【硬式野球】「秋季リーグ開幕直前特集~凌駕」第3回 柴田、谷川、熊谷

硬式野球

【硬式野球】「秋季リーグ開幕直前特集~凌駕」第3回 柴田、谷川、熊谷

2016年9月1日(木)
法政大学野球部寮

「優勝を知らない世代」が必ず有終の美を飾る。最後に法大がリーグ戦を制したのは12年の秋。現在のチームにその歓喜を知る選手はいない。3位に終わった春の悔しさを胸に過ごした3か月。「優勝したい」と選手たちは口をそろえる。その努力の成果を発揮し戦い抜いた先にリーグ制覇、そして天皇杯が見えてくる。

shibata
柴田圭輝


柴田圭輝

—春のリーグ戦を振り返って  
チーム的には序盤つまずいたのが結果的に最後まで響いたかなと思います。自分的には駄目駄目でした。

—その中で見つかった課題や収穫は
打撃だったら確実性がなくて、良いバッターなら1試合に1本は打つものなんですけどそれがなかなか出なかったです。試合の勝敗を左右するところで打てなかったなと思います。

—第4週の早大戦で思わぬアクシデントもありました  
その日の試合の記憶は今もないです。

—その後練習や試合に出られないことで感じたことは 
みんな一生懸命頑張ってるなとか良いチームだなって思って試合を見てました(笑)。自分のユニフォームをベンチに飾ってくれたりして嬉しかったです。

—この夏に重点的に取り組んだことは
打撃です。強く振るというのを意識しました。

—北海道キャンプはいかがでしたか  
しんどかったです。練習が長くてバテバテになって、ホテルに帰ってきたらすぐ寝るっていう生活でした。

—キャンプでのテーマは  
チームとしてはチームの底上げです。個人としては自分のことだけじゃなくて、チーム全体を見ることを心がけました。

—4番を任されていますが
任せてもらっているので、自分の一打でチームを勝たせるように頑張ります。

—オープン戦ではDHとしての出場も多かったですが  
ベンチにいないとわからないこともあったし、DHは打撃の準備をするのが難しかったので、準備の大切さは気付けたかなと思います。

—4年生になって約半年が経ちますが、最高学年になってこれまでとの意識の変化などは
4年になってからもっとチーム全体を見ようと思ったんですけど、春を振り返ってみてやっぱり自分のことで精一杯だなと感じました。今までは自分のことしか考えることができてなかったので、今は意識してチーム全体を見てます。

—開幕も迫ってますが現在のお気持ちは  
いざ開幕が近づいてくると焦りというか時間がないなと感じます。今さら焦っても仕方ないので、今まで通り特別変わったことはしないで調整しようと思います。

—森川選手が主将のこのチームはどんなチームですか  
メリハリがあって、やるときはやる楽しむときは楽しむチームです!

—同期の4年生はどんな学年ですか
仲良くて楽しいです。みんなと過ごすのも残り少ないので寂しいです。

—下級生が多いチームの中でご自身の役割は
厳しいことも言わなくてはならないし、かといって言い過ぎても駄目ですし、森川頼みにならないようにというのは意識しています。

—この秋で学生野球がラストシーズンとなりますが、これまでの野球生活を振り返ってみて  
まさか法政の試合に出られるとは思ってなかったです。自分が試合に出てるイメージがなかったです。

—3年春の活躍のきっかけは  
その時は試合に出たいという気持ちだけで、試合に出られるだけで嬉しかったのでしがみついていた感じですね。

—これまでの大学生活を振り返って長かったですか
試合に出られるまでは長かったですけど、試合に出てからは一瞬であっという間でした。

—今季の目標は  
チームとしては日本一、個人としては試合の大事なところで打ちます!

—ラストシーズンへの意気込みをお願いします
勝っても負けても大学野球は今季で最後なので、楽しみたいです!

(取材:川畑あかり)

shibata
“チームを引っ張る!!”柴田圭輝

 

 谷川宗

—春のリーグ戦を振り返って
開幕から3試合続けて投げることができたんですけど、自分で負けてしまって。そこから投げることができなくてチームも3位だったので、悔しいシーズンでした。

—オープン戦では成績を残しているように思いますが、調子は
調子はいつもに比べれば良いとは思いますが、自分はリリーフでランナーがいる場面で出るので。ピンチの場面でストライクを投げることに関してはまだ課題があります。「ボール、ボール」になってしまうことがありますから。調子の良い悪いにかかわらずポンポンとストライクを投げないといけないです。
 
—「ポンポンとストライクを」とおっしゃいましたが、簡単ではありませんよね

そのためにしっかり準備しないといけないです。リリーフは、ブルペンでしっかり準備することが大事だなと思います。

—リリーフは、先発とは体のつくり方が違います
先発と違って最初から出番はなくて、下手すると最後のほうまで無いので。体をつくるのは、今でも難しいなと思います。オープン戦の最初のころは「お前はこの回いくから」という風に言われているんですけど、今はリーグ戦を意識して、(投げるという)連絡が来るたびにつくっています。リーグ戦になると、あらかじめ決まっていることはないので、先発の調子もありますし。つくり方は難しいです。

—気持ちのつくり方は
これも本当に難しいと思っていて、常に強い気持ちを持つように心がけています。ブルペンでは結構冷静なんですけど、マウンドに立つと「どうかな?」と。でも「どうかな?」ではだめなので、真木さんには「強気でいけ」とは言われます。

