2007年から8年半の思い出

これまでのご愛顧に感謝してます。
<m(__)m>

http://ameblo.jp/mizumori0314/
ここに引っ越しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ブログが満員

クライマックス
小須戸まつりがアップできずに困っていたら
アップグレードしないともう限界なんだって~(@_@;)
2004年から始めたワードプレス
引っ越ししようか?
迷ってま~す

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

WHAT NIIGATA

KIMG0859またしても相川出発して日本海へ

前乗りしていっぱい(^_-)-☆
翌朝5時45分から新潟中央倫理法人会、モーニングセミナーで講演
女性が多くって
会長様もとても素敵
なので海ちゃんの駆け足トークも順調に出来たかなぁ?
小須戸商店街のゲストプレイに
大郷屋さんの長男大ちゃんを急遽Drにおねがい
この日は午後から、リハーサル
今回はBassとDrそして海ちゃんのボーカルというユニット
メリハリつけて順調な仕上がり
夜は、恒例中野家で宅飲み
そして22日は、予定が変更になり
休日のプレゼント
前乗りしてきたナンシーと新潟三昧させてもらいリフレッシュIMG_1051  IMG_1067

IMG_1059
夏休み、子どもたちに振られた水族館
リベンジ、マリンピア日本海にお邪魔しました(^。^)y-.。o○
生物多様性
海の神秘
自然の色と形に魅了され
海や水を学び
あっという間の3時間
遅い食事をとり夜のスポットを探していたら
昭和4年に架けられた万代橋の誕生日が翌日23日
ということで前夜祭が河川敷で行われるっていう情報を入手

IMG_1101 IMG_1103IMG_1113

行ってきました~~~
日本海に沈む夕日
・・・とはいかずでしたが綺麗な夕陽に
そして河川敷で開催されていたアートイベントにまたまた感動

翌23日
新潟で再開
ワカメうどん倶楽部のメンバーでPR大作戦

IMG_1151 そしていよいよ祭りはクライマックス

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5年5か月戦ってきた、人たちはこれからも自分との戦いを続ける

KIMG0851

19日朝
あの日からず~と変わらない海が僕を待っていた
あれから5年5か月経った
いろんなことが変わったここ

KIMG0837 KIMG0835

子どもたちが通っていた相川小学校
被災して無残に残る体育館の姿が思い出される
閉校式に合わせて建てられた碑がその足跡を寂しそうに眺めている

KIMG0842 KIMG0847

避難所となっていた子育て支援センター
中学校跡地に建てられたと聞く
そこは集団地と呼ばれる高台にある
昭和8年の大津波の時に地域の人たちが主体となって
山を削り、石を拾い造成された場所である
隣接する山を削り工事が進められている
仮設に入居して5年以上経つ
ようやくみんなが心待ちにしていた新しい暮らしの場の形が見えてきた
折れそうなこころを
ご先祖様と共に耐え浜の根性が長い時間を持ちこたえらせてくれたのだろう

製麺が終わり
夜はお祭りの反省会
翌朝、仮設から離れ矢本に住むやよさんに預けていた耕運機を
東松島の門間さんに返しに行った
持っていく時は清さんとまりちゃんと一緒だった
三人で牡蠣をたくさんご馳走になったっけ~
門間さんはカニをたくさん採って僕を待っていた
清さんの訃報を伝えるととても寂しそうにしていた
震災のご縁、震災のつながり
あの辛かった時と今も戦っている人たちがたくさんいる
だから忘れない
僕はず~と一緒だよ
と、想い新たに頑張る
大丈夫!

