田中だよ

福島牝馬S

もう中山開催が終わっちゃったね。今年の春の中山は厳しいレースが全体的に少ないなあとか思ってたら皐月賞がまさかあんなに厳しいレースになるなんてね。ジャスティンミラノは相当強そうだね。ダービー向きであんなレースができちゃうなんてね。ビザンチンドリームは買うならダービーだと思ってたけど、この差はさすがに埋まらないかな、、、。

 

さて福島牝馬。簡単に。

競馬場のつくりとかメンバーが似てるから中山牝馬とリンクしやすいレース。基本的に狙う馬は中山牝馬と変わらない、スタミナのある馬やそういう血統の馬。まあ今年は中山牝馬がスローだったからあんまり参考にならないんだよな。

中山と福島の違いは、福島の方がより小さい競馬場だからごちゃごちゃしやすいって点。シンプルに中山と同じような結果になるってわけでもなくて紛れやすいレース。スタミナのありそうな馬を中心に、紛れることを願って買うといいんじゃないかな。

あとはトラックバイアスもポイント。福島は最終週だけBコースになるからインが有利になりやすい。ごちゃごちゃするから一長一短ではあるけどね。

 

この中で上位なのはコスタボニータ。厳しい展開だった愛知杯で好走してるようにハイペースもこなせるし、何より器用な馬だから内枠の方が良い馬。勝つかどうかはわからんけど、それなりの位置にはいそう。強いとは思わないんだけどね。

隣のエリカヴィータも悪くない。ディセンバーSでコスタボニータとそんなに差がない。斤量が軽ければ良いのにな。フローラS勝ちがあるから56kg。紐ならあり。

ピンクジンは足りないかなあ。福島の1800mはベストだと思うから相手に塗るかも。

トーセンローリエは血統的に向いても良いと思う。この人気なら紐にいれたい。

ファエユンとエミューは前が総潰れの展開になったら来るかな。人気ないしこの2頭からの馬券を持っておくのはありかもね。

ウインピクシスは前走調子がイマイチだったけど今回は上げてきたしあり。能力的には頭でもおかしくない。早くなりすぎなければいいね。

キミノナハマリアは出脚がついて位置がとれるなら全然ある。もう少し人気が落ちたら買いたいな。

タガノパッションも愛知杯好走組。ふつうに考えたら軸候補。調教がイマイチなんだよなあ。

ラリュエルはスローで逃げたらそのままってこともあるから相手で抑える。

ライトクオンタムは前走ハイペースでそれなりにやれるのがわかったのはプラス。まあフォワードアゲンに負けるくらいだから、あとは相手関係次第。これくらいのメンバーなら上位なのかな、、?

シンリョクカは前走勝てなかったのがなあ。スローペースで前に位置取ってそのまま。印象はよくないよね。相手までかな。

グランベルナデットは前々走に近い展開になるけどいけるのかな。相手には塗るか、、?

◎1

○8

▲10

☆13

△2,5,11,15

印を打つならこんな感じ。シンプルだ。

でも馬券は7,9と2,5からのワイド。10頭の馬単とか買いそう。馬券は楽しく買いたいからね。紛れてくれーー。

 

皐月賞

皐月賞とは関係のない前置き。

藤岡康太くんは一流騎手に比べるとうまい騎手ではなかったと思う。でも康太くんには常に馬が回ってきて、去年は自身の勝利数を更新していた。あれは彼の人間性が評価されていた証拠だと思う。こんなに哀悼の言葉がかけられる騎手も珍しい。

騎手は常に怪我や危険と隣り合わせだ。レース中もそうだし調教中もそう。常に忘れることはないが、改めて全ての騎手や調教師、助手など競馬関係者の方へのリスペクトを忘れないようにしよう。

康太くんが命を懸けた競馬を変わらず見続けるよ。康太くん、休みのない騎手っていう職業は大変だったと思う。ありがとう。お疲れさま。

 

