SPSS ときど記(メニュー)

SPSSを使っていてトラぶったところや変な出力や裏技表技の便利な使い方を中心に書き留めてみる。何回話題があるかわからないですが,時々書くことにします。(Keizo Hori
最終更新日: counter: (2000/3/27からの累積)
SPSS関係リンク集 (1)-(10) (11)-(20) (21)-(30) (31)-(40) (41)-(50) (51)-(60) (61)-(70) (71)-(80) (81)-(90) (91)-(100) (101)-(110) (111)-(120) (121)-(130) (131)-(140) (141)-(150) (151)-(160) (161)-(170) (171)-(180) (181)-(190) (191)-(200) (201)-(210) (211)-(220) (221)-(230) (231)-(240) (241)-(250) (251)-(260) (261)-(270) (271)-(280) (281)-(290)
  1. SPSS ときど記(281) 2009/09/11 SPSS PASW(SPSS) Statistics 18到着
  2. SPSS ときど記(280) 2009/07/18 SPSS PASW(SPSS) Statistics 18予約受付開始
  3. SPSS ときど記(279) 2009/07/14 SPSS スクリプトのspss16,17への対応
  4. SPSS ときど記(278) 2009/04/13 SPSS SPSS名称変更とパッチファイル
  5. SPSS ときど記(277) 2009/04/10 GEE GEEの一般的説明
  6. SPSS ときど記(276) 2009/02/17 CATPCA CATPCA のbootstrap マクロ(2)
  7. SPSS ときど記(275) 2009/02/13 CATPCA CATPCA のbootstrap マクロ
  8. SPSS ときど記(274) 2008/12/19 SPSS17 マイナーバージョンアップ
  9. SPSS ときど記(273) 2008/12/11 SPSS17 変数名の制約
  10. SPSS ときど記(272) 2008/12/11 SPSS17 既知のバグ
  11. SPSS ときど記(271) 2008/12/10 OMS SPSS17の出力の変更によるoms使用マクロの不具合(crossstats.sps)2
  12. SPSS ときど記(270) 2008/10/21 OMS SPSS17の出力の変更によるoms使用マクロの不具合(crossstats.sps)
  13. SPSS ときど記(269) 2008/ 9/29 SPSS17 SPSS17版到着
  14. SPSS ときど記(268) 2007/ 5/ 7 Python SPSSのPythonからRを使う
  15. SPSS ときど記(267) 2007/ 4/ 6 因子分析 種々の回転法のシンタックス(行列言語)
  16. SPSS ときど記(266) 2007/ 3/22 GENLIN 一般化線型モデル(GLM)の使い方初歩
  17. SPSS ときど記(265) 2007/ 3/21 GENLIN GEE(一般化推定方程式)の使い方初歩
  18. SPSS ときど記(264) 2007/ 3/13 クロス集計表 クロス集計表カイ2乗値、p値、効果量、AIC一括リストmacro
  19. SPSS ときど記(263) 2007/ 3/13 BASE spssのfactorとcovariateの使い方
  20. SPSS ときど記(262) 2007/ 3/10 OMS クロス集計表χ2値, p値,効果量, AICをまとめて出力
  21. SPSS ときど記(261) 2007/ 3/ 8 OMS  OMS(出力管理システム)初歩2 SPSS ときど記(260) 2007/ 3/ 5 OMS  OMS(出力管理システム)初歩
  22. SPSS ときど記(259) 2007/ 3/ 2 SPLIT File  8 個よりも多いスプリット ファイル変数
  23. SPSS ときど記(258) 2007/ 2/27 スクリプト 正規分布する乱数変数作成スクリプト(ransu.SBS)
  24. SPSS ときど記(257) 2007/ 2/18 度数分布表 度数分布表の情報量(分散)を求めるスクリプト(infofreq.SBS)
  25. SPSS ときど記(256) 2007/ 2/15 Python 外部プログラムPythonを使ってみる
  26. SPSS ときど記(255) 2007/ 2/14 スクリプト 多変量正規分布検定・多変量外れ値チェック script(normtest.sbs) マイナーチェンジ