KIMG0853 KIMG0854 KIMG0855

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

筏レースを夢見て

山がっこ翌日
ようやく子どもたちと夏休み
何がしたい?何処に行きたい?
子どもたちが選んだのは、テニスがしたい

KIMG0812 KIMG0806

ということで三人でオートテニス
12ゲーム汗を流しました(^_-)-☆
昼は海ちゃん特製ツナピラフ、夜はスタミナ太郎で思いっきり食べて
ダウン

翌日、早々と七ヶ宿に戻り

KIMG0815 KIMG0816

子どもたちで奪い合いになる予定だった筏
引っ張るのに抵抗がかかるからと置き去りにしていた筏を
さっそく回収してきたよ
またまたとんぼ返りで相川に向かい
製麺そしてお祭りの反省会

来年は、5チームくらい公募して
ゆっくり合宿しながら
思い思いの筏を作ってダム遊び
そんな計画を夢見てる

野外炊飯と筏づくりと、筏レース
なんかワクワクするなぁ?
水上ランチも良いんじゃない
海ちゃんを超える作品みんな考えてね~(^_-)-☆

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

8月はアドベンチャー山がっこ

意気揚々と事前準備
今回もチームはっとびさん大活躍で2艇目完成
IMG_0898 IMG_0904 IMG_0909 調子に乗って三艇目を作る海ちゃんIMG_0937 IMG_0939 IMG_0941
流しソーメンの樋もメンテナンス完了
IMG_0911 IMG_0912
いよいよ8月山がっこの開催です
今回は多賀城や仙台、角田とあちこちからほとんどが初参加の親子
お互いにドキドキでのスタートでした
まずはお写真のみで掲載させていただきま~す

IMG_0966 DSCN7908
森のステージで開会式

DSCN7937 B班はバスで移動して湖まで歩きますDSCN7943 DSCN7958 DSCN7968 Eボートが来るまでちょっとお休みDSCN7978 これは何だろう?DSCN7993Eボートがようやく到着 DSCN8027早速沢に向かいます DSCN8043 DSCN8045 アドベンチャータイムの始まり~~~水位が下がり簡単には沢に入れません
ロープをつかんですっかり冒険気分の子供たち
そしてお父さんお母さんも濡れるのを気にしている場合ではありません
DSCN8059 DSCN8064 DSCN8071 いつもの滝、やっぱり~~~(^_-)-☆ IMG_1000 IMG_1020

たっぷり食べて遊んだ後
今回はお土産作りに葉っぱスタンプ
お気に入りの葉っぱを探して
好きな色を塗って
手さげバックにペッタンコ

IMG_1027 IMG_1029 IMG_1030 IMG_1036

IMG_1039 今回も天気に恵まれはいポーズ!

来月は森林体験&木で好きなもの作ってみましょう

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

2015年夏~その4

福田さんが延泊してくれたので本来はナンシーと二人だけのハードな作業がスムーズに運ぶ
8月10日は午前9時北上小学校に太鼓の返却
その足でビール関係の備品返却の為、塩竃に走りましたIMG_0809 IMG_0817

ダムハーブの元気がないそこでカリスマハーブ先生が肥料を入れる
これで一安心???でも不安なナンシーです
IMG_0825 IMG_0822

この夜、吉見社長にもご挨拶
お祭りでは本当にお世話になりました<m(__)m>
IMG_0516
この夜も車中泊で早朝七ヶ宿へ戻り、すべての片づけをクリア
今年のお祭りも無事に治めることが出来ました
そしてラジオ
ゲストは初の高校生三人組
THE FUZZのみなさん
逆に僕の方が緊張してしまうくらいの初々しさ
でも音はシブイ
この日も足はあまり上がりませんでした

IMG_0837IMG_0836

翌日は製麺日
石巻経由で十三浜に向かう途中で挫折
またまたナンシーと恒例のまるまつ飲みで車中泊
翌朝、久しぶりに製麺作業でした
が、、、工場長
しっかりしてきてびっくり~~~(@_@;)
足りないのは人だけ
半年でここまで来たワカメうどんにちょっと感動です

