観念の王国 掲示板
元サイトへ  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事10件分を全文表示
1923/ hXSXShmQMnFf
・投稿者/ MAEuvBDpCkStmNZ
・投稿日/ 2018/05/23(Wed) 13:44:49
・URL/ http://ZOKKKJbUGKzcxFi



1924/ EBKRUFcWhHleEZ
・投稿者/ IRTppQAU
・投稿日/ 2018/05/24(Thu) 13:16:07
・URL/ http://rfBRBlIuMlr



1921/ 高野山、紀見峠~天見、和歌山、加太、関西空港、出島漁港(2016.12.31~2017. 1. 1)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2017/01/06(Fri) 22:46:31

    毎度の年末年始旅。身体が鍛え足らず今年は端折り気味、やや不満。
    ・今年は6wayフェイスマスク、別付けの首元までフード+鼻下マスクみたいなの
    (目出し帽に若干近い)を導入。首、頭周りの寒さを解消、…が今年も暑すぎ、途
    中で脱いだり。汗かかない程度に速度を落としての登りに。12月中旬頃の雪はほぼ
    残らず、湿った落葉が目立つ(そういえば滑るの注意表記があった)。ちなみに今
    年のクマ情報は6月。
    ・人手はほぼ完全にブーム前に戻る、数%増程度? 外国人/日本人比率もほぼ戻った
    (若干外国人は以前より多め)。
    ・去年で懲りたので今年はコンビニ飯調達に。白身フライやら何やら弁当にコロッ
    ケソースパンに小あんぱん*5にクリームパン、食べたのは小あんぱん2までで、た
    だ食べる場所が下山途中の丸太*3にリュックとテーブル代わりとして。久しぶりに
    大門を端折っちゃう。そういえば奥の院のお茶、今年は家族でお盆まで使って飲ん
    でる人たちがいた。去年ほどじゃないけど女人堂への帰り道はチンタラ息切れ気
    味、改めて身体を鍛え直さないと。
    ・今年導入のハイテク? 機器は、手ぶらドリー(眼鏡の柄取付け型小型動画/静止
    画カメラ)、スマホ新規2台(Bluboo mini, iRULU V4(Victory 4))+いつもの
    pigu、simにdmm mobile(~12/31), ロケットモバイル音声付、0simの3枚体制。が、
    思った以上に4G LTEはどこでも使えるものの高野山は手前から3G onlyに(4G LTE
    の2100には対応せず2100はまだ全て3Gの様子)、そしてとりわけ元旦のロケモ
    バ/0simは混み具合が半端じゃなくwebもタイムアウト、googleマップも1/2~2/3し
    か表示されずちょっとずらしても再読み込みを開始せず、道を間違えたせいもあり
    目的地までたどり着けない場面も出ることに。
    ・写真は時おり手ぶらドリー、たまにUltraWide&Slim、とスリムに能率が上がる、
    が手ぶらドリーは充電不十分だったか途中で電池切れの憂き目に。
    ・一年前に決定していた天見、の一つ手前の紀見峠で降りる。手ぶらドリーしなが
    らも、…道に迷う。というより、向かうべき国道371号は見えているのに道がな
    い、山がある、どこまで回り込むんだー、という状況に。後で地図を見りゃ何のこ
    ともないが例によって高低差がほぼわからず何とも。紀伊見荘/紀伊見温泉が13:30
    までだったか食事+日帰り湯対応はしているようだった。
    ・で、紀見トンネル、1453mと数字で見る以上にはるかに、遠く、ゴーーーーっと
    うるさく、暗く、正味1m幅の歩道部分を歩くのは、どんどん人間性を奪われてい
    く。細かい粉塵、粘土が乾燥した粉状、あるいは壁面からの水でぬかるみ、そんな
    歩道を前から後ろから、クルマが続く中、歩く。200m毎のトンネル位置表示の電光
    に期待し、向こうの小さな明るい外光が少しずつ大きくなるさま、そして、たまた
    ま車列が途切れ、前も後ろも数百mクルマなしの小さなゴー、少し深呼吸さえして
    しまう息苦しさからの束の間の解放、この距離のトンネルを歩いたことはあるの
    か、あってもこんな暗い中ではなかったか、時折頭の上に水が落ち、大昔、粘土を
    舐めたことがあったのかあのねっとりとした不思議な重たい甘さを感じて若干憂鬱
    にもなり、恐らくこの環境で8時間過ごせば廃人化率50%は固いだろうな、とか思
    う。また歩いてみたい気分より珍しく、あの無機質なあからさまな曝け出しはもう
    結構、な気になっている。
    ・トンネルの中央で和歌山/大阪、抜けるとそこは、…歩道がない。簡単に轢かれ
    て死ねるな、と感じつつ高野街道を探しつ、横断歩道の信号があってまぁこれか、
    と小道を入る。あぁ、と安堵。古い家々が建ち並び、きちんと整備された人の営
    み、が手ぶらドリーは無情にも切れる。ここからが本番なのにー。無理矢理電源on
    しては写真だけ撮ったり。ふー。一筋入っただけなのに、こんなにも温かく落ち着
    くものか。
    ・が結構短い。1kmも歩かないうちにまた国道へ、そしてあの出合ノ辻に出てしま
    う。出合ノ辻? いやこれ、高野街道じゃない! 高野街道は国道から少し入って、
    すぐ左に曲がったそこからじゃ…と地図を見るにこれは八幡神社/薬師寺へ向かう
    道とそこから枝分かれしていくつかの川沿いを山へ向かって登っていくルートだっ
    たらしい。となるとこっちで合ってはいたのか。しかし本当に歩きたかったのは去
    年のあの道、…が時間は迫ってくる。また来年へ持ち越し、そして一筆書きでさっ
    きの偽? 高野街道から戻るルートを想定したが山への登り道はどれも途中で消えて
    どうなってるやらさっぱりなgoogleマップ…。来年は遭難への道? このためだけの
    GPSナビと非常食と救護者保険一時増額が必要だな、何といっても天見、売りはケ
    ータイが繋がらない静かな宿、南天苑があるのだから。もちろん既にauさえアンテ
    ナが立たないことは確認済である。4G LTEなどとんでもない、…中華スマホのみで
    は容易に死ねるな、プラスエリア対応のpigu必須か。。んん、想像以上に手強かっ
    た、、。さすが紀見峠、和歌山側は特に見上げるばかりの険しさで怯むレベル、大
    阪側も緩いのは手前だけだな、これは本気で鍛えとかないとマジでヤバイ、大晦日
    に皆に迷惑を掛けちまう。
    ・そして懐かしの南天苑、そしてトイレ、天見駅、雑然とした繁み。コンビニに感
    謝。安全度はピカ一だ。
    ・和歌山。駅ビルに百均が開いてて19:30までやってる、そして下着一式あること
    を確認! これで来年からさらに手荷物の軽減、日帰りクラスが可能になる! ありが
    たい! が寂れ具合は来年の保証なし! 大丈夫かなぁまぁ最悪コンビニはあるんだ
    し。1Fで具沢山中華丼(野菜を欲していたらしい)・から揚げ弁当(定番の朝食対
    策)・鴨だしどん兵衛そば調達、クレカ決済。いつものホテルへ。
    ・なんと、ブラインドも電灯もその他何にも問題なし! …とすると去年はマジで弘
    法大師の威力があったとしか…。チャッチャと外出。みかん! があったが小っちゃ
    いのが10個くらい? 迷ったけど198円の誘惑に、エビスと、かりんとうは甘いのも
    欲してた様子。
    ・ふくろうの湯、やや遅めなせいか食事処のほうがやや客あり、いつものオバちゃ
    んでチャッチャと弁当を食べる、がやっぱり毎年中身同じな気が…。湯はやや薄
    め、それほど混まず、まったり、まったり。2時間くらい過ごした様子。帰り道ま
    たカレーを、選んでしまう。そのままマッサージチェア、実は既に両脚とも相当に
    筋肉が痛んでて明日は…って感じ。コンソメスープだったかと番茶を入れて部屋
    へ。
    ・第九と紅白、今年のあの演出は関東では面白いのか? タモリにゴジラとか小学生
    向け? NHKのアナにまで何やらせてるんだかさっぱり、つまらなさでは近年ダント
    ツ、恋ダンスだってあの有働アナさえ踊ったのにオリジナルではないとはしかもガ
    ッキー傍らにいるじゃん! それよりゴジラなんか?! どうなってんだかさっぱり。
    局は越えられ…そうで越えられずかなんとも。
    ・しかし、食い過ぎ。パッパカ買い過ぎたなぁしかし腹減るとどうしようもないし
    今年は暖かいから大丈夫とはいえ。と、急激に眠くなる。実は2時間睡眠、バカで
    ある。簡略化したからよかったようなものの下手すりゃ簡単に怪我、事故に繋がる
    から絶対ダメ。
    ・起きた。…服のままだ…。うーん。風呂と甘酒の用意、から揚げ食らいつなんと
    も新年。今ごろ浴衣。訳わからん。朝食一番乗り。黒豆はあるがかまぼこなし、味
    噌汁はとろろ導入。これがうまくて効く。追加であまり浸かってない酢の物とか、
    でまったり1時間超。
    ・みかん食べたり。あんまり甘くない。(ところが家で食べると甘くて、まだ熟れ
    てない新鮮なのだった様子)テレビ見たり。と和歌山城へ。手ぶらドリーをはじめ
    として充電は万端、360度撮りとか、…しかし脚に来てるー。持つのか? マラソン
    の人たち偉い。
    ・食い過ぎが祟って、和歌山市駅で休憩、リュックが落ちてきたり。寝冷え? もあ
    るかもしれないがどちらかというと単なる食い過ぎに胃が付いていかずの感、腹痛
    とかそういう系ではないのでまぁ大丈夫か。
    ・加太、さすがに風が、…? 手袋は?? …いやでも朝はしてたよ、城でもしてなき
    ゃ寒いし、…トイレか! そういやリュック、その上に手袋、…リュック落ちてき
    て、…記憶ないよ? アチャー参ったなぁ温かくて愛用してた手袋なのに、…でも掃
    除のおばさん居たし大丈夫かも! いや寒いし大丈夫きっと! ないとめっちゃ困る
    し!! とスマホとケータイで和歌山市駅へtel、…届いてないよーえー、っとそのま
    ま駅員さん捜しに行って下さる! なんと! そして見つかる!! ありがた過ぎ!!! う
    おーっ! 素晴らしい! これで凍えず済む! いつもの砂浜寒い! 早々に、磯ノ浦も飛
    ばして和歌山市駅へ舞い戻り、手袋と再会! 駅員さん/掃除のおばさんに感謝! 良
    かったー!! もう今年は好いことしか起きない気分!!!
    ・関空。またいつもの店へ、今年は昆布そばに(とろろが効き過ぎ)梅菜おにぎり
    であっさり、腹休めに。客多め。よく泣く幼児とか。もう食わなくてもいいくらい
    だけどそれでは夕方がヤバイので。食の安全は大事。
    ・湊駅。堺である。電車は混んでたが西へ、人気は少ない。出島漁港へ。ヨットや
    ら、同じ名の船が並んでたり。向こうに工場、そしてグラウンド(グラウン
    ド??)、こんなところに漁港とは。人気ない。回り込む。いい天気。猫。すぐ逃げ
    る。海産問屋? バラックが軒を連ねる。謎のクルマ、夫婦と犬? そして放置のマイ
    クロバス。抜けると、神社の御旅所、御旅所? 何しに来たんだろ。そして、静か
    に、青い海と空に向かって、民間航空輸送発祥之地碑。静か。とても。そう、滑走
    路があったんだ。この地は空港だった。操縦士、整備士の名が刻まれている。JAL
    や、ANAの人たちってここに来ることあるのかな。偉大な先人たちと犠牲者と、こ
    の地。御旅所といいながら、ちょっと祀られてる。あっけらかんと、晴れてて、海
    は静かで、確かにいい地かもね、ゆっくりできて。
    ・岸里玉出駅。いやまさか出口が岸里と玉出で完全に別れてるとは。とりあえず玉
    出側で降りて、商店街を抜ける。神社やら、(そういえば今年は加太で街の方には
    行かなかったなその分砂浜は近かったけど)団地やら、何だか素っ気ない、そして
    夕刻が近づく。適当に歩いてるがんー、そろそろヤバそうとgoogleマップに頼ろう
    とする。…0sim、地図が、ちっとも。半分くらいやっとのことで表示されたが、も
    う少しいじっても追加DLを始めない。コンビニもまともな地図もないし検索もしん
    どいし、割と近いはずだが日の傾き具合から考えてちょっと間に合いそうもない、
    今回は見送り、戻ることにする。見ときたかったのは木津川飛行場跡、といっても
    もう碑くらいしかないんだけどね、やっぱりさ。後で確認するとまだ2kmくらい行
    く必要があったから、脚の具合といい時刻といいやっぱり無理だったね。暗くなり
    つつも無事駅に戻る。道が斜めっててちょっとテキトーでは無理があった。そもそ
    も時間も足りなかったし。また今度。
    みかんの余韻。おだやかに、世界は動く。



