコンディション。
でも流石に昼には雨&霙となったみたいだけど、、、

走行タイミングも撮影頂けるタイミングも両方逃した。。。

めっちゃ悔しい。。

というわけで、菅生行ってきました。

ハウマッチ(How Match)4輪走行会!
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/9025/

スポーツランドSUGOが主催する走行枠で、SUGOのライセンスを持ってなくても走れるという素敵なやつ♪
※ 当日のエントリー+事前講習の受講が必要となります。

金額は入場料+基本料金(=エントリー代)+周回した分だけ!

ビジター(ライセンス非保持者)の場合は
入場料1300円、基本料金3800円、560円/周 といったところ。
あとは走った分だけ。当然イン/アウトもカウントされるので、無駄なピットイン/ピットアウトは避けたいところ。

※ SSCM会員(=ライセンスホルダー)の場合は、入場料無料、基本料金2500円、280円/周とリーズナブル!

ちなみに自分は半日で34周したので・・・
1300+3800+(560x34)=24140円ほどお支払いしましたwww

※ ちなみにコントロールタワーではQR決済可能。入場料は現金で、其の他エントリー代+周回代はPayPayで支払いました。

37秒台さくっと入ればすぐ辞めたんだけど、なかなか入らなくて。。
最後のピットインを除いて、途中で3回ピットインしているので3(ピットイン回数)x2(イン・アウト)x560(周回単価)=3360円分はセクター計測のみで使っている感じ。

4輪枠とはいえ、軽自動車、ワンメイク車両、スーパースポーツカーまで幅広い車種が混走となるので、本当に間合いが難しい。それはお互い仕方ない。。

というわけで、前置きが長すぎたのでそろそろ本題へ・・・

■今回の目的
・走行3回目。自己ベスト更新狙ってGO!
・ハウマッチ走行会走ってみた感想

■リザルト&タイヤ
F:A052 265/35R18 (2021年製、譲ってもらったタイヤ)
R:A052 225/45R17 (2023年製、今シーズン卸したタイヤ)
F:10J+35(+5mmスペーサー)、R:8.5J+45(+3mmスペーサー)

1分37秒635 (菅生ポンダー計測)
S1:25.109秒
S2:27.729秒
S3:21.388秒
S4:23.409秒
最高速:195.298km/h

■車載


■その他
・走行3回目。自己ベスト更新狙ってGO!
今シーズン足回りを調整しなおして、とてもフィーリングがよかった事とSUGOの最終コーナーみたいなバンク+上り坂+コーナーというシチュエーションにドンピシャはまる!と思っていたので、1周ばちっと決めたかった。
特に前回(=去年、2023年3月21日走行)時のリザルトも初回走行時と比べて多少タイムが上がってるものの上り幅が少なくて個人的にイマイチだったので、改めてタイム短縮していきたいと思っていた。

・ハウマッチ走行会走ってみた感想
今回はどうしてもクリアをとってベスト更新を狙いたかったので平日かつ寒い時期に往訪。どうしても他車と近付いてしまう事があるのは仕方ない。なるべくお互いがうまく交わせる位置を狙うしかない。譲ってくれた方には大感謝ですm(__)m

■その他のその他
・ブレーキ周りの違和感
ブレーキパッドは新品に近いレベルのものを入れていたので心配なかったけども、フルードがイマイチ。結構フワフワな感じがしたのでブレーキは全然無理しなかった。むしろ甘すぎるくらい。これで0.2-0.3秒は落としてるなーと。
久しぶりに真面目にフルード交換しようと思った。(?)

・宿周り。
今回も「グリーンホテル大河原」に宿泊。
前回あった全国旅行支援は今回は無し。でも素泊まりで5500円は安い。
前回、実質2800円で泊まれたのが異常すぎた(笑)

・移動周り。
常磐道で往復した。東北道の方が車線数多いけど、常磐道の方がなんか楽な気がする。

・お土産関連。
今まで気が付いてなかったけども、入場料を支払いする入り口裏手側にお土産屋さんがあったので色々お土産購入。あ、自分向けにステッカーもw



※ 白、黒の2色展開。1枚300円也。

・車載見て反省点。
1.ブレーキングポイント(1コーナー、馬の背コーナー)
タイヤのグリップ力とブレーキのフワフワ感があって、あんまり攻め込めてない。
中古タイヤという事もありグリップ力に頼った走りが出来ず、という所もあったので、この辺次回は完璧な状態で行きたい。

2.3コーナー~ヘアピンコーナー出口
3コーナーのブレーキングも要らなかったかな。アクセルオフだけでいけたかも。
ヘアピンコーナー出口のアクセル踏み直し、勿体なかった。

3.S字カーブ
ここは車両の作り方によると思うけど、自分の車の場合は縁石乗せて跳ねても大丈夫。ただ、どこに乗せて跳ねるべきか?は考えた方がいいかも。
正直いうとあんまり載せたくない。(縁石ジャンプはホイール歪む原因、、、)

4.最終コーナー手前の姿勢作り
軽くブレーキ当ててるけどもここはアクセルオフ+ステア操作だけで姿勢を作って行ける可能性あり。今回は速度を乗せる事を重視してブレーキングポイントをかなり手前にしたけども先に向けて速度を乗せていきたい所なので要改善。

総括
今のスキルで全部もっとうまくいけたら、0.5-0.6秒くらいは縮むかな?と
新しいタイヤ入れてその他もろもろで1秒くらい縮められたら理想だけど、やっぱりハイスピードコースは何かと恐怖が勝る事実、、、

一気に上り詰めても、その先が茨の道になるだけなので
程々に頑張ります♪

(現地では知ってる人に会ってないけど)
お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2024/03/28 01:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツランドSUGO | クルマ
2024年03月15日 イイね!