IMG_0840

ナンシーは早速バジルの切り戻し
たくさんの清さんバジルを収穫してきました

IMG_0850IMG_0846

週末の山がっこが終われば、一年ぶりの新潟でパフォーマンスです
今回はベースと歌で本来の海藤節生
会場を盛り上げたいと思います
練習練習&アルコール

IMG_0856IMG_0852

最初は紙灯籠の為に
さおりんが会社で集めてくれたペットボトル
毎日電車で運ばれたペットボトルがはっとび夫妻の手によって毎週七ヶ宿へ持ち込まれます
筏を作るワクワク
海ちゃんの職人魂を掻き立てる

IMG_0864 IMG_0866IMG_0868 IMG_0873

浮くのかなぁ?
浮いた浮いた~~~\(^o^)/
1500円のスタンディングパドルカヌー
お見事でしょう

IMG_0885IMG_0880

山がっこが楽しみだ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2015年夏~その3

8月7日一年前みんなが悲しみにくれた清さんの経ち日
あれから一年
お祭りの準備と共に、いろいろな想いを込めて紙燈籠を流しました
IMG_0513 IMG_0512 IMG_0509 IMG_0507 IMG_0505 IMG_0497
清さん
今も海の向こうから、ここ十三浜の発展を願っているはずですIMG_0495里空の石川さん、みなさんありがとう IMG_0489冷静に華ちゃんは動く IMG_0488 谷ちゃん、ここに継続して集まるみんなの想い

IMG_04602年目のだいちゃん
IMG_0482
IMG_0481
5年目の仮設で暮らす想いは計り知れない

IMG_0478 思わず同級1958年生まれのツーショットIMG_0450必ず駆けつけて仕事してくれるかおちゃん IMG_0446いつも黒子で助けてくれる米沢釜ちゃん IMG_0443強い想いのナンシーに動かされるみんな IMG_0437アッカさん親子も二日にわたって頑張った IMG_0428チーム山の自然学も4回目の出陣です IMG_0423 IMG_0422

清さんから受け継いだバジルをみんなでつなぐ

IMG_0421 IMG_0420


8日十三浜夏まつりは、いつもの宴会の拡大版
飲めや歌えや踊らにゃソンソン
IMG_0613 IMG_0619 IMG_0620 IMG_0621 IMG_0626 IMG_0628 IMG_0643 IMG_0645 IMG_0651 IMG_0654 IMG_0657 IMG_0658 IMG_0659 IMG_0660 IMG_0661 IMG_0680 IMG_0684 IMG_0688 IMG_0689 IMG_0691 IMG_0701 IMG_0708 IMG_0714 IMG_0720 IMG_0724 IMG_0728  IMG_0744 IMG_0562IMG_0748 IMG_0751 IMG_0774 IMG_0786 IMG_0795 IMG_0788

9日の午前1時まで続いた打ち上げから
早朝、釜ちゃん谷ちゃんと抜け出して
七ヶ宿へ向かいます
恒例西山学院のEボートとカヌー体験のお手伝い
活動の巾が広い分肉体もかなり疲労気味だけど
僕にとってはすべてが優先事項
仲間の助けは嬉しいものです
KIMG0768[1] KIMG0776[1]

この後とんぼ返りすると
ゴミ拾いやテント類の返却など残るメンバーで
後片付けすべてクリア<m(__)m>
この日正徳さんちのみなさんがホントのお疲れさん会を企画してくれました
ありがたいことです
来年も再来年もみんなでこうして和気あいあいと過ごせますように
家族みたいにね
IMG_0799 IMG_0797

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2015年夏~その2

26日ピザ叔父さんはのんびり営業
そこに昨年山梨のライブでお会いした奥田さんが帰郷の途中にわざわざ七ヶ宿へ
再会に早速ノンアルコールで乾杯です
夏まつりも近いと紙灯籠実現に向けいよいよラストスパート
米沢の一郎さん、この日は五右衛門野天風呂を見事メンテナンスしてくれました
IMG_0090
IMG_0101

