AliExpressでMSX用の機材を色々買いました

MSXをいじり始めてたら色々と欲しくなったものがあり、AliExpressで色々買ってしまいました。

MSXは30年以上前のものなので、すでに改造に必要なIC等は生産終了になってるものも多く、日本では購入は難しいものが多いです。でもAliExpressではまだまだ売ってるんですよね。

検索するとMSX2+で使われたVDPのV9958なども販売してるんですね。FS-A1に搭載してBIOS書き換えればMSX2+にアップグレード? とか色々と妄想が膨らみます。

それでは買ったものを見てみましょう。

T48 (TL866II-3G) ROM/GALライター

まずは一番高かった、ROMライターの Haikou Xingong Electronics の XGecu T48 Universal Programmer です。各種ROMやGALなども書き込めます。

過去機種の TL866II Plus の方が有名ですが、上位機種のT56と共に発売されている現行機種となります。TL866II-3Gという名前でも呼ばれているようです。

↑明らかに写真の上下逆でしょ・・というパッケージ。細かいことは気にしないのかも知れません。

AliExpressで売っているところはたくさんあるのですが、コピー品は避けたかったので公式ショップで購入しました。

SOPやPLCCのアダプタがセットのものもありますが、私はアダプタ無しの一番安いやつを購入しました。使うのはDIPがメインだと思ったからです。

私が購入した時はセールをやっており、送料無料で 6,113円 でした。


Xgecu t48 [TL866-3G] Programmer

今後MSXのHWをいじる際に、パラレルFlashやGALの書き込みで使いたかったので、ネットで調べて比較的安価で実績豊富なこの商品にしました。

こちらの商品については別途レビューを書きたいと思います。

日本で公式のものを買いたい場合は aitendo さんでも購入できるようです。税込み11,550円でした。

Amazonでも検索するとたくさん出てきますね。

…続きを読む

MSXのゲームROMを読み出してみました

前回MSX用のROMカートリッジからROMを取り出しました。今回は取り出したROMからデータを読み出してエミュレータで起動させてみたいと思います。

前回の記事はこちら

ROMのピン配置

取り外したROMのピン配置をネットで探してみたところ、28Pin DIPの 1Mbit のメガロムについては大体以下のピン配置になっているようです。

似非RAMディスクの作り方のサイトにも載っていました。

1Mbit = 128KiB。217 = 128*1024 なので、アドレスバスは17本もあるんですね。データバス8本と制御線(/CS)も合わせると、26本ものGPIOが必要になります。

BASEBALLから取り外した128Kbit ROMも調べてみました。128Kbit〜1Mbit ROM を並べるとこんな感じです。

容量が倍に増えるとともにアドレス線が1本必要になるので、制御線や電源用のPinがアドレス線に侵略されていっているのが分かりますね。

…続きを読む

MSXのROMカセットを分解してみた

似非SCCや似非RAMディスクを作ったりするのには既存のROMカートリッジを改造する必要があります。

そこで元々持っていたカートリッジと今回ヤフオクで購入したカートリッジを分解してみました。

 

激突ペナントレース

まずは25年くらい前? に似非SCCを作りたくて買ったまま死蔵していた「激突ペナントレース」です。Konami製でSCC音源も搭載されています。

開けた後の爪の位置は以下の通りです。下側のカードエッジ側からこじあけました。

開け方は以下のXの投稿を参考にしました。複数の投稿で多くの写真を使って丁寧に説明されています。

開けた後に知ったのですがMSX界で有名なHRA!さんも開け方を公開してくださっていました。

シールの角を少しはがすと爪にアクセスできるようです。シールがキレイに剥がせそうならこちらのほうが良いかも。

…続きを読む

MSXを外界と繋げたい

MSXが使える状態になったので、早速過去のDiskイメージに入っていたBASICゲームを動かしてみよう!と思ったものの、よくよく考えてみると FS-A1 はフロッピーディスクのドライブがありません。

あれ・・・もしかして・・・プログラムをロードさせる手段ってカセットテープしかないのでは・・・?

気づかないなんてアホなのですが、MSXにデータを転送する手段を持っていないことにいまさら気づきました。

・・・なんてこった。MSX FANを打ち込んだ頃のゲームを動かしてみたかったのに・・

調べてみると、SDカードやCFをディスク代わりにする製品も過去あったようなのですが、今ではほとんど入手できず、売っていたとしても1万円以上。本体よりも高いやん・・。

と、軽い絶望と我ながらアホらしさに呆然としてしまいました。

色々と調べた、現在入手できそうなストレージインターフェースを載せてみます。

…続きを読む

ジャンクMSXのキーボードも動きました

前回まででCPUや映像、音声出力の動作については動作確認が取れました。

続いてキーボードの動作確認&掃除です。

購入時は以下の写真のようにホコリまみれでした・・

キーボードは隙間から様々なゴミが入り込むので汚れも溜まりやすい箇所ですよね

ひとまず動作確認です。本体が起動することを確認したのでキーボードを接続してキーが効くのか試してみました。

一通りのキーを押してみたのですが、反応が悪いキーもなくキーボードも正常に動作していそうです。FS-A1は1986年発売とのことで、38年も前のものなので可動部は傷んでいるかなと思っていたのですが正常動作するものですね。ラッキーでした。

…続きを読む