  27. SPSS ときど記(254) 2007/ 2/13 スクリプト catdap マイナーチェンジ
  28. SPSS ときど記(253) 2007/ 2/13 スクリプト dialog グループオプション
  29. SPSS ときど記(252) 2007/ 2/13 スクリプト dialog キャンセルボタン
  30. SPSS ときど記(251) 2007/ 2/ 6 スクリプト パラメータが間違ってます
  31. SPSS ときど記(250) 2007/ 1/21 シンタックス ベクトル変数のlag関数内記述
  32. SPSS ときど記(249) 2007/ 1/16 SPSS15.0 15.0日本語版インストール
  33. SPSS ときど記(248) 2007/ 1/12 マクロ 度数分布表の情報量(分散)マクロ
  34. SPSS ときど記(247) 2007/ 1/12 SPSS15.0 15.0日本語版来る。
  35. SPSS ときど記(246) 2007/ 1/03 syntax 乱数生成シンタックス、マクロ
  36. SPSS ときど記(245) 2007/ 1/02 BASE do if はformat を制御しない
  37. SPSS ときど記(244) 2006/ 9/20 SPSS15.0 15.0英語版でる
  38. SPSS ときど記(243) 2006/ 8/31 クラスター分析 twostep cluster analysis
  39. SPSS ときど記(242) 2006/ 7/26 分散分析 偏イータ2乗
  40. SPSS ときど記(241) 2006/ 7/25 SPSS14.0.2 SPSS14.0.2へのバージョンアップ
  41. SPSS ときど記(240) 2006/ 6/29 AMOS Amos 6来る
  42. SPSS ときど記(239) 2006/ 6/13 Graph SD法などのプロフィールの折れ線グラフ
  43. SPSS ときど記(238) 2006/ 6/ 8 Graph ヒストグラムの集合図
  44. SPSS ときど記(237) 2006/ 6/ 6 COMPUTE mean(), sum()の欠損値の扱い
  45. SPSS ときど記(236) 2006/ 5/31 BASE value labelの制限
  46. SPSS ときど記(235) 2006/ 3/14 BASE 長い変数名を短い変数名に
  47. SPSS ときど記(234) 2006/ 3/ 7 BASE 名前とラベルの表示
  48. SPSS ときど記(233) 2006/ 2/14 クラスター分析 PermuCluster
  49. SPSS ときど記(232) 2006/ 2/ 6 AMOS 出力設定
  50. SPSS ときど記(231) 2006/ 2/ 2 判別分析 結合されたグループおよびグループ別作図
  51. SPSS ときど記(230) 2006/ 1/25 相関係数 独立の2つの相関係数の有意差を検定するマクロ
  52. SPSS ときど記(229) 2006/ 1/25 分散分析等 効果量の信頼区間を求めるマクロ・プログラム
  53. SPSS ときど記(228) 2006/ 1/13 GPL 14の新機能グラフ作成言語がうまくいかない
  54. SPSS ときど記(227) 2006/ 1/10 外部プログラム 14の新機能
  55. SPSS ときど記(226) 2006/ 1/10 spssビュアー spss13 spoファイルのインタラクティブグラフを表示できない
  56. SPSS ときど記(225) 2006/ 1/ 9 Categries マニュアル
  57. SPSS ときど記(224) 2006/ 1/ 9 グラフ 図表ビルダー
  58. SPSS ときど記(223) 2006/ 1/ 9 解説書 SPSS 14.0J Brief Guide
  59. SPSS ときど記(222) 2006/ 1/ 9 解説書 SPSSwiki 開設
  60. SPSS ときど記(221) 2006/ 1/ 7 統計パッケージ STATA, SAS, SPSSの比較
  61. SPSS ときど記(220) 2005/12/27 SPSS14 SPSS 14.0が来た
  62. SPSS ときど記(219) 2005/12/ 7 クロス表 クロス表のパーセントデータ→頻度データ変換マクロ
  63. SPSS ときど記(218) 2005/10/19 クロス表 クロス集計表の分析法の手引き
  64. SPSS ときど記(217) 2005/10/14 IGPAPH 散布図のSYNTAX
  65. SPSS ときど記(216) 2005/10/ 4 SPSS SPSS14日本語版リリース案内来る
  66. SPSS ときど記(215) 2005/ 9/28 クロス表 catdap マクロ・スクリプト改訂版
  67. SPSS ときど記(214) 2005/ 9/15 行列言語 エラーメッセージ(DO IF... END IF)
  68. SPSS ときど記(213) 2005/ 8/20 SPSS SPSS14
  69. SPSS ときど記(212) 2005/ 4/25 DATA MATRIX DATA とNの指定
  70. SPSS ときど記(211) 2005/ 4/22 重回帰 多重共線性と抑制変数
  71. SPSS ときど記(210) 2005/ 3/ 3 AMOS 相関行列データの取り扱い
  72. SPSS ときど記(209) 2005/ 2/25 AMOS 適合度指標の読み取り
  73. SPSS ときど記(208) 2005/ 2/21 DATA matrix data と因子分析,重回帰分析,AMOS
  74. SPSS ときど記(207) 2005/ 2/12 MANOVA MANOVAで正準相関分析
  75. SPSS ときど記(206) 2005/ 1/26 行列言語 printのtitleを変数指定できるか?
  76. SPSS ときど記(205) 2005/ 1/19 macro ガットマン尺度マクロ
  77. SPSS ときど記(204) 2004/12/27 SPSSv13J プロテクトのバージョンアップ2
  78. SPSS ときど記(203) 2004/12/23 変数名 日本語の変数名
  79. SPSS ときど記(202) 2004/12/21 BASE tabコードの認識
  80. SPSS ときど記(201) 2004/12/11 SPSSv13 プロテクトのバージョンアップ
  81. SPSS ときど記(200) 2004/12/10 SPSS SAS, STATAとの比較
  82. SPSS ときど記(199) 2004/11/16 行列言語 欠損値のあるデータ処理後データ窓に結果をつなげる
  83. SPSS ときど記(198) 2004/11/15 スクリプト 数量化2類スクリプト
  84. SPSS ときど記(197) 2004/11/ 5 spss 13.0日本語版連絡来る
  85. SPSS ときど記(196) 2004/11/ 3 BASE 『SPSS事典 BASE編』
  86. SPSS ときど記(195) 2004/10/ 5 因子分析 hfactor, nfactorsスクリプトの相関行列からの処理
  87. SPSS ときど記(194) 2004/ 9/25 シンタックス シンタックス,マクロ,スクリプト,OMS
  88. SPSS ときど記(193) 2004/ 9/23 categories ノンパラメトリックの判別分析
  89. SPSS ときど記(192) 2004/ 9/21 spss 13.0英語版でる
  90. SPSS ときど記(191) 2004/ 9/20 クラスター分析 デンドログラムをネットに載せる 結論編
  91. SPSS ときど記(190) 2004/ 9/16 クラスター分析 デンドログラムのjpeg化 (9/18追加あり)
  92. SPSS ときど記(189) 2004/ 9/15 クラスター分析 デンドログラムのワープロへのコピー2
  93. SPSS ときど記(188) 2004/ 9/ 9 クラスター分析 デンドログラムのワープロへのコピー
  94. SPSS ときど記(187) 2004/ 8/18 クロス表 効果量の信頼区間を求めるsyntax (2004/8/25訂正)
  95. SPSS ときど記(186) 2004/ 8/11 分散分析 効果量の信頼区間を求めるsyntax
  96. SPSS ときど記(185) 2004/ 8/11 OMS ブートスラップのマクロ修正版
  97. SPSS ときど記(184) 2004/ 8/ 9 OMS ブートスラップのマクロ
  98. SPSS ときど記(183) 2004/ 8/ 6 マクロ メタ分析マクロサイト
  99. SPSS ときど記(182) 2004/ 8/ 3 因子分析 異なる因子分析の因子の対応チェックと回転syntax
  100. SPSS ときど記(181) 2004/ 7/13 スクリプト エラーの発生箇所の特定
  101. SPSS ときど記(180) 2004/ 6/ 9 excelデータ変換 excelファイルの変数名の読み込み
  102. SPSS ときど記(179) 2004/ 6/ 9 因子分析 直接オブリミンの回転がうまくいかない時
  103. SPSS ときど記(178) 2004/ 3/ 2 データ変換 glm 反復データをmixed model用データへの変換