27日は、特別営業ピザ叔父さん&ボランティア講座学生キャンプ
学生たちは二日間初初初の体験に(^_-)-☆
ヤバいヤバいの連発でした
IMG_0108 IMG_0116 KIMG0612 KIMG0621

28日のFM岩沼
この日は平間さんとのんびりトークの日
そこにダックさんが突如、来局してくれました
「なかなか会えないので遊びに来ちゃいました」~~~って!
ホント元気に頑張っているテツヤさん
素敵な方です(^_-)-☆
IMG_0124

翌日の29日は、保護者面談があるという事で久々北山にお泊り
その足で、いよいよ来週に迫った十三浜夏まつりの実行委員会の為に
十三浜に向かいました
ちょうど石巻にいるという事で奥田さんと10月の被災地ツアーの打合せ
夜の時間が合わずに河南のイオンモールでラーメン昼食
懇親は中止という事で
浦霞と澤の泉をプレゼントしてお別れです

30日盆踊り仮設運搬(相川~七ヶ宿~相川)の日帰りでパイプ足場板諸々を積めるだけ積込んで相川にとんぼ返り
KIMG0639[1]

翌31日は、盆踊りのやぐら組立でした
平日なので誰も時間がとれません
頭を使えば何とかなるもの
KIMG0645 KIMG0647 KIMG0648 KIMG0649 KIMG0650
昼前には形になっていよいよ祭りの準備も大詰めです

浜のたっかおんっあに
ウニや海鞘をたくさんもらっちゃったのですが
FM石巻に出演だったので
KIMG0653
それをお土産に矢本のやよさん宅にお邪魔しました~~~(^。^)y-.。o○
KIMG0655 KIMG0656 KIMG0657 KIMG0658 KIMG0659 KIMG0660 KIMG0661

1日2日は、真面目にピザ叔父さん
そして3日は西山学院恒例のにっこり研修
いつもの通りEボートとカヌー体験を担当です
KIMG0708 KIMG0721

そして4日
昼は翌日に迫った白川中学校の森林体験&夏祭りの準備
そしてFM岩沼
この日のゲストは初の10代
池田康一さん
乗りの良い若者を七ヶ宿まで拉致って音楽人生談義です
IMG_0158 IMG_0164

5日朝、康一くんを駅まで送りながら白川中学校へ向かいます
森林体験の始まり始まり~~~
IMG_0172 

まずは森を歩き森林観察
鳥の子育て本来の場所「ウロ」を探しながら、お昼の薪を拾います
IMG_0185 IMG_0190 IMG_0206

木を育て未来につなぐためには木を利用する
どんな木をどんな風に育てるのか?
とても大切です

IMG_0222 IMG_0229

いよいよ
お昼の準備
火を起こして、お湯を沸かすぞ
流しソーメン開始です

IMG_0262 IMG_0284

IMG_0296

お昼休みは森で自由に過ごす

IMG_0276

食休みの後、感想発表をして
巣箱のイメージを膨らませ
素材選びをしました
鳥の気持になって~おやおや
みんなの目つきが変わってきたよ

IMG_0322 IMG_0302

IMG_0334 IMG_0327

IMG_0337  

お決まりのポーズで森林体験終了ですIMG_0350

6日はいよいよ巣箱づくり
白川中学校の図工室に地域の匠が4名集合して作業開始です

IMG_0361 IMG_0375 IMG_0374 IMG_0373 IMG_0368 IMG_0408  IMG_0400 

お見事IMG_0414

7日いよいよだよ~十三浜夏祭り準備&紙燈籠流し
8日十三浜夏まつり
9日西山学院Eボートと続きます

これから子どもたちと夏休み
なのでNO3でご報告
何やらテニスに行きたいって~~~(-_-;)
元気で何より

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

振り返れば一か月(^^ゞ

KIMG0494 KIMG0492

前週FMにゲストで出演してくれたトモスさんのライブ
7月18日船岡の花屋さんに顔を出し、ガッチリ打ちあげてノンストップ
土日はピザおじさんでスタートした2015年の夏
応援団はっとび~~~ご夫妻が流し灯籠の下準備のお手伝い
そしてダムハーブのメンテナンスに来てくれました