さて皐月賞

皐月賞って2パターンあるんだ。何が2パターンかってタイムを見れば一目瞭然だと思うんだけど、

23年 重    1 ソールオリエンス2:00.6    
22年 良    14 ジオグリフ1:59.7    
21年 稍    7 エフフォーリア2:00.6    
20年 稍    1 コントレイル2:00.7
19年 良    12 サートゥルナーリア1:58.1    
18年 稍    7 エポカドーロ2:00.8    
17年 良    11 アルアイン1:57.8    
16年 良    18 ディーマジェスティ1:57.9    
勝ち時計が2分以上かかるときとそれ未満のときがあるんだ。近年は専ら2分以上かかることが多いんだけど、そうなるとどういう馬が勝ってるか。ソールオリエンスやエフフォーリア、エポカドーロあたりがわかりやすいかな。皐月賞は最も速い馬が勝つレースと言うが全く速くなさそうな馬が勝っている。

 

皐月賞は中山最終週。馬場を使い込んで荒れた馬場でタフなレースになるとタフな馬がくるってことさ。タイムが速いと、ジオグリフとかアルアイン、あとはペルシアンナイトなんかが好走する。ジオグリフやアルアインは1800-2000m適正だろうし、ペルシアンナイトはマイラーだろう。

 

では今年はどっちかって話だが、まあ土曜にやったレースがあんまり参考にならないんだよな。たぶん1:59~2:00ジャストくらいのレースになると思うんだけど、、、日曜日のレースを見て判断しないとね。まあ悩ましい。

 

しかもペースもあんまり読めない。過去逃げた馬は何頭かいるがまともなペースで逃げたのはメイショウタバルくらい。メイショウタバルが前走あんなに強い競馬をしたのをみて楽に逃げさせるだろうか。

あとはまくりを決めたい馬がいる。サンライズアースは前走まくって勝ったし、コスモキュランダも末脚勝負じゃ無理だから仲間かな。そういう馬がまくるとよりきつい展開に、残り1000mからのロングスパートになるかもしれないな。そうなるとスタミナ勝負になるな。

 

あと気にしたいのはトラックバイアス。土曜のレースを見る感じ、内がまだまだ使えそうなんだよね。内が使えるときの中山は本当に内しか来ないからなあ。日曜になったら状況が変わるかもしれない。内が荒れるパターンと荒れないパターンどっちも考えないといかんね。内が使えるなら内の馬が良い。内がダメになったらインアウトできる馬かなあ。さすがにロングスパートで常に外を回されたらどんな馬でもきついかな。

 

内から1頭ずつ見ていくか。

サンライズジパング。今年の2歳戦ってスローが多かったんだよね。スローばかり経験を積んできた馬がG1だと対応できないことはよくある。そんななか、ホープフルSは前潰れのレースで、この馬はそんなレースを終始外を周り、直線でも不利を受けていた。勝ちきる力があるかは疑問だが、ホープフルSを評価するなら評価したい馬。課題はインで足を溜めれる馬なのかどうか。あとは早いタイムに対応できるかどうか。相手。

メイショウタバル。前走はそんなに遅くない流れを自分で作って、ラスト2ハロンで10.9はとんでもないよ。あとは前走みたいに楽逃げできないとどうなるかだね。数字だけならここでも通用する。軸候補。

エコロヴァルツは弱くないんだけど飛びが大きいし後方からドウデュースみたいな競馬をするしかないんじゃないかな。前が総崩れするくらい早くなったらワンチャン。

シリウスコルトは相手なりには走りそうだけど、さすがに足りないかなあ。タバルを行かせて楽に番手につけられたら4,5着はあるかも。

ミスタージーティーはこの世代で評価している馬の1頭。強いんだよ。でもいろいろあって若葉S使うことになったからそこが痛い。仕上げられてたら、体重が減りすぎてなければ勝てる馬だと思う。しかも藤岡兄なんだよな。心情的には勝ってほしいから買う。

アレグロブリランテは前走は買う理由があったけどなあ。全員止まるような展開ならあるかも。

ルカランフィーストはそこまでスタミナのあるタイプじゃないだろうしここじゃないかなあ。

ジャンタルマンタルは馬体的には買いたくない。どう見てもマイラー。ただ前走引っ掛かったのをちゃんと抑えたから今回我慢できるかもしれない。我慢できるなら、3歳だしまだ2000mまでこなせてもいい。相手に塗るかどうか。

アーバンシックはダービーで買う。まだ先のある馬。

レガレイラはホープフルSを評価するなら評価しないといけないね。この馬の弱みはスタート。ホープフルSみたいに出遅れたら今回は届かないと思う。ふつうにやったら3着。ロングスパートになってみんな潰れたら頭もあるか。基本線は相手かな。

