nyancotan's diary 天体写真 in Hokkaido

スカイウォッチャー DOB GOTO12 ドブソニアン と C14 ★天体写真 & 徒然 ★ ほぼ毎日更新

nyancotan 家の星空予想 03月29日発表

モデルは概ね安定している。今日通過する谷の後面に次第に寒気が入り、谷の通過もあり 4日頃まで愚図つく・・。昨日の予想同様に期末にかけ季節を超える暖気が流れ込む(らしい)。。星空は 2日頃から晴れる時間があり、タイミング次第で彗星を写せるかな。

日付             天気                         星空予想  最高気温    気象要因
29日●    雨夜は曇り                                          ×     12     谷通過 S夕方までヤツ
30日●    曇り昼前まで時々雨                         ×       7     低サハリン&谷通過 S日中W
31日 曇り時々晴れ午後一時雨か雪        ×       5     低サハリン SW→弱 湿0cm
01日 曇り昼前から時々雪か雨                 ×       4     低サハリン 日中W 湿0cm
02日*    曇り昼過ぎまで時々雪のち晴れ   ☆       2     WNW→高北縁 日中W 湿2cm
03日●    晴れのち曇り夜遅く雨                     ☆       9     高北縁→低津軽
04日●    雨明け方から晴れ時々曇り            ☆       7     低津軽→谷場 日中N
05日        晴れ時々曇り                                      ☆       9     谷場→高北西縁
06日        晴れ午前一時曇り                             ☆     14     高北西縁→高北縁 日中S
07日        晴れ時々曇り                                      ☆     18     高北縁→北西縁 日中S
08日        曇り日が差す                                      ×      17     高北西縁→低日本海 日中S
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
        ( WNW・etc:冬型の気圧配置など、Wヒツ=西の風 非常に強い 20m/s、Nヤツ=北の風 やや強い 10m/s 、
            SE or W のみ = 風速 6m/s程度、数値 = 降雪量 )

空が暗ければ 12P Pons-Brooks 彗星 in 新篠津

今朝は予定通りの雨 & 横殴り

ルーチンの空き缶ポイ & 燃えるゴミ収集日なのでゴミ袋

行きは前から雨、帰りは後ろに雨、往復して着ているものは雨で濡れます。

さて一昨日、新篠津村で撮影した 12P ポン・ブルックス彗星 、合成処理しました。

12P Pons-Brooks 彗星 03月27日19時25分 ISO6400 30秒 60枚核基準合成 EVOSTAR 72ED Ⅱ

           同 頭部をピクセル等倍でトリミング

やはり、空がそれなりに暗ければ、写る姿もそれなりの様です。

我が家の敷地内、周囲の水銀灯の嵐の中で撮るのとは違う結果が得られます。

ただ我が家の周囲に何十本も乱立する水銀灯も、灯している会社にとっては大切な資材・機材の盗難防止に役立っているので、それはそれで、一晩中頑張っている。。

なので私には何も云う処はありません。

しいて言うなら・・南半球の、どこぞの国の様に夜空の景観を損なわないように全方向に光が出ないように、灯りの上方に傘をつけてくれるなどの心配りがあると良いのですが・・。

まぁ、色々な意味で「田舎」なので仕方がないでしょうね。

基本「明るい街づくり」だそうです。。誰もが寝ている間も・・。

nyancotan 家の星空予想 03月28日発表

モデルは昨日よりも月末以降の上空の寒気が強い、このため降りものの主体が雪に変わっているが、気圧系の予想は概ね安定している。量的にまとまるのは 29日のみ、我が家 40~60mm 日本海側南部・太平洋側(特に胆振~日高)で警報クラスか?風も強まり荒れた天気・・。4日以降、急速に温度場が上がる??(まぁ期末)。星空は、その期末に。。

日付             天気                         星空予想  最高気温    気象要因
28日        晴れ午後曇り                                      ×       8     高西縁→谷接近 →S
29日●    雨一時強く降る朝晩曇り                ×     12     谷通過 S日中ヤツ
30日●    曇り昼過ぎまで時々雨                     ×       7     低サハリン&谷通過 →W
31日 晴れ午後時々曇り一時雪か雨        ×       5     低サハリン&弱谷通過 S→W 湿0cm
01日*    曇り朝夕一時雪                                 ×        3     W 日中W 湿0cm
02日 曇り日が差す日中一時雪か雨        ×       2     WNW→弱谷通過 W→弱 湿1cm
03日 曇り昼過ぎまで雪日中雨混じる    ×       3     谷通過→NW 湿3cm
04日        晴れ時々曇り                                      ☆       7     NW→谷場 日中W
05日        曇り時々晴れ                                      ×       9     谷場
06日        晴れ午前時々曇り                             ☆     12     谷場→高北縁
07日        晴れ時々曇り                                      ★     18     高北縁 →S
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
        ( WNW・etc:冬型の気圧配置など、Wヒツ=西の風 非常に強い 20m/s、Nヤツ=北の風 やや強い 10m/s 、
            SE or W のみ = 風速 6m/s程度、数値 = 降雪量 )

