ホームムービーの日 in 神戸、今年も神戸発掘映画祭の一環として開催予定です。

ホームムービーの日 in 神戸、今年も神戸発掘映画祭の一環として開催予定です。

2020年「ホームムービーの日 Home Movie Day」が「中央ろうきん助成制度”カナエルチカラ”」の対象となりました。
多くの会場が中止、延期、規模縮小またはオンライン開催への移行を余儀なくされましたが、来年以降の復活を祈念して Save Our Films マスクを作成いたしました(非売品)。デザインは相曽晴香さんです。HMDの関係者、支援者、協力者の皆様には既にお配りしました。団体会員の皆様は年度内にお届けいたします!

HMD2020予告篇(本データは90秒版、15秒版があり、オンライン開催等でご自由にお使いいただけます)

homemovieday

14日 ぷらりとオンラインのご案内|ぷらりとマルシェ|note

note.com

14日 ぷらりとオンラインのご案内|ぷらりとマルシェ|note

7月7日(火)~14日(火)「ぷらりとマルシェvol.5」期間中の最終日14日、オンラインイベントのご案内です。 多彩なメンバーによるZoomオンラインイベント時間割のご紹介です! ワークショップやオーダー会、制作風景を見られる時間やヨガの時間など、ぷらりとオンラインへご参加ください。 ぷらりと言ってもお申し込みが必要です! 個別にお申し込みをお願いします。受付13日までとなります。 7月14日(火)ぷらりとオンライン 時間割 ①10:00~10:30  夏の庭のプリザリース作り ー ☘️rosehips お花教室 小林あずさ 濃い緑の中に、色褪せた紫陽花や

Home Movie Day Fuchu
「ぷらりとマルシェ」 zoomイベント は14日(火)開催。
HMD府中は13時から30分ほど登場するそうです。

homemovieday

第18回〈ホームムービーの日〉開催について|映画保存協会(FPS)

映画保存協会は映画フィルムを文化財として保存する活動に取り組んでいるNPO法人です。

現在、過去、未来の〈ホームムービーの日 Home Movie Day, HMD〉世話人の皆様へ

ちいさなフィルムのためのちいさな祭典〈HMD〉は毎年10月の第3土曜日、2020年は10月17日(土)がその日です。

本部ホームムービー・センター(CHM)は、今年も世界各地の世話人の皆様とこの記念日を祝う予定です。

COVID-19の影響に加え、現在、米国を中心に人種差別に対する大規模な抗議活動が、そして香港では民主化を求める市民デモが続いています。わたしたちの中では、元の世界に戻りたいのではなく、別の世界も実現可能であると信じる気持ちが強くなっています。これまでとは違う〈HMD〉もきっと可能です。

10月になれば、会場によっては対面上映が実現できるかもしれません(そうなるよう心から祈っています)。しかし、年内は公開イベントの開催が制限される国や地域も多くあると思います。そこで、CHMではバーチャル上映の企画提案も心待ちにしています。これまでとは違う新しい方法でホームムービーを共有し、コミュニティをつなぎ、対話を続けませんか。事前に録画されたプログラムも、ライブ中継も大歓迎です。

2019年の「ホームムービー・デイ&ナイト:24時間マラソン」は、世界中のホームムービーをまとめて鑑賞する素晴らしい機会でした。

世話人の皆様の負担が少しでも軽くなるように、そして、世界中の主催団体や参加者がバーチャルに出会うことができるように、CHMはオンライン・インフラの整備を始めるべく、技術的な問題等を検討中です。

ロックダウンや「ステイホーム」のあいだに、自宅で多くの8mmフィルムやビデオテープが見つかったという知らせが入ってきています。
映画館のあり方も変わり、ドライブインシアターが各地で復活しているようです。秋の夜長にホームムービーを野外上映するのも一興かもしれません。