1922/ Koyasan, and so on (31 Dec, 2016 to 1st Jan, 2017)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2017/01/06(Fri) 23:00:32



1918/ 18th高槻ジャズストリート2016の初日(2016.05.03)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2016/05/06(Fri) 23:43:12

    毎度、とはいえもう18回目、聴く側もマンネリ化してきてるのでパンフのミュージ
    シャン紹介に載ってるまだ聴いたことのない人を詰めつつ、定番、そして新会場も
    入れつつ。
    12:00、まずは市民グラウンド野球場でSoulbleed Electric. これがスゴかったやっ
    ぱトランペットの行本清喜! 吹きまくりー。好いわー。で絡む古谷光広sax! しょ
    っぱなから素晴らしい! 赤シャツ兄ちゃんやるねー。
    13:00、初めての松坂屋屋上でGREENHORN JAZZ ORCHESTRA, 天気はまだもってる中で
    やっぱり屋外のビッグバンド、だけどいつもよりバランスが悪くてステージの天幕
    のせいか、そして女性MC付きになった、と思いきやなんか勘違いで今年初? 平均在
    籍年数13年とかでその割に…。やっぱり長屋ほーんずでないとダメなのか。今年は
    落ちたのか出てないし。屋上の半分はミニ遊園地で子供用クルマスペースに、屋内
    部分はminiゲーセンで、古い形を残してて。
    そのままクロスパル高槻?? いつの間にか総合市民交流Cに愛称が付いたらしい8F
    へ。橋本現輝TRIOはシャープなdrで変拍子もカッコいい橋本現輝に、しっとりpf渡
    辺ショータが中和、頑張る萬恭隆bassとうまく合ってる。がちょっとまったりして
    きたので
    さらに噴水広場でVermilion Fieldを最後の一音くらい、やっぱカッコ付け過ぎ。も
    ういいかな。
    14:00、現代劇場3Fレセルームの西山瞳NHORHM Trio, "ヘヴィーメタルの楽曲を独自
    の感性でアレンジする"って何を言ってるんだか、と思ってたらホントにヘビメタア
    ルバムを去年出したらしくて(本人も"まさかの"とか言ってた)、まぁでもプログ
    レ好きだったはずなのでJazz vs. プログレの "破" 状態、いや手腕はあるのがあり
    ありとわかるし悪くはないんだけど、どっから持ち込まれた企画かは知らんが、…
    こんなのは求めてないんだわ。で、
    市民グラウンド野球場の西藤ヒロノブ四重楽団、笹井BJ克彦bはいいんだけど、fuzz
    効かせ過ぎ。芝生でチップスターをおやつに食べて、でもきちんと昼飯に。
    15:00、まず桃園小で大和田慧、この妙なプッシュっぷりが鼻についたけどゴスペル
    出身とかアポロシアターとかいうから一応、がただのSSWで一音で十分、耳がいかれ
    るのですぐに
    カトリック高槻教会で松本広大来るー、というか小柳淳子。が、人だかり過ぎでス
    テージなし? か見えない、音響がムチャクチャに歪み過ぎで素人が操作卓をいじっ
    てるのかとても聴いてられない、もはや上手いのかどうかさえわからない小柳淳子
    なのに、で
    市民グラウンド野球場のODO, 落ち着いて聴ける赤シャツ古谷光広saxをチップスタ
    ーで哀愁も漂う音、渕雅隆dr.
    16:00、今回初の高架下でBJ笹井克彦x橋本現輝Funk Group, エレキピアノは渡辺シ
    ョータか、で広瀬未来tpが吹かしまくり!!!、笹井BJ克彦bも橋本現輝drも、もう炸
    裂!!!!、しかも吹き荒ぶ風!、そして雨!! 嵐を呼ぶ男たち!!! Funk! Funk!!
    Funk!!!! もうね、時代はFunk! だよ今年は。
    17:00、一応桃園小で佐藤竹善xK、のつもりだったけど雨だし人多いし、この前ダイ
    ビルで佐藤竹善は聴いたんだよね、声は綺麗で上手いのはわかるけどちょっと趣味
    が違うしもう一度聴かなくてもいいか、となかなか始まらないので
    クロスパル高槻というか総合市民C8FへLa Corde, 中村尚美bだから行ったんだけど
    これフォークローレだわいいんだけどあったかくてでも、求めてない、
    今年はJK高槻のムジカ・ルナチカへ寄ってみるが(何気に初JK高槻)溢れだしてて
    ちょっと聴ける環境でもない、雨だしそろそろ退散するかな、
    18:00とこんなときのり'あさで北牧チカカルテットでゆっくり疲れを癒す。つもり
    が、名前にちょっと惹かれたのと加納星子saxなので悪くはないか、と思いきや、楽
    譜を配り出す。?? いやそりゃ上手い人たちだから初見でも弾けるといえば弾けるん
    だろうけど、??? で、「初めまして」が2人だか4人(だと全員か)だか、挨拶して
    る。イヤな予感。で、…耳に悪い。そんなだから初めましてなんだよ。エスニック
    被りの加納星子はさすがにテクの光る演奏を聴かせてくれたが、すぐ出る。と雨が
    止んでる! ひょっとして、と
    噴水広場に戻ると、ステージは空、なのに奥の方、テントの周りに人だかり、…な
    んと完全unplugged, 生声で小柳淳子が歌ってる!!!! いやぁ北牧チカさまさま
    である。奥様キングス、あれsaxも居たぞ小声で吹いてた、そして彼女の歌声はマイ
    クなしでどこまでも柔らかく、ワインマイクで歌う "My Way" は、あたたかく、
    heartwarming に、その場に居た私たちを、包んでくれた。ありがとう。2~3曲か
    な。終了。
    後は家でCATVにて、Woong San(大したことない)、大西順子トリオ(さすがの貫
    禄)、録画でSKYCHA(大したことない)も見て本日終了。



1920/ 18th Takatsuki Jazz Street (3~4 May, 2016)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2016/05/06(Fri) 23:45:25

1919/ 18th高槻ジャズストリート2016の2日目(2016.05.04)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2016/05/06(Fri) 23:44:37

    12:00、里村稔クインテット@桃園小でスタート、岩瀬立飛drと山本久生bが出てるの
    で、が実に普通、で
    クロスパル高槻(総合市民交流C)8FのMassive!!!(from 東京ブラススタイル)、い
    かにも宣伝臭のするこの感じ、がまぁとりあえず一度は、と思ったが満員、外から
    聴いてもダッサいのがよくわかる素人多人数ゴマカシパターン、で早速昼飯。
    13:00、heat elements featuring maiko @高架下、hardにカッコいい、笹井BJ克彦b
    というよりうなりを上げるg古賀和憲が好いね、が歌が入るとxというよくあるパタ
    ーン、まだ歌うのか、とげっそり
    市民グラウンド野球場で渕雅隆Funk Chops, g井野アキヲがいいねfunkで、sax遠藤
    真理子もヤンキーっぽく吹いたりしてこんな音出せるんだ、他のメンバーも含めて
    とてもバランスが良くて仲も良さそう、決して甘えではなくプロとしていい仕事し
    てる。
    14:00、噴水広場で広沢タダシ、というか笹井BJ克彦bなので、が妙に勘違いした女
    性が多いのでイヤな予感がしていたが案の定、ただの声綺麗系イケメンSSWだった。

