RSSナビ とは直接関係ないのですが、弊社のメインサイト「懸賞のつぼ★ 」がGoogleのパソーナライズド に掲載されていました。

ここはMyYahoo!のようなユーザがカスタマイズできるポータルのようなものです。ここでは好きなコンテンツを追加することができるのですが、コンテンツはRSSフィードから得ているもののようです。

その中に懸賞のつぼ★のRSSフィードがコンテンツとして掲載されていました。嬉しい限りです。


このサービスを始めMyYahoo!でもRSSを使ったマイポータル的なサービスが開始されていますし、RSSを使った具体的なビジネスモデルというのが今後出てくる予感がします。


最近ではRSSフィードを提供しているサイトも増えてきており、これからはRSSをどうやってビジネスへ展開していくかというのがテーマになるかと思います。

来年は本格的なRSS元年になっていくと思います。この波に乗り遅れないようにしなくては・・!

このブログのデザインを変えてみました。

その名も

  「ITスキン」!

おもわず選択してしまいました(笑)いかがでしょうか?

ずいぶん久しぶりの更新となってしまいましたm(__)m

最近RSSがかなり認知されてきたようで、特にIT業界ではブログに続く新しいビジネスチャンスとして注目されてますね。そういったお話をあちこちからいただいてうれしい限りです。

とはいえ・・・人手不足でかなり困っているのも事実なんですが(^^;


そういった世の中の流れに呼応するかのように雑誌などでもRSSナビ を取り上げられつつあります。

週間SPA!からの取材を受けた記事を掲載していただいたり、「ブログの海からの情報収集する秘伝書」にも取り上げていただいたり、その流れを感じています。


で、今回は某雑誌(雑誌名を出してよいものかわからないので某雑誌で)から原稿の依頼がきました。

生まれてから作文で褒められたことなどほとんどなく・・・小学生のときの読書感想文が佳作になったようなならないような・・・そんな私が雑誌の原稿など書いてよいものか。。。と思いましたが、思い切って受けてみることにしました。


そんなわけでただいま文章と格闘中です。

家では「先生」とからかわれておりますが(笑)


来年の1月10日に発売されますのでお楽しみに!


これを機に印税生活目指そうかな・・・・(笑)

前回ここで話しましたRSSナビのHTMLデザインリニューアルがようやく終わりました。

とはいえ・・・本来、HTML+CSSのデザインではページ上のデザイン要素をCSSに置き換えることで本来のHTML(マークアップ)と見た目という部分を切り替えることが大事であり、それに伴ってデザインパターンの整理によるインターフェイスの統一などなど、よりWebページを構造化することが目的のはずなんですが。。。。

いや、その辺もチャレンジしたんですがなかなか整理しきれず(^^;

とりあえず当初の目的であった「1ページの容量を減らす」というところだけは達成できました。


Before → After
90KB 62KB

なかなかの成果です。

せっかくなので今までのトップメニューを画像にしてみました。ちょっとは変わった感じでたかな?(笑)


実際のところ、CSSをきちんと適用するためには全体のデザイン構成の見直し(デザインパターンの洗い出しと整理)が必要でそのためには動的に生成しているプログラムにまで影響してしまうので、この短期間ではちと・・きびしい。

おかげさまでRSSナビへの掲載依頼も増えつつあり、さらには今後のビジネスとの連携という中でこの辺のデザインについても考えていかなくてはならないのかなと。


というわけで今回はここまでのリニューアルとなりました。


ではまた。

ただいまRSSナビ のHTMLをリニューアル中です。

見た目のデザインを入れ替えるというわけではないのですが、どうもHTMLとデザイン(CCS)の分離ができていないんですね。


最近はブロードバンドも普及しある程度のHTMLでもいいかなと思っていたんですけど、どうしても気になることが・・・・。

それはGoogleです。Googleにキャッシュされるのはおそらく100KBぐらいまでかと。

今の段階ではトップページで80KB~90KB。これでもいいんですが、トップページへ新たなコンテンツを入れてしまうとキャッシュされないことも。これでは全部がキャッシュされず、Googleキャッシュをみたユーザには全部がきちんと表示されない。

これは困ると。


そこでHTMLのリニューアルを始めました。


■見直し項目その1

今までレイアウトに使用していたTABLEタグ(枠線を引くなど)をやめ、CSSへ移行する

■見直し項目その2

コンテンツ全体の要素構成を定義し、必要なデザイン要素を定義し、CSSへ移行する


というわけで今まであまり真剣にやってこなかったCSSが必須となりました。

ほとんどDreamWeaverに頼っていて作成したCSSをあらためて勉強勉強・・・・。なかなか奥が深い。


と、ここでCSSについて書きたいところなんですが・・・そんな時間もないのでまたいつかm(__)m


はぁ。けっこうてこずっております。

というわけでリニューアルが完了した際にはまたお知らせします。


ではまた。

久々の更新になりましてm(__)m


最近IT業界ではRSSが盛り上がってきました。先日、知り合いから情報では・・・


■グーグル、RSS広告配信技術に特許を申請 - 競合各社に大打撃?
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085972,00.htm (CNET Japan)

■楽天、RSS対応を本格化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/04/news051.html (ITMedia)


なんて感じです。

RSS広告というのものが本格的に始まる予感ですね。また楽天が本格的にはじめるということでECでのRSSの活用というものがよりクローズアップされていく可能性がありますね。


で、表題の話になるのですが、最近企業のHPでブログを使ったものが多く見られるようになって来ました。

最近までブログがその機能ゆえにこれからのHPのスタンダードになっていくのではないかと考えていました。

しかし・・・これだけブログを目にする機械が増えると、正直どうなんだろう??という風に思うようになりました。


トラックバックやRSSが最初から実装されているブログの機能についてはこれからのHPでは必要になってくるので問題ないんです。

でも・・・デザイン的にどれも同じような感じになってしまい、他との差別化・インパクトという部分でどうなんだろうと思います。

たしかに見る側にとっては同じようなインターフェイスでわかりやすいというメリットはあるのですが、企業のHPとして自らをアピール・紹介する場としてはもう少しオリジナリティというものが必要では?


私としてはRSSナビ のサイトを管理している立場上ブログをよく見るんですが、最近そのデザインに飽きてきてます(笑)


ただ今後ビジネスブログの分野はさらなる形態が出てきて進化するかもしれません。それはそれで楽しみです。

個人的にはブログが提供している多くの機能とデザインを分離し、必要なところに必要な機能を盛り込めるような仕組みができると良いと思いますけどね。



話は変わりますが・・・・ここのところの政治はおもしろいですね。

今まで政治って出来レースばかりでダイナミックな感じがなかったので関心もなくなってしまうようなところがありましたけどね。

郵政民営化には大賛成なんですけど、その良し悪しなんかの前に何かが動く・変わっていく予感がするのがたまらなくおもしろいです。

この先どうなるんでしょうか。正直どこが勝とうが負けようがどうでもいいのかなって思います。むしろ、今後こういった流動性が政治にもたらせることを期待してます。


ではまた

5月末にiPod photo 30Gを買いました。

基本的にSONY好きなものでして(PCはもちろんVAIO、テレビもDVDも携帯もついでに大好きなエアロスミスもw)・・・ちょっとiPodにはちょっと抵抗があったんですけどね。それまではNetwork Walkman(NW)と使っていたんですがどうもねぇ・・・・。

私が求めているMP3プレイヤーは、


■簡単に曲のインポートができること!

■仕事中は充電しながらスピーカーにつないで音楽が聞けること!

■できるだけたくさん曲が入ること!

■曲の管理も簡単なこと!


とこんな感じです。

けっこう飽きっぽいのとめんどくさがりなので、簡単に直感的に使えないと使わなくなってしまうんですよね。NWにはSonic Stageっていう専用ソフトがついてるんですけど、これが非常に使えない(今のはわかりません)・・・通常は自動的にCD情報をネットワークから検索しアーティスト名や曲名など取ってくるものなんですが、なにやらECサイトと提携しているのか・・・自動で出てこない!これは最悪です。

しかたないので、一度MediaPlayerでインポートしてから再度SonicStageへ取り込むというめんどくさいことをしていたわけです。しかもNWは容量が258MBと小さいのでこまめに曲を入れ替えなくてはならないんですね。私が使わなくなる要素満載です(笑)