ホウオウプロサンゲは今まで来たときの内容が薄い。ヨーイドンにはならないから買わない。

コスモキュランダは外引いたのがね。まくってどこまで持つか。内が死なない限りは相手まで。

ジャスティンミラノはスローペースの切れ味しか経験してないんだよ。とんでもなく強かったら勝つけど、いきなりの潰しあいにふつうの馬なら対応できないと思う。切りたい、、、

シンエンペラーもホープフルS組。評価してるけどちょっと外過ぎ。相手までかな。

サンライズアースはわからん。前走通りまくりだろう。ちゃんとペース締めてくれたら、この馬自身粘りかねないしなあ。相手にいれるか迷う。

ダノンデサイル。血統的には潰しあいに一番向いてそう。外伸びなら抑える。

ビザンチンドリーム。この馬も結構強いと思う。なのに外。ムルザバエフだし期待はしてない。

ウォーターリヒト。これも後ろが届く展開ならまあワンチャン。

 

◎5

○2

▲10

☆14

△1,8,12,15,16

内ならこんな感じ。内が使えなくなったらレガレイラとかビザンチンあげかなあ。あとはタイムも見て変える。タイムが早かったらパワータイプの評価を落とす。

桜花賞

武士沢と勝浦が引退するなんてな、、、夢にも思わなかったよ。自分が小さい頃、新人の頃から見ていたからいつまでも現役のような気がしていたけどそんなことはなかった。武士沢と言えば、ベンチャーナイン、マルターズアポジー、あとはなんと言ってもトウショウナイトか。当たりの柔らかい武士沢が競馬を教えたからこそまともに走れるようになった馬もたくさんいる。勝浦と言えば、テレグノシスだよね。最終の勝浦とか言われてたのが懐かしいよ。2人ともいい騎手だった。

 

とまあ昔話はさておきだ。昔話ができるくらい長年競馬をみていると、改修工事とか開催期間の変更なんかで大きく質の変わったレースがまあたくさんある。新潟とか中京なんてまるっきり違うし、それこそ桜花賞なんてまさに質が大きく変わったんだよ。

また昔話だけど、池添の初G1勝利を知っているだろうか。2002年の桜花賞、13番人気のアローキャリーで勝ったんだよ。昔の桜花賞って阪神の内回りで行われてて、コーナーが近いからポジション取りが激しかったりして荒れやすかったんだよな。その後のアローキャリーは全く走らなかったんだけど、そういう馬が勝ててしまう条件で行われてたんだ。

 

それが今はどうだろうか。勝ち馬の名前をみるとみんなの知っている強い馬が多いんだよ。答えは簡単で、2007年から外回り開催になったからだ。

 

じゃあ全く荒れないかと言うとたまに荒れることもあった。2年前は7番人気のスターズオンアースに3番人気ウォーターナビレラ、6番人気ナムラクレアで決まったからそこそこ荒れたんだよね。これは京都改修の影響を受けて、まあ端的に言えば内が圧倒的に有利だったことが原因。あとはレッツゴードンキの超スローペースでの逃げとか、カラクレナイのときのハイペースとか。それなりに要因はあるんだよね。今年からは京都競馬場改修の影響はないから、ふつうに考えたら基本的には力通りに決まるレースになったんだ。

 

ここまでが前置き。今日の阪神の芝をみてると、桜花賞のタイムは1:32:5-1:33:5くらいになりそうだね。極端にタイムが早いときは1400mっぽくなるがそんなこともなさそう。

あと考えなきゃいけないのはペースとトラックバイアスだ。

ペースはどうなるか。逃げるのはセキトバイーストかエドヴプレ。前走押し出される形で逃げて結果ハイペースになったセキトバイーストは切れる脚がないだけだから逃げなくてもいいはず。エドヴプレも同タイプだとは思うが、元々1200mを走っていただけに早い。抑えたら伸びるタイプじゃないだけに前にはつけたい。2頭共に是が非でも鼻ってタイプじゃないだけに、あとは陣営と騎手の判断次第。なにもなきゃミドルペースだが、そうなると克駿に乗り替わったエドヴプレは割りきった逃げをする可能性がある。ミドルペースとハイペースの2パターン考えておくか。

ミドルペースになってもハイペースになっても力がある馬で決まりやすいんだけど、ハイペースになったらロスなく回れる内が有利になる。じゃあ気にするのはトラックバイアスだね。