    市民グラウンド野球場でKUMA PARK, ねっとりうなる。が精度イマイチ、なんか甘く
    て適当。なのに調子に乗って歌入れるから更に悪化。聴いてられんので
    JKカフェでチックらかし隊 高坂fl 奥村pf 香山eb 松本dr、少しスマートになった
    香山正人bとか縦笛みたいな音のflとかちょっと聴く。
    15:00、噴水広場で阿吽~AUM~、行本清喜tpもいいんだけど、も一つガチャガチャで
    馴染まず、groove感というより前衛的、
    桃園小でJesse Forest Group feat. 東かおる、これは広瀬未来tp、萬泰隆b、橋本
    現輝dr、と期待してたのに、森さんのせいかヘンにしっとりせっかくの個性が死ん
    でて、聴いてられない。
    高架下へ程一彦と関学軽音OB BAD BOYS、が完全にムード歌謡をめっちゃ真面目に演
    ってて、…んー違うんだわ。結局振り出しの阿吽に戻る。なんちゅう旅か。
    16:00、風林火山@高架下、今日も赤シャツ兄ちゃん古谷光広sax、もうね、スゴイ
    わ、このノリまくりと語り、道路警備の人にまで気配り、堂々とした、これぞ高槻
    ジャズストを代表する音だな。素晴らしすぎ。昔はなんか小生意気、大した音も出
    せてなかった気がするが18年前の駆け出しのころ、そして今も駆け出し、何だろう
    ねやっぱ経験と努力の為せる技なんだろう。素晴らしすぎるよ。
    17:00、LINX @噴水広場、あれこんなだったかな? 普通のfusion,
    で桃園小のGlobal Jazz Orchestra with 東かおる & 小柳淳子、がなんで宮崎駿な
    んてこの正統派jazzビッグバンドで聴かなきゃならないんだね?? アホか、そんなも
    んは学生軽音部で十分なんだよカス、
    現代劇場3FレセルームのMoment Jazz Trio、これが意外にも軽快なswingっぷりで好
    い、山本昌as 竹内正史pf 泉正浩b 覚えとこ。
    18:00、そのままレセルームで岩瀬立飛クインテット、が何なんだろうこの味のなさ
    は、評判倒れもはなはだしい。
    噴水広場でThe Thunderbirds、古谷親子に渕雅隆dr、powerfulで、赤シャツ兄ちゃ
    ん再び。なんかもう安心して聴ける。いやもうスゴイんだけど。
    19:00、1624TENJINへ一応行ってはみたものの行本清喜クインテット、\600だしもう
    何度か聴いたしまぁいいかと
    桃園小のSensation feat. 森川七月、が典型的な産業バンドで下手っくそ、よくこ
    れで人前で演奏する気になったなと逆に感心するいい加減な音、事前にyoutubeで聴
    いたのは全楽器他人のスタジオミュージシャンだな全っ然違うし、普段のライブで
    も曲とMC半々ってそんなゴミレベルで宣伝するなよ、ハイレゾ3曲連続配信だってめ
    ちゃ笑わせよる、
    で高架下でTakashi Shirayama "Demonstration 2016" って笹井BJ克彦bなんだよ
    な、爆音系gだが取り立てて上手いわけでもなんでもなくただ爆音なだけという害
    毒、そのまま晩飯に。
    20:00、そのまま高架下で関西歌ものバンド、今回はかなり曲を入れ替え、ぺぇさん
    MC引退? で赤シャツ兄ちゃんが喋る。Natalie 淳子による "Miss You Like Crazy"
    とか(いやそれ名-名だし、"死んだ"とか言うな)、よかったよ。ただ、定番のEW&F
    がないとどうも聴いた気になれない、という我儘。
    21:00、気になってたURGEで ZZAW & 遠藤真理子、なかなかいい感じのカジュアルレ
    ストラン、チャージなし? でよかったのかスルッと入る。ドキドキ。渕雅隆drはバ
    リバリに光ってて抜群、そしてsaxもamericanなこんな吹き方もできるのかとちょっ
    と見直して、演奏はいい感じ、なのに例によって声がx、窮屈過ぎて聴くに耐えない
    耳をこんなので汚したくない最後なのに、とすぐに退散。なかったことに。

    時代はfunk! そしてなんだか同じ人ばかり聴いてた気がする、正統派のjazzを聴き
    損ねた… とかあるけど全体としてなかなかの満足っぷり、赤シャツ兄ちゃんとか数
    人改めても含め認識することもできたし、便乗路上ミュージシャンが全部バカに見
    えたし、TVで見られるアーティスト(笑)がほぼ全てゴミに聴こえる程度の後遺症は
    引き続く。あと高橋一郎のようなあたたかいsaxを何処かで聴きたかったんだけどそ
    れはまた次回ということで。
    ちょっと会場が偏り過ぎたかな、でも小口の店がいっぱいで以前より掘り出し物に
    出会う確率が下がって、耳汚しレベルが増えてるからますます二極化が進むんだろ
    うなぁ残念だが。



1915/ 高野山、橋本、天見、和歌山、加太、関西空港、りんくうタウン(2015.12.31~2016. 1. 1)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2016/01/05(Tue) 16:05:43

    恒例。例年と違う点のみ。
    ・長袖シャツ・シンサレート使用帽子を導入、が今年は暑過ぎ、いつもの大門温度
    計が+1.8度もあった。
    ・極楽橋駅の駅員に話しかけられる。10月中旬だか下旬だかにほんとにクマが出た
    とのこと。
    ・高野山のブーム終焉。昨年、一昨年の外国人は激減、ほとんどいない。話題に遅
    れて来てる日本人は少し。結局ブーム前の1~2割増し程度に激減、店の開き具合も同
    様。せっかくのチャンスを生かせないところが、とある店の「営業中」札がもう掛
    かっているのに営業3分前だからと適切に客をガイダンスできない女子学生バイト団
    に端的に表れてる。
    ・高野山ですれ違いがあり食いそびれる。スタミナ切れで女人堂までのなだらかな
    上り坂が異様にきつくなる。極楽橋への下りの山道(車両通行不可)で某超有名寺
    院の落葉満載軽トラに後ろから追い立てられる。色々立腹しつつもそれをも戒めろ
    ということかとつらつら考えつつ食事最優先に予定組換えのためスマホを付けると
    自動起動の英単語アプリに表示された単語は"hatred," 弘法大師の威力を知る。と
    りあえず電車内で手持ちの神戸屋スイスロールバニラ(購入日12/30、安売りのを棚
    の一番奥から最新の賞味期限1/3分、常温保存だがいったん冷蔵庫保存してたのを持
    参)を食う。が山道から既にわずかに気分悪し。食べてもいまいち。
    ・コンビニがあることが判明した橋本で、しかし駅正面に食堂が開いていてそこ
    で。本業は仕出屋っぽく大皿の包みがいくつか積んであった。親子丼セット(+うど
    ん)を食う。生もの入りは不可、定食はご飯がないので不可(?)とか。丼のご飯はレ
    ンチンの様子。町を回って1時間後の予定が、以前見て回ってるし気乗りがしないの
    で急遽13:18発の電車に飛び乗る。高架の階段がとてもきつい。乗って座って息切
    れ。…具合悪化。保たず。停まった駅で下車、ホームの線路と反対側が生え放題の
    雑木林で助かる。スイスロール以降全て。柵で少し休憩、その後トイレへ一応。今
    どき珍しいコンクリート剥き出し、棚もフックもないボットン便所。下からは全く
    問題なし。?。原因は睡眠不足(1時過ぎ~4:10の3時間睡眠)、朝食の海鮮巻詰合せ
    の食い過ぎ、10km超歩行後のハラワタ煮え繰り返り、スイスロール、昼食かき込み
    後すぐの上り階段ダッシュも考えられるが、症状/状況からみて親子丼セットのご飯
    によるセレウス菌嘔吐型が一番怪しい。…他にも食べてた5組くらい、そして仕出し
    は大丈夫だったのか?
    ・吐くとすぐ元気に復帰、降りた駅はあの天見、最終予定電車まであと30分、図ら
    ずもこんな形で観光という不可思議な巡り合せ、これも全て弘法大師の威力か。あ
    のケータイが繋がらないことで有名な(いやそこじゃなくて)南天苑へすぐそこ。
    辰野金吾〜、こんなところでこんな形で。でも元々堺の温浴施設内の宿泊棟の移設
    ということで、それほどの建物でもない。ただ、…なんなんだこの急行停車駅とは
    とても思えない無人駅、そして駅前直後から始まるこの田んぼと山と南天の自然あ
    ふれる情景は。荒れた胃に優しいことこの上なし、ほっとできる人の住む里。とり
    あえずあの出合ノ辻、…ただの車道交差点と化してた、川とたこ焼き屋。越えて、
    おぉ高野街道、こんな地で出会えるとは間違いなく旧街道筋の道のくねり具合と街
    並み。こういうのが激しく欠乏/渇望していたことに居合わせて初めて気づく。くつ
    ろぎまくり。しかしああ時間が。走ってまたぶり返しても困るので名残り惜しみつ
    つ。早くも来年のルートが。
    ・和歌山。みかん買いそびれる。今年は高い? そば3割引のはずが入っていず、店員
    4人くらい巻き込む。とにかく色々あった関係もあり腹減ってる。そばとビール以外
    に明日の朝飯補助も含めから揚げ弁当とカレー牛弁当も。たんぱく質を欲している
    らしい。
    ・ホテル、電灯点かず(電球交換)/ブラインド角度変更不可(部屋チェンジ)/ポ
    ット底にカビ(交換)/無線LAN接続不可(親機電源onoffで復活)あるも全然嫌な気
    分にならず、これも若い男女スタッフと昨年の経験、そしてここまでのあれこれの
    せいか。そしてこれも弘法大師の…? なんか取り憑かれたのかもなー。
    ・ふくろうの湯。今年、えらい空いてる。ライバルできた? →見当たらず、やや遠
    方か? 暖かいせい? ホテルトラブルで例年より遅くなったが無事食事セットにあり
    つく。…なんか毎回同じメニューのような気も。せっかく月替りでも同じ月は同じ
    か? 湯は若干薄め、でも空いてるしゆっくりたっぷり1時間半。暖かいせいで帰り道
    も湯冷め全くなしだったし。
    ・カレー牛結構旨い。そしてから揚げも。海老とそばもおいしいー。食い過ぎると
    微妙な吐き気後遺症あるも消化器系問題なし。マッサージチェアと番茶もokだった
    し、紅白を小さく第九を大きく、すっかりくつろぐ。
    ・朝食が、去年より色々? 前飯としてから揚げを食べたが更にたくさん、たっぷり1
    時間ほど。豆とかカマボコとかちゃんと正月らしい。味噌汁は底から掬って具沢山
    にしたし、例によってたんぱく質系はソーセージホットプレート焼き(とゆで卵)
    だったが予期してから揚げ食べたし、野菜サラダも身体が喜んでくれてるし、オレ
    ンジジュースが効くー。最後に煎茶。ふぅー。
    ・和歌山城も今年は風がなく穏やか。加太への電車がタイミング悪く、少し離れた
    7-11へ寄るもみかんなし。加太は井戸を巡ってみたり。ちゃんと生きてるのもあ
    る。砂浜も風柔らか。ゆっくりしてて、もう昼ー。
    ・開港前に行って以来の関空へ。さっきと打って変わってメカニカル。何が素晴ら
    しいって、元日だろうが絶対に開いてる飲食店、それも松屋でさえ感じるきちんと
    さ加減、そりゃ食中毒でも出そうものなら空港に航空会社に相手国をも巻き込み場
    合によっては国際問題にも発展しかねない(?)だけに、ものすごく安心できる。安全
    安心をこんなところで感じるとは。チキンカツ丼定食(かけそば)@おらが蕎麦、確
    かに蕎麦はうまいし量が多くてありがたい。グルメ杵屋系列とは。空港関係スタッ
    フとか、英語やら中国語やら、いろいろきちんとしてるっていいね。汁もすごくお
    いしいが満腹になるとただかすかに吐き気の後遺症。念のためトイレ、も問題な
    し。復活。
    ・しかし、空港に来たのに飛行機が見えん、ってどういうこと? 昔は大きなガラス
    越しに滑走路が広がって…ってあれはチェックインしないと入れない場所だったの
    か。噂には聞いていたが店だらけで随分とせせこましくなっちゃってるし。しかし
    エアロプラザ側とは違って人が多くて、さすがにここは外国人も多い。それにして
    もCAさん(?)ってのはどうしてあんなに不機嫌そうなんだろうみんな、忙しいのは忙
    しいんだろうけど客と接するときをキチンとし過ぎてそれ以外の移動中などやって
    られんのかな、そのへんが外国人スタッフと全然違うんだよな昔から思ってたが。
    とはいえ一通り歩いてみる。simとか売ってたり(bモバはどうしたsonyだった、あ
    と外国製?)充電コーナー? もあったり、水飲んだり壁触れたり店ひやかしたり。
    ・で関空展望ホールスカイビューへ。歩いても行けそうに近いようだったが無料バ
    スで。…このスロープの道だらけぶり、さすが空港島というか建物と建物の間は道
    に埋め尽くされてて誰も歩いてなんかいない。こんなとこ歩いてたら通報されそう
    になるところだった。近くなのかものすごい遠回りなのかぐねりすぎてよくわから
    ないままに到着、中がまたよくわからなくてここかと思ったら店の中だったり、や
    たらフィンエアー推し(いや広告契約してるだけなんだろうけどさ)だったり、隣
    りの建物と空中通路で繋がっててそっちの屋上も眺められたり何だかよくわから
    ん。でここ滑走路の延長上にあるからどうもいまいち、離陸はまだ迫ってくるほう
    だから迫力はあるんだけど着陸は、遠くのほうに機体が見えて、シュッと着陸し
    て、バウンドなしの上手い着陸かどうかもわからない遠方ぶりでなんとも。3機くら
    い離陸と着陸を見たらもう飽きたんだけど、皆さん熱心。でまた無料バスが今度は
    早い。入れるところは大体掴めたのでこれにて。
    ・1駅、りんくうタウンへ。それにしても巨大ショッピング街になっちまったんだな
    ぁ。まぁ空港そばで便利には違いない。でもそんなとこ行っても買う気がないの
    に、と案内図にりんくう公園の文字、夕日の見える丘がある。行く。ペデストリア
    ンデッキに花壇、そして太鼓橋(?)、丘。海。夕日。いいとこあるやん人少なくても
    ったいない。買い物し過ぎ。池そばから海のそばへ。でも向こうへ行きたいのに切
    れてて海沿いに行けない。仕方ないのでぐるっと回って日時計? から再び海へ。陽
    が、沈んでいく。山影に? →調べてみると淡路島じゃなくて四国(!)の山らしい。じ
    ぃ、っと見てた。沈んだ。晴れてる。海。すぐに翳ってくる。こんなにちゃんと夕
    日を見たの、いつ以来だろう? 思い出せない。
    ・りんくうゲートタワービル。高い。これがあの。無料で上がれるところ、25Fの窓
    から観覧車側、いい眺め。が、トイレの窓の方がさらに見やすくてガラスも綺麗。
    暮れなずむ空と島、そして海、見惚れる。54Fとか行ってもよかったのかな? 夕暮
    れ、堪能。
    ・泉佐野。一応寄ったけどタオル売ってるとこはもちろん閉まってるし、すっかり
    日も暮れてこれにて。案の定寝て起きたらなんばまで行ってしまい初詣チケットの
    おかげで法的にも全く問題なく新今宮へ乗り換える。大晦日腹壊し事件(別名弘法
    大師の威力を知る旅)無事終了。いや無事とはとても言えん。



