公共料金支払いで得する方法

公共料金支払いで得する方法

公共料金でTポイント貯める

クレジットカードで公共料金を支払ってポイントを貯めてる賢い主婦、最近は多くなってきましたが、ガス会社や水道会社、まだまだ公共料金のクレジットカード払いに対応してない地域が多いのですよね。

 

それでおすすめなのが、公共料金のクレジット払いでTポイントの貯まる、ファミマTカードです。

 

ファミマTカードは、もちろん普通の公共料金の支払いを他の会社のクレジットカードのようにクレジットカード決済に切り替える形でも使えます。ただ、クレジット決済に対応してない時にも、ポイントを貯める方法として、おすすめなのです。

 

ファミマTカードってTUTAYAのレンタルもこれ1枚で大丈夫だし、もちろんTUTAYAや提携のお店でのショッピングでもTポイントが貯まります。

 

そして、クレジットカードでの支払いに対応してない公共料金でもファミマTカードなら大丈夫なのです。

 

公共料金って、クレジットカードでは払えなくても、コンビニ支払いはできますよね。それで、ファミリーマートのレジでファミマTカードのクレジット払いで公共料金を支払うと、ポイントがつくのです!!

 

しかも、8月19日(火)から10月31日(金)までは、キャンペーンとして普段の2倍のポイントがつきます。

 

TUTAYAでレンタルのためにTカードをもってる人は、レンタルの会員証にもなり、お得に使える、このファミマTカードがいいですね。

イオンカードで支払い

 

キャッシュレスの時代とはいわれていますが、まだまだクレジットカードをもつのは不安でとおっしゃることも多いでしょう。

 

  そんな中でも、普段のスーパーなどで使えるカードを1枚だけ持ってる方も少なくないかと思います。

 

 例えば、全国の「ジャスコ」や「サティー」「マックスバリュー」などで使えるイオンカード、こんな普段使いのクレジットカードをもっとお得に使ってみませんか?

 

  イオンカードで公共料金の支払いをしませんか?

 

イオンカードは毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」には、全国の「ジャスコ」や「サティー」「マックスバリュー」の各店舗で買い物の代金が5%割引になるお得なサービスがあります。

 

  また、毎月5のつく日は、「お客さまわくわくデー」ときめきポイントやWAONポイントが2倍になったり、「リボときめき5倍デー」といって、イオンカードでリボ払いにすると、ときめきポイントが5倍になります。また、毎月10日は「Wポイントデー」です。

 

普段の食費や日用品を買って割引きされたり、ポイントが貯まるのはほんとにうれしいですね。

 

 その普段使いのイオンカード、ETCカードにもなるし、電気やガス、携帯電話や水道代などの公共料金や国民年金保険料のお支払いもできますよ。

 

手間が省けてポイントも貯まって・・・うれしいですね。

公共料金でポイント還元

毎月かかる、公共料金をクレジット決済にするだけで、ポイントが貯まります。公共料金をクレジットカード払いにすると、とってもお得なんです。

 

お買い物だけでなく、どうしても必要な電気やガスなどの公共料金をクレジットカード払いにすることでポイントがつくならうれしいですね。

 

ポイントがつくだけでももちろんお得なのですが、カード会社それぞれ工夫をこらしています。

 

ポイント還元率をとにかくあげているところ。電気会社がやってるカードは電気料金、ガソリンスタンドの系列の会社なら、給油で他のカードよりポイントがたまったり、サービスを受けられたりします。NTTのカードならキャッシュバックもあります。

 

スイカのポイントが貯まったり航空機をよく利用される方は、マイルにポイントを交換できるものがいいでしょう。

 

普段お買い物でよく使うスーパーや普段買う店が提携されている会社のクレジットカードなら、もっとポイントが貯まるでしょう。

 

まず、自分が何をどう使うかで、カードを選んだら、そのクレジットカードで公共料金の支払いをしましょう。

 

自分の使いやすいカード、たまるとうれしいポイントやサービスが公共料金の支払いをクレジットカードに切り替えるだけでできるのです。

 

各クレジットカード会社のホームページにも特徴が載せてあります。よく調べて、うれしい1枚を手にいれましょう。

Edyチャージが公共料金から撤退

 公共料金をクレジットカード払いにしてお得にポイントを貯める人が増えてきました。

 

キャッシュレスで、簡単便利でしかもお得なこの方法ですが、電子マネーでは?コンビニ支払いの時にはクレジット決済は、基本できません(ファミマTカードを除く)
電子マネーでは、nanacoなど現金チャージのものは、公共料金を払えるものもあります。ただ、ポイントはつきません。

 

同じ電子マネーでもEdyチャージは、以前はコンビニで公共料金を支払う時に利用できたのですが、今は使えません。

 

クレジットカードからのチャージがお得なEdyチャージでポイントが貯まるので、コンビニでEdyで公共料金を支払えば間接的にクレジットカードで支払えるというEdyのシステムでしたが、2008年4月に公共料金の支払いはできなくなったのです。

 

Edyチャージのホームページには、「お知らせ」として「2008年4月1日より、コンビニエンスストアでの払込票(収納代行)を用いたEdyでの支払いは中止」と載っています。

 

 Edyはコンビニなど、全国でいろんなところで使える便利な電子マネーだったのですが、少しざんねんですね。

 

 nanacoなどはコンビニも自社の系列で、手数料は我慢ということにすれば、ポイントをつけないことで我慢できたのかもしれませんが、Edyは、コンビニと資本提携しているわけではないので、手数料などの負担を考えて、公共料金からは撤退したのかもしれません。

太陽光発電と蓄電池

太陽光発電が脚光を浴びる中、それに付随して脚光を浴びているのが蓄電池です。

 

蓄電池はその名の通り蓄電が出来る電池です。

 

太陽光発電という性質をうまく利用したものとも言えるかもしれませんね。

 

震災以降の電力不足で蓄電池の需要や注目がどんどん集まって高まってきています。今後も目が離せませんね。

 
 

ホーム RSS購読 サイトマップ