アーカイブ

全記事数 1954

全記事一覧
クリエイティブ・コモンズ:表示・非営利・継承
著作権について
Powered by ...
MT icon
MTOS 6.7.5

Apache icon

著作者への連絡方法

2024年4月25日

再度公園・森林植物園(元町駅・大師道・山田道・谷上駅)

ツツジとシャクナゲを見るために、六甲山地の再度公園・森林植物園を訪れたが、ツツジはまだ咲き始め・ツボミ状態だった。

20240425-tracklog.gpx.jpg

GPSログをダウンロードする

区間時刻所要時間
阪神 元町駅 〜 神戸山手女子高前(1.4km)07:31 〜 07:4817分
神戸山手女子高前 〜 猩々池(2.2km)07:48 〜 08:2436分
猩々池 〜 大龍寺(0.7km)08:24 〜 08:3612分
大龍寺 〜 再度公園 修法ヶ原池(0.6km)08:36 〜 08:459分
再度公園 修法ヶ原池 〜 森林植物園 長谷池(3.2km)08:45 〜 09:3853分
森林植物園 長谷池 〜 地下鉄 谷上駅(3.9km)09:58 〜 11:0365分

今回は野田駅ではなく、自宅から(少しだけ)近い福島駅から乗車する。野田駅から乗るときと比べると運賃が1段階上がっているが、たった10円。

■ 阪神本線 福島駅 06:41発 → 尼崎駅 → 元町駅 07:25着 (運賃 330円)

阪神 元町駅 〜 神戸山手女子高前(1.4km)

元町駅からまっすぐ北へ、おそらく再度公園まで最短距離で結ぶルートを歩く。

20240425-hyougoken-koukan.jpg
兵庫県公館(明治35年(1902年)に兵庫県本庁舎として建設された建物で、現在は迎賓施設)

山麓線を横断し、いよいよ坂道となる。

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

2024年4月19日

愛宕山(保津峡駅〜水尾・農林道、つつじ尾根)

久々に京都の愛宕山に登る。ちょうど満開のツツジを見るために「つつじ尾根」を通り、登りで使ったことがない「農林道」を組み込んだコースを今回は選択。

ヤマレコの記事『 愛宕山(往路:保津峡駅〜水尾・農林道、復路:つつじ尾根〜保津峡駅)

20240419-tracklog.gpx.jpg

GPXログをダウンロードする

京阪七条駅 〜 JR京都駅(1.3km)07:15 〜 07:2611分
JR保津峡駅 〜 水尾(3.8km)08:00 〜 08:3737分
水尾 〜 愛宕神社 社務所前(2.7km)08:37 〜 09:4063分
愛宕神社 社務所前 〜 愛宕神社(愛宕山)(0.2km)09:40 〜 09:477分
愛宕神社(愛宕山) 〜 愛宕神社 社務所前(0.2km)09:47 〜 09:558分
愛宕神社 社務所前 〜 水尾分かれ(1.2km)10:11 〜 10:3019分
水尾分かれ 〜 JR保津峡駅(3.5km)10:30 〜 11:3060分

■ 京阪本線 中之島駅 06:12発 → 天満橋 → 七条駅 07:14着 (運賃 490円、株主乗車券 390円を利用)

20240419-keihan-nakanosima.jpg
京阪 中之島駅

中之島駅から乗車する列車が空いているのは「いつもどおり」だが、天満橋で乗り換えた快速急行は(途中の京橋駅から)満員状態。乗客は通勤客と思われるオッサンばかり。こんな朝早くから、遠距離通勤ご苦労さまなことだと思います。

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

2024年4月17日

総合ビタミン剤 販売終了・売り切ればかりで、どれに乗り換えれば良いか比較表

去年まで、パンビタン ハイを1日1錠 服用していたが販売終了となり、ビタミネンゴールドに移行したが、それも販売終了となった。

一体どれに移行すればよいのか、Google検索で各種販売サイトのランキングより、いくつか候補を抽出して成分を一覧にしてみた。

次は、ポポンSかなぁ...