どうにか知恵を絞って、何らかのかたちで〈HMD〉にご参加ください。もしかしたら、今だからこそHMDに興味を持ってくださる新しい個人/団体も現れるのではないかと期待しています。皆様のアイディアをぜひCHMまで、または映画保存協会までお寄せください。

homemovieday

開催資料の収集・保存・公開にご協力ください

*例年通りですが念のため再掲します。

映画保存協会の〈映画保存資料室〉では、全国のHMD世話人の皆さまのご協力により、国内のHMD開催資料(チラシ、プレスリリース、当日の配布資料、掲載紙のコピー、画像等)を収集保存して公開してきました。提出締切はとくに設けておりません。

送付先:〒113-0022 東京都文京区千駄木5-17-3 NPO法人映画保存協会 TEL 03-3823-7633/担当:竹森 hmd@filmpres.org

・チラシ、配布物等の紙資料=現物またはコピー《各3部》を同封してください。内1部を本部CHMに提供することがあります。
・画像=スタッフの集合写真を含む《計5点》はメール添付等でご提出ください(大容量ファイル転送サービス等ではなくメール添付で構いません)。ファイル名に会場名と開催年を半角英字で入れてください(例えば「HMD Nagoya 2014_01」等)。
・チラシ、配布物等にHMD(日本)のロゴを使用される場合は、クレジットをご検討いただいていますが、強制ではありません(例えば「企画:NPO法人ホームムービー・センター、協力:NPO法人映画保存協会 」等)。
・提出物は原則として返却いたしません。多量のチラシやの画像をご送付いただいても取り扱いに困りますので、各会場で事前に選別してください。
・すべて公開資料となることをご了承ください。
・ホームムービー・データベースの構築も継続いたします。参加ご希望の場合は所定のフォームをご利用ください(事前にご相談ください)。

homemovieday

2019 Event Report 開催報告

HMDを開催したらCHMに報告しましょう!
必要な項目は以下の通り昨年までと同じです。

City: 開催地名
Event Venue: 会場名
Event time (screening): 上映の時間帯
Event time (inspection): インスペクションの時間帯
Total Audience: 来場者数
Number of people bringing films: 持ち込まれたフィルムの本数
# Films screened by Gauge: 形状別の上映本数
- 8mm: 
- Super 8: 
- 16mm:
- 9.5mm:
- Video: 
Volunteers (# and names—will be acknowledged in CHM annual report unless otherwise indicated): ボランティアスタッフの氏名
Special events/screenings: 上映以外のイベント、上映作品リスト、特筆すべき出来事や来場者の反応等
Press (pre-event and post-event): マスコミ報道等(イベント前、またはイベント後)
Report submitted by: 報告者氏名

提出先 film(at)homemovieday.com

homemovieday

ホームムービー・デイ&ナイト 24時間マラソン

現時点で以下の通り78の国と地域のホームムービーが集まりました。そして、まだまだ増えているようです。

アフガニスタン、アルバニア、アルジェリア、アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、アゾレス諸島、バリ、ベルギー、ブータン、ブラジル、ブルガリア、カメルーン、カナダ、カナリア諸島、カーボベルデ、チリ、中国、キプロス、エジプト、イングランド、エストニア、フィジー、フランス、ジョージア、ドイツ、グリーンランド、ギリシャ、ガイアナ、ハイチ、香港、インド、インドネシア、イラン、イラク、アイルランド、イスラエル、イタリア、日本、ケニア、韓国、ラトビア、リビア、マレーシア、メキシコ、モロッコ、ネパール、オランダ、ニューカレドニア、ニュージーランド、北アイルランド、パキスタン、パレスチナ、パプアニューギニア、ペルー、フィリピン、ポルトガル、プエルトリコ、ルーマニア、ロシア、サモア、セーシェル、南アフリカ、サウスジョージア島、スペイン、スイス、台湾、タンザニア、タイ、トルコ、ウクライナ、米国、ウルグアイ、ウズベキスタン、バヌアツ、ベトナム、イエメン..

homemovieday


Indy Theme by Safe As Milk