1917/ 高野山、九度山、橋本、和歌山、加太、磯ノ浦、高石~高師浜(2013.12.31~2014. 1. 1)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2016/01/05(Tue) 16:13:40

    恒例化した年末年始の高野山/和歌山行き、去年は、と書くとややこしいな、前回は
    加太から深山をはじめとする砲台跡を割とメインに廻ったが、今回はちょこちょこ
    とこれまで行ってない、通り過ぎてたところを。
    というか前回の書いてない、、前々回と違った点はまた南海初詣チケットに戻った
    のと、ホテルは定宿だったところがアパ門下に下ったのでJRの駅東すぐのところに
    した(小部屋で窓が排煙口みたいなところだったが第九大音量にはかえって好都
    合)のと、極楽橋から不動坂経由の徒歩ルートで高野山に入ったこと、くらいか
    な。
    今回はその不動坂ルートがすっかり気に入ったのでそこを通る…つもりが、台風18
    号の被害でバス道接続手前で一部崩落に付き徒歩も含め通行禁止に、しかもそれ以
    前よりクマ出没注意の表示があちこちにできているとのこと(もう冬眠はしてるだ
    ろうけど)。ちなみに極楽橋のたもとに記念スタンプが設置されてた(前からか
    な?)。
    女人堂~大門~千手院橋(例の店で腹ごしらえ)~高野山奥の院を歩く。今回はなんと
    いってもあったかい!! 大門前の表示板で気温が0.8度と初のプラス!!! 日も差
    してる! 汗かく!! 前回はフード+タオルで頭を防寒したのにそれでも寒かったが
    両方不要な暖かさ! にもかかわらず先月27~28日あたりだったかの寒波の雪は積も
    ったまま、前日あたりの雨で適度に溶けボタ雪が木々の上に乗っかってる状態、特
    に奥の院では20~30m上方の木から雪爆弾が降る(!!)というかなり危険な状況だっ
    たが、左眉あたりを軽く打撲(雪にて!)程度で無事くぐり抜ける。
    そして高野山のこの1年で最大の話題は、ついにコンビニができたこと! それも24
    時間営業らしい。ファミマやる〜! 若い人が2人連れ立って入るとこも見たので間
    違いなく利用されてる!
    歩行距離を考慮し一の橋口からバスで高野山駅へ(320円)。ちょうど天空が停まっ
    てて自由席はそのまま乗れる! 指定席のおねえさんがとっても暇そう! で、いつ
    もならそのまま和歌山だが前から気になってた高野下~九度山の渓谷を歩いてみるつ
    もりが、天空スゴすぎで高野下を通り越す。九度山で初めて降りる。とりあえず30
    分ほどの猶予で高野下方面へ歩いてみる。歩道があるが、車道との間に隙間が一定
    ではなく2cmくらいあったりして不安。ちなみに、高野下近くでは歩道の川側鉄柵が
    水平に川に向かって倒れている区間があり、その区間外でも延々と木々が川べりに
    多々引っかかったまま、というのをまざまざ見せ付けられた後である。歩道の3mく
    らいある敷石が真ん中のほうはたわんでたりする。裏側とか想像しては歩けない。
    嬉しがって飛び跳ねたりでもしようものなら以下略。で、川に下りたいのだが渓流
    釣り客向けに所々階段があるものの生い茂ってちょっと無理。一箇所、排水流入口
    付近のコンクリートまでは降りてみたがそこから下は普通の装備では困難で諦め
    る。川肌の荒っぽさと木々やらの引っかかり具合を眺める。激しい。
    戻りつつ、路面の無人販売のみかん200円を物色してるとおばあさんがいらっしゃ
    い。安いですね、と言うとちょっと間が空いて選ってや。確かに既に柔らかいのも
    混じってる。というかあんまり美味くないのか。これから和歌山に行くのに何故に
    高野山近くでみかん? とも思ったが良さげなのを選ぶ。置いてある中では若干小ぶ
    りながらもたぶんM以上か、13個くらい入ってた。後に調べると、みかんと、特に柿
    は名産であるらしい。結構重いな。真田のみちとか高野山町石道とか、もちろん高
    野下~九度山通しとかはまた今度。
    で今度は橋本で下車。JRとも接続してる。というかくっついてて新しい。適当に歩
    いてみるが、すぐ、おおこれは! というレベルの古い街だとわかる。細い道。醫院
    とか。栄華は昔、今は静かに時を歩む。しまったこれほどの町ならもっと時間を確
    保すべきだった。こりゃ半日は割くべきところだし対岸も含めりゃ数日? 数ヶ月?
    彷徨えそうだ。が有限の時間。とりあえず西、小道から小道へ、古い家を辿りさま
    よえる。橋本川を越えるとあぁこの上り坂からして古い、商店もあったり。後で地
    図を見るとこれが旧の伊勢街道っぽい。峠で東家とな。しっとり嬉しくてあちこ
    ち。耐え切れず橋本川の川原に降りて紀ノ川側を見上げる。眩しい。うぅそろそろ
    時間だ。駅前に戻って、やっぱりいる流浪の数人に厳しさを感じつつ、小一時間の
    探索はひとまず。また次回。
    天下茶屋で特急サザン、で和歌山市駅へ直行。というには南海だとすごい迂回。あ
    ぁ大和街道。なんだか心なしかここへくる度に少しずつ寂れていく気がする。今宵
    の宿は南海の駅そば、通りを一本間違えるがたどり着く。古いが小さいフロント。
    一段落して、いつものふくろうの湯へ、なんかちとわかりにくい信号を越えて行
    く。フォルテワジマと711で買い物済ませてから、初のおすすめ食事セット付にす
    る。年越しそばを兼ねてふくろうセット(ミニ牛丼、わかめうどん(orそば)、小
    鉢3種盛り、漬物)にしてる人が多かったけど当然腹減ってるので味和囲弁当(鶏
    の唐揚げ、お造り、出汁巻き卵、豆腐サラダ、小鉢、ごましおご飯、味噌汁、漬
    物 )である。うう。沁みる。これで実質+480円で食べられるんだから有難い。湯
    は、一時期よりは改善して少し濃くなってる。こっちも滲みる。上がって、しかし
    この中途半端な距離はやっぱり湯冷めするなぁ、あぁあのホテルが今もあのクオリ
    ティと価格なら、とちらっ。そして第九。年越しそば。エビス。じゃんじゃん。食
    い過ぎ。明日もあるので簡易マッサージ器使いまくり。
    朝のおにぎりは期待してなかったがおいしいしいくつでも食べられるしおかずもい
    ろいろ、おふくろの味の香り。やや食い溜め。
    で、和歌山城! 今回はマラソン? 時間にはまったみたいで人うじゃうじゃに吃驚。
    無事陽も差してきて、今回は西のほうをよく見る、と淡路島? 四国? 手前の島か、
    霞みつつも見える。ゆっくり。
    街なかをぶらぶらとしながら駅へ。加太に向かう。海と山の盛り上がり、景色がや
    っぱり好き。で、

    (書きかけのまま放置分、加筆なし収録)

1916/ Road to Koyasan, or I realize the power of Kukai
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2016/01/05(Tue) 16:10:14



1913/ 松尾大社、~嵯峨野、エリオット・アーウィット写真展「Hands」(ライカギャラリー京都)、建仁寺、長岡天満宮、ほか
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2015/04/29(Wed) 16:52:20

