子どもの本と文化を、子どもの未来のために―
  

大阪国際児童文学振興財団
交通案内 メールマガジン よくあるご質問 サイトマップ
全国のイベント紹介
講座・講演会 展示会 公募情報
 
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止により、イベントの開催内容が変更される可能性があります。最新情報は主催者へお問い合わせください。
(敬称略)

講座・講演会
開催期日 会場/参加費等
3月24日(日) 講演会

人と本とペンギンと
-濃ゆいペンギンの話-


講師:上田一生(国際保護連合(IUCN)ペンギン・スペシャリスト・グループ
メンバーペンギン会議研究員)
場所:クロスパル高槻 702会議室
時間:14:00~
料金:無料
定員:80人
申し込み:必要

主催・問い合わせ先:
高槻文庫連絡会

TEL 090-3490-0403 (森)
E-mail takatskibunkoren@gmail.com
3月29日(金)まで 川崎市市民ミュージアム講座 オンライン

昔の漫画(とアニメ)に詳しくなろう!
日本初のアニメーションを作った男たち編

講師:新美琢真(漫画分野担当学芸員)
場所:オンライン(YouTube)
配信期間:2024年3月29日(金)16:00まで
視聴料:無料
申し込み:不要

問い合わせ先:
川崎市市民ミュージアム
 (施設休館中)
TEL 044-754-4500
3月30日(土) 大阪国際児童文学館を語る会・考える会2024

-すべての子供に本の喜びを-
言葉と歩む

第1部 講演会「言葉と歩む」 講師:小風さち(児童文学作家)
第2部 対談「子どもの本のたのしみ」小風さち、土居安子(IICLO理事・総括専門員)
会場:ドーンセンター 4F 大会議室3
時間:13:30~16:20
参加費:有料
申し込み:必要

主催:大阪国際児童文学館を育てる会
後援:大阪府子ども文庫連絡会、大阪国際児童文学振興財団(IICLO)


問い合わせ先:
大阪国際児童文学館を育てる会事務局

TEL・FAX 06-6387-2683 (野々上)
E-mail nonogami@athena.ocn.ne.jp
4月21日(日) 21世紀かみしばい学校 vol.22

かこさとしの紙芝居に迫る


第1部:講演「かこさとしの手描き紙芝居」
 講師:鈴木万里(加古総合研究所)
第2部:実演 講師:菊池好江(第7回右手悟浄・和子賞)
第3部:対談「私たちが受けつぐことは…」
 講師:鈴木万里×長野ヒデ子(絵本、紙芝居作家)
会場:横浜市社会福祉センターホール
時間:12:00~15:35
参加費:有料
定員:180人
申し込み:必要

主催・問い合わせ先:
紙芝居文化推進協議会

TEL 080-5504-6168
(募集期間)
4月25日(木)まで
大人のための児童文化講座
絵本・児童文学・心理学 等
場所:絵本・児童文学研究センター
講座回数:基礎講座 全54回
会費:有料
募集人員:受講会員40人、通信会員60人
申し込み:必要

問い合わせ先:
特定非営利活動法人 絵本・児童文学研究センター

〒047-0031
北海道小樽市色内1-15-13大同ビル4F
TEL 0134-27-0513
4月27日(土)
4月28日(日)
大人が楽しめる紙芝居ライブ
超大型
もろはしせいこう おんがく紙芝居


「注文の多い料理店」「こがねの舟」「セロひきのゴーシュ」「やまなし」「月夜とめがね」
脚本・作画:諸橋精光
作曲:桑原ゆう
会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
時間:11:00~、15:30~
料金:有料
定員:各公演300席
申し込み:必要

主催:(一財)文民教育協会子どもの文化研究所

問い合わせ先:
諸橋精光

TEL・FAX 0258-33-1962
E-mail senzouin@nct9.ne.jp
5月10日(金)
5月11日(土)
会場講演会

講演と新刊紹介 2023年に出版された子どもの本


(2日とも同じ内容)

◎講演「2023年に出版された子どもの本の傾向」 10:05~11:20
  講師:土居安子(大阪国際児童文学振興財団総括専門員)
◎本の紹介(絵本) 講師:大阪府立中央図書館職員 11:30~12:20 
◎本の紹介(読物) 講師:大阪府立中央図書館職員 13:30~12:20
◎本の紹介(知識の本) 14:40~15:50
 自然科学 講師:瀧川光治(大阪総合保育大学教授、大阪府立中央図書館専門協力員)
 社会科学 講師:大阪府立中央図書館職員

◇資料展示 9:30~16:30(講演・紹介の時間のぞく)
場所:大阪府立中央図書館 2階多目的室
時間:10:00~15:50
定員:各日70人
参加費:
無料
申し込み:必要 ※ 申込期間:4月2日~12日

主催:大阪府立中央図書館 国際児童文学館
協力:(一財)大阪国際児童文学振興財団

問い合わせ先:
大阪府立中央図書館 国際児童文学館

〒577-0011
東大阪市荒本北1-2-1
TEL 06-6745-0170(代表)
FAX 06-6745-0262
5月26日(日) 子どもの読書と教育を考える会

新刊書研究会 2023年子どもの本


講師:土居安子(大阪国際児童文学振興財団総括専門員)

12:00~ 本の閲覧
13:00~ 講演
会場:堺市立南図書館
時間:12:00~16:00
資料代:有料
定員:60人
申し込み:必要 ※ 3月21日受付開始

主催・問い合わせ先:
子どもの読書と教育を考える会

TEL・FAX 072-291-2831 (中嶋)
E-mail kodokukyo1987@ares.eonet.ne.jp (岸)
6月1日(土)から

6月30日(日)まで
インターネット配信

講演と新刊紹介 2023年に出版された子どもの本


◎講演「2023年に出版された子どもの本の傾向」 10:05~11:20
  講師:土居安子(大阪国際児童文学振興財団総括専門員)
◎本の紹介(絵本) 講師:大阪府立中央図書館職員 11:30~12:20 
◎本の紹介(読物) 講師:大阪府立中央図書館職員 13:30~12:20
◎本の紹介(知識の本) 14:40~15:50
 自然科学 講師:瀧川光治(大阪総合保育大学教授、大阪府立中央図書館専門協力員)
 社会科学 講師:大阪府立中央図書館職員
場所:インターネット配信
 ※授業目的公衆送信補償金制度により配信
定員:先着1300人
参加費:
無料
申し込み:必要 ※ 5月8日から

主催:大阪府立中央図書館 国際児童文学館
協力:(一財)大阪国際児童文学振興財団

問い合わせ先:
大阪府立中央図書館 国際児童文学館

〒577-0011
東大阪市荒本北1-2-1
TEL 06-6745-0170(代表)
FAX 06-6745-0262
▲トップへ
4月6日(土)から

10月5日(土)まで
2024 紙芝居文化の会

紙芝居連続講座
演じて輝く 紙芝居の世界

全6回
会場:童心社 KAMISHIBAI HALL
時間:13:00~16:00
定員:14人
受講料:
有料
申し込み:必要

主催・問い合わせ先:
紙芝居文化の会

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3-32-15-1F 寺小屋内
TEL・FAX 0422-49-8990
E-mail kamishibai@ybb.ne.jp
4月13日(土)から

10月19日(土)まで
2024 紙芝居文化の会

紙芝居創作講座
あなただけの作品を創りましょう!

全6回
会場:童心社 KAMISHIBAI HALL
時間:14:00~16:30
対象:連続講座受講者(基礎を学んだ方)限定
定員:
8人
受講料:
有料
申し込み:必要

主催・問い合わせ先:
紙芝居文化の会

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3-32-15-1F 寺小屋内
TEL・FAX 0422-49-8990
E-mail kamishibai@ybb.ne.jp
6月9日(日)から

12月15日(土)まで
紙芝居文化の会

第2回
紙芝居ゼミナール
作品の理解をきわめることは演じる時の力になります

実演・発表中心 全4回

講師:酒井京子(紙芝居文化の会代表、童心社会長)
   上原佐恵子(紙芝居文化の会運営委員、しずおか紙芝居研究会主宰)
   道山由美(紙芝居文化の会運営委員・事務局、豊田市こども図書館司書)
会場:童心社 KAMISHIBAI HALL
時間:13:00~17:00
条件:東京や各地での連続講座を受講済みのこと
定員:
8人(紙芝居文化の会会員)
受講料:
有料
申し込み:必要

主催・問い合わせ先:
紙芝居文化の会

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3-32-15-1F 寺小屋内
TEL・FAX 0422-49-8990
E-mail kamishibai@ybb.ne.jp
4月10日(水)から

2025年
3月12日(水)まで
0歳からの美術館体験プログラム

ちっちゃなこどもびじゅつあー
~絵本もいっしょに~


〔開催日〕
4月10日(水)、24日(水)、7月17日(水)、9月4日(水)、10月2日(水)、12月4日(水)、18日(水)、2025年3月12日(水)

ナビゲーター:
 「美術と絵本を考える会」内川育子、内部恵子、土居安子、中東ゆうき、藤井君代
 「子どもの手話(ことば)の力を育む「こめっこ」」久保沢寛、梁谷侑未、江浦恵美子、栗田淳子
 美術館スタッフ
場所:国立国際美術館 講堂、コレクション展
時間:10:30~11:50、13:00~14:20、15:00~16:20(こめっこ回は15:30~16:45)
対象:0歳~未就学の乳幼児とその保護者
定員:
各回5組10人
参加費:
無料 ※ 保護者はコレクション展観覧料が必要
申し込み:必要 ※ 応募者多数の場合は抽選

協力:大阪国際児童文学振興財団、大阪府「こめっこ」プロジェクト

主催・問い合わせ先:
国立国際美術館

〒530-0005
大阪市北区中之島4-2-55
TEL 06-6447-4680(代表)
▲トップへ


※ 開催内容に関するお問い合わせは、各催事主催者等にお願いいたします。
▲トップへ



展示会

開催期日 展示名 会場/問い合わせ先等
2023年
12月9日(土)から

3月24日(日)まで
長谷川町子記念館 企画展

わかめちゃん

同時開催:長谷川町子美術館 収蔵コレクション展「春よ来い」
場所:長谷川町子記念館
開館時間:
10:00~17:30(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(1/8、2/12は開館)、12月28日~1月5日、9日、2月13日
入館料:
有料

問い合わせ先:
長谷川町子美術館
〒154-0015
東京都世田谷区桜新町1-30-6
TEL 03-3701-8766
3月13日(水)から

3月25日(月)まで
ブルーナ絵本展
https://bruna2023.exhibit.jp/
会場:大丸ミュージアム京都
時間:
10:00~19:00(入場は18:30まで、最終日は17:00閉場)
入場料:有料

主催:「ブルーナ絵本展」実行委員会

問い合わせ先:
大丸 京都店
TEL 076-211-8111
1月19日(金)から

3月31日(日)まで
土門拳賞コレクション
自然・動物写真の系譜

石川直樹 今森光彦 大竹英洋 下瀬信雄 中村征夫 宮崎学
場所:土門拳記念館 企画展示室Ⅰ・Ⅱ
時間:
9:00~17:00(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(祝日は開館し翌火曜日休館)
入館料:
有料 ※ 中学生以下無料

問い合わせ先:
土門拳記念館
〒998-0055
山形県酒田市飯森山2-13飯森山公園内
TEL 0234-31-0028
FAX 0234-31-0027
3月16日(土)から

3月31日(日)まで
高知漫画集団・高知漫画グループくじらの会 合同作品展
まんが・漫画・マンガ展!2024
場所:横山隆一記念まんが館 企画展示室
時間:
9:00~18:00
休館日:月曜日
観覧料:
無料

主催・問い合わせ先:
横山隆一記念まんが館
〒781-9529
高知市九反田2-1高知市文化プラザかるぽーと内
TEL 088-883-5029
3月25日(月)から

4月6日(土)まで
ビシッ!と あれやこれや
高畠純作品展


<関連イベント> ※ 要予約
3月29日(金) 18:30~
高畠JJコンビ「絵本ライブ」
場所:Pinpoint Gallery
時間:
12:00~19:00(土曜日は~17:00、初日は14:00~)
休日:日曜日

問い合わせ先:
Pinpoint Gallery
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-49-5 Rハウス
TEL 003-3409-8268
1月20日(土)から

4月7日(日)まで
イルフ童画館 開館25周年記念

武井武雄 版画展
場所:イルフ童画館
開館時間:
9:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:水曜日(3/20は開館)
入館料:
有料

主催:イルフ童画館、(公財)おかや文化振興事業団

問い合わせ先:
イルフ童画館
〒394-0027
長野県岡谷市中央町2-2-1
TEL 0266-24-3319
3月1日(金)から

4月7日(日)まで
きくちちき『さくらのふね』原画展 会場:教文館9階 ナルニアホール
休日:会期中無休

問い合わせ先:
子どもの本のみせ ナルニア国
〒104-0061
東京都中央区銀座4-5-1
TEL 03-3561-8446(代表)
3月15日(金)から

4月9日(火)まで
三原順の空想と絵本展
https://moonlighting.jp/ehonten/
場所:旧尾崎テオドラ邸
開館時間:
10:00~18:00
休館日:木曜日
料金:
有料

主催:ムーンライティング、テオドラハウス

問い合わせ先:
旧尾崎テオドラ邸
〒154-0021
東京都世田谷区豪徳寺2丁目30-16
3月19日(火)から

4月10日(水)まで
前田まゆみ絵本原画展
オーリキュラと庭のはなし
場所:絵本のこたち
時間:
11:00~18:00
定休日:月曜日、木曜日

問い合わせ先:
絵本のこたち
〒612-8241
京都市伏見区横大路下三栖辻堂町76
TEL・FAX 075-202-2698
4月8日(月)から

4月20日(土)まで
黒井健 新刊絵本原画と近作版画展 場所:Pinpoint Gallery
時間:
12:00~19:00(土曜日は~17:00、初日のみ14:00~19:00)
休日:日曜日

