パスワードを忘れた? アカウント作成
16679394 journal
日記

L.Entisの日記: 青い鳥

日記 by L.Entis

昨日の夜、github に公開してみたのを呟いた直後くらいから twitter 見えなくなったんだけど、全然復活しないね。
見えなくなるタイミングは人に依るのかもしれないけど。

↓github に上げたのはこんなやつ
https://github.com/leshade/palesibyl

フルスクラッチの C++ 用ディープラーニングライブラリなんだけど、別に人に使ってもらおうって気があるような代物ではないです。
github を pixiv か note に勘違いしたような README.md ポエム付き。
いや、ポエムは言い訳なんですけどね(なんで使ってもらうつもりのないものを github に上げたんだという)。

まあ、github にアカウント作って使ってみるテスト的な意味合い兼、最近は github でポートフォリオ?的な使われ方してるらしいし、予定はないけど1つ作っておくか、的な(いや、じゃあポエムはやめろ)

しかし、SNS の終わり方はこんな感じなのかねぇ~。
ここもそうだけど…

16344277 journal
日記

L.Entisの日記: コミュ力が高い ChatGPT 3

日記 by L.Entis
「もっともらしく聞こえるが、不正確な回答や意味不明な回答」をすることも多々あるって、平たく言うとコミュ力が高いってことだと思う。
逆に言うと、コミュ力ってそういうことじゃないのかな、実際。
「なんかよく知らんけど喋りが上手い人」を「コミュ力が高い人」って言われてること多いし、なんなら周囲をそういう気にさせてるだけでコミュニケーション取れてなくて、実際には問題をバラまいてる張本人なのに誰も気が付いてない、って場合でも「コミュ力高い」でしょ?

正確な受け答えをしようとする人は簡単に断定したことを言えないし、不正確であることを回避するための表現が正しく相手に伝わらない(※)ことも多く、コミュ力が低いと判断されがちだとは思う。

※「技術的には可能」とか「100%とは言い切れない」とか
15567706 journal
日記

L.Entisの日記: これは「プライバシー同意表示が」というより 8

日記 by L.Entis
「プライバシー同意」表示がプライバシー法違反、制裁金3,000万円のわけとは?

なんか、同意表示もそうだけど、ゲームアカウントのデータとかも国別に保存しないといけないとか言われたりしないよね?
ってか、データは国別でも、国超えて共通で識別できるユニークなIDでアカウント管理しちゃだめとか言わない?
UUID振っても、そのID保存しちゃダメとか言わない?
15560261 journal
日記

L.Entisの日記: フォントと1px画像が同じ? 12

日記 by L.Entis
遅レスな上に、あえてレスではなく日記エントリで書くが、

原理は1x1#000000.gifと同じ

高品質のフリーフォントを作って公開し、自社サーバーへの直リンを推奨することで、閲覧者のIPや位置、回線速度、Web利用頻度やリファラがあれば表示中URLだとかページ間の遷移が観測できるわけですね。当然、GDPR適用地域では同意が必要でしょう。

トラッキングの「原理」が同じと言いたいのだろうけど、単なるトラッキングならページを表示した後(そのページ内)にユーザーのトラッキング可否を問うて可の時だけトラッキングさせることはできるが、フォントの場合、ページを表示する前に可否を訊かなければならない。
元エントリの論旨は原理が同じかどうかという話ではなく、対応が(楽に)できるかということなのだが…

15556963 journal
日記

L.Entisの日記: Google Fonts を使ってGDPR 違反 1

日記 by L.Entis
twitter で見かけた話題。
説明によると、サイト表示のためにフォントをダウンロードしに行く場合、GDPR 同意前に Google に IP アドレスが知れるから、ということらしい…?

https://thehackernews.com/2022/01/german-court-rules-websites-embedding.html

こういうの全部に確実に対応するの、結構大変だろうな、っていうのは想像に難くない。
15534436 journal
日記

L.Entisの日記: USAはウサでしょ 1

日記 by L.Entis
https://srad.jp/comment/4180840

省略してるから読みが同じ勢はUSAをなんて読むんだろう?