トラックバイアスは、昨日の京都4Rが印象に残っているんだが、終始インにつけていたムルザバエフが直線だけフラフラしながら外に出して川田の馬に勝ってたね。まあムルザバエフだからなんも考えてないと思うんだけど、道中インがまだ使えるし、直線のインもそんなに悪くない。ただ阪神牝馬Sで川田が外にこだわっていたように外の方がいいとは思う。そうなるとハイペースを見越してインアウトできる馬はヒモで拾ってもいいかもしれないな。

 

ワイドラトゥールは前走ゲートで出たのは収穫。でも前つけてさっぱりだったのがなあ。マイペースで行かせたら切れるとは思うけど、友一がどこまでうまく立ち回れるかね。あっても着かな。

クイーンズウォークはわからん。クイーンCはタイム的にも優秀だったんだけど、内枠2番からどう立ち回るんだろう。オークス向きなタイプだし正直まだ力関係的には未知数とネガティブ要素があるんだけど、それを補うだけの内容だったし川田が選ぶだけの馬だからね。ハープスターみたいな競馬をして届くとは思えないから先行して、馬群で脚を溜めるだろう。そういう競馬ができると良いが、、。相手かな。

イフェイオンはワンチャン。差し有利のフェアリーSの内容は先行して勝てたのはよかった。レースレベルはわからんけど枠は良いしヒモで狙いたい。

キャットファイトはよくわからん。ハイペースの持久力勝負がいいのかな。少なくともスローペースの上がり勝負だと足りなさそうな内容だし血統的にもそんな感じ。克駿が飛ばて逃げてくれるならヒモであり。

ハワイアンティアレは調教の内容がいいし、前走馬群を割ってきた内容がよかった。池添だからワンチャン狙った騎乗をしてくるだろうしヒモで抑えたい。

スウィープフィートは後ろから大外回す競馬一辺倒な気がする。外伸びになって且つなにかもう一声この馬に有利ななにかが働かないと頭はないかな。相手にいれるかどうか悩みどころ。

ラソンビートはマイルがギリギリなんだよね。前走は叩きだから負けて強しの内容。内が生きてて、ちょっとペースが早くなって1400mっぽいレースになったら頭もあるかな。基本は相手。

アスコリピチェーノはまあ軸でみないといけない。阪神JFはタイムがめちゃめちゃ良い。新馬も新潟2歳も別に大してよくはないんだけどなあ。うーーーん。レースがうまいタイプってだけな気はするから勝てるほどの馬かというとわからない。逆にそう簡単に崩れるタイプでもなさそう。

セキトバイースト。これは上述の通り番手候補だね。単騎で2頭が逃げれたらワンチャンあるかどうか。

ライトバックは結構走る馬だよ。新馬戦は良く勝ったなって思えるレースだったし前走も悪くない。あとはちゃんと走れるかどうか。外伸びになってくれたら頭もあるよ。

ステレンボッシュアスコリピチェーノ同様で阪神JFの内容が良い。位置取りが後ろ過ぎるとアスコリピチェーノに届かないからあとはモレイラ次第。これも軸候補だね。

テウメッサ。これも外伸びなら買う。今までの内容が悪くないし調教もいいね。

あとはセシリエプラージュ、マスクオールウィンも外伸びなら買うかな候補。チェルヴィニアはムルザバエフで大外だから消す。どうせ早仕掛けするんだからふつうの馬なら止まる。強すぎて勝たれちゃったらそれはしゃあなし。

 

◎12 ステレンボッシュ

○9 アスコリピチェーノ

▲3 イフェイオン

☆4 キャットファイト

△2 クイーンズウォーク

 6 ハワイアンティアレ

 8 コラソンビート

 11 ライトバック

内伸びならこうかなあ。外伸びならイフェイオン、キャットファイト、ハワイアンティアレを下げて、スウィープフィート、テウメッサ、セシリエプラージュ上げかな。

大阪杯

京都競馬場改修は2020年末から2年半に渡って行われた。いやあ長かったよね。菊花賞なんか阪神競馬場で行われると本当に別レースになる。なに大阪杯の話じゃなくて京都競馬場改修の話をしているんだって感じだけど、大阪杯にも影響があったんだ。

 