  104. SPSS ときど記(177) 2004/ 3/ 1 分散分析 mixed model の訳語 混合モデル,複合モデル
  105. SPSS ときど記(176) 2004/ 3/ 1 BASE add document
  106. SPSS ときど記(175) 2004/ 2/26 分散分析 2元分散分析 mixed(2) 主効果・交互作用 menu編
  107. SPSS ときど記(174) 2004/ 2/26 分散分析 2元分散分析 mixed(1) 主効果・交互作用 manova編
  108. SPSS ときど記(173) 2004/ 2/26 分散分析 2元分散分析(5)下位検定 unianova 編 menu
  109. SPSS ときど記(172) 2004/ 2/26 分散分析 2元分散分析(4)下位検定 単純効果 unianova 編
  110. SPSS ときど記(171) 2004/ 2/26 分散分析 2元分散分析(2)下位検定 多重比較 manova編
  111. SPSS ときど記(170) 2004/ 2/26 分散分析 2元分散分析(2)下位検定 単純効果 manova編
  112. SPSS ときど記(169) 2004/ 2/26 分散分析 2元分散分析(1)主効果と交互作用
  113. SPSS ときど記(168) 2004/ 2/18 保存 excel file への保存でファイルが壊れてる
  114. SPSS ときど記(167) 2004/ 2/18 因子分析 Harris-Kaiser(Orthoblique)回転
  115. SPSS ときど記(166) 2004/ 2/15 因子分析 因子数決定法,斜交回転,階層因子分析
  116. SPSS ときど記(165) 2004/ 2/ 3 systat グラフィック編 信頼カーネル
  117. SPSS ときど記(164) 2004/ 2/ 2 systat マニュアル編
  118. SPSS ときど記(163) 2004/ 1/20 SPSS パッチなどのサポートサイト
  119. SPSS ときど記(162) 2004/ 1/19 クロス集計表 catdap02スクリプト
  120. SPSS ときど記(161) 2004/ 1/ 9 SPSS12 spss統計説明書
  121. SPSS ときど記(160) 2004/ 1/ 7 SPSS12J SPSS12がやって来た
  122. SPSS ときど記(159) 2003/12/ 9 AMOS Bayes factors, BIC
  123. SPSS ときど記(158) 2003/12/ 8 statistica statistica 03J
  124. SPSS ときど記(157) 2003/12/ 5 help systat 10.2
  125. SPSS ときど記(156) 2003/11/29 因子分析 3相因子分析
  126. SPSS ときど記(155) 2003/11/28 因子分析 因子数決定法3部作
  127. SPSS ときど記(154) 2003/10/30 AMOS 5.0(日本語対応版) 文字コード
  128. SPSS ときど記(153) 2003/10/30 excel excel からspssを起動し,syntax を走らせる
  129. SPSS ときど記(152) 2003/10/27 spss12.0(日本語対応版) バージョンアップの連絡くる
  130. SPSS ときど記(151) 2003/10/23 AMOS 5.0(日本語対応版) ときどき出力が表示できないなど不安定
  131. SPSS ときど記(150) 2003/10/10 AMOS 5.0(日本語対応版) 指定検索(探索的因子分析)のバグ
  132. SPSS ときど記(149) 2003/09/28 AMOS 5.0(日本語対応版) バージョンアップがやってきた
  133. SPSS ときど記(148) 2003/09/03 AMOS 5.0(日本語対応版) バージョンアップ
  134. SPSS ときど記(147) 2003/09/03 SPSS12.0 新機能
  135. SPSS ときど記(146) 2003/07/29 Mixed model 反復測定の分散分析の解説サイト
  136. SPSS ときど記(145) 2003/07/29 散布図 同一点のプロットをわずかずつずらす(ジッタ)
  137. SPSS ときど記(144) 2003/07/23 Categories,AMOS 日本語解説サイト
  138. SPSS ときど記(143) 2003/07/16 分散分析等 分散分析テキストなど例のSPSSシンタックス
  139. SPSS ときど記(142) 2003/07/05 HOMALS等 HOMALS, コレスポンデンス分析,数量化3類の指標間関係など解説
