筑波大学特別支援連携推進グループ(附属学校社会貢献準備会)は、国内外の特別支援教育の推進と発展に貢献する役割を担い、2018年4月、筑波大学特別支援教育研究センターの後継組織として新たにスタートしました。

 5附属が協働した専門性に基づく教員研修、インクルーシブ教育支援システムの実践的な開発研究、指導法・教材教具等に関する開発研究を中心に障害児とその家族に対する相談支援システムの開発研究等の業務に携わります。今後、より一層附属特別支援5校の専門性の相互活用や融合・協働,並びに大学との連携を進めるとともに特別支援学校、通常の学校、国内外への発信に力を入れる所存です。これまで同様、どうぞよろしくお願いいたします。

附属特別支援学校5校・特別支援教育連携推進グループ・人間系障害科学域は、豊富な実践に基づく特別支援教育に関する教材及び指導法に関するデータベースを一般公開します。
#特別支援 教材 #特別支援教育 指導法 
#データベース

QRコードを読み取って下さい。

教材・指導法データベースDatabase of teaching Materials for Special Needs Education

【NEW!】 令和5年度現職教員研修生の募集について

当グループでは、令和5年度の現職教員研修生を募集いたします。詳細は、募集要項、ちらし等をご覧ください。すでに、各都道府県の教育委員会等並びに特別委支援学校に要項等発送しておりますが、ここからダウンロードできます。お問合せは連携推進グループ研修担当係までご連絡ください。
要項 様式1-申請書.docxチラシ1.docx
様式2-推薦書.docx様式3-希望調査書.docx様式4-略歴書.docxチラシ2.docx

「データベースの効果的な活用の取組」について
本年度、当グループでは教材・指導法データベースについて、より多くの方にご活用していただけるよう、「障害種を越えた汎用性のある教材・指導法の検討」をしてまいりました。

取組の概要を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。

↓こちらをクリックしてください。

https://vimeo.com/690142348/54aae8171b


令和4年度現職教員研修生随時募集について


このたび、当グループでは、令和4年度現職教員研修生の随時募集をいたします。
随時募集の対象は、特別支援教育の総合的な指導力を高める「指導力向上研修」(研修期間は3ヶ月もしくは1ヶ月)のコースとなります。
 詳しくは下記の「令和4年度現職教員研修実施要項」(随時募集用)をご参照ください。
(*様式1~4はお申し込みに必要なフォーマットです。ダウンロードしてご活用ください。)


募集要項(随時募集用)
様式1 様式2
様式3 様式4



【New!】「SNE-T」(13号)について

当グループのデジタル版広報誌「SNE-T」(13号)がこのたび完成いたしました。

↓こちらをご覧ください
SNE-T13号

【New!】令和3年度現職教員研修生(専門性向上研修コース)の研修報告について

このたび、2名の研修生が当グループでの1年間の研修を修了されました。(教員研修事業のページへ移ります)
こちらをご覧ください
教員研修事業

【注意喚起のお願い】

3月2日頃より、当グループの名前を騙った「なりすましメール」が確認されております。当グループでは、宛名がなく、圧縮ファイルが添付されているメールは一切配信しておりません。
不審なメールにご注意くださいますようお願いいたします。

       筑波大学特別支援教育連携推進グループ

【終了しました】令和3年度特別支援教育研究セミナー

(共催:筑波大学人間系インクルーシブ教育システム開発リサーチユニット)
 令和3年度特別支援教育研究セミナーにつきましては、オンデマンド配信にて無事に終了いたしました。
 全国からたくさんの方々にご試聴をいただきました。ありがとうございました。
 オンデマンド配信期間
 2021年11月1日(月)~12月31日(金)
 テーマ
 「インクルーシブ教育システム下における初等中等教育・高等教育での実践」

 引き続き、筑波大学特別支援教育連携推進グループの事業につきまして、宜しくお願い申し上げます。

2022年1月15日 
        筑波大学特別支援教育連携推進グループ

SNE-T12号(通卷60号)

特別支援教育連携推進グループ広報誌SNE-T(エスネット)が完成しました。
筑波大学の特別支援教育の「今」を皆さまにお届けいたします。
(表示に時間がかかる場合があります。ご了承下さい。)
ここをクリック
是非ご覧下さい。

一覧へ

【終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました】
令和3年度特別支援教育研究セミナー

(共催:筑波大学人間系インクルーシブ教育システム開発リサーチユニット)

 このたび、私たちはオンデマンド配信にてセミナーを開催いたします。

 期間:11月1日(月)~12月31日(金)
 テーマ「インクルーシブ教育システム下における
     初等中等教育・高等教育での実践」
 講演1「身近なことからできるインクルーシブ教育システムの整備」
  講師:星 祐子先生(筑波大学附属視覚特別支援学校長)
 講演2「インクルーシブな高等教育環境の構築」
  講師:佐々木 銀河先生(筑波大学人間系障害科学域准教授)
 実践発表:筑波大学附属特別支援学校5校より
     (附属視覚、附属聴覚、附属大塚、附属桐が丘、附属久里浜)
セミナーのご案内チラシ↓(QRコードつき)
R3セミナーチラシ.pdf                       