DSCN7165 DSCN7163

DSCN7153 DSCN7147
翌20日は恒例の山がっこ
生憎の風にEボートを出せずにアドベンチャー
年長さんもがんばって急な斜面を下りてのカヌー体験
そして\(^o^)/
七ヶ宿の秘境
大美が沢の沢登り
子どもたちは滝つぼで泳いでご機嫌です
お昼は流しソーメン
午後は今年三回目となるバリアフリーの森づくりでした

KIMG0534 KIMG0524 KIMG0516 KIMG0499 DSCN7484 DSCN7393 DSCN7310 DSCN7276

21日FM岩沼でがっちり打ち上げた後
翌22日、23日白石高校七ヶ宿校のインターンシップ受け入れです
この日は加工場のまわりの枝払いと処理
自然をほったらかしにしていると上手く付き合えなくなるから
学生二人はそんな自然と適度に関わっていく必要性を学びました

KIMG0585 KIMG0575

昼で現場を離れいざ白川中学校へ
総合的な学習の時間の講師
8月の巣箱づくりの下準備
子どもたちを刺激します
単純に巣箱を作ることだけを考えてきた子どもたちは
持続可能な未来づくりの為に僕たちは何をしなければならないのか?
生物多様性の保全ってどういうことを意味しているのか?
そして何故巣箱が作られたのか?
本来の鳥たちの巣とはどんなものなのか?
こんな話を持ちかけられて・・・ちょっと不安げです

165 151 133

24日もインターンシップが続きました
あわせて翌日開催される七ヶ宿ダム探検隊の準備
そして25日危ぶまれた天候もなんとか晴天
七ヶ宿ダム探検隊の開催です
今年も
提体のクライミング、Eボート&巡視艇体験とダム見学のセットイベントでした
もちろん僕たちは水辺担当です
リバーズネットの皆さんがお手伝いに来てくれました
IMG_0072 IMG_0070 IMG_0061 IMG_0045

夜はお疲れ様会を兼ねて
リバーズネット阿武隈さんたちが水守の郷で大人のキャンプです
IMG_0089 IMG_0088

26日ピザ叔父さん、27日ピザ叔父さん&ボランティア講座学生キャンプ(ず~~~と七ヶ宿)、28日FM岩沼、29日保護者面談&十三浜夏まつり実行委員会&奥田さんとの懇親(相川)、30日盆踊り仮設運搬(相川~七ヶ宿~相川)、31日盆踊りやぐら組立(相川)&FM石巻生放送出演1日2日ピザ叔父さん、3日西山学院Eボート、4日夏祭り準備&FM岩沼、5日6日白川中学校体験学習(ここまで七ヶ宿)、7日十三浜夏祭り準備&紙燈籠流し(相川)、8日十三浜夏まつり(相川)、9日西山学院Eボート(七ヶ宿)、10日十三浜夏まつり片付け(相川)、11日FM岩沼

12日から14日お盆休みとるぞ~~~!って言ってた僕ですが
続きはまた明日
ようやく夏休みの報告、前半戦終了です

18日FM岩沼、19日夏まつり実行委員会報告会
20日新潟乗り日、21日新潟倫理法人会講師、23日小須戸夏まつり、25日FM岩沼、27日看護専門学校、29日ピザ叔父さん&ばーるだーちゃライブ、30日31日ピザ叔父さん
ということで、
※8月29日ばーるだーちゃライブは、4年3か月ぶりに佐藤美佐子さんと共演しま~す ★飲み放題3000円来てね~~~(^。^)y-.。o○

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