モンスター ベリーベリーラッシュ を使ってみた♪(製品インプレッション)

先日、モニターキャンペーンに応募した
「モンスター ベリーベリーラッシュ」に当選したので
簡単に使用レポートをあげてみたいと思います。



まずはみんカラさん、プロスタッフさんに深くお礼申し上げます。m(_ _)m

愛車のシビック タイプR FL5のホイールを外して清掃する際にモンスター ベリーベリーラッシュを使用してみました。



パッケージはこんな感じ。
片手で持ちやすいデザインで大容量700mlです。



使用する前に注意書きをよく読みます。今回はアルミホイールのみ(単体)での施工なので、特段気になる事なし!ただ過去の経験上、この手の溶剤は非常に強い(=攻撃力的な意味で)ので、作業終了後はなるべく多くの水で洗い流してあげるのがベストと考えます。

使用開始前に切り替えノズルを回して、OFFからONに切り替えて 対象物に満遍なくかかるようにスプレーして行きます。



洗う前の様子。軽くエアーでダストを飛ばしてからの清掃の為、あんまり汚れてないように見えますが、かなり汚れてます。笑



モンスター ベリーベリーラッシュ をかけた後。(表リム)
反応して変色するまで待ちます。



モンスター ベリーベリーラッシュ をかけた後。(表リム)
こちらはすぐに反応して変色しました。



モンスター ベリーベリーラッシュ をかけた後。(裏リム)
水で軽く洗い流した後という事もあって、反応が始まるまで少し時間かかりました。



スポーク部分はかなり紫色になりましたが、リムの内側はスポンジを用いて液体を伸ばしながら掃除していきます。液体と反応して紫色に変色しました。



洗い終わった後。とてもいい感じに綺麗になりました♪



水ですすぎ洗いして、水分をふき取り終わった後。
ゴールドのホイールがイイ感じに輝いてて大満足です♪


サーキット走行後などのブレーキダストの多い状態では、この手のクリーナーがとても役に立ちます。
自分はサーキット走行終了後ですが、エアーである程度ダストを飛ばした後の為、比較的ダスト汚れが少ない状態で施工してますが、例えばサーキット走行時が雨だったりするとブレーキダストと砂利など色々な要素でホイールもとても汚れてしまい、ブレーキパッドの磨材によっては錆びて固着すると汚れが落としにくくなる事もあるので出来る限り早めに洗ってあげる事が理想です。

過去に試した事のある同様のブレーキダスト落とし(有名製品なので名前は出しませんw)はとても嫌なにおいがしたので使用する事を敬遠してましたが、こちらの製品はフルーティーな香りでとても気持ちよく洗車できるように感じました。

自己所有の車両が手元にいくつかあるので、洗車時のボディの鉄粉取りなどにも活用してみようと思います。

Posted at 2024/03/15 02:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | クルマ
2024年03月11日 イイね!

FD2/FL5乗り比べ

それぞれ、いい所わるい所があるので、どっちに軍配が上がる。というのは無いけども、色々な方面から見て今時点ではこんな感じ。

■燃費
どっこいどっこい。
FD2:高速80km巡行で14km/Lくらい
FL5:高速90km巡行で12-13km/Lくらい

■サーキット
(今時点では)圧倒的にFD2
まだFL5は仕上がって無い事もあり、色々な部分で我慢が多い。

国際コース等で純正でリミッターOFF機能があるのとかは凄くいい♪
筑波サーキットTC2000でもリミッターOFF出来る事を確認済み。

FL5は車格的にTC1000はあんまり面白味がなさそうな気がしてる。
もしかしたらFSWあたりの方が今のままでも楽しさはあるかもしれない。

FD2でTC1000/2000やFSWは楽しいけども
FSWではもっとパワーが欲しいと感じる。

ゆくゆくは感じ方が変わってくるかもしれない。

■街乗り(一般道)
乗り心地はFL5
やっぱりサスペンションのモードを変えられるのは強い。
全幅1890mmは細い道で気を遣う。
しかし、コーナーセンサーがあるので大きさや死角がある割に
とても運転し辛い。と思う事はかなり少ない。

両車ともに小回りは効かないけども(笑)コンパクトとは言い難いけども、すいすい走れる感じはワイドフェンダーを装着して全幅1810mmになっている自分のFD2でも負けてないと思う。

■街乗り(高速道)
圧倒的にFL5
サスペンション以外に安全運転支援(ホンダセンシング)が効くのが凄くいい。
車速調整、レーンキープアシストで長距離移動も楽々。

■メンテナンス性
そんなに変わらないけど、FD2かな?
FL5の方が工具を買いに行かないと作業出来ない事が多い。。

■維持コスト
現時点ではFL5の方が安いかもしれない。
その理由として大きいのは自動車保険。

FD2,FL5,どちらも車両保険入ってる。FD2の方が16等級くらい?にも関わらず
FL5の方が車両保険を使われている件数が少ない事もあって、保険料が安い。
※ 両方とも&e(=アンディー)にて 自動車保険加入中。

18インチタイヤ同士で考えたらFD2の方がタイヤ代は安いかな。
FL5を19インチ前提(純正サイズ)で考えたら圧倒的にFL5のが高いかも。

■カスタマイズ周り
FD2の方が年数も経っている事もあり
当然出揃っている。

FL5はパーツ類がそもそも出回ってる数が少ない。
また汎用性が悪い(PCDの違い等)というのもネックかもしれない。
Posted at 2024/03/11 19:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
こっそりバレないように更新していく・・・? いや、パーツレビュー追加は必ず通知がいくから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation