出会いと別れの季節

人気ブログランキングへよろしければ、クリックお願いします。

3月ですね。
びっくりするくらい早く桜が満開になっています。

この週末、娘が保育園を卒園しました。

泣くだろうな、と思っていたけど、子どもたちのすっかり成長した姿を見て、ジーン。
保護者代表の友人Oさんがとても感動的なメッセージを読み上げてくださり、保護者一同号泣。

「雨の日も、風の日も、雪の日も、ちょっと体調のすぐれない日も、幼い子供の手を引き保育園へ通ったこと・・・」

そう、どの保護者にも一度は思い当たる、あのつらい瞬間。

お迎えの時に元気に出てくるとホッとしたものでした。

疲れきって迎えに行った先で「お母さん、おかえりなさい」と言われてなんだかとってもうれしかったこと。

ちょっとした子育ての悩みや愚痴を聞いてくれた先生や保護者仲間。

保育園に育ててもらったのは娘だけではなく私もでした。

毎日元気に友達とおもいっきり遊び、季節ごとに楽しい行事をしてくれ、美味しい給食を毎日食べさせてくれた保育園。

感謝してもしてもしたりないです。

働く母を本当に支えてくれた保育園ともあと少しでお別れ・・・親子で次なるステップへ踏み出さねばなりません。そんな不安を胸に出席した卒園式で子どもたち歌ってくれた歌。
それが、これです。


また、私たちは「ともだちになるために」新しい人と出会うでしょう。
今までいた友達に加え、また新しい友達が増える。
それが私達を支えてくれるでしょう。

勇気と希望をくれた卒園式でした。

卒園おめでとう。
# by runa123 | 2013-03-25 05:55 | 子育て

2013 不惑の年

人気ブログランキングへよろしければ、クリックお願いします。

もうあけましておめでとうございます、という時期ではなくなってしまいましたね。

毎年、今年の抱負、を書いてきたのですが、今年は「怒らない」という誓いを立てました。
去年とにかく私はイライラしていました。産後のホルモンバランスが崩れていた時期でもあったのでしょうけど、何かと怒ってばかりいました。そのせいで一番大切な家族を傷つけたり、悲しませたりしたように思います。

怒っても事態は全然改善しないし、かえって悪化するばかり。
だから年が開けたのをきっかけに「怒らない」ことにしました。

しかし三毒追放とか言ってたのに全然守れなかった私。3日坊主ならいいけど1日も持たないのでは?と思っていたのですが・・・
なんと今も怒らない記録更新中です。

まあ、途中、サービスの悪い業者に腹を立てたり、いけてない外科医にイライラすることはありましたが、それはまあ、我を忘れて怒ったわけじゃないので除外して。(甘い?)

子供を怒鳴ったり叩いたりすることは全くなくなりました。夫にネチネチ嫌味をいうこともなくなりました。
何かにつけイライラして眠れなかったりしたのですがそれもなくなりました。

なんというか省エネです。怒らないって快適だなあ。
21日続いたらそれは習慣になる、と何かの本に書いてあったのでだいぶ身についてきたかな?

意識して怒らないようにすると、子供のわがままもユーモアで切り替えしたりできるようになって来ました。
厳しい意見も自分のための良薬と思って聞くと不思議と腹がたちません。物事の良い面を見つける癖をつけることができたように思います。

まあ、完璧には行かないと思いますが、なかなかよい滑り出しです。


23日、私は不惑の年を迎えます。いやーびっくり。もう人生折り返し!?
これからも自分を向上させる努力を怠らないようにしたいですが、だんだん無理のきかないお年ごろになってきますので、これからは省エネな感じでエネルギーを上手に配分していきたいと思います。

今年は4月から長女が小学生になり、新たな生活が始まります。いろいろ大変そうですが楽しんで過ごせるといいなと思います。

不定期更新ですがどうぞよろしゅうに・・・

2013 不惑の年_c0045175_14303.jpg


昨年1月に生まれた息子はもう立って歩いています。生後1年の成長はすごいなあ・・・
# by runa123 | 2013-01-24 01:07 | About me

産科麻酔学会2012

人気ブログランキングへよろしければ、クリックお願いします。

夏からほったらかし・・・すみません<(_ _)>

気づけば12月になってしまっておりました。

12月と言えば・・・産科麻酔学会です!!!
12月8日・9日大宮で開催された学会に参加してきました。

直前にやっとポスターが出来上がったというすべてがぎりぎりな私。
子供二人をパパに押し付けて出発。

受け付けに行くとなぜか写真を撮られた・・・よくよく聞くと森嶋久代先生が叙勲を受けられたとか!
お祝いメッセージを書かせていただきました。素晴らしいです。

ポスター会場へはなぜか外を回るように指示され寒いよーと思いながら到着。いろんな方にお手伝いしていただきなんとか貼り付ける。やっぱり1枚ものにしたので張りやすい。でもぐるっと見渡すと1枚ずつ印刷されてる方も。中にはなんと、裏紙(論文が裏に印刷されてた!!!)のつわものも発見しビックリ。マイミクさんは「麻酔科じゃないところだと結構あるよ」とのこと。ううむ。そうなのか・・・

会場に入り青山先生の集中治療についての講義の後半部分を拝聴。最初から聞きたかった・・・
池田先生の妊産婦死亡のお話も。うちの病院でも母体安全の手引きをメール送信しましたが、全部読むのは大変って言われちゃいました。とほほ。

ランチョンの丹羽先生のACHDのお話はとてもよかったです。ランチョンなんて申し訳ないくらいです。もっとお話しがききたかったなあ・・・

森嶋先生の記念講演はスライド送りのお仕事をお引き受けしました。おかげでランチョン後の眠気にも邪魔されずじっくりお話を聞くことができました。梅ちゃん先生と同じ?東邦の女子医専をご卒業され東大の外科に入局、その後麻酔科医となられた先生。その時代の女性医師の人数を考えると並はずれた能力の持ち主だったに違いありません。たぐいまれな情熱と行動力、強い精神力でその後アメリカに渡られた先生。さまざまな苦難にもめげず研究生活を進められた先生は本当に叙勲に値する素晴らしい活動をされたとおもいます。

最後のほうで今後の若い医師・研究者へのメッセージで「抄録数が論文数を超えないようにしていた」というエピソードを語られたときには会場からどっとどよめきが起きました。みんな痛いところを突かれた模様。私もです。

Calvalho先生のご講演は同時通訳機を外してもよく聞き取れるクリアな英語で子宮収縮薬の使い方についてお話しされていました。日本では発売されていないcarbetosinが気になりました。
メチルエルゴメトリンについてあんまり悪く言ってなかったのは意外でした。

この日、宣伝の甲斐あってうちの産婦人科医も来てくれていてほんとうれしかったです。

ポスターセッションはすっごく不安でしたがとても和気藹藹というか、もともとの産科麻酔学会らしい活発な発言があって楽しかったです!!!私はしょぼいなあと自分の発表に自信がなかったのだけど、たまたま見てくれた先生にいろいろ質問してもらって「勉強になりました!」と言ってもらってうれしかったです。
コメントでは池田先生やほかの施設の先天性心疾患を沢山診てる先生方にいろいろアドバイスをいただけて発表させてもらってさらに勉強させてもらったという感じでとてもお得な気持ちでした。発表して本当によかったー。来る前は睡眠時間がどんどん減ってつらかったけどほんと報われました。

夜の懇親会は予想を上回る人数だったようで食べ物があっという間になくなってました。(^_^;)
たぶん学会運営してたスタッフさんたちは全然食べられなかったでしょう・・・お疲れ様でした。
尊敬する照井先生は素敵な和装でいらっしゃって一緒にお写真までとらせていただきました。来年の学会までお守りにさせていただきます。

夜はマイミクさんとなぜか大御所さんたちと二次会へ。
最近とんと「若いねー」と言われなくなったのに、昭和50年代ご卒業の先生方を前に久々に「若手」な気分を満喫したのでした。。。

2日目は硬膜外無痛分娩に批判的?な先生&助産師さんのセッションでいろいろ突っ込みたい感じでしたが、基本的に「出産は素晴らしいもの。それにかかわる人が心を込めてケアすることが大事」という点ではみんな気持ちは一緒と思いました。

私も自然分娩、無痛分娩両方経験して、結果的にどちらもお産って素晴らしいと思いました。そして子育てする中で実はお産はほんの通過点に過ぎないと私は思っています。
その一ポイントで子供のその後の成長すべてが左右されるような物言いには違和感を感じます。

どんなお産であっても、母児ともに無事であれば、自然であっても無痛であっても帝切であってもよいのではないでしょうか・・・と思います。
いろいろ考えさせられました。

午後は楽しみにしていた分娩シュミレータ―のワークショップ。同じ病院の産科の先生と手術室の看護師さんと一緒に参加しました。とても楽しかったし勉強になりました。
いいチームワークでしたね、とほめていただきました。
私はなによりこんなマニアな学会にうちの病院の産科の先生が来てくれてほんとうれしかったです。

今後はこのワークショップをうちの病院でやりたいという夢をもって頑張ろうと思います。

1年で一番楽しみにしてた学会で、出産後の復帰を経ていろいろつらいこともあったけど、とってもエネルギーをもらいました。来年も頑張ります!