    ハナミズキ咲く近所を軽く寄ってから、まず松尾大社へ。咲いてる! けどちょっと
    盛り過ぎ(2015. 4.25)で特に日当たりの良いところは。やっぱり先週だったか。
    とはいえ私邸? 側は丁度好い具合でゆっくり。今日はひょっとして初めて? 亀の井
    へ、並んでないよ。でも味は、…んん。普通。念のためもう一度飲んでみたけど、
    …んん。少し柔らかいけどこの気温だしなぁ。1日くらい寿命伸びたか。で奥の滝、
    そして天狗岩はよくわからんかった。お酒の資料館もちょっと寄って酒造りの勉
    強。ラベルいろいろ。しゃもじ。向かって右手側の駐車スペース脇は山吹の量減っ
    た? もう少し境内出ても二の井川沿いは咲いてた気がするけど、今日はほぼなし。
    で、歩くよ天気いいし。駅のそば、橋のたもとは若いBBQerや家族連れ含めやや多い
    けどゆったり。手も漬けられる。このくらいがちょうどいいかも。でそのまま嵐山
    方向へ。すぐ人気なくなる。堤防上の舗装された自転車道はそれなりに人も歩いて
    るけど、当然河川敷を。菜の花〜〜。といってもセイヨウアブラナだが。と思った
    らセイヨウカラシナっぽい。ううん色々あるんだなぁ。砂利道、それも幅広くてあ
    る意味歩きやす過ぎ。で両側菜の花。モンシロチョウは思ったほどでなくて、藤の
    花もないのに熊ん蜂ブンブン。ボーっと歩いてるとぶつかりそうになって明らかに
    敵意を持ってじっと眺められたりするから侮れない。それから小ぶりなアゲハチョ
    ウも。柑橘系だけじゃなくてアブラナ科もいけるのか。他にもいくつか。でも菜の
    花の咲きっぷりに比して少ないなぁ。でウワサのドローンが飛んでる! それも、TV
    でやってた官邸に落ちたやつと同型!! 確かにハチみたいな音で時々間違う。結構大
    きな音。プロペラが小さいから普通の模型飛行機よりやかましくなるんだな。あの
    おじさんが飛ばしてるんかな。確かにあれ落ちてきたら恐いな。でも何より驚いた
    のは、下から見える裏側、LEDだらけで緑やらオレンジ? 黄色やらビカビカにびっし
    りステー毎に色分けされ付いてて、昼間でもよくわかるんだから夜間なら丸見えも
    甚だしいだろう。そりゃ黒く塗りたくもなるか。
    ひねもすのたり、のたりかな。おだやか。でもところどころ激しく流れたり。釣り
    の人もときおり。1箇所だけ傍流からの流れで舗装道の橋を使う。
    やっと嵐山見えてきた。けっこう曲がってるんだなぁ。思ったよりちゃんとした散
    歩。最後に大きな流れで渡れない。とちょうど子どもが戻るのが見えて、子どもも
    ケモノみたいなものかこういうのは天才だ、と草むらの獣道を伝ってステップ、堤
    防側へ、そしていつもの中州へ渡る橋に繋がった。ここへ出てくるのか〜。
    いつもならGWが終わってから新緑を歩くんだけど今年は早いしそのまま嵯峨野へ。
    なんか色がすっきりしない、と思ったら赤茶色の花みたいなのが咲いてるんだなも
    みじ。時間が昼間すぎてマジックな透かし見にはならず、ちょっと残念。例によっ
    て亀山公園側から。竹林も人多い。自撮り棒も恐い。でも池のあたりからは急に人
    気なくなってなんかあったのかと思うほど。いつものルート、いつもの店もいつも
    のように人いない。戻り道、久々に表の繁華街側へ。人多いなぁお昼どき。でも割
    と700~800円くらいで食べられるものも多いことにも気づく。
    で、こっから河原町へ。八坂神社そばで腹拵えしてから、花見小路は今日も人だら
    け、脇に入って店を探す。が見つからず。仕方なく検索。なんだ花見小路沿いか。
    戻ってまた人ごみを歩いて、急に見つかる。
    暖簾。おお。高い。そそと2階へ。好いなぁ。さすが祇園、きちんと本物の造り、内
    装。木。でも、肝心のアーウィットいまいち。アーウィットといえば何必館だけ
    ど、こっちはタダだからか。でそもそもオリジナルじゃないっぽい。サインも含め
    再コピーみたいになってるし。なんか怪しい。詮索は野暮か。でも天板はいいテー
    ブル。応接室がまたこりゃ8桁くらいの商談でないと(いや、9桁以上か)入れても
    らえなさそうな本気度。トイレが泡泡で使い方自信なし。でも必要レベルの過不足
    ない具合がさすがライカ。
    落ち着いて1階へ。毎度1桁多い値付け。某OEM丸出しのも同列に並んでて微笑まし
    い。まぁ全部OEMみたいなもんだからいいのか。客と店員が区別付かない。というか
    間違えてた。M7とか眼福。軽く会釈して出る。
    北からのアプローチは初めて? 建仁寺へ。なんか牡丹らしい。法堂へ、とこりゃな
    んだ乱れ咲き。というか野放図に花弁乱れまくり。blogの写真やらではよくわから
    なかったが、四周ぐるっと咲きまくってるやん。でも手前の植栽で見えにくい。と
    いうより、明らかに有料拝観者向けで法堂側から見るもんで、外からは植栽で遮る
    ように配置されてるやん。これもっと評判になったら植栽を高くして、ほんとに見
    れなくされそう。ヤバイ。ナイショ。あんな迫ってくるもののない写しの龍なんか
    タダでも見たないっちゅうねん。とはいえ通路の関係上植栽が途切れてて、特にそ
    こからはよく見える。こちらもでも盛り過ぎで、特に日のよく当たる南側はかなり
    ひどい。東西や、北は大丈夫、黄色のも咲いてた。こうして一周すると、確かに乙
    訓寺みたいに笠指したげないと可哀想なくらい日に弱いのがよくわかる。あんなに
    豪勢な咲きっぷりなのになぁ。野趣溢れる牡丹。
    禅居庵、魔利支天堂へ。ここはいつも落ち着く。通路の改修も好い方向へ。桔梗に
    はまだ早い。FOILはまだ催し物やってなかった、残念。
    そのまま南から出て、角の怪しげな店は家族連れが見てて、裏手へ。宮川町の歌舞
    練場やら。花見小路の一筋西側とかもそうだけど、人少なくてこういうのが京都な
    んだけど。いや両方か。地元民使いの道。
    長岡天神へ。ちょっと遅い。まぁすたすたと。当然たけのこ売切れ。いや買わん
    が。へたったのをまだ売ってる店も。で正面から。いやぁ早いな真ん中の通路も早
    くも傷みかけ。でも先週ではまだだったから。とりあえず先に奥へ、出店も終了近
    い感じ、一応本殿も覗く。でみたらし食いながら霧島ツツジ。そのままフェスタ?
    に廻ってみるがますます終了の気配。15時過ぎたもん。まだよく咲いてる北面をゆ
    っくり。それにしても新芽は蛍光の緑で、枝まで緑ってんだからすごい。目チカチ
    カ。いつものもみじとツツジと空。例によって人はみな病人顔に。目のオートホワ
    イトバランスも狂って、変な悪影響はないんだろうか、と思い巡らす。南へ、普通
    のつつじも。それから北へ。人は多い。でも日も少し傾いてきた。八重桜が残る。
    そのまま北へ廻って振り返って。
    と、向かいの並木が。んん? 八重桜の乱れ降り降りすさまじい。遠目にもピンク過
    ぎて異様な様相。渡って、くぐってみる。生えてるのは図書館の敷地内からのよう
    だが広い歩道上へ大きく枝を伸ばし繁りまくり。まだまだ満開でさすが八重、降っ
    ても降ってもキリがなく湧いて出てるかのようで、歩道に降り積もってピンクのほ
    わほわ。思い余って花ごとボタ、と落ちたりもしてるが全然減る気配なし。いやぁ
    ここまでの桜吹雪は初めて、とうとうかつて幼い頃の嵐山中州での桜吹雪を超え
    た。更新。ソメイヨシノのペラペラな花弁の数では絶対に超えられんなこれは。
    なんだか半ば夢のような、幸せな気分のまま駅へ。帰るよ。しかし終わらない。某
    所教会へ。いや藤の花が、…ちと遅かっただいぶしわがれている。がそれなりに保
    ってるのの背景には高山右近が何か願っている。せっかくなので教会の中にも入っ
    てみる。割と簡素。が結構奥行きもあって横方向もそうだし広い。最前列で祈って
    る人の邪魔にならないようにパンフとかみる。プロテスタント系か。(いや実はカ
    トリックだった。)めっちゃ口語体。ステンドグラス。でも聖書の場面なし、別に
    絵画で。奥、イエズス・キリストと、右手に聖マリア。久しぶりに祈る。
    出て、資料館、は2度目くらい。道標とか巡る気になる。特別展示が仏像で、結構い
    いのもあるやん。変に技巧に走ったすごいのと違って、簡素で素直なのが逆に信仰
    の心を感じる。2階へはじめて廻ってみると、まちかど遺産マップなるものを置いて
    あってやや荒めの住宅地図に番号振って説明書き、どうも現地にも説明板があるら
    しい。ちょうどよかった。
    17時、出る。なんとなく、歩いたことない南へ。木の塀? 城内/外の塀の復元らし
    い。もう少し下ると八幡さん。道の交錯の具合と、立派な木、一部切り株が往年の
    名残り。そっと手を合わせて、少し東、行き止まり? が細い橋で何とか水路を渡
    る、とこれがあそこの水路の続きか。ここも今度辿ってみよう。ゆったりとした一
    日。



1914/ Matsunoo Taisha, Arashiyama, Elliott Erwitt "Hands" (Leica Gallery Kyoto), Kenninji, NagaokaTenmangu, and etc.
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2015/04/29(Wed) 16:53:18

    As walking, I see Japanese yellow roses, rape blossoms, tree peonies,
    azaleas, and multiple cherry blossoms scattering.



1911/ 第5回阪急蔵元まつり(阪急うめだ本店)、中崎町、福本潮子作品集出版記念展-藍の青-(アートコートギャラリー)、桜の通り抜け(造幣局)(2015. 4.11)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2015/04/13(Mon) 13:43:38