  140. SPSS ときど記(141) 2003/06/25 CATPCA 最適尺度水準の定義
  141. SPSS ときど記(140) 2003/06/19 homals等 数量化3類と順序尺度項目−馬蹄形問題
  142. SPSS ときど記(139) 2003/06/15 SPSS11.5.2.1 bug fix
  143. SPSS ときど記(138) 2003/06/03 グラフ 頻度をグラフ化する
  144. SPSS ときど記(137) 2003/05/26 散布図 回帰直線
  145. SPSS ときど記(136) 2003/05/16 SPSS11.5.2 bug fix
  146. SPSS ときど記(135) 2003/03/29 因子分析 階層因子分析マクロ&スクリプト
  147. SPSS ときど記(134) 2003/03/29 因子分析 プロマックス回転マクロ&スクリプト
  148. SPSS ときど記(133) 2003/03/24 因子分析 extension スクリプトのプロマックス回転
  149. SPSS ときど記(132) 2003/03/18 因子分析 拡張因子分析・高次因子分析 extension script
  150. SPSS ときど記(131) 2003/03/10 スクリプト SPSS 11.0,11.5 と数量化3類script
  151. SPSS ときど記(130) 2003/03/05 対数線形モデル loglinear と genlog のモデル指定
  152. SPSS ときど記(129) 2003/03/02 行列言語 Error # 12354:*>添え字が範囲外にあります。
  153. SPSS ときど記(128) 2003/02/04 対数線型モデル モデル選択
  154. SPSS ときど記(127) 2003/01/30 対数線型モデル ANOVA codingの巻
  155. SPSS ときど記(126) 2003/01/30 対数線型モデル dummy codingの巻
  156. SPSS ときど記(125) 2003/01/17 SPSS11.5 インストールできた
  157. SPSS ときど記(124) 2003/01/16 SPSS11.5 インストールがうまくいかない
  158. SPSS ときど記(123) 2002/12/10 因子分析 適合度指標計算 χ2 ULS編
  159. SPSS ときど記(122) 2002/11/28 因子分析 適合度指標計算 χ2
  160. SPSS ときど記(121) 2002/11/28 SPSS SPSS 11.5 日本語版のリリース
  161. SPSS ときど記(120) 2002/11/20 分散分析 mixed の使用説明
  162. SPSS ときど記(119) 2002/ 9/27 分散分析 ランダム要因を含む処理例(mixed)
  163. SPSS ときど記(118) 2002/ 9/10 SPSS SPSS 11.5 米国版のリリース
  164. SPSS ときど記(117) 2002/ 9/10 分散分析 ランダム要因を含む処理例
  165. SPSS ときど記(116) 2002/ 6/25 図のコピー SPSSの図のコピー
  166. SPSS ときど記(115) 2002/ 6/25 value label, value label の付け方
  167. SPSS ときど記(114) 2002/ 4/19 SPSS SPSS 11.0 J がやってきた
  168. SPSS ときど記(113) 2001/10/ 6 syntax データ窓の1列の幅を変える
  169. SPSS ときど記(112) 2001/10/ 6 行列言語 相関行列を求める
  170. SPSS ときど記(111) 2001/ 9/26 SPSS SPSS 11.0 米国版のリリース
  171. SPSS ときど記(110) 2001/ 9/25 因子分析 猪原・狩野非反復因子分析法 excel vba
  172. SPSS ときど記(109) 2001/ 9/19 因子分析 因子数決定 script
  173. SPSS ときど記(108) 2001/ 9/ 2 因子分析 Gorsuchの Extension macro
  174. SPSS ときど記(107) 2001/ 9/ 2 因子分析 因子数決定法 Standard error Scree macro
  175. SPSS ときど記(106) 2001/ 9/ 2 因子分析 因子数決定法 Velicer の MAP macro
  176. SPSS ときど記(105) 2001/ 9/ 2 因子分析 因子数決定法 parallel analysis