「USA」は「ウサ」でしょ
おっ、戦争か? カモンベイベェ…

15521437 journal
日記

L.Entisの日記: 背理法 2

日記 by L.Entis

背理法的な論法で「その論は成立しないだろ?」というような発言、ネット上では真逆の意味にとられることが多いので、フラットな世界(ネット上などで)で議論をすることは人間にとっては不可能なのでは?と思うなど。
まあ、背理法どころか、単純な条件付き文すら介することができない人も多いから、適切にクラスタ化しないとねぇ(スラドもそういう意味では…

15441798 journal
日記

L.Entisの日記: サービス料2%で現金支払い2%引きなら0.04%値引きになるはず 3

日記 by L.Entis
https://twitter.com/kadoya1/status/1444516289842610180

手数料2%を払いたくないペーペー乞食が多いから「PayPay加盟店決済システム手数料特設窓口」に再度問い合わせしてやったよ。担当のMさん曰く「現金での支払いは2%値引き」表記なら規約違反にならないとの事。
「サービス料2%頂きます。但し現金払いの方は2%値引(実質ぺーぺーだけ値上げ)」でOK。

1600円なら1599.36円になるはず。
え?サービス料分には割引が適用しないってこと?
サービス料は現金払いじゃないのかな?
サービス料はPayPay払いじゃないよね?

#全然どうでもいいが、消費税8%をキャンセルする割引率は約7.4%だ

15256724 journal
日記

L.Entisの日記: デジタル8色から総天然色のハードになったから絵描きの能力が上がるわけじゃない 6

日記 by L.Entis
↓表トピックを見た時に、一番言いたいこと(タイトル)。

https://it.srad.jp/story/21/04/11/1535244/

自分が創作しない人で凄くよくありがちな誤解なんだよね。
むしろ制限されるから神絵師との差が出にくくなって底辺絵師にとってはハードが低い方が有利かもしれない(もちろんハードの性能が低くても神絵師は神絵師なのだが、素人目に違いは分かりにくくなる)。

あと近年特有の減少として、ありもの素材(アセットストアなど)と自作の落差が素人に分かりにくい、理解されにくい、っていうもあるのかなぁ~という。
都市とかだとありもの素材で結構良い感じのあると思うけど、それ以外の自然物は相当厳しいと思う。航空写真からの自動生成系だと、フライトシムとかの俯瞰なら相当リアル感あると思うけど、人の視線位の高さになると正直、件のやつよりひどいできにしかならないと思う。
じゃあそれどうするの?ってなったら、まあ、大変でしょうね?としか思わないんだけど、素人感覚的に大変だと思わないギャップがあるんじゃ?という感想。

それと昔からあるんだけど、素人の思い描くハードの性能と、実際の(作る上で欲しい)性能に相当な落差があって、狭いステージ(視点の可動範囲が狭い)だと低スペックでも滅茶苦茶華美に作れるんだけど、それをもってハードの性能を本来より高いものと誤認させてしまっていて、実際に広いステージを作るとなったときにどのくらい大変で面倒くさいか、想像がついていない、っていうのもあるのでは?
15252111 journal
日記

L.Entisの日記: 仕様の著作権 5

日記 by L.Entis
仕様書ではなく仕様そのものの著作権。

あるとしたら(例えば)、文字列型を String にするか別かとか、部分文字列抽出を Middle にするか、Mid にするか、substring にするか、第二引数は文字数か、文字指標か、文字指標の場合、その指標の文字を含むかどうか、マイナスの場合はどうするか、が権利になるわけ?(無茶過ぎない?)

(そもそも論、実装ではなくアイデアを保護したいなら特許だろ?という…)
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...