    まずは阪急百貨店、何気にリニューアル後にまともに入るのは初めてかも。少し伸
    びやかになった気もするがヘンなアート感もなく簡素な館内に、モノはしっかり、
    と見失わない姿勢。エスカレーターを9Fで降りると日本の職人展として各種工芸品
    で人が溢れかえってる。寄木で風景みたいなのだけ少し見て、すぐ酒へ。事前にチ
    ラシみたいなのを見た限りでは、ひょっとして有料の試飲のみ? とも読めたがさす
    がにそんなことはなく半分弱? の銘柄は無料で愉しめる様子。奥の方ではビールや
    らワインやらまで同時開催になってたが頭の中は既にポン酒になってたので蔵元の
    人と話しながらいくつか、というかあれこれ。なんか吟醸酒じゃなくてもすっきり
    爽やか系ばかりでたまたまかな、同じ銘柄でも米酒とか書いてるほうが昔ながらの
    ドロっとした日本酒でほっとしたり。度数高いのがまた水みたいにサラサラだった
    り。こうしてまとめて利き酒って確かに有難いけど、最近の傾向は私には合ってな
    いようで。昔はフルーティな吟醸にすっかりはまって機会があればそればっかだっ
    たんだけど世の流れと自分のリズムはちっとも合わず。しばらくはポン酒はいいか
    な、これならワインでいいやん、とか。
    十も呑んでないとは思うんだが何となく酔ってる? 久しぶりの酒分は効くようで、
    少し気も大きめなまま歩く。一応想定してたルートもあったがまぁテキトーに北や
    ら東やらへ。梅田といってもほんとに決まった道のりばかりでいつも、歩いたこと
    ないところばかり、そして歩いたことがあっても店は移り変わってくし。少し古く
    て人の少ないところを中心に。と突如として中崎町。
    がなんか酔ってる? せいか方向感覚が目茶苦茶で、以前も結構きちんと歩き回って
    下調べでももちろん地図見てたのに、方位磁針を頼りながらのランダムウォーク
    に。ドラム缶から木生えてるのとか外壁デカく剥がれて下地の木の板丸見えなのと
    かヘンなの撮ったり、人一人通れるのか通っていいのかもよくわからんところを歩
    いてやっぱり行き停まったり。こんなとこあったかな? というのがあまりに多くて
    公園でまだ咲いてる八重桜を見上げるベンチでくったり。ふぅ。少し醒めてくると
    また歩く。ダックスフンドみたいなのがヘタッとしてる屋根が特に緑に飲み込まれ
    つつあるカフェっぽいのとか。でもなんか落ち着くのは昭和の住宅が多くてその記
    憶のせいかなたぶん。
    でまだ前座なので切り上げて東へ。浪花町とか町名からしてそれっぽい、結構中崎
    町を外れても多少古めの道を歩く。天六まで行ったら北過ぎ、のはずが天六へ潜る
    地下鉄入口があったり。OAPってあんな建物だったかな? と歩いてたらやっぱり別の
    タワーマンションだった。天満市場とかいう怪しいところまで少し南下したり。池
    田町ってもっと現代的な集合住宅街と思い込んでたが全然違うやん。天満の、そし
    て天六の裏手? の妖しさ。でこの先行き止まりと書いてるところをずんずん歩く人
    がいるし引き続き東へ。もはや通っていいのやら誰の土地やらワケわかんなくなっ
    てるところを歩いて、やっと大川まで出れたよ。ありゃー思ったより北だー。とは
    いえ散歩してる人もいて、盛り過ぎの桜もずっと続いてて、対岸のイベントやった
    りしてる広場の向かいにあたるようで、これはこれで盛りの時期はとっても良さそ
    う、また後日。
    でやっぱり環状線、源八橋から急に人が増える。OAPで名品展? 蕎麦とか売ってた
    り、円形のとこで綱(じゃないけど)渡りみたいな大道芸やってるのを横目に、ア
    ートコートギャラリー。
    が、ライトが黄色過ぎて、せっかくの藍が素っ気ない色になっちまってる。もった
    いない。糸の織り感や空気はとてもいいのに。唯一、通路の自然光でみえるのはさ
    すがにいい藍色で、でも150角くらいのを貼り並べてある作品で、スケール感が…。
    いやほんともったいない。作家さんらしき方もおられたけど、出ちゃう。
    南へ。潜るとそこは露店が立ち並ぶ。人もますます増える。既につっかえてるし。
    中途半端な時間(16時過ぎくらい? 16時半くらいか)でもまだダメみたい。でもこ
    れだけの数の賑わい露店も久しぶりなのでそぞろと。クロワッサン鯛焼きとか。
    行き過ぎかけて、やっと入口。うわぁ想像以上に人ごみ。途中から、比較的空いて
    る右の側道(?)を、更にその端を枝垂れってる下を掻い潜りながら見上げる。確か
    に全体として7分咲き。枝垂桜がちゃんと咲いてるのはこれまた確かに珍しい。いつ
    もながら緑のは目を引く。ぼんぼん八重がいいなぁ。昔は桜って、ここほどじゃな
    いにしてもちょこちょこいろんな品種も大抵入り混じってた気がするのに、今じゃ
    どこもソメイヨシノばっかだもんなぁ。ふう。いっぱい見た。欲求不満ちょっと解
    消。今年は京都が早過ぎなんだよ。尻切れトンボにならずにちゃんと締め括れた。
    といいつつもう一周する。いや夜桜を。露店、ちょっと空いてるやんさっきより。
    造幣局側を今度は歩く。箸巻き食べる。うん買わないつもりが耐えられず。マグロ
    とかえらいもん売ってるなぁ。
    で2周目。がまだ行灯点かず、今度は向かって左の建物側を同様に歩いたので薄暗い
    まま。もう少し遅かったらよかったのか、でもギャラリー閉まってまうしなぁ。う
    まくいかん。とはいえやっぱり桜、さくら。ほの暗いさくらもまた一興。浪花のさ
    くらだなぁ。
    ふぅ。出たよ。泉布観も予約制だかになって以来かな外だけでも見るのは、で明治
    天皇云々とかの旧桜宮公会堂もなかなか堂々としたいい建て物じゃん。
    さて帰るか。再び大川沿いを歩いて、もと来た順を逆に。環状線沿いとか。北へ潜
    ってみたり。夜も中崎町をかすめてみたり。人通りも少しあるし店も開いてるとこ
    ろも。MBSは春もクリスマスのままのイルミネーション? さすがに土曜夜だし混んで
    たけど腹拵えして帰宅。



1912/ Sakura-no-toorinuke(2015 Cherry Blossom Viewing in Osaka)(11 April, 2015)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2015/04/13(Mon) 13:44:40

    Toorinuke, is fine in Osaka, despite the crowd. Double, or multiple
    blossoms of cherry are especially cute. And it has rare green blossoms
    there.



1909/ 淡路~城北菖蒲園~亀岡街道
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2014/06/17(Tue) 17:26:56

    淡路で降りて、淀川方向へ。駅前は相変わらず再開発絡みでわかりにくい。謎の細
    い道に植物が生い繁ってるのが見えて通る。後で調べてみてもも一つ情報がない
    が、明らかに古い道。この曲がり具合と車道/歩道の段差は、町の入口付近か川の跡
    か。もう満開近い紫陽花やらなんやら。結構すぐに城東貨物線をくぐるトンネル。
    線路沿いの細い公園。そして菅原1の交差点はその複線化やら何やらの工事でますま
    す囲いだらけに。よくわからん道を通って、やっと淀川河川敷に。やっぱりひろく
    ていいなぁ。今日(2014. 6.15)はいつになく霞んでるがその朧な遠くのビル群と
    か。
    で、通れなくなったとはいえ赤川の鉄橋へ。もう床板も外されて、当然ながら入れ
    ない。変わってゆく。
    堤防から河川敷へ下りて、もう一度赤川鉄橋を下からのぞいてから、川沿いを歩
    く。ボートで2艘の2人、岸で疲れてまどろんでる。それにしてもなかなか、この生
    い繁った草叢をかき分けて淀川の水に手を漬ける、ってことができないまま。子供
    のころはどうしてたんだろ。しかし、太いめの獣道があって辿ってみたら、行け
    た! しゃがんで、ちょっと遠慮して小指漬けたり、水面ぎりぎりからの対岸や鉄
    橋、その向こうのあれは長柄橋か、そしてビルたちをもそっと眺める。手前の草叢
    から。
    と、神大ボート部学生2人(予想)が後ろから。そっかボート発着地に使ってるせい
    で通りやすかったのか。そそくさと退散。
    こっちとあっちの河川敷の整備具合を考える。人の多さか、整備の考えかたか、川
    との付き合いかたか、とあれこれ。
    ん? 自転車が数台、あちらにも。通ってみると、あぁちょっとしたワンドが。釣り
    人たち。軽く整備されてる。向こう岸ほどではないが。
    そろそろ堤防に上がって、あそのまま繋がった菅原城北大橋へ。なんだかぼうっ
    と、右側を眺めながら。亀少ない。1匹だけ。まったり。対岸が近づくと、やっぱ人
    多い。城北ワンドも、河川敷も。
    でもまずは城北菖蒲園へ。初めて橋直結で上から眺めると、危惧していたほどでな
    くちゃんと十分咲いてる。スロープしかないところをぐるぐる廻って降りるとすぐ
    入口。
    もう3、4度目くらいかな。確か直近の前回が遅過ぎて花は少ない上に枯れかけのよ
    れよればかりだったけど、今回は大丈夫。盛り過ぎには違いないがまだ花数は十分
    あるし。ただ、結構へたってる。その分、紫陽花がかなり元気に咲いてる。このく
    らいの時期もまたいいね。時刻も9時過ぎと早めなので、日曜とはいえまだ人も少な
    め。ゆっくり、ぶらぶら。休息所に座ってみたり。水鳥もいた。花菖蒲の展示もじ
    っくりみてみる。へたり気味だけどそれぞれ。横の池も、ホテイアオイみたいな水
    草が一番元気だった。
    出て、橋のたもとのアーチを触れる。出店でラジオ、がコートジボワール。おぉサ
    ッカーをラジオか。ちょうど始まってまもない。しかし聴いてても、忙しない上に
    ちっともわからん。野球ならともかくサッカーラジオ中継は無理あるよな。
    堤防へ上がる。丸い石を撫でる。戦没者の祠に心の中で黙祷。
    下って、なにやらワンド内でミニ地引網? ちょっと眺めてみる。ノボリのイタセン
    ネットって、地元のインターネットかミニ放送局と思ってたらイタセンパラという
    希少な魚の保護をしている団体らしい。稚魚がたくさんいたが、いちばん目を惹い
    たのはクラゲみたいなの。何だったか、小さいのが寄り集まってできてるが、特に
    有害ではないので元に戻してるとのことだった。それにしてもちょっと気持ち悪
    い。
    ワンドの通り路が少し太く整備されてて、伝っていく。砂利というには砕いたその
    まんまの鋭利なのが岩サイズのまで。靴大丈夫なのかな。例によって釣り人があち
    らこちら。今日は柔らかい光。
    軽く廻って、鳩に占領されたスロープをそおっと上って(鳩たちもゆっくり左右に
    避けてくれた)、また菅原城北大橋を渡る。それにしても向こう側にも歩道はある
    のに不便な繋がり方しかしてないから歩行者も自転車もみんなこっちで意味がな
    い。自分も向こうは歩いたことないし。
    今日はコンパクトに。例によってコーナン横から公園と大きな楠に触れ、菅原天満
    宮を上がる。後で調べるとここ、川だったらしい。
    せっかくなので古い路らしきのを辿りながら、真新しいマンション横をやっと太い
    道に出かけたところで道標に"亀岡街道"! 混乱する。高麗橋から亀岡へ続く道らし
    いが、淀川の変遷で幾通りもこのあたりはあるようで、しかし確かに古い寺→旧家
    もあったしくねくね揺蕩っていた。こんもり神社かと思いきや(いやたぶん旧神
    社)こちらにも大きな楠があったり。で通りを渡って公園…に行く前に ん? 松屋消
    えた? ちょっと手前過ぎたか、とうろうろして、すぐ近くまで手前のセブンイレブ
    ンの大きな看板のせいで全く見えなくなってた。腹ごしらえ。
    道を渡って公園には"わがふはし" とやっぱり楠。そう、このあたりにも川が流れて
    たということ。すこし辿ってみようとするが普通にマンションや民家が続く真っす
    ぐの道になってしまうし駅から離れるので断念。いずれまた、たどる旅を。
    http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-268.html
    また菅原1の交差点に戻ってしまう。少し歩くと国際興業大阪、ってタクシー会社の
    大きな車庫が、レトロに。そこの脇を入って、方角はこっちだなと歩く。線路まで
    たどり着くとこれがまた工事の囲いだらけで遠回り。真新しい商店街の、アーケー
    ドだけ出来てて両側の商店が全然ないスカスカの一種異様さ。いろいろあったにせ
    よ都市計画とそのタイミングについてつらつら考える。でほとんど商店がない、仮
    店舗らしきのもそのへんに見つからないんだが、無事戻ってくるのかね。すっごく
    古いボロボロの家とかどーんと残ってたりするし。完全に整備されたころには、古
    い路も跡形なく消え去っていくんだろうなぁ。もともとが水深50cmくらいの淀川や
    らとその中州、現代に於いてもやはり揺蕩うのはその出自による運命なのかもしれ
    ぬ。このごちゃごちゃ感が味わえるのも今のうち、ってことか。
    さて駅へ。いつになったら線路の向こう、探検できるんだろ。