そして・・・子供二人を週末見ていてくれたパパ、本当にありがとうございました。ぜひ、来年もヨロシクお願いします(^_^)
# by runa123 | 2012-12-20 14:25 | お仕事

復帰したっす

人気ブログランキングへよろしければ、クリックお願いします。

7月から週3で仕事に復帰しました。
ですのでまだ2回しか職場に行ってません。
が、のっけから緊急帝切当たりました^^; スパルタ式で育休ボケの頭と体に喝を入れられました。

でも、このシビレル緊張感と、ベビの元気な産声を聞いた時の安堵感はたまりません。

やっぱり麻酔好きだなあ。仕事っていいなあ。
卒後1ウン年目になってしまいましたが、もっともっといい麻酔がしたい。もっと麻酔がうまくなりたい。
そう思った次第です。
そうはいっても0歳児を抱えてますのでフル復帰は時間をかけて・・・と思っていますが。
必ず戻るので待っててね!

しかし、それにしても忙しいね、ウチの職場^^; とくにこれから夏休みだからね。
少しでもお力になれますように。
# by runa123 | 2012-07-05 02:22 | お仕事

そろそろ復帰です・・・

みっけ!子育てサプリ:『今日』 / ニュージーランドのお母さんの詩


気づけば今日から6月です。ブログ完全に放置しています・・・すみません。
育休生活もこの1ヶ月で終了します。ベビちゃんもすっかり大きくなり、寝返りするようになってしまいました!
子供の成長ってすごいわ・・・特に最初の1年って劇的に育つのですねえ。しみじみ。
しかし、寝返りするようになってからはベビーベッドの柵に足を突っ込んでたり、畳の上の布団から落っこちたりするので目が離せなくなってきました。
なんでも口に入れてしまうので上の娘の小さいおもちゃを誤飲しそうでヒヤヒヤしています。
一日があっという間に過ぎてしまい、勉強どころか家事も今ひとつこなせない毎日。。。
自分の処理能力の低下に凹んだり、来月から職場復帰を控えて臨床能力が衰えてないか不安だったり、しています。。。

梅雨空みたいにどんよりした私の気持ちが少し明るくなるような詩をみつけたので転載させてもらいます。
ニュージーランドのお母さんが作った詩だそうです。

『今日』


今日、わたしはお皿を洗わなかった
ベッドはぐちゃぐちゃ
浸けといたおむつは
だんだんくさくなってきた
きのうこぼした食べかすが
床の上からわたしを見ている
窓ガラスはよごれすぎてアートみたい
雨が降るまでこのままだとおもう

人に見られたら
なんていわれるか
ひどいねえとか、だらしないとか
今日一日、何をしてたの? とか

わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた
わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた
わたしは、この子とかくれんぼした。
わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った
わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった
わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

ほんとにいったい一日何をしていたのかな
たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと
でもこう考えれば、いいんじゃない?

今日一日、わたしは
澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
すごく大切なことをしていたんだって。

そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
わたしはちゃーんとやったわけだ。



(以下原文)
Today

Today I left some dishes dirty.
The bed got made about two-thirty.
The nappies soaked a little longer.
The odour got a little stronger.
The crumbs I spilt the day before
Were staring at me from the floor.
The art streaks on those window panes
Will still be there next time it rains.
For shame,oh lazy one you say
And "just what did you do today?".

I nursed a baby while she slept.
I held a toddler while he wept.
I played a game of hide'n'seek.
I squeezed a toy so it would squeak,
I pushed a swing,I sang a song,
I taught a child what's right and wrong.

What did I do this whole day though?
Not much that shows,I guess it's true.
Unless you think that what I've done
Might be important to someone
With bright blue eyes-soft blond hair,
If that is true,I've done my share.


あとひと月の幼子との日々を大切に過ごしたいです。
# by runa123 | 2012-06-01 14:50 | 子育て


女性麻酔科医るなの日々思うことなど・・・


by runa123

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

解析

Amazon

カテゴリ

全体
About me
お仕事
映画
最近読んだ本
好きな音楽
最近見たテレビ
気になるニュース
おすすめグルメ♪
ヘルスケア
おすすめブログ
子育て
文化的体験
欲しいもの
ダイエット
サポートメール
twitter
未分類

以前の記事

2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
more...

お気に入りブログ

内科開業医のお勉強日記
つれづれ叫び
救急医療って難しい…。2...
Rosslyn Papers
雪だるまのつれづれ・・・
生きるすべ IKIRU-...
qq14
テノリ外科医
(旧)とりあえず俺と踊ろう
ブラックジャックとほりぞん
心臓外科医のひとりごと
電脳麻酔ブログ
東可児第13同盟
水草のりこのラフスケッチ
わかて(?)麻酔科医の日記
たのしむゎ 麻酔と集中治...
Ricetta d'Or...
不不惑
KOTARO(の妹)が行...
team nakagawa

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
子育て

画像一覧