令和4年度 現職教員研修生募集について

 
 当グループでは、令和4年度現職教員研修生を募集しております。
 現職教員研修は障害種毎の専門性の向上を図る「専門性向上研修」(研修期間は1年もしくは6ヶ月)と、特別支援教育の総合的な指導力を高める「指導力向上研修」(研修期間は3ヶ月もしくは1ヶ月)の2コースを開設しています。
 詳しくは下記の「令和4年度現職教員研修実施要項」をご参照ください。
(*様式1~4はお申し込みに必要なフォーマットです。ダウンロードしてご活用ください。)

R4年度現職教員研修実施要項
様式1 様式2
様式3 様式4


SNE-T11号(通卷59号)

特別支援教育連携推進グループ広報誌SNE-T(エスネット)が完成しました。
筑波大学の特別支援教育の「今」を皆さまにお届けいたします。
(表示に時間がかかる場合があります。ご了承下さい。)
ここをクリック
是非ともご覧下さい。

2021筑波大学社会貢献プロジェクト

 「オンライン会議システムを活用した特別支援教育講座」の
各講座について、下記の通りご案内いたします。
 視覚講座聴覚講座知的講座肢体講座自閉症講座

講座名  学校・個人コース共通
日時
講座の概要
視覚障害の理解 2021年7月27日(火)
15:00~16:00
視覚講座(PDF)
↑クリック

視覚障害の指導の実際/アセスメント 2021年8月20日(金)
15:00~16:00
聴覚障害の理解 2021年7月20日(火)
15:00~16:00
聴覚講座(PDF)
↑クリック
聴覚障害の指導の実際/アセスメント 2021年8月30日(月)
15:00~16:00
知的障害の理解 2021年7月21日(水)
15:00~16:00
知的講座(PDF)
↑クリック
知的障害の指導の実際/アセスメント 2021年8月31日(火)
15:00~16:00
肢体不自由の理解 2021年7月26日(月)
15:00~16:00
肢体講座(PDF)
↑クリック
肢体不自由の指導の実際/アセスメント 2021年8月23日(月)
15:00~16:00
自閉症の理解 2021年7月28日(水)
15:00~16:00
自閉症講座(PDF)
↑クリック
自閉症の指導の実際/アセスメント 2021年8月19日(木)
15:00~16:00


【お知らせ】当グループ編著の書籍の刊行について

第1巻教科編 第2巻自立活動編

 筑波大学附属特別支援5校で実際に使用されてきた教材や指導法について取り扱った書籍をジアース教育新社より刊行されています。

授業を豊かにする
筑波大附属特別支援学校の 教材知恵袋・教科編
(筑波大学 特別支援教育 教材・指導法データベース選集1)

授業を豊かにする
筑波大附属特別支援学校の 教材知恵袋・自立活動編
(筑波大学 特別支援教育 教材・指導法データベース選集2)

 
 書籍の内容については、ジアース教育新社HP こちら をご覧ください。
 教材とコラムの一部をHPよりご覧いただけます。書店やインターネット等でもお求めいただけます。


現職教員研修(専門性向上研修)について

 4月より1年間の専門性向上研修がスタートしています。
 本年度は、北海道小樽高等支援学校より小谷明日香先生、鳥取県立皆生養護学校より福島健介先生の2名を研修生としてお迎えしております。
 4月7日(水)に開講式を行いました。開講式の様子はこちらをご覧下さい。


【お知らせ】特別支援教育連携推進グループについて

 当グループの事業紹介については、グループパンフレット をご覧ください。

終了しました【参考】 特別支援教育研究セミナー
 下記の通りにオンラインにてセミナーを開催いたします。

 下記の通り、オンラインにてセミナーを開催いたします。
 日時:3月24日(水)14:00~17:00
 オンライン開催(Zoom) 定員150名 先着順

  第1部 講演  14:05~15:20
  「一人一人の子供の学びを支える指導・支援の実際」
  講師:中野 泰志 氏(慶応義塾大学教授)
  
  第2部 実践発表 15:35~16:25
  「オンラインによる附属特別支援学校5校の実践発表」
   全体会     16:35~17:00 講評・事業報告

 <第2部 実践発表について>

各分科会内容
(発表10分・
質疑応答10分)
【全分科会共通】
15:30~15:35
第2部の概要説明と発表者の紹介
15:55~16:00
休憩もしくは分科会の移動
16:20~16:25
全体会へ移動
発表1
15:35~15:55
発表2
16:00~16:20
①附属視覚 中学部・高等部(体育科)
古田 義之輔 教諭
「盲学校での視覚障害スポーツの実践」