なにが影響してるかって開催コースが変わってくるんだ。
19年大阪杯B

20年大阪杯B

21年大阪杯A

22年大阪杯A

23年大阪杯A

24年大阪杯B

ここ3年はAコースだったからちょっと内が荒れた状態で行われてたんだよ。それでも前残りが多かったレース。それがBコース替わりに戻ったらどうなるか。基本は内前になる。そうなると基本は内枠を引いた馬と先行馬からになる。唯一の例外がスワーヴリチャードの捲りがある。外を引いた馬は無理して押して出るか、捲るかしないといけないんだ。

 

まずはミッキーゴージャス。内がどれだけ乾くか次第だけど乾ききったらワンチャンある。愛知杯は圧倒的な競馬だったように、牝馬のなかならかなりの実力。足りるかどうか不明だが内を引いたなら買う。

ローシャムパークはタイプ的に後方から外を回さなきゃいけないタイプだと思う。先行できるとは思えないけどなあ。うーん。

タスティエーラは先行できるし器用なタイプ。ここでダメなら次は有馬記念で内枠を引くのを待つしかないんじゃないかな。とは言えそんなに強くはない。人気してるし飛んでほしいな。相手。

スタニングローズはおもしろい。先行できるし調教も走れてる。マイラーでもないしここが勝負なのかも。秋華賞くらい走れればワンチャンあるよ。

ジオグリフは引き続き調子が良さそう。タイプとしてはポタジェに近いと思うんだよね。ペースが流れるならワンチャンある。あとは馬場が回復してくれた方がいいかもしれないな。

ハーパーは有馬記念のままだと足りなさそう。ハーツクライ産駒だし成長は期待できる。流れたらワンチャンあるかなくらい。

プラダリアはこんなに人気になる馬なのだろうか。2000mで先行できるほどテンの早い馬だとは思わない。なんかわからんけど前が早くなってスタミナ勝負になったらあるかもしれないな。

ステラヴェローチェは学だし逃げそうな感じがする。前走から引き続き調子は良さそう。相手がぱっとしなければ逃げきってもおかしくない。

ソールオリエンスは今まで通りのレースをするならまずないだろうね。だからこそ陣営もブリンカーをつけてきたんだろう。それが当たるか当たらないか。この馬は強いとは思うんだけどね。走れる条件が少ないよね。ブリンカーの効果があって前につけられたらどうなるんだろうね。楽しみではある。

ベラジオオペラも逃げる可能性がある。ステラヴェローチェの番手かなとは思うけど。プラダリアが勝つレースで善戦しているし、どんな条件でも走れるいい馬だなと思う。そんなにタスティエーラと力差はないと思うんだよな。買うならこっちじゃないか?

キラーアビリティは内枠ならなあ。

ルージュエヴァイユはそんなに弱くないし先行するかもしれないしおさえる。

エピファニーも同様。ハイペースになったらワンチャン。

 

◎5 スタニングローズ

○1 ミッキーゴージャス

▲11 ベラジオオペラ

☆6 ジオグリフ

△3 タスティエーラ

 7 ハーパー

 9 ステラヴェローチェ

 12 キラーアビリティ

高松宮記念

高松宮記念は持論がある。1400m適正の馬と内枠を買えば当たる。あまりにも端的な表現だけどちゃんと裏付けはあるんだ。

高松宮記念の時期ってどうも天候が不安定なんだよ。ここ10年の高松宮記念で、7回が稍重~不良馬場。ここ4年重重重不良だからすごいよな。

そうなると同じ1200mのスプリンターズSや何なら他の1200mのレースとは決定的に求められる条件が変わってくる。タイムを見ればわかると思うが、馬場が重くなると当然タイムがかかるんだ。スピードを競うはずのレースが実はパワーを競うレースになってるんだ。

パワー勝負になるから元々ダートを走っていて父がゴールドアリュールのナランフレグが勝っちゃうんだよね。パワー勝負になると強いのはダート血統やキングマンボ系、あとはダイワメジャー、ワンチャンロベルトやステゴなんかもいけるのかな。こういう血統の馬がどういう馬が多いかって言うと、1200mの純スプリンターではなく1400m適正の馬が多いから、1400m適正の馬を買えばいいって言ってるんだよね。

あと高松宮記念で気にしなければならないのは枠。内枠を買えばいいって言ってるのに去年は外枠が勝ってるじゃないかと。まあそうなんだよね。基本コース形状的に内枠が有利なんだけど、馬場が荒れすぎると内がダメになって外がいいこともある。こればっかりは当日みてみないとわからんのよね。去年は外の方が良くて、馬が良くなってたファストフォースがキングマンボ系だったからね。今年もそうなるといいんだけど、、。

