PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2024宗教文化講座
PR
2024宗教文化講座
お知らせ

中外日報社は、日本郵便の土曜配達などの休止に伴い新聞郵送に遅延が生じている現状を受け、オンライン上で原則発行日(水・金曜日)に紙面を閲覧いただける有料購読者向けの無料サービスを行っています。
 お申し込みは契約番号を添え て、オンライン申し込みまでメールにてご連絡ください。(2023.1.5)

上=地震で大きな被害が出た輪島市の住宅<br>下=解体が決まった旧酒井家を前に茅野俊幸・SⅤA副会長㊧と宮下杏里・禅の里交流館管理部長

能登地震発災3カ月 断水続く輪島市門前町 インフラ復旧進まず SVA、不安抱える住民支援

ニュース3月28日

能登半島地震の発災から間もなく3カ月を迎える。震度7を観測した石川県輪島市門前町では、現在も一部の地区で断水が続いており、多くの住民が不自由な避難生活を送っている。同町で…

実際に重機を運転し、トレーニングを受ける中田氏

中田元選手ら重機講習 日本笑顔プロジェクト 能登へ支援活動

ニュース3月28日

真言宗豊山派浄光寺(長野県小布施町)の林映寿副住職が代表を務める重機ボランティア団体「日本笑顔プロジェクト」は、様々な団体と連携して災害の啓発活動や重機支援の人材育成に努…

上=祖院の関口監院㊨を見舞う石附貫首<br>下=全壊した芳春院の被害を確認する石附貫首㊧と祖院の高島氏

「祖院必ず復興を」 能登半島地震被災地へ 總持寺貫首、現地激励

ニュース3月27日

曹洞宗大本山總持寺の石附周行貫首は22日、1月の能登半島地震で大きな被害が出た石川県輪島市の總持寺祖院を訪れ、被害状況を確認した。石附貫首は「報道等で被害状況は把握してい…

能登地方の復興に向け、集まった僧侶や門徒に決意を語る大谷暢裕門首

「能登の念仏皆で守る」 門首夫妻が語り掛け 大谷派

ニュース3月27日

真宗大谷派の大谷暢裕門首、サチカ門首夫人は21日、能登半島地震の現地見舞いとして石川県七尾市の能登教務所(済美精舎)を訪れた。大谷門首は集まった約80人の僧侶、門徒らに「…

勧学寮の規定変更案で論議 安居副講者ら対象拡大・寮員基準年齢制限撤廃 本願寺派企画諮問会議

ニュース3月27日

浄土真宗本願寺派の第3回企画諮問会議(竹田空尊会長)が21日に開かれ、第51回常務委員会に提出予定の法規議案6件が諮問された。勧学寮が行う安居の副講者および典議の任命対象…

ジェンダーと宗教 時代の傾向の把握を(3月22日付)

社説3月27日

不活動法人対策 宗教法人制度の信頼護れ(3月20日付)

社説3月22日

地球を危機に陥れる カネがカネを呼ぶ社会(3月15日付)

社説3月19日