中学部・高等部(音楽科)
岩城 美智子 教諭
「音楽科卒業生の演奏よりー息を聴く、息を見るー」

②附属聴覚
中学部
廣瀬 由美 教諭
「聾学校中学部生徒へのICT活用による家庭学習支援」

高等部普通科
久川 浩太郎 教諭
「インクルーシブ教育における聴覚障害生徒を対象とした高大連携の取組」
③附属大塚
(知的障害)

小学部

高津 梓 教諭
「コロナ禍における知的障害特別支援学校の実践紹介」

高等部
宇佐美 太郎 教諭
「体育館と各教室をZoomでつないだ新しいオンライン全校朝会の実践」
④附属桐が丘
(肢体不自由)


中・高等部(体育科)

寒河江 核 教諭
「コロナ禍における体育指導~オンラインボッチャ~」

中・高等部(体育科)
池田 仁 教諭
「コロナ禍における学習発表会・文化祭の工夫」
⑤附属久里浜
(自閉症)


間山 響子 教諭
「知的障害・自閉症の子供一人一人の課題を踏まえた授業づくり」

 

  *参加申込みの際には、第2部の分科会のご希望を伺っております。
   分科会の人数バランスを調査する目的でお伺いしますので、
   現段階でのご希望をお聞かせください。
   (当日に参加予定の分科会を変更することができます。)

  *各分科会で、発表1と発表2の間に5分の休憩時間があります。
   この時間で、別の分科会に移動いただいて構いません。

  *ZoomのIDは分科会ごとに分けられます。
   Zoomへの入退出、分科会の移動は参加者ご自身でお願いします。
  *ZoomのIDは、お申し込みいただいた方に前日までにご案内いたします。

 筑波大学特別支援教育連携推進グループ
 (Googleフォーム・メール・FAXにて受け付けます。)
 メール:snerc@human.tsukuba.ac.jp FAX:03-3942-6938
 *情報保障等の配慮の必要な方は、3月10日(水)までに
   ご相談ください。


【2021年度 主な年間予定】
8月24日(火)~ 27日(金)…令和3年度免許法認定公開講座 【受付終了】

 本講座では、特別支援学校教諭免許状の視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由の4領域の一種、二種免許状を取得することができます。(2021年度は第3欄「障害児の心理・生理・病理・教育課程・指導法論」を開講します。)
【受講対象】幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教諭普通免許状を有し、国公私立学校に勤務する教員(非常勤講師等も含む)で、特別支援学校教諭免許状を取得しようとする方
【申込締切】6月30日(水)※定員制のため、申込締切日前に受付を終了する場合があります。

9月25日(土)…公開講座
  「特別支援教育における子どもの見立てと教材・指導法の基礎」【受付開始:5月6日(木)~予定】
 障害のある子どもの実態把握と指導法の基礎について、附属特別支援学校で活用している教材・指導法を用いた演習(教材づくり、指導法体験等)を交えながらお伝えします。
【受講対象】特別支援教育分野での指導・支援経験が5年目までの教員等
【申込締切】8月25日(水)※定員制のため、申込締切日前に受付を終了する場合があります。


【2021年度 筑波大学附属特別支援学校5校の研究協議会等予定】

 お申し込み等は、各校ホームページをご覧下さい。
 表の中にある学校名をクリックすると、各校のホームページにジャンプします。
 
学校名 研究会等 日程(予定) 申込み
締め切り
視覚特別支援学校 学校説明会
【オンライン開催】
HPをご確認ください   
研究協議会  2022年2月19日(土)  
聴覚特別支援学校 聴覚障害教育担当教員講習会    
早期教育公開研修会    
大塚特別支援学校 研究協議会
【WEB配信】
 2022年2月11日(金)  
桐が丘特別支援学校 自立活動実践セミナー2021 
【オンライン開催】
 8月28日(土)  
肢体不自由教育実践研究協議会    
久里浜特別支援学校 学校公開    
実践研究協議会
【オンライン開催】
 12月3日(金)  

 
【2021年度 公開講座の予定について】
 以下の筑波大学 生涯学習 現職教育講座のページをご参照下さい。
 http://www.tsukuba.ac.jp/education/extension/education.html
 問い合わせ先 筑波大学東京キャンパス事務部企画推進課
 TEL : 03-3942-6572   FAX : 03-3942-6339
 E-mail : fk.gsienka@un.tsukuba.ac.jp

教材・指導法データベース

特別支援教育連携推進グループについて

とりくみ

研 究

刊 行 物

バックナンバーもご覧いただけます
SNE-T通信 

ジアース教育新社より書籍を発刊しました
筑波大学 特別支援教育 教材・指導法データベース選集
授業を豊かにする筑波大附属特別支援学校の教材知恵袋 自立活動編
書籍第2卷

教材知恵袋 教科編
書籍第1卷

グループパンフレット
グループ事業の紹介

センター紀要