—真木コーチの指導について
真木さんには「投げるピッチャーは責任を背負っているつもりで、強気の姿勢だけは崩すな」と言われてきています。練習中はもちろん技術的なことも教えてくれますが、「試合は気持ちだ」と。

—フォーム修正などは
しましたね。春のリーグ戦前から、真木さんに「春のリーグ戦が終わったら、また(修正を)やっていかないといけないな」ということを言われていて。春が終わった後、しばらくピッチングをしない期間があって、そこで真木さんがピッチングの指導をしてくれました。明らかなボール球が減っているので、フォームは安定しているんじゃないかなと思います。

—春先から、激しい練習を積んでいますが
春以降はピッチャーは体を強くするためにトレーニング系をやっていましたね。メニューは(個人に)任せてくれることもあるんですけど、基本的には真木さんが決めて、玉熊(将一=法4)を通して伝えられます。

—投手陣同士、互いに励まし合うことは
辛いメニューがあっても逃げてくれないので。玉熊を中心にモチベーションを上げていました。

—この夏、成長を感じた下級生は
森脇(一樹=経2)と河野(太一朗=文2)ですね。森脇は、先発も中継ぎもできて、この夏もオープン戦で結構投げているので、信頼されているのではないかなと思います。河野は元々「(法政)二校に良いピッチャーがいる」とは言われていて。実際、球も速いですし。北海道キャンプでは抑えを任されていて、球威もあるので、良いなと思います。

—先日のオールスターで「法政」と書かれたグローブを使っていました
あれは2年秋の新人戦のときに使いましたね。当時流行っていたというか。他にも入れている選手はいるんじゃないですかね(笑)。

—今秋のリーグ戦で新しいグローブを使うことは
(新しいグローブは)一応あるんですけど、まだ硬くて迷っています。

—森川選手はどんな主将ですか
言うこともできるし、プレーで示すこともできる。両方で説得力がありますね。リーグ戦でも3割打ちましたし。投手としては「なんとかしよう」という気持ちになります。

—森川選手の普段の姿
くだらないことを喋ったりしますし(笑)。笑っているイメージです。あと、優しいです。

—ラストシーズンに向けて
自分たちが優勝していないのはラスト(の代)になるので、秋は何としてでも優勝したいです。最後の優勝に向けて、何より4年生が、サポートに回っている選手も含めて一丸となっていて。試合に出ることのできる選手は、頑張らなければならないと思います。全国で優勝できたら、最高かなと思います。

(取材:伊藤華子)

tanikawa
“リリーフエース”谷川宗

 熊谷拓也

—春季リーグを振り返って
優勝を掲げてやってきて3位という結果で終わってしまいましたし、僕のせいで負けてしまった試合もあるので、自分の力不足を感じたシーズンでした。

—具体的にご自身の課題は  
いろいろ課題はあるんですけど勝負所での1球であったり、あとはフォームを見直しました。

—春季リーグで得たもの
先発から中継ぎに変わって、開き直って思い切って投げられたことによって、ストレートに力強さが出たことは収穫です。

—真木コーチからはどういったご指導を受けましたか  
フォームの指導は一から受けました。それから、マウンドでの気持ちの切り替えなどの精神面です。

—夏の練習で力を入れたこと
体をつくるといった面でランニングと、あとはフォームですね。

—北海道キャンプはいかがでしたか
楽しかったですよ(笑)。涼しいので思うように体を動かすことができました。

—練習や試合以外での思い出は  
みんなで食事をしたことですね。カニうまかったです(笑)。

—去年に引き続き、オールスターゲームにも出場されました
他大学の選手とも話したりできるので、日本代表に入った田村さんや柳さんからいろいろ話を聞けて、いい時間でした。

—他大学にもいい投手が多いですが、その中でご自身のアピールポイントは
球のキレじゃないですかね。

—春、夏を経て成長を感じた選手  
伊藤寛士です。春に比べて今は試合にも多く出ていて、バッテリー組んでても全然違和感はないです。あとは、中山や大崎です。

—熊谷選手から見た現在のチームの雰囲気は  
リーグ戦前でいい緊張感もあって、みんなが勝利に向かって突き詰めているいい雰囲気じゃないかと思います。

—開幕までに調整したい部分  
変化球ですね。

—春は「自分が流れを引き寄せる」という言葉が多く見られました。秋もその思いは強いですか  
はい。僕自身はどうであれ、まずはチームの勝利を最優先に考えて練習や試合に取り組んでいきます。

—秋季リーグでの個人の目標
5勝です。

—4年生とプレーする最後のシーズンになります
下級生のときから一緒にやってきた4年生でまだ優勝も経験したことはないですし、なんとか優勝という最高の形で送り出したいですね。

—秋季リーグへの意気込み  
まず早稲田戦で勝ち点を取って流れるに乗るために、初戦に向けて100%で入れるよう準備していきます。

(取材:下河辺果歩)

kumagai
“優勝”熊谷拓也

 

 プロフィール

柴田圭輝(しばた・よしき)
文学部4年 1994年7月11日生まれ
愛知県出身・東邦高校
175cm、75kg 右投右打

谷川宗 (たにかわ・そう)
文学部4年 1994年7月27日生まれ
香川県出身・高松商
176cm、77kg 右投右打

熊谷拓也 (くまがい・たくや)
キャリアデザイン学部3年
1995年6月2日生まれ
神奈川県出身・平塚学園
180cm78kg 右投右打

 

 

関連記事一覧