 

土曜段階ではまだ内が生きている。このままだと例年通りの高松宮記念。ただ明日も雨降るっぽいからまだわからんね。雨が降ると内からどんどん使えなくなる。一旦内想定で考える。

 

ビッグアーサーはまだ足りないと思う。成長途上ではあるが、あってもスプリンターズSかな。内がめちゃめちゃよかったらワンチャンある。馬場次第では買う。

マッドクールは中京1200mでやれているし重馬場もこなせているから悪くはないのかな。内がよかったら番手からそのまま抜け出してって可能性はあるかな。

ナムラクレアは母父ストームキャットが効いてるのかな、1400mまではこなしていた。気になるのはあんまり先行できる印象がないところ。後手後手になって進路がとれないとかありそう。体調も良さそうだし中心視したいが飛ぶパターンも全然ある。

トウシンマカオは前走本当に強かったよ。明らかに叩きなのに勝っちゃうんだから。本調子前のトウシンマカオに負けるんだからビッグアーサーの評価を落としたくなるんだよな。1400mの経験は3歳頭まで遡るし、左回りの成績は微妙。ルメさん騎乗で勝負なのはわかるが、スタミナ・パワーを求められるとどうなんだろうね。たぶんこの中で一番強いかもしれないけど、条件が合わないだけに相手まで。

ルガルは前走が本当に強かった。今まではスタートに難ありでどうしても1歩目が遅れていたんだけど、前走はスタートがハマって完勝。今回も同じ競馬ができるなら当然本命視。血統もドゥラメンテにニューアプローチと文句無し。がんばれ西村。

ソーダズリングは前走ナムラクレアに勝ってる。しかもタイムがめちゃめちゃ優秀。そんな1400mの前走から豊さんの進言もあって高松宮記念へ。折り合いがきかないタイプだから、流れに乗れるかはわからないけど短縮したくなるのもわかる。ワンチャンあっていい。

シャンパンカラーはついていけるかわからないけど、調教はいい感じ。上がりがかからないとどうしようもないと思うから、まあ雨が降って渋るならワンチャン。抑えはする。

ビクターザウイナーは全然通用すると思う。能力的には劣らないし、馬場が渋ってタイムがかかるのは歓迎じゃないかな。あとは左回りがどうか。人気にならないなら買いたい。

ロータスランドは内枠で高松宮記念に出てほしかったな。岩田パパだしどうにか内に潜り込むかな。引退レースで仕上がりはふつう。好きな馬だから買うけど頭はどうかな。

ウインカーネリアンはどうかな。走ってみないとわからない。馬体はマイラーって感じだけどこっちもメンタル面で距離短縮かな。わからん。

ママコチャは別にそんなに強くないと思うからなあ。スプリンターズSみたいな立ち回りができるのはいいけど、外を引いてしまってはなあ。外がよくなったら相手で塗るかな。

ディヴィーナは馬場がめっちゃ荒れて外伸びになったらワンチャン。

ウインマーベルは道悪がどうなんだろう。去年の高松宮記念くらい悪くなるとだめなのかなあ。しかも外枠。調子は良さそうなだけにここで厚く買いたかっただけに困るなあ。

マテンロウオリオンは血統はいいんだよね。のりさんだしポツンかなあ。

 

現状内が生きていることを踏まえると、

◎6 ルガル

○2 マッドクール

▲8 ソーダズリング

☆3 ナムラクレア

△9 シャンパンカラー

 10 ビクターザウイナー

 12 ロータスランド

 13 ウインカーネリアン

 16 ウインマーベル

内ならソーダズリングとシャンパンカラーから遊ぶかなあ。外ならディヴィーナ。頑張れ西村とロータスランド。

スプリングS/阪神大賞典

2016年のスプリングSで3着だったロードクエストってかなり強い馬だったんだよ。G1勝ててもよかったんじゃないかなと思っちゃうくらいには。スプリングSで3着になるような弱い馬なんでしょ?って思う人もいるかもしれないけど、紛れや展開のあや、コースによる有利不利があるのが競馬だ。