1910/ Awaji, ShirokitaIrisPark, Kameoka Highway
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2014/06/17(Tue) 17:28:03



1907/ 嵐山~嵯峨野
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2014/05/19(Mon) 13:17:40

    ちょいと時期は遅め(2014. 5.18)、いつもの如く、中之島を川辺まで降りて歩こ
    うと思ったら土嚢(というか石嚢)を積んで工事中。少し短めには歩ける。
    渡月橋を渡って川沿いを歩く。船着場も新しい。例の大雨の後遺症がちょこちょ
    こ。
    いつもならすぐに嵐山公園(亀山地区)へ階段を上がるのだが、そのままあえて川
    沿いを歩いてみる。このまま保津峡まで行けるの? と思ったが残念ながらさらに階
    段2つめまでで路は続いているが柵に阻まれる。私有地か? しかたなくその2つめの
    階段を上がって、いつもはスルーしていた展望台へ行ってみる。なるほど、大悲閣
    とトロッコ列車の線路に保津川、山とこれは素晴らしい。立体的。さらに奥にも展
    望台があるというので少し歩くと、今度は大悲閣を正面に見るような位置でこれは
    これで愉しい。で、さらに道が続いているので行ってみる。右側の柵がずっと気に
    なってるんだけどこれ大河内山荘だな、時折人声が聴こえる。しかしそれよりも
    「ホー ホケキョ!」がいい。かなり間近だったりも。山荘で餌付けでもしてるの
    か? 道はまっすぐ単調だったが、公園終わりの看板。その辺り、木々が切られて苗
    木が植林されて柵で保護されたりしてる。で道はY字路っぽく続く。それと右折の下
    り。柵沿いということは大河内山荘を囲う道? 行こうとするが明らかに降雨時は水
    路になる道で、保津川は渡月橋上では珍しく川底が見えるくらい水が少なかったの
    にここは湿気ている。思ったより虫多い。滑りそう。足の爪を傷めてる状態ではか
    なりリスクがあると判断して引き返す。そもそも愉しい道でもないし。でY字路へ少
    し進んでみるが、思ったより荒れた山道でこの登り、結構続きそう。止める。後で
    調べてみるとこれが小倉山山頂への道らしく抜けて保津峡まで行けるらしいが少な
    くとも登りは見晴らしがほぼxであまり愉しくなさそう。
    戻って、公園を抜けて大河内山荘前、竹林を少し。なんか今年は黄色い落葉が目立
    つんだけど大丈夫か?
    そのままトロッコ駅側へ進み、小倉池をひょっとすると初めて? 御髪神社への道を
    進むとおお山から下りてくる道がある。これだなさっきの道の先は、と後で確認す
    るとやはりそう。なんだかあまり使い出のないショートカットの様子。で御髪神社
    を軽くのぞいて、戻って常寂光寺~落柿舎横~二尊院~祇王寺~滝口寺を折り返す。初
    めてのところも行き止まりまで。私有地のようす。結果的に、常寂光寺出口付近の
    楓の青葉が、優しく頭上をそっと大きく包んでくれて落ち着く。
    いつもの内緒の寺をのぞいてから踏切を渡って野宮神社、竹林から再び亀山公園を
    今度はオーソドックスに。帰路。次は久しぶりに右岸を、保津峡まで行ってみるか
    な。



1908/ Arashiyama~Sagano
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2014/05/19(Mon) 13:18:20

    I walked around there after GW, as usual.
    The lookout deck of Kameyama Park, as my first, commands a splendid view.



1904/ 第16回高槻ジャズストリート2014の初日(2014.05.03)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2014/05/06(Tue) 13:27:51

    11:00長屋ほーんず@城跡公園でスタート! 何だか毎年のように聴いてる気がする
    が、ヘンに技術技術してなくて、柔らかくて、とにかくしっくりくる。ソロにやや
    難ありだけど。青空の下で聴くのがやっぱり良いな。ふわふわ by Panasonic? が隣
    りで爆音たてて膨らんで、小っちゃい子が飛び跳ねたり、学生さん達が次の出番で
    準備してたり。砂の気持ち。
    12:00あかぎすぺしゃる!!!@総合市民C8Fへ。炎のピアニストあかぎさんが増幅して
    炸裂したかのよう、もはやロック!!!だわ。こういうのがやりたいのね、納得。娘さ
    んはそろそろ旅に出したほうがいいとは思うが。
    中華のおっちゃん程一彦が唄ってる@噴水広場を横目に(関学出身だったのか)腹ご
    しらえと散髪(時間調整の定番となった感)、で迷ったが
    14:00西山瞳カルテット+東かおる@現代劇場3Fレセへまず。うわっなんか優しく彩り
    豊かにすごく安心して聴ける西山瞳って初めてかも。東かおるってうまいというイ
    メージは全然ないんだけどそのピアノの波の上に、サーフィンよりずっと優しくそ
    っと乗って邪魔せず主張せず、ピアノのalternativeなもう一つの音となって彩りを
    添えている、他の楽器も。去年アルバム出してそれと同編成で、ってのに納得。正
    直煮詰まってる感があって積極的に聴きに行く気が薄れてたけどちゃんと自分で気
    づいて打破していくところがさすが西山瞳、聴いてよかった。あでもソロも同時期
    に出してるのか。amazonで試聴すると、…どうしたんだ結婚でもしたのかね? って
    音だなこりゃすごいことになってるのかも。がダレてくる。で
    @り'あさで小柳淳子・中山瞳Duoへ。溢れ返ってるんじゃ? と思いきやそうでもなく
    笹?越しにみる。少し大人し目な小柳淳子は今年珍しく小さいハコでピアノと二人と
    いうのをいくつか入れていて、きっとそんな気分なんだね。今年も声、やや張りが
    ない。
    @桃園小学校周辺をうろうろ。食いもんがどうもピンと来ず。で
    16:00The Global Jazz Orchestra@桃園小学校はこっちも東かおるが出てるのかしか
    しさっきと全然雰囲気違ってるけど… あと長谷川恵美って人もguest vo.に。しか
    し小柳淳子が出て来るとやっぱり浪花〜な感じになってよい。それにしてもGlobal
    Jazz、ビッグバンドとしては間違えなくうまい、っていうかちゃんとしてるんだけ
    どほんとごく普通のビッグバンドでちっとも面白く感じないんだなぁまぁ私サイド
    の問題だが。
    17:00ムジカ・ルナチカ@ALVAMARは中崎あきこ、久しぶりに聴くと深化してる。低く
    なった? ルナチカだからか、鍵盤ハーモニカまで自ら吹くようになって、真面目に
    歌ってた。にしてもadultな雰囲気になってきたなぁ。
    で技巧派のODO@噴水広場へ移動するが、巧いのはわかるけどフュージョン過ぎてき
    つい。ので困ったときの
    @り'あさの宮脇三幸Vo.x城門芙美子Pf.DUOへ。これが、哀愁タンゴ系ジャズヴォー
    カルで、クセがあるんだけどハマる、3m以内に近づくと危険な香りがする。曲と同
    い年という中森明菜のスローモーションを唄った日にゃ、一歩間違えるとただのカ
    ラオケとなるところ、本人より哀歓込もって、これまで一度もピンときたことなか
    ったこの曲を初めて腑に落ちる形で聴かせてくれた。ヤバい。ハマる。サイト見に
    行った。見なけりゃよかった。何じゃそりゃ。もうね、しんどいんですわ。でその
    まま
    18:00高橋一郎カルテット@り'あさを聴く。今回初のちゃんとしたジャズ。(今日一
    日何をやっとるんだ私は) いやしかしうまいなこの人たち。惚れ惚れする。まず日
    野上麗子のピアノが、ここのピアノって壁付け向こう向きのせいかベタッとした音
    になりがちなんだけど粒立って躍動感があってかつ麗しい。岡本晃のベースは過不
    足なく、で途中で突然気づいたが金田喜八郎が名前の通りパワフルかつ重厚にしか
    し時に派手にドラムでバンドを支えてる。そこで高橋一郎のテナーサックスが踊っ
    た日にゃ素晴らしすぎて溜め息出る間もない。が、今春洗足卒業即プロ! の二人
    が… 東京から来たコはなるほど可愛らしく、一音目のタイミングの精度は確かにお
    っと思わせるものがあるがそれだけ。サックスを吹くのに使う筋肉は腹筋なのか横
    隔膜なのか肺活量が要るのか喉なのかなんかよくわからんが、決定的に欠けててパ
    ワーがない。そして曲をちっとも理解できてなくて音楽的におかしい。このコのソ
    ロが終わって高橋一郎にバトンタッチする度にほっ、と安心、を繰り返すこと数え
    切れず。熟練の技はやっぱすごいわ。高橋一郎も最初こそ緊迫感を持って聴いてい
    たがすぐに苦笑から苦を引いた微笑みで見つめる。トロンボーンからきたコに至っ
    ては、どの位置でどの高さの音が出るとか知らんのかというふわふわ感、ええとど
    この学校のブラスバンドから迷子になったの? てな感じ。高橋一郎も「若いってい
    い」みたいなこと言ってたけど、ちょっと失礼にも程があるわこんな巧い人たちに
    寄せてもらうって。洗足ももう終わりか。まぁ途中から聴くの止めたので(カルテ
    ットの音だけで十分)知らんけど。好い気分のまま
    19:00まず中之島花子と渋皮ボーイズ@JKカフェで年下の男の子が、…ますますイロ
    モノになってる… そのまま@桃園小学校でindigo jam unitも見るがもろフュージョ
    ンで合わず。
    20:00そのまま@桃園小学校で一応Fried Pride。が遂に私の一言が届いたのか?! マ
    ンネリの展開は止めて、あのピンキーとキラーズの今陽子が! 張りのある声でノリ
    ノリで、一聴して長年のきちんとした鍛錬の賜物であることがよくわかる。Shihoと
    スキャットの応酬しても引けも取らず喧嘩もせずそれぞれの味わいが、横田さんの
    パーカッシヴギターの上で弾ける。バイオリンの牧山純子と美女3人+野郎1人も悪く
    ない。が今陽子が帰って牧山純子が居座るようだったので、初日はここで終了。



1906/ Takatsuki Jazz Street 16th (3~4 Mar. 2014)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2014/05/06(Tue) 13:29:49

