先日、旦那が出張から戻りました。


同僚からのお土産に、クマがぁ!嬉しいです。


モスクワは今日も…-シャルメ~リとクマ
幼馴染からは、ゼフィール(写真のシャルメ~リ♪ 大好物なのよ)、カンフェート山ほど、おねだりしたイワヌシュキのベストアルバム、頼んでないのに高級ウォッカ。


頼んだ筈の、黒パンは?! 


まぁ、仕方が無い。 あの悪名高い(?)豚の背油の塩漬けサーラのレシピを教えてもらったので、出来たら黒パンに乗っけて…と予定していたのだが。なぜかあるから要らないと言ったウォッカが来た。



最近知り合ったママ友が、卒業旅行に単身モスクワ・サンクト旅行をした事を知って、カンフェートをおすそ分けしたら、大感激されました。


息子は気軽に 「パンが食べたい」と、ピロシキを所望するので大変です。

少ないレシピで、4つだけ林檎入りのピロシキを作る母でした。


そんな彼は実は、ご飯と味噌汁と野菜が大好物なシブい奴です。


皆様、今更ながら明けましてオメデトウございます。


さて年末年始、初めて北海道に行って来ました。

本当に違和感がありませんでした。

道民の元在留の方曰く、「トマムのあたりはホントに似てるよ」との事。


ロシア人の親子にも会いました。

そのロシア人パパさんは、もう6年近く日本にすまれているそうで、3歳の息子さんは「ニャーニャ(乳母)のお陰で日本語の方が達者だよ」との事。


あ、日本でもやっぱシッターさんつけてるんだぁ。


うちの息子はロシア語で挨拶し、ロシア人の彼は日本語で挨拶するという、面白い光景でした。

(あ、でもうちのは挨拶しか出来ません)


それでは今年も宜しくお願いします。


以前UPしたが、また話題の人だから載せてみた。
モスクワは今日も…-渋い? モスクワは今日も…-こっちのほうがやっぱいい?


写真はクリスマスに元同僚が東京出張の際、もって来てくれた北京五輪ヴァージョンのチェブラーシュカ様です。


モスクワは今日も…-赤

UPした後、思い出したのだが今日訂正をUP.


サインがあったお水は、ロシア製のその名も『聖水』だった。

モスクワから黒パンが届いた。

正確には、出張スタッフからのお土産。


おいしいよぉ~ やっぱ美味しいわ。


でもね、久々にバター食べ過ぎましたよ。

黒パンは同じ厚さのバターを乗せて食べるのが好き♪


モスクワは今日も…-黒パン

私はこの人以外に正教総司教を知らない。

なんかクレムリンガイドとかやってたとき、過去の人も勉強した気がするが記憶に無い。


パスハ(イースター)、新年、クリスマス…この人のミサをTVで見ながら


「身体大丈夫かいな?」


と心配したものだ。

実際、メルマガにも書いた。


ああ、亡くなったのね。

おつかれさまでした。私の人生で唯一、宗教がらみでも身近に感じるお方でした(無宗教な私)。

コカコーラだか、ペプシだかどっちか忘れたが日常飲んでたアクアミネラル(ミネラル水)は、確か


『アレクシー2世が祝福をあげた物だ』


と、ラベルに書いてあって彼のサインも印刷されていた。

いつも飲んでたから、本当に身近だったな。



あの世でやっぱり大酒飲んでるエリツィンにあう事でしょう。

あの世では、羽目外してくださいよ。


五輪ニュースでも、対グルジアの戦争でもなく、私が反応したのはこっちのネタ。


なんとかって相撲取りの大麻の話ね。


ええ、このタバコ、持ってるだけで税関でチェックされまっせ。


ソ連時代、旦那(教えたのはロシアの少年少女)がやってたコレを使った遊びは、こいつの火種を吹き矢のように吹き飛ばすというアブネ~遊び。


元ヤンキーの弟は、「クラクラする、オリジナル状態でやばいぞ このタバコ!」って言ってたなぁ(1992年)。



ま、兎に角、このタバコは 大麻を詰めて吸うためにあると言っても過言では無いタバコです。




ちょっと、戦争について。

グルジア人はよく、自分の国について「緑豊かで美しい国だよ」と自慢していた。


治安の関係もあるしで残念ながら行った事は無いが、私はあの国の料理とワインを愛して止まない。ロシアの料理よりも好きだ! 


ってか、名実ともに戦時国家になりましたな、在留邦人の皆さん、お気をつけて。

とは言っても、サーカスなんすけどね。


ま、ロシアでも最初の観劇はサーカスってのが多いモンね。いやいや、ヨールカか(クリスマス子供用プログラム)?。

ってかあっちは子供用のプログラムが多いよ。だから回数重ねてて慣れている。だからあっという間に大人と同じように観劇できる子になるんだな。ボリショイ劇場だって日曜昼間の子供用のプログラムがあるもんね。白雪姫とかさ。

そー言えば、初プリマの公演とかに当たったりするのよね、そーゆー時は。若手起用で。



さて、今日は木下サーカスの千葉公演2日目。
私が初めて見たサーカスも、木下だったな。


休憩入れて2時間でしたが、意外にもチビ、結構集中して見れました。


木下さん、ほとんどがロシアとかからの助っ人なのね。やはりサーカスはロシア…を痛感。
仕方が無いらしい。日本じゃ子供はキチンと学校行かなにゃならん。芸を磨いてばかりではいかんのだ。


常設サーカス劇場が2つ。1つは近所の駅前だった(モスクワ大学留学生はみんな毎日劇場を見てたよね、『大学駅』前だもん)。
開演前・休憩時間・終演後も楽しみが沢山あったし(幕間に撮った、小熊との記念写真は今でもお気に入りの写真なのだぁ~)、生オケで迫力満点、なんと言ってもクオリティーの高さ。


そして、偉いのは最前列とかは学校を通してしか買えないって事。そう、ちゃんと子供達のことを考えている経営(今はどうだか知らんが。旧国立はそうだった)。


今更ながら、腐っても芸術都市に住んで居たんだなぁと痛感です。

(↓大好きだった旧国立サーカス劇場)

ニクーリン




今年はベオグラード開催なのね。


例によってどうしても自国開催したいロシア、そのためには1位をとらにゃならんが取れぬ。

今年も気合入れて、ジーマ・ビラン。

20日の予選ではなんと!



プルシェンコと(ほぼおかかえ?)バイオリン演奏者従えての登場ですよ。


氷の無いところでクルクルまわってたよ、プルシェンコ。

http://www.vesti.ru/videos?vid=132984&cid=7&doc_type=news&doc_id=182977


本選は24日です。


まいど同じ写真で申し訳ないが、自分で撮ったから使いまくるジーマの写真でも UPしておこう。


ジーマとカメレオンのメンバー

彼(中央ね)、クラッシック上がりだから楽屋でもちゃんと発声練習してたよ。マネージャーは、浮浪者みたいなおっさんだが。


です。5月9日。


偶然にも今日、1995年戦勝50周年の時のホームビデオが出てきました。

最後の軍事パレードがありました。


クツーゾフが歩行者天国になって、キャタピラが削ったアスファルトの上を散歩しました。

戦勝記念公園は、この日のために出来たのよね。


たまたまママ友が来ていて、その広さと入場料タダ、で、展示物(戦車等)に触れる事に、驚いていました。


それでは、ベテランの皆様、スプラーズニコム!




本日のパレードの様子はこちら