  177. SPSS ときど記(104) 2001/ 7/23 因子分析 Thurstone の57能力テスト
  178. SPSS ときど記(103) 2001/ 6/24 因子分析 この行列は正値行列ではありません。
  179. SPSS ときど記(102) 2001/ 6/23 因子分析 続)欠損値のペアワイズの削除が行われたため、行列が正値行列ではありません。
  180. SPSS ときど記(101) 2001/ 6/17 因子分析 欠損値のペアワイズの削除が行われたため、行列が正値行列ではありません。
  181. SPSS ときど記(100) 2001/ 6/ 2 因子分析 Browne らのCEFA
  182. SPSS ときど記(99) 2001/ 5/31 SAS UNIXのSASをWindowsのteraterm で使う
  183. SPSS ときど記(98) 2001/ 5/27 スクリプト 新規データ文書を開くが機能しない
  184. SPSS ときど記(97) 2001/ 5/21 スクリプト 変数選択+既定値 script
  185. SPSS ときど記(96) 2001/ 5/13 スクリプト 四分相関行列を求めるscript
  186. SPSS ときど記(95) 2001/ 4/30 マクロ macroと統計計算のサイト
  187. SPSS ときど記(94) 2001/ 4/18 マクロ macro等spss統計のサイト
  188. SPSS ときど記(93) 2001/ 4/16 重回帰分析 必要サンプル数
  189. SPSS ときど記(92) 2001/ 4/ 9 因子分析 階層因子分析
  190. SPSS ときど記(91) 2001/ 4/ 7 因子分析 varimax解の因子パタンからpromax解を求める行列言語
  191. SPSS ときど記(90) 2001/ 4/ 4 因子分析 高次因子分析と高次因子のもとの変数の因子負荷量
  192. SPSS ときど記(89) 2001/ 4/ 2 因子分析 因子負荷量を入力しての分析(2)syntax編
  193. SPSS ときど記(88) 2001/ 2/19 マクロ 四分相関 tetrachoric correlation
  194. SPSS ときど記(87) 2000/12/19 因子分析 カテゴリーデータの因子分析
  195. SPSS ときど記(86) 2000/11/24 10.1 SPSS 10.1 日本語版は12月
  196. SPSS ときど記(85) 2000/11/17 因子分析 日心ワークショップ因子分析の基本問題
  197. SPSS ときど記(84) 2000/11/ 1 因子分析 ML, ULS の「1.0 より大きい 1 つまたは複数の共通性推定値が反復間に発生しました」
  198. SPSS ときど記(83) 2000/10/27 因子分析 ML, ULS の「Hessian が正値ではありませんでした」
  199. SPSS ときど記(82) 2000/10/ 7 SPSS SPSSと心理学の統計処理
  200. SPSS ときど記(81) 2000/ 9/29 因子分析 メニューとsyntax での既定値の違い
  201. SPSS ときど記(80) 2000/ 9/29 因子分析 /criteria の使用法
  202. SPSS ときど記(79) 2000/ 9/27 10.1 SPSS 10.1 のアナウンス
  203. SPSS ときど記(78) 2000/ 9/27 因子分析 nokaiserのバグ
  204. SPSS ときど記(77) 2000/ 9/26 因子分析 promax と obliminのバグ
  205. SPSS ときど記(76) 2000/ 9/22 MAC Mac 版SPSS 10.0
  206. SPSS ときど記(75) 2000/ 9/15 スクリプト 多変量正規分布検定・外れ値チェックスクリプト
  207. SPSS ときど記(74) 2000/ 9/13 スクリプト 数量化3類スクリプト改訂版
  208. SPSS ときど記(73) 2000/ 9/ 1 初期設定 Set mxmemory=32000などを初期設定
  209. SPSS ときど記(72) 2000/ 8/31 因子分析 探索的因子分析リンク集
  210. SPSS ときど記(71) 2000/ 8/30 相談 spss-l アーカイブ
  211. SPSS ときど記(70) 2000/ 8/25 分散分析 参考書
  212. SPSS ときど記(69) 2000/ 8/15 検定試験 SPSS能力試験
  213. SPSS ときど記(68) 2000/ 8/ 8 サポート e-mailによるサポート開始
  214. SPSS ときど記(67) 2000/ 8/ 7 分散分析 分散が等しくない場合の多重比較