問い合わせ先:
Pinpoint Gallery
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-49-5 Rハウス
TEL 003-3409-8268
▲トップへ
2月23日(金・祝)から

5月6日(月・祝)まで
特別展
銀河鉄道の夜
場所:宮沢賢治記念館 特別展示室
時間:
8:30~17:00(入館は16:30まで)
閉室:3月4日、4月26日
入館料:
有料

問い合わせ先:
宮沢賢治記念館
〒025-0011
岩手県花巻市矢沢1-1-36
TEL 0198-31-2319
3月16日(土)から

5月6日(月・祝)まで
特別展
とびだせ!長谷川義史展
会場:奈良県立万葉文化館 日本画展示室
時間:
10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日休館)
観覧料:
有料 ※ 小中学生無料

問い合わせ先:
奈良県立万葉文化館
〒634-0103
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
TEL 0744-54-1850
FAX 0744-54-1852
3月16日(土)から

5月19日(日)まで
浦安鉄筋家族 くだらね~展 場所:北九州市漫画ミュージアム企画展示室
開館時間:11:00~19:00(入館は18:30まで)
休館日:火曜日
入館料:有料

主催・問い合わせ先:
北九州市漫画ミュージアム
〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野二丁目14-5あるあるCity5階・6階
TEL 093-512-5077
3月23日(土)から

5月19日(日)まで
春季特別展

エルマーのぼうけん展
場所:明石市立文化博物館
開館時間:9:30~18:30(入館は18:00まで)
休館日:会期中無休
観覧料:有料 ※ 中学生以下無料

主催・問い合わせ先:
明石市立文化博物館
〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸2丁目13番1号
TEL 078-918-5400
3月22日(金)から

5月21日(火)まで
こんにちは こりすのぽっこちゃん
太田じろうの世界展
場所:新潟市マンガの家 2階ギャラリーコーナー
時間:11:00~19:00
休館日:水曜日
入場料:無料

主催・問い合わせ先:
新潟市マンガの家
〒951-8063
新潟県新潟市中央区古町通6番町971-7
2月23日(金・祝)から

5月26日(日)まで
本と美術の展覧会 vol.5

あふれる、うごめく、のめりこむ。
-絵本原画とアートの空間-
田島征三 ミロコマチコ 舘野鴻

<関連イベント> ※ 要申し込み
2月23日(金・祝) 14:00~16:00
 「田島征三、ミロコマチコ、舘野鴻による鼎談」
  司会:広松由希子(絵本評論家)
4月29日(月・祝) 14:00~16:00
 「舘野鴻ワークショップ「絵を描くということ」」
  対象:小学5年生~高校生 20人
場所:太田市美術館・図書館
開館時間:
10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(4/29、5/6は開館)、2月27日、3月26日、4月23日、30日、5月7日
観覧料:
有料

主催:太田市、(一財)太田市文化スポーツ振興財団

問い合わせ先:
太田市美術館・図書館
〒373-0026
群馬県太田市東本町16番地30
TEL 0726-55-3036
3月1日(金)から

6月2日(日)まで
展覧会

いわさきちひろ ぼつご50ねん

こどものみなさまへ
あ・そ・ぼ
場所:安曇野ちひろ美術館
開館時間:
10:00~17:00(GWは9:00~)
休館日:水曜日(3/20、GWは開館)、3月21日
入館料:
有料 ※ 18歳以下、高校生以下無料

主催:ちひろ美術館

問い合わせ先:
安曇野ちひろ美術館

〒399-8501
長野県北安曇郡松川村西原3358-24
TEL 0261-62-0772
4月12日(金)から

6月2日(日)まで
junaida展
IMAGINARIUM
場所:市立伊丹ミュージアム
開館時間:
10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(4/29、5/6は開館)、4月30日、5月7日
料金:
有料

主催・問い合わせ先:
市立伊丹ミュージアム

〒664-0895
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
TEL 072-772-5959
3月9日(土)から

6月9日(日)まで
2024春展

マザーグースを楽しむ
場所:軽井沢絵本の森美術館
開館時間:
9:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:水曜日(祝日は開館)
入館料:
有料

主催・問い合わせ先:
軽井沢絵本の森美術館

〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(塩沢・風越公園)
TEL 0267-48-3340
3月1日(金)から

