PICK UP / COLUMN
SPRING:
AZALEASサツキの名所庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

友泉亭公園

Yusentei Garden Park, Fukuoka

福岡藩6代藩主・黒田継高が江戸時代中期に造営した別荘“友泉亭”がルーツの福岡市指定文化財庭園。炭鉱王“貝島財閥”貝島家ゆかりの近代和風建築も。

本間家旧本邸

Former Honma Family Residence Garden, Sakata, Yamagata

かつて日本一の大地主と言われた酒田・本間家が江戸時代中期に建立し藩主に献上した武家屋敷と、北前船で運ばれた銘石による枯山水庭園。山形県指定文化財。

にしん御殿 小樽貴賓館(旧青山別邸)

Otaru Kihinkan (Old Aoyama Villa) Garden, Otaru, Hokkaido

人呼んで“北の美術豪邸”。ニシン漁で財を成した一家が大正時代に造営した近代和風建築、その枯山水庭園も北海道の貴重な近代日本庭園。国登録有形文化財。

新山口駅“垂直の庭”

Shin-Yamaguchi Station’s Vertical Garden, Yamaguchi

2024年行くべき都市・世界3位の“西の京”山口の玄関口を彩る、世界的アーティスト:パトリック・ブランの壁面緑化アート庭園《垂直の庭(Vertical Garden)》。

瑞雲庵

Zuiunan Garden, Kyoto

国の重要伝統的建造物群保存地区、京都の世界遺産・上賀茂神社の門前町の街並み。現代アート作家の展示の場として活用の近代和風建築はお庭も美しい…

平城京左京三条二坊宮跡庭園

Heijokyo Sakyo-Sanjo-Nibo Miyaato-ruins Garden, Nara

“庭の国宝”国の特別名勝&特別史跡のダブル指定。国内屈指の歴史的庭園は日本庭園のデザインルーツと庭園観が感じ取れる貴重な奈良時代以前の庭園!

前野原温泉 さやの湯処“銘石の庭”

Sayano Yudokoro Garden, Tokyo

東京で、サウナと天然温泉と枯山水庭園と。“古民家再生の第一人者”建築家・降幡廣信と作庭家・小口基實が再生した昭和のお屋敷と苔の美しいお庭。

膳所焼美術館

Zezeyaki Museum Garden, Otsu, Shiga

大名茶陣・小堀遠州好みの“遠州七窯”の一つで将軍・家光への献茶にも用いられた“膳所焼”。近代日本画家・山元春挙も復興に尽力した窯元に残る茶室と庭園。

正法寺庭園

Shoboji Temple Garden, Yawata, Kyoto

尾張徳川家初代・徳川義直の母・お亀の方ゆかりの寺院は建築が国重要文化財…重森三玲の弟子による桜の美しい枯山水と京都府指定名勝の隠れた紅葉名所庭園も。

菅原神社 眼鏡橋・御手洗池

Sugawara Jinja Shrine Garden, Kasaoka, Okayama

福山藩主・水野勝種が創建した神社、その神池は岡山・笠岡のカキツバタの名所…!近代に造営されたアーチ橋“眼鏡橋”は岡山県指定重要文化財。

伝来寺庭園

Denraiji Temple Garden, Hita, Oita

2002年日韓ワールドカップで一躍有名になった“中津江村”。村に残る唯一の大分県指定文化財庭園は、鎌倉時代に梶原景季らの作庭と伝わる源氏ゆかりの庭園。

しょうざんリゾート京都庭園

Shozan Resort Garden, Kyoto

人呼んで“北山杉の秘園”。本阿弥光悦がかつて芸術村を開いた京都の洛北・鷹峯にたたずむ苔とモミジの緑が美しい穴場庭園。ユニークな酒樽茶室も見所!