12P Pons-Brooks 彗星 3/27 宵 一枚物

今朝は快晴!風も弱く、地面は霜で真っ白 & 冷えています。

さて昨日は明るい内に家を出て、プチ遠征撮影・・目標は 12P Pons-Brooks 彗星

ざっと、初めての場所なので「そもそも北はどっち?」

ですが、まぁ家から見える景色と出かけた方向・距離から、ざっと赤道儀をセット

太陽が沈み、一番星は「シリウス」・・シリウスが見えれば 90°ほど西に木星、ビンゴ

てな具合に一等星が次から次に見えてきます。

肝心の北極星は・・・・ありました!

赤道儀の極軸望遠鏡を覗くと運良くありました。超適当でも視野内にあります。

で中のスケールをみつつ、時角を合わせる。。が、肝心なところでネジが止まる。

仕方がないので赤道儀を一からセットしなおし、再び極軸望遠鏡でピタリとね

ここまでくると木星の西側に「おひつじ座 α星」ついでに 水星もみえています。

薄明終了は 19時25分・・まだまだ余裕

そんな調子で薄明終了前から彗星を導入し、撮影開始

終了時刻の頃には、春の大三角 & 地平線上にオレンジの月、片づけ帰路につきました。

12P Pons-Brooks 彗星 03月27日19時17分 ISO3200 30秒 合成ナシ EVOSTAR 72ED Ⅱ+れ

振り返ると・・確かに家で撮るよりは写りが良いです。が・・肝心の薄明終了時よりもあとでは極低空のヘイズ(塵)の影響なのか、むしろ写りが悪くなってしまいました。もちろん低空に入るので大気による減光が大きく寄与しているのも要因でしょうが。。

場所は石狩平野の中、出来るなら海岸線まで出たい処でしたが、あても無いので・・ついでに当別の山の上とかは季節的に「冬眠熊」が闊歩していると怖いので敬遠。。

ちなみに、まだ合成処理は手付かず、今日はやることがあるので明日にでもUP しようと思います。さぁ明日は 雨 & 強風、その前に終わらせないと・・。

※ 彗星の画像は、オリジナルを 50% 縮小 & トリミングしてあります。

     福寿草咲く 03月27日午前 去年よりも少しだけ遅い開花です。

             撮影場所から眺める樺戸連峰

               石狩川にかかる大橋

 夕景 03月27日17時51分 撮影場所は、石狩川の河川道路・・もう少し奥に滑空場

nyancotan 家の星空予想 03月27日発表

モデルは 29日に谷が通った後、上空に寒気が入るが雪は降っても少ない。また 02日頃から前線帯が日本海から本道に伸び雨を降らせる。中盤以降、昨日の予想とは違ってきている。29日を除けば降水量は少ない、29日のみ我が家 50~70mm、日本海側南部・太平洋側で警報クラスの雨(風も強まり荒れた天気)。。星空は今夜から明日、期末は期待したいが???

日付             天気                         星空予想  最高気温    気象要因
27日        晴れ                                                        ★       5     N→高北縁
28日        晴れ午後曇り                                      ☆       9     高北縁→谷接近 →S
29日●    雨一時強く降る朝晩曇り                ×     12     谷通過 S日中ヤツ
30日●    曇り昼過ぎまで時々雨                     ×       5     低サハリン&弱谷通過 S→W
31日 曇り朝の内雨か雪のち時々晴れ    ×       4     低サハリン&弱谷通過 日中W 湿0cm
01日*    曇り日中一時雪                                 ×        2     W 日中W 湿0cm
02日●    曇り昼前から雨                                 ×       5     高北縁→前線帯 日中S
03日●    雨時々曇り                                          ×       5     前線帯→低津軽 →N
04日●    曇り未明雨のち晴れ                        ☆       7     低津軽→W N→NW
05日        晴れ午後時々曇り                             ☆     11     W→高北西縁 →S
06日        晴れ午前時々曇り                              ×     14     高北西縁 S
日付の後に付くマーク: ●=雨あり、小●=小雨あり、(●=ところにより雨、*=雪あり
天気:nyancotan 家の天気
星空予想:×=星空見えぬ、★=未明&宵に星が見える、☆=未明or宵どちらか見える
最高気温:nyancotan 家の日中の最高気温
気象要因:天気を支配する低気圧などの補足
        ( WNW・etc:冬型の気圧配置など、Wヒツ=西の風 非常に強い 20m/s、Nヤツ=北の風 やや強い 10m/s 、
            SE or W のみ = 風速 6m/s程度、数値 = 降雪量 )