さらに、USBクレードルへ接続すると充電してくれるのですが、その間は曲を再生することができない。。。これではますます使わなくなってしまいます。


そこでほかにいいものはないかと検討した結果iPodにしたわけです。

NWで不満だった点はほとんどすべて解消されているし、CDをインポートしてからiPodまでの転送がスムーズなこと!かなり感動しましたね。iTunesはすばらしいソフトです。


でもiPodに決めた一番の理由はその拡張性ですね。

FMトランスミッタを搭載することもできれば、マイクをつけて録音することもできる。さらにBluetoothでリモコンが付けられたりカメラが付けられたりとさまざまな拡張キットが発売されています。

すっかりiPodにははまっちゃいましたね。

しかもストレージとしてPCに接続することでRSSリーダで取得したニュースをiPodで読むなんてこともできる。MacであればiCalのカレンダーソフトと連携してちょっとしたPDAとしても使える。

今流行のPodCastingにも対応しましたし、この手のMP3プレーヤーでは先をいってる感じですね。

さらに写真も見れるのでかわいい娘の写真なんかも持ち歩けます(笑)


というわけでiPod関連の情報をRSSで提供しているおすすめサイト紹介しておきましょう。


デジタルARENARSSナビ へのリンク) iPod情報局という専門サイトがあります。おすすめです!


それ以外にもiPod関連のニュースはRSSナビ からまとめて取得しちゃいましょう!


最新ヘッドライン (キーワード:iPod)

  →RSSで読みたい人はこちら


最後は手前味噌でしたが・・・では。

最近Googleの話題が多いのですが、今日また気付いてしまいました。。。


なんと!またページランクが上がってる!?


いつのまにかページランクが「6」になっていました。GoogleさんRSSナビ 贔屓ですね(笑)

これはこれでうれしいことなんですが、さらに驚いたのが・・・・


なんと!このバンブー日記までもが上がってるではないか!


これには正直驚きでした。あまり更新していないし(^^;

これからはなるべく更新しますね。。。あははぁ。。

RSSナビ のGoogleでページランクが上がったことはここ でも書いたんですが、「RSS」でGoogleを検索しても1ページ目どころかいくら探しても見つからないような状態だったんですね。

一応SEO対策としてなるべく「RSS」という文字は使うようにしていたんですが、なかなか表示結果にでてこない・・・ページランクが上がっても関係ないのかなと思っていました。


その後はそんなことはあまり気にしていなかったんですけど、最近ふと思い立って「RSS」で検索してみました。すると・・・・・


「おお!1ページ目に表示される!それも7サイト目だ!」

   → こんな感じです


いつのまにかこんな上位に来ていました。うれしいです。

AdWordsに出しているんですけど、そろそろやめてもよいかな。


さらに上位に行きたいですね。少なくとも・・・rss-jpだけには負けたくない。。。。このサイトはどうなっちゃったんですかね(^^;


ほんと、うれしいことです。皆様に感謝m(__)m

RSSナビ ではRSSによる新しい情報配信を提案しているのですが、実際にはまだまだRSSを使うユーザも少なくネットの世界の主流となるにはまだ時間がかかるのが現状です。

となると情報配信の主流というのはメールマガジンをはじめとするメールとなるわけで、そういった仕事もしているわけです。


先日もメール配信システムのリニューアルを行ったのですが、これがなかなか・・・理屈と実践は違いますねぇ。。。。本来上手く動作する予定のものがなかなか上手く動作しません。

それにはプログラミング技術、ネットワーク知識などスキルが足りない部分があると思うのですが、それだけではなく実践に基づくノウハウというのがもっとも必要なのだと改めて痛感しました。

逆を言えばこうした実践できる環境、仕事があるというのは幸せなことで、ここから如何にして実戦経験をノウハウへと消化していくか。これが同じ経験をした人間であっても実力の差になっていくことなんでしょう。

そうはいっても・・・なかなかねぇ。。。大変です。


メール配信に関するノウハウが溜まっていくこともよいことではあるんですけどね。。。個人的には早くRSSの情報配信が一般化してほしい。。。そう思っている今日この頃でした。


ではまた。