2024年4月19日金曜日

ゆのっちごはん@玄菜 本店

figma ゆの Yuno


新宿西口の和食居酒屋ということだが,お昼に日替わり定食をいただいた。
新宿なんて4年ぶりくらいだし,そもそも街を全く知らないのでお食事はめちゃ困るところだったが,
たまたまこのお店が人間ドックでもらうお食事券の対象店だったので行ってみた。
お魚が食べたいなって気分だったので,当日の日替わりの鮭の定食を迷わず選択。

お店はゆったりと座れて落ち着けたし,
全体的に大変満足感が高い良いランチだった。
店員さんも親切だった。


お店ではずっと昭和歌謡曲が流れていた。
昔エアチェックしてカセットテープに録音したような曲がかかっていて懐かしかった。
エアチェックなんて,今の若い人わからないよね。
当時はエアチェックのためにラジオでどんな曲が流れるか書いた雑誌も発売されていたものだ。
好きな曲が流れる番組をチェックして,その時間帯にはラジカセの前で待ち構えていた。
そんな曲も,今や Apple Musicで検索するだけで聞けちゃったりする。
あぁ無常は無情だ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年4月18日木曜日

ジャムの法則

1/12ピコえっくす☆きゅーと/Wicked Style あいか
1/12 Pico Excute / Wicked Style Aika



一昨日だったか,
リルフェアリーもアルヴァスタリアもキャラクターが増えすぎで,ついていけないと書いた。
サアラズ ア・ラ・モードの揺るぎない5人路線に安心感を感じると。

これってまさに,ジャムの法則(選択回避の法則)では?
ジャムの種類が5種類くらいなら楽しんで選ぶが,20種類あると選ぶのを諦めて人は買わなくなる。
選択肢が多すぎると選択に負担がかかり,選択肢が少ない場合よりも購買の意思決定が難しくなる法則。
人がストレスなく選択できる選択肢の数は7±2(5〜9)であるという。

選択肢が多いというのは一見素敵なことのようだが,実は選ぶのがストレスなのだ。
お人形のように趣味のグッズの場合はジャムより選択肢が増えても良さそうだが,
それでもあまり多いと選ばれない商品が出るのではないかと思う。

次々と新しい商品やバージョン違いの商品が発売されるということは,
アゾンドールに限ってはそんなことは杞憂なのであろうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年4月17日水曜日

文化的な生活

プチブライス「コニーコルネイユ」 Petite Blythe Connie Corneille


サイゼリヤにて久しぶりのコニーさん。
ヘッドドレスがある方が可愛いのは分かっているけれど,一々持ち歩いていられない。

数ヶ月ぶりのサイゼリヤだったが,注文がスマホからになっていた。
テーブルのQRコードを読み込み,注文に追加注文,会計依頼までスマホで行う。
経営効率化になるし,顧客の方も自分のペースで注文できる。
しかし,スマホを持っていない人は注文もできないということだろうか?
そういう店はちらほら出てきていると聞くが,初めての経験だった。

こうなってくると,スマホもネットも生活インフラと言えるのでは。
ネットを使えることは健康で文化的な最低限度の生活に必要で,基本的人権になるのでは。
水・電気の次にインターネットくらいでは。
その割には仕組みも金額もハードル高いのでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加