2011年10月3日月曜日

Google Public DNSなどの無料DNSをBlackBerryでも使ってみる。

ども。
最近iPhone向けのGoogle Public DNS設定を見て「なんだか早くなった気がする」という報告がちらほら見えたので、BlackBerryでも使えるかどうかやってみました。


接続管理→Wi-Fiネットワーク設定→保存したWi-Fiネットワーク
より、DNS設定を変更したいネットワーク設定を選んでください。DHCPの自動設定ではDNSサーバを変更できないので任意のIPアドレスを固定で取得し、DNSのアドレスを入力します。
上記設定はGoogle Public DNSのアドレス(プライマリ:8,8,8,8 セカンダリ:8,8,4,4)を使っていませんが、そのまま読み替えてください。

肝心の速度ですが、「気持ち早くなったかなー」、というぐらいですね。まあ、おまじない程度に考えましょう。

2011年7月21日木曜日

新機能の「ソーシャルフィード」が想像以上にいい感じな件。

ども。

BBB9780にしてから大容量のメモリとなったせいで、何でもかんでもアプリを入れてしまい管理が雑になりますね。
特にTwitterやFacebook、Blackberry MessengerといったSNSアプリは、情報がどうしてもサービス別になってしまうので管理がしにくいものです。
その中でふと目にしたのが「ソーシャルフィード」のアイコン。ドコモの9780パンフにも載っている機能ですが、つい数日まで全く使っていませんでした。実はこれ、かなり使い勝手のいいツールだったりします。

ソーシャルフィード。ちょっと地味。

クリックしてみると、特に設定していないのにこんな感じでまとまっています。
これはフィルタリングされた状態で、他のSNSも確認できます。リプライを飛ばそうと思えば「r」キーで対応するアプリが起動します。
対応しているアプリはBlackBerryMessenger、Twitter for BlackBerry、Facebook for BlackBerry、などなど。確かMy Spaceも対応していたはず。
おまけ、というか、おまけにしては使いやすいRSSリーダーもついています。普段よく見るニュースサイトなどを登録しておけば、FacebookやTwitterへ記事の投稿も自由自在です。個人的にいちおしの機能です。
RSSは最初の登録で少し手こずると思いますけど、やっておけばかなりいい情報収集ツールになりますよ。個人的には、tumblrやEvernoteにも対応して欲しいなあ。

2011年7月6日水曜日

BlackBerry Bold9780向けの動画を作ってみる。(大体16:9編)

ども。

BBユーザー界隈ではあまりいないと思われるですけど、「手持ちの動画をBBに入れて持ち歩きたい」方のためにちょっとやってみました。

今回は16:9(最近よくある横長タイプ)の動画を作ります。

用意するもの:MediaCoder、手持ちの録画ファイル

1:まずはMediaCoderの準備から。

今回のバージョンは日本語化しています。

2:BlackBerry用の設定を作る。
以下のやり方を参考にしてください。
ビットレートをもう少し絞って800kbpsぐらいにしてもいいですが、動きの速い動画だと破綻しやすくなります。
エンコーダの項目で「CUDA Encoder」を選んでいますが、nVidiaのCUDA非対応の場合はFFmpegを選ぶといいと思います。
(CUDA対応機種だと、この設定でGPUによる高速エンコード設定になります)

ここはそのまま設定してください。

こちらもそのまま。

480x272は厳密には16:9では無いですが、BBの画面では特に問題ありません。

あ、左の項目で「オーディオ」タブを選択中に、右の項目で「FAAC」の項目を設定するのもお忘れ無く。状況によってはもう少しビットレートを落としてもいいと思います。

あとは手持ちの動画ファイルをドラッグ&ドロップして開始ボタンを押せば再エンコードしてくれます。
出力先(右上の項目)を予め決めておくのをお忘れ無く。

2011年7月3日日曜日

BlackBerry Bold9780に機種変してみた。

ども。

ドコモからRIMのBlackBerry Bold9780がリリースされました。詳しいスペックについてはドコモ公式にお任せして、こちらでは簡単なスペックの解説を。

1:OS6搭載モデル
OS5から見た目がかなり変わりましたね。これまで文章中心だった深層のメニューにもアイコンが付くようになり、初心者でも見やすくなりました。
2:9700からの細かいスペック変更
アプリケーション用メモリが9700の倍である512MBとなりました。最近のスマートフォンとしてはちょっと心もとない容量ですが、BlackBerryとしては安心できる容量になりましたね。
メディア関係も強化されました。500万画素のカメラにVGAサイズのムービー撮影と、実用に耐えるスペックになっています。個人的にはオートフォーカスがすごくうれしい。
3:9000/9700の資産が活かせる。
バッテリーなど一部サプライで共通化しているため、そのまま9780にも使えます。これはかなりポイント高いかも。

とまあ思いつき感じで書いてみました。使い始めてまだ日が浅いので、しばらく使い倒してみます。
あ、そうそう。ブラウザがかなり改良されて(というかWebKitブラウザになったのでOS5のとは別物)すごくよくなってます。9000から乗り換えされる方は、期待していいですよw

2011年3月21日月曜日

PT2でCS(AT-X)が録画できなくなった?

(お酒入っているので省電力モードで箇条書きです)
1:昨日の夜、撮りためていたtsファイルを見ようとしたらAT-X(CS)の番組だけ再生できない。
2:あわててHDDレコーダにB-CASを差し直して確認すると「契約されてない」という表示。
3:めんどくさくなってその日は寝る。
4:朝一でスカパーのカスタマセンターに電話。「去年の3月9日に契約されていますね」という情報と、再生できないファイルが3月10日以降のタイムスタンプから、恐らく更新の信号をPT2で受け切れていないという結論に。
5:HDDレコーダに差し込んで半日ほど放置。夜までには視聴できるようになった。

結論:たまには毒電波浴びせよう。

追記:見れない(復号化されていない)ファイルは「Multi2Dec」というソフトで復号化できた(あたりまえだが、契約されているB-CASカードが必要、だよね)。