  215. SPSS ときど記(66) 2000/ 8/ 4 SPSS SPSSの強さと弱さ,SPSSへの要望
  216. SPSS ときど記(65) 2000/ 7/28 CATPCA オブジェクトスコアの欠損値が.000になっている
  217. SPSS ときど記(64) 2000/ 7/27 PRINCALS オブジェクトスコアの保存がおかしい
  218. SPSS ときど記(63) 2000/ 7/24 マクロ ユニックス用マクロをwindows 用マクロにするスクリプト
  219. SPSS ときど記(62) 2000/ 7/22 検索エンジン 新しい情報を得る検索エンジン
  220. SPSS ときど記(61) 2000/ 7/19 マクロ Welch W test と Brown Forsythe F* test
  221. SPSS ときど記(60) 2000/ 7/17 IGRAPH 順序尺度データのプロットと回帰直線
  222. SPSS ときど記(59) 2000/ 7/14 データ テキストデータ 数値が順序尺度に
  223. SPSS ときど記(58) 2000/ 7/13 GLM 不適合度(/print= lof) と/print= gef 解決編
  224. SPSS ときど記(57) 2000/ 7/11 データ テキストデータの読み込み
  225. SPSS ときど記(56) 2000/ 7/10 10.0.7 日本語版来る
  226. SPSS ときど記(55) 2000/ 6/29 マニュアル SPSSR10.0 Developer’s Guide
  227. SPSS ときど記(54) 2000/ 6/28 10.0.7 英語版マイナーバージョンアップ
  228. SPSS ときど記(53) 2000/ 6/27 スクリプト syntax を scripts に変換する(syntax2scripts.exe)
  229. SPSS ときど記(52) 2000/ 6/26 マクロ spss macro 検索にいい検索エンジン
  230. SPSS ときど記(51) 2000/ 6/25 スクリプト 数量化3類スクリプト
  231. SPSS ときど記(50) 2000/ 6/24 ListBox スクリプト 押されているキーを捕捉できない
  232. SPSS ときど記(49) 2000/ 6/20 SET mxmemory と workspace
  233. SPSS ときど記(48) 2000/ 6/19 IGRAPH 縦軸タイトルの出力がドラフトビューアとビューアで異なる
  234. SPSS ときど記(47) 2000/ 6/18 出力 同じセッションでビューアとドラフトビューアを切り替える
  235. SPSS ときど記(46) 2000/ 6/17 スクリプト データを直接参照できない(解決編)
  236. SPSS ときど記(45) 2000/ 6/16 スクリプト ダイアログでのダブルクリックの解釈
  237. SPSS ときど記(44) 2000/ 6/15 分散分析 被験者間要因で前提を満たさないときの処理法
  238. SPSS ときど記(43) 2000/ 6/15 スクリプト ダイアログ(textbox, CheckBox 等)からの値の取得
  239. SPSS ときど記(42) 2000/ 6/14 10.0.5 IGRAPHとデータ
  240. SPSS ときど記(41) 2000/ 6/12 10.0.5 マイナーバージョンアップ
  241. SPSS ときど記(40) 2000/ 6/11 マクロ マクロの奇妙なエラーメッセージ
  242. SPSS ときど記(39) 2000/ 6/10 マクロ 正規分布・多変量正規分布の検定
  243. SPSS ときど記(38) 2000/ 6/ 7 分散分析 効果量シンタックス
  244. SPSS ときど記(37) 2000/ 6/ 6 分散分析 unbalanced mixed model
  245. SPSS ときど記(36) 2000/ 6/ 3 行列言語 10.0.5のバグ 文字列をsave できない
  246. SPSS ときど記(35) 2000/ 6/ 2 計算 結果の信頼性評価
  247. SPSS ときど記(34) 2000/ 6/ 1 マクロ SPSS用GEE マクロ
  248. SPSS ときど記(33) 2000/ 5/31 分散分析 固定効果の多重比較
  249. SPSS ときど記(32) 2000/ 5/30 GLM 不適合度(/print= lof)
  250. SPSS ときど記(31) 2000/ 5/29 分散分析(GLM) 反復測定の多重比較
  251. SPSS ときど記(30) 2000/ 5/27 分散分析(GLM) 反復測定・被験者内要因