パンビタン ハイ ポポンS ポポンS+ ビタミネンゴールド Q&P
コーワ
ゴールド
αPREM
ハイチオールCプラス2 アリナミンEXプラス 新ネオビタミンEX
20240417-pic-panvitan.jpg 20240417-pic-popons.jpg 20240417-pic-poponsplus.jpg 20240417-pic-vitaminen.jpg 20240417-pic-qpgold.jpg 20240417-pic-hitiore.jpg 20240417-pic-alinaminex.jpg 20240417-pic-neovitamin.jpg
3錠/1日 2錠/1日 4錠/1日 2錠/1日 2錠/1日 6錠/1日 3錠/1日 3錠/1日
ビタミンA I.U. 2000 2000 2000 4000
ビタミンB1 mg 10 10 10 10 10 100 109.16
ビタミンB2 mg 7 6 6 5 4
ビタミンB5(パントテン酸Ca) mg 30 20 20 24 30 30
ビタミンB6 mg 9 8 15 15 10 100 100
ビタミンB12 ug 13 60 10 1500 1500
ビタミンC mg 250 150 150 70 100 500
ビタミンD2 I.U. 200
ビタミンD3 I.U. 200 200 400
ビタミンE mg 15 12 20 100
沈降炭酸Ca mg 81.5 300 96.3 100
無水リン酸水素Ca mg 85 68 204 110
炭酸Mg mg 120.2 79 120.2
フマル酸Fe mg 30 30

20240417-vitamin-chart.odsをダウンロードする

2024年4月15日

Bluetoothサウンドレシーバ H163

10年前に購入したものと「同一機種」の、Bluetoothサウンドレシーバを追加購入した。外観は同一に見えるが、回路設計や用いているチップは全く違い、「別物」と考えて良いと思う。

見分け方は、Bluetooth Device Nameの H 163 という名称に、ダッシュが入るかどうかだけだ。

Device Name購入日価格
H1632014年3月15日 購入eBayで494円(5.2カナダドル)
H-1632024年4月6日 購入Amazonで750円

20240415-amazon-h163.jpg

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

2024年4月12日

内装3段変速自転車(ママチャリ)の後輪タイヤ交換 3回目

1998年9月に購入したブリヂストン製の内装3段変速シティサイクル(Picture PEB73型)の後輪タイヤの地面接触面に、内部ケーシングの繊維が露出しパンクし、寿命を迎えた。

20240412-picture.jpg

Picture PEB73の修理履歴
時期実施項目部材価格
1998年9月新車で購入:ブリヂストン Picture PEB7332,395円
2010年3月6日後輪タイヤ、チューブ交換:共和 27×1 3/8 W/O
リムテープ交換:ミリオン 12mm X 5m
1,580円
198円
2013年8月25日前輪タイヤ、チューブ交換:共和 27×1 3/8 W/O1,680円
2016年3月5日後輪チューブ交換:Panaracer スーパーチューブ 27×1 3/8〜1 1/2 W/O1,058円
2017年10月14日前カゴ交換:アサヒサイクル ラインD型メッシュ前カゴ(中型)1,073円
2019年11月30日後輪タイヤ、チューブ交換:シンコー DEMING L/L 27×1 3/8 W/O1,848円
2021年10月23日前輪チューブ交換:Panaracer サイクルチューブ 27×1 3/8〜1 1/2 W/O586円
2024年4月13日後輪タイヤ、チューブ交換:Panaracer 27×1 3/8 W/O1,322円

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

造幣局の造幣博物館見学と桜の通り抜け

今年の造幣局「桜の通り抜け」は、先週の4月5日(金)から昨日4月10日(木)まで。しかし、桜の開花が想定より遅かったために、開始日にはほとんど咲いていない状態で、終了日頃になってやっと満開近くに。

ということで、終了翌日の今日、造幣博物館を見学するという「名目」で桜の通り抜けも見てきた。

(前回、造幣博物館&通り抜けを訪れたのは2022年4月9日『造幣局本局の桜の通り抜けと造幣博物館』)

20240412-zouheihakubutukan-title.jpg
桜之宮公園から見た、造幣博物館

自宅より自転車で、堂島川・大川沿いの遊歩道を20分ほど走り、銀橋(桜宮橋)のところに自転車を停める。

銀橋から見ると、手前の桜之宮公園のソメイヨシノは散り始めて緑の葉っぱが見えつつある状態。それに対して奥の造幣局の敷地に植えられているサトザクラは満開だ。

20240412-sakuranomiyapark-zouheikyoku.jpg
銀橋から見た桜之宮公園と造幣局 本館

9時、正門に並んだ観光客は10人ほど。最近は通り抜け期間を外してその前後に来ているが、常に空いている。

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

以下の記事は画面の都合上省略されています。全ての記事一覧は、こちらまで