1905/ 第16回高槻ジャズストリート2014の2日目(2014.05.04)
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2014/05/06(Tue) 13:28:56

    12:00Clap Stomp Swingin'@噴水広場からスタート! 当初予定していなかったがあ
    かぎすぺしゃる!!!からの流れで。これがまた全然違って、お洒落に、軽妙洒脱に駆
    け抜けるswingが素晴らしい!!! 特に井高寛朗のkey.は狂い踊り状態!!! であか
    ぎ!!!繋がりの高田亮介は途中ブル〜ス〜なheavyなguitarも交えて音楽性の広さも
    垣間見える。一番ちゃんとしてるっぽい斎藤一郎だってあんなに弾むbassは聴いた
    ことない。しょっぱなから好いもの見せてもらったー。
    13:00五十嵐あきこ&マサチュー摂津カレセンジャズカルテット@り'あさは、やはり
    昨夕の高橋一郎カルテットからの流れで。元はギタートリオだったのが昨年g.の北
    本誠氏がお亡くなりになったとのことで改めて繋がりのある方々で再編成したとの
    こと、「そんなに湿っぽくならないで、一番喜んでるのは天国の北本さんだと思う
    ので」と赤好きな金田喜八郎氏は昨晩から置きっ放しの赤ドラムの前で語る。しま
    いにvo.の五十嵐あきこの個人情報まで滔々と語り出し、説明なしに加わって唄い始
    める予定が当人も慌てふためく。なかなかやり手のドラムだと思ったがまさか語り
    もいける口だったとは。昨日とはちょっと違って少しold-fashionedなジャズ、ピア
    ノの人キャリア50年とかそのへんのぽっと出の若者とは出る音は根本的に違う。そ
    こに東京からの牛尾隆志のsaxは、もうダイレクトに腹に響く。消化に悪い。いや逆
    か。何食っても3分くらいで消化してしまいそうな揺さぶり具合で響き渡る。うまい
    わー。やんちゃで。高橋一郎とはまた全然違うし。フルートも吹いてみたり。結果
    的には、甘すぎるvo.のない一曲目が一番よかった。
    14:00まず@西武に行ったが全然思ってたのと違ったのですぐ宮脇三幸とイマニシユ
    カ@ピアマータをちらっと覗いてみるが、やっぱりヤバい雰囲気なので奥様キングス
    @現代劇場3Fレセへ。もう超満員、入り口付近しか隙間もない。やっぱり安定感と貫
    禄はさすが、被り物もブタもカンパ集め隊ももはや完璧の域に達してる。今年も無
    事聴けて、ほんとに幸せ。
    15:00腹ごしらえ後まずはむじか・とれぇす@噴水広場を、いったい何年ぶりだろう
    まともに聴く。田口さんちと痩せた? 髪クルンクルンと巻いてオシャレに。しかし
    ムトケンさんは全然変わりないなぁ。伏見のジョンさんは年相応に。ただ、…方向
    が合わんくなってる… Never Ending Storyは嫌いじゃないけど、シンセガンガンで
    ないとどうも… 退散して、さて困ったさまよい出す。と@炭摂家(tanto-ya)でもう
    ゴリッゴリのブルースが聴こえてくる! 真っ黒け、外人(何故か白人)まで居る。
    デルタ・ブルースの本道ロバート・ジョンソンなんか演ってサマになる日本人は初
    めて見た。ハーヒムというコンビらしい。Vo.のルーシーもいやはや負けてない、
    powerfulだ。感心しきり。
    16:00そのまま@炭摂家で星子と栗子。でも全然いいように聴こえなかったのでサブ
    リナ(fromロシア)バンド@噴水広場、がロシア特有の前衛感がわずかで唄も良くな
    く単にロシア人という以上のことは感じられず、ダン鋼@高架下広場へ。もうガンッ
    ガンである。これぞlive冥利に尽きる。
    17:00はたばば@野見神社能舞台。津軽三味線なので。ほんとは太棹のほうが好きだ
    けどジャズストで三味線は珍しい。名前から期待してなかったが、いや本格的な三
    味線を和装で、能舞台で聴けるとは。後半にアイリッシュ・ブズーキ登場。艶やか
    なマンドリンみたい。結構好対照な楽器。いい音なんだけど、…合ってなくない?
    カントリー・ロードをジブリと言ったあたりからおかしくなり出し、もう1曲あたり
    で断念。山田静香トリオ@現代劇場3Fレセへ。佐々木研太bassの名で。たぶんいいん
    だろうけど、肝心のピアノが… 何しにこんなに人が集まってるのかわからず。
    18:00天才オルガン中学生・山田ネオ初登場!with高原かなvo@野見神社能舞台再び。
    席についてからずーっとオルガン弾きっ放しでオルガン好きなのはよくわかった。
    でもなんか低音ドスドスで、手慣れているのもわかるけど特に天才とは… で高原か
    な、はたばばのときに来てたんだけどピンクにコロコロに出演予定をデカデカと貼
    っつけて、相手中二なのに取って食っちゃう派手派手ぶり。客だけは多くてなかな
    か抜け出せず、やっとの思いで何とか脱出。嫌悪感のみ。こういう売り方でしか生
    き残れない、ってわかってるんだな。でまたもや@現代劇場3FレセでTONE QUARTET。
    何年かぶりだけど以前より深化してる。ただECMよりはずっと手前、というか思想に
    欠ける。うまくなってはいるんだけどなぁ。なんか足りない。と思ったら、影山朋
    子vibraphoneがいないじゃん。サイトにはまだ名前あるけどほぼ別活動で、そっち
    のほうが性に合いそう。ただ、その分藤川幸恵のピアノの流麗さ、そして水上ダン
    ヒル洋の気違いじみたウルトラ即興プレイ! が際立っている。難しいところだ。
    19:001F降りてSPIN'@現代劇場2F展示室、は何気に初めての場。こんな部屋あったん
    だ。なんか真面目に聴く。元気な酔っ払い1人+内省的2人によるパット・メセニー系
    オリジナルも有。きちんと弾いてるんだけど残酷にも技術が如実に見えてしまって
    雰囲気だけの似非パット・メセニー。だから誰も演らないのかなるほど。耐えられ
    ず抜けて、買出し。
    20:00関西歌ものバンド@桃園小学校。もうね、聴くほうもくたくたなんよ。後ろの
    方で、座って、おにぎりほおばって謎の韓国ビール? を飲みながら、遠くの皆さん
    を眺める。眩しい。ノリノリ。ぺぇ〜さん今日もガンガンだ。喉キツイとかほんま
    かいな。今日は昨夕と違って上着着てきたし謎ビールもあるので寒くはない。例に
    よってEW&Fのディスコサウンド、Fantasy! やら。いいわ〜。こんな日が永遠に続い
    たらいいのに。スタッフらの撤収作業も進行する。もう夜だもん。
    帰るよ。カレー食ったらもたれることこの上ない。@Billie's Bounceのまぜるな危
    険も気になったが今から入るのはちと気が引ける。また来年。



1897/ しばし休憩
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2012/09/24(Mon) 09:11:01



1898/ Re[1]: しばし休憩
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2012/12/21(Fri) 13:10:14

    えらい間があいています。
    とうとうミラーレス一眼(PM1)を買ってしまったり、
    あやしいCマウントレンズを入手してみたり、
    大阪駅の吹き抜けでライブ見たり(もうめっちゃ寒くて終わってから大丸を上から
    下まで意味なくエスカレーター移動で暖)、
    ちょこちょことはやってます。

    PM1についてだけ少し。
    世間に出回ってるのはほぼ全てjpeg撮って出しの話。
    稀にrawを対応ソフトで現像した後の話。
    私はFastStoneを使っているので、補正前のrawが見られる。
    E300、410あたりとくらべると、方向性は変わっていないがすごく進化したjpeg化能
    力。
    相変わらず高感度ノイズ除去off・シャープネス-2が高解像度設定になるのだが、
    rawならほぼピクセルレベルのレンズであることがわかるさらに2段くらい高解像度
    に。
    右端25pixcel幅で、Rやらの色の帯があってたぶん撮像素子の校正かなんかに使って
    るんだろうけどnetに情報なし。
    単純に暗く撮って暗部を持ち上げてjpeg化していると思いきや、もっと高度な補正
    をしてる。なんとrawよりjpegのほうがhigh側まで伸びてたり(256より上までサブ
    で読み出せる? 2回読み出し?)。
    やっぱりファイン何ちゃらで、ボケてるのに輪郭がはっきり切り取ったようにくっ
    きりのjpegは、でも賢いし実質700万画素相当くらいにはなるので、両天秤にかける
    となんとも。

1900/ Re[2]: しばし休憩
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2013/02/13(Wed) 12:22:04

    あけまして、ってもう2月なんだが。

    いまさらながらGyaO!にはまってる。毎日映画。ただ最強。
    はじめて録画(動画キャプチャ+エンコード)してみたり。アマレココ+ニコエンコ
    めっちゃ楽。しかし途中のAMV3でかいな。2.8Gなんてファイルはじめて作った。
    しかし調べ出すとあれこれややこしくてキリない。Aviutlとかややこしそ過ぎて訳
    わからんので、ニコエンコは単なるmp4化ツールとして手動変換して使ってる。アマ
    レココがまた設定画面の意味がほとんど不明で、フレームレートとaudioのサンプリ
    ング周波数あたりだけいじって、S4で容量圧縮して負荷が大きいのでハーフサイズ
    にして録ってる。
    録画するのに音が最初入んなくて、そういえばと思い出してステレオミキサを導入
    (というかSigmaTelのバージョンアップ)してみたり、したらしたで音が小さくな
    るので録画が終わったら戻したり。
    昨晩はオーバーレイの負荷や画質をあれこれ試してた。ぼかすやつがかかったりか
    からなかったり、ややこしいな。
    までもこんなにわかな付け焼き刃でも、freeで見て録画もできるんだからありがた
    い。

1901/ Re[3]: しばし休憩
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2013/04/03(Wed) 02:14:27

    消えちまったー。

    ヒトラー死にかけの映画(いやちょっと違う)。それにしてもドイツ映画はどれも
    これもentertainmentじゃなくドキュメンタリータッチで、偶然にしては頻度高す
    ぎ。
    やっとデジ一スキャン放置分を無理矢理色合せ終わらせてネットプリントへ。心な
    しか紫陽花とかあったような。とりあえず1年未満のプリント化完了のようす。それ
    にしても同じ種類のフィルムでもカメラ入れっ放しとダンボール入れっ放しの違い
    か光の加減か乳剤のばらつきか発色が違い過ぎ。で、ちっとも色合せうまくならん
    し。そういや早くフィルム使っていかんとアイスクリーム入らんなあの冷凍庫。酢
    酸風味はイヤや。イヤ。食えんよ。とりあえず桜か。週末までもってくれ頼むよろ
    しく。

1902/ Re[4]: しばし休憩
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2013/07/04(Thu) 16:53:42

1903/ Re[5]: しばし休憩
・投稿者/ windswept
・投稿日/ 2013/12/22(Sun) 14:34:00



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

掲示板管理者:windswept
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29