  252. SPSS ときど記(29) 2000/ 5/26 分散分析 その後の多重比較検定→事後の多重比較
  253. SPSS ときど記(28) 2000/ 5/25 スクリプト スクリプトの良いところ
  254. SPSS ときど記(27) 2000/ 5/23 スクリプト データを直接参照できない
  255. SPSS ときど記(26) 2000/ 5/22 スクリプト 変数タイプVarType()が常に0になる
  256. SPSS ときど記(25) 2000/ 5/18 syntax,matrix など エラーを起こした行 が分からない(解決編)
  257. SPSS ときど記(24) 2000/ 5/17 Graph 塗りつぶし,重ね図
  258. SPSS ときど記(23) 2000/ 5/15 スクリプト マクロを走らせる
  259. SPSS ときど記(22) 2000/ 5/13 分散分析 効果量 η2
  260. SPSS ときど記(21) 2000/ 5/11 分散分析 観測検定力
  261. SPSS ときど記(20) 2000/ 5/10 対数線形モデル RaschモデルをSPSSで
  262. SPSS ときど記(19) 2000/ 5/ 9 Exact test Fisher の直接法?
  263. SPSS ときど記(18) 2000/ 5/ 6 マニュアル PDF ファイルのspssadv.pdf,spsspro.pdfがない
  264. SPSS ときど記(17) 2000/ 5/ 5 分散分析 oneway,anova,unianova,manova,glm,varcomp
  265. SPSS ときど記(16) 2000/ 5/ 4 マクロ 図を入れる(igraph)
  266. SPSS ときど記(15) 2000/ 5/ 3 スクリプト 重回帰分析変数総当たり
  267. SPSS ときど記(14) 2000/ 5/ 2 syntax,matrix など エラーを起こした行 が分からない
  268. SPSS ときど記(13) 2000/ 4/27 因子分析 斜交回転 kappa, delta
  269. SPSS ときど記(12) 2000/ 4/26 因子分析 RMSEA の区間推定
  270. SPSS ときど記(11) 2000/ 4/24 スクリプト スクリプト作成の困難
  271. SPSS ときど記(10) 2000/ 4/23 因子分析 最尤法の適合度指標
  272. SPSS ときど記( 9) 2000/ 4/19 スクリプト 名付けて保存をしてもタイトルバーは変わらない
  273. SPSS ときど記( 8) 2000/ 4/17 因子分析 指数表現を止めるスクリプト
  274. SPSS ときど記( 7) 2000/ 4/14 因子分析 /print KMO AIC(MSA)
  275. SPSS ときど記( 6) 2000/ 4/12 マクロ loop の上限に引っかかる
  276. SPSS ときど記( 5) 2000/ 4/ 9 因子分析 因子負荷量を入力しての分析
  277. SPSS ときど記( 4) 2000/ 4/ 8 因子分析 重みなし最小2乗→重み付け最小2乗
  278. SPSS ときど記( 3) 2000/ 4/ 7 SPSSの個々のヘルプを見る
  279. SPSS ときど記( 2) 2000/ 3/29〜2000/4/7 CATPCA(categories)
  280. SPSS ときど記( 1) 2000/ 3/27 DO REPEAT の代理変数

トップへ spss macro へ

SPSS 関係リンク集

spss japan バグ情報、パッチファイル等のダウンロード  サンプルデータ/スクリプトのダウンロードサイト  FAQ KEYWORDS
spss.com spss.com site map downloadables SPSS Script eXchange FAQ the SPSS AnswerNet keyword 最新 keyword archives SPSS Statistical Algorithms(メニュー) (新) spssプログラムのアルゴリズム(旧)(pdfファイル)
spss 学習用リンク集 spss 因子分析リンク集
spss 関連データ,マクロ等リンク集 spss macro(堀 啓造) downloadables(spss.com) サンプルデータ/スクリプトのダウンロードサイト(spss.co.jp)
Frequently Asked Questions and Answers utexas.edu
Statistics and Statistical Graphics Resources York大学 spss 関係リンク部分
堀 啓造ホームページへ