スプリングSはあまり後方からの差しが届かないレースなんだよね。中山の直線が短いとか坂があるからとかいろんな理由がある。ロードクエストが負けたのは単に中山が下手だったからだと思う。中山が下手だから後方からになるしコーナーを器用に回れないから届かない。中山適正、要は小回り適正のある馬かどうかが顕著に出るレースだと思う。去年はちょい特殊だけどメタルスピードなんかは適正も後押ししたのかなと思う。

今年は少頭数。よりスローペースになりやすい。基本は前目につける馬だね。必然的に小回り適正のある馬にもなる。

まずはシックスペンス。2走とも先行策の押し切りで器用さは十分。ただレース内容にタイムが伴ってないから力があるかどうかはわからん。ちょっとその点が怖いかな。

チャンネルトンネル。前々走がまさに中山で先行できてていい内容。前走は前が詰まってたし度外視。ふつうに勝ってたんじゃないか?減速してから加速できたのもいいし、負けたのは遺憾だけどいい内容には見えた。ここは人気ないし重視したいな。

あとは外だけどコスモブッドレア。前走は外の番手が楽に取れたからね。今回も楽に外の番手が取れたらいいんだけど、それ次第。相手。

あとは正直不安要素ありかな。ジュンゴールドは前走はなんで一番人気なのかわからなかったからなあ。楽に前につけられたり逃げられるならいいけど、うーん。

ルカランフィーストは前走不良馬場だから度外視。今回も後ろからになって届かなさそう。

ウォーターリヒトはこの2走後方待機なんだよね。血統的には小回りで走ってもいいタイプだから幸さんが早めにまくれば届くかも。

ペッレグリーニは中山初めてなんだよな。血統的には中山合いそうだし先行して粘り込めれば。

 

◎5

○9

▲4

☆3

△2,6,7

 

 

 

阪神大賞典

 

こっちは簡潔に。阪神大賞典って最後の5F以上が11秒台になるめちゃめちゃタフなレースなんだよね。毎年同じ展開だからディープボンドが連覇したりゴールドシップが連覇するんだ。ポイントは似たようなラップを経験しているかどうか。あとは枠も外過ぎないほうがいいな。

そうなるとまずはテーオーロイヤル。

あとはブリュムドール、ブローザホーン、ワープスピード、サヴォーナが次点。

シルヴァーソニックとディープボンドは外過ぎるから下げ。それなら人気ないしゴールデンスナップ。あとは内からディアスティマワンチャンくらいかな。

◎2

○10

▲6

☆9

△1,3,11

フラワーカップ

中山1800mの説明はすでにしているから割愛。かなりタフなレースになりやすいから基本は欧州血統とかスタミナのありそうな血統とすでにタフなレースを経験してる馬を中心視。馬場の内と外どっちがいいかは土曜のレースをみてみないとわからないから、内外2パターン考えておくのがベターかな。

 

内ならテリオスサラ。赤松賞は切れ負け。フェアリーSは出遅れ。クイーンカップも切れ負け。ロジャーバローズにshamardalなんだから切れるイメージはまあないもんな。敗因がはっきりしてる分今回は走ってもおかしくない。

カンティアーモも血統的には向いてるけど前走がねえ。まあたまにある全く進まず後ろからになりってパターン。気性が前向きになってくれればいいけど。ルメさんだし期待しつつ、前走みたいになることも頭に入れておこう。

ミアネーロは前走不利を受けての着順。まあ不利がなくても勝ってたかはわからんがね。初戦倒したマーシャルポイントがそこそこやれそうな感じをみると、これくらいなら勝ててもおかしくない。

 

外の方がおもしろそうなんだよな。

フォーザボーイズ。血統はいい。前走も相手は弱いのに外枠を引いてスローで逃げきられた。そんなに悪くない馬だから外伸びなら買いたいね。

ラビットアイも血統はいいし、前走の内容が悪くない。決め手不足な感じがあるし中山1800mとか向いてそう。

あとはワンチャンあるのがホーエリート。百日草はキレ負け。フリージア賞もキレ負け。どっちもなかなかレースレベルが高いと思うんだよね。牝馬限定戦ならやれるんじゃないかな。

エルフストラックは相手にしてもいいかなってくらい。前走は馬場を味方につけた感が否めない。

テリオスルルはタフな展開でもう一回みてみたい。調子も良さそうだし相手で。

カニキュルは前走みる感じ中山1800mに対応できるかが不明だな。いい馬だから相手に入れてもいいんだけどね。

 

◎9

○12

▲5

☆4

△2,6,8,10,11