6月16日(日)まで
展覧会

いわさきちひろ ぼつご50ねん

こどものみなさまへ
あれ これ いのち
場所:ちひろ美術館・東京
開館時間:
10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日は開館し翌平日休館) ※ GWは無休
入館料:
有料 ※ 18歳以下・高校生以下無料

主催:ちひろ美術館

問い合わせ先:
ちひろ美術館・東京

〒177-0042
東京都練馬区下石神井4-7-2
TEL 03-3995-0612
テレフォンガイド 03-3995-3001
3月1日(金)から

6月17日(月)まで
マンガに耳を澄まして -音楽マンガ展- 会場:明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 1階
開館時間:
月・金14:00~20:00、土・日・祝12:00~18:00
休館日:火・水・木曜日(祝日の場合は開館)
入場料:
無料 ※ 2階閲覧室、学外の方は要登録(有料)

主催・問い合わせ先:
明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館

〒101-8301
東京都千代田区神田猿楽町1-7-1
TEL 03-3296-4554
3月26日(火)から

6月23日(日)まで
展示会

子どもの本の夜明け 帝国図書館展
会場:国立国会図書館 国際子ども図書館
開館時間:
9:30~17:00
休館日:月曜日、祝日(こどもの日は開館)、第3水曜日
入場料:
無料

問い合わせ先:
国立国会図書館 国際子ども図書館

〒110-0007
東京都台東区上野公園12-49
TEL 03-3827-2053(代表)
3月14日(木)から

6月25日(火)まで
What an OHINATAful World
~この素晴らしきおおひなたごうの世界~
場所:京都国際マンガミュージアム 2階ギャラリー1・2・3
開館時間
:10:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日:水曜日(3/20、5/1は開館)、3月21日
料金:
無料 ※ マンガミュージアム入館料が必要

主催:京都精華大学国際マンガ研究センター、京都国際マンガミュージアム

問い合わせ先:
京都国際マンガミュージアム

〒604-0846
京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)
TEL 075-254-7414(代)
※ 開催内容に関するお問い合わせは、各催事主催者等にお願いいたします。
▲トップへ

公募情報

公募名 情報
ピンポイントギャラリー主催の絵本公募展

第25回
ピンポイント絵本コンペ
募集期間:4月28日(日)~30日(火)必着
募集内容:オリジナル、未発表のもの。読者対象不問。
応募資格:
プロ・アマ不問

主催:ピンポイントギャラリー


詳細は下記へお問い合わせください

問い合わせ先:
ピンポイントギャラリー

〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前5-49-5 Rハウス
TEL 03-3409-8268
URL:https://pinpointgallery.com/25thcompetitionoubo2024/
おおしま国際手づくり絵本コンクール 2024 募集期間:5月1日(水)~8日(水)必着
募集内容:未発表の手づくり絵本。テーマは自由。
応募資格:
作者が18歳以上(2006年4月1日以前生まれ)であること。プロ・アマ不問。
募集部門:①一般の部 ②しかけの部

主催:(公財)射水市絵本文化振興財団


詳細は下記へお問い合わせください

問い合わせ先:
射水市大島絵本館

〒939-0283
富山県射水市鳥取50
TEL 0677-52-6780
FAX 0766-52-6777
E-mail ehonkan@po9.canet.ne.jp
URL:http://www.ehonkan.or.jp/recruit/contest_index.html
第8回 浜松市
森林(もり)のまち童話大賞
募集期間:5月1日(水)~8月31日(土)消印有効
募集内容:森林をテーマにした、オリジナル(未発表)の創作童話。作品対象年齢は小学校低学年。
応募資格:
年齢、国籍、居住地の制限なし。ただし、作品を商業出版したことのないアマチュアの人に限る。

主催:浜松市


詳細は下記へお問い合わせください

問い合わせ先:
森林のまち童話大賞事務局

〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前5-49-5 Rハウス
TEL 03-3409-8268
URL:https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-shinko/dowa/
morimachi_dowa_8kaiannnai.html

※ 開催内容に関するお問い合わせは、各催事主催者等にお願いいたします。
▲トップへ

HOME
当財団について
資料の検索
イベント
   子どものための催し
   講座・講演会

   全国のイベント紹介
研究・出版
表彰・コンクール
読書活動推進事業
リンク


ほんナビきっず

寄付金のお願い
寄贈のお願い
参加申込

購入申込
アンケート

サイト内検索

本の海大冒険

子どもの本いま・むかし

おはなし会データベース

ニッサン童話と絵本のグランプリ

日本の子どもの本100選



 一般財団法人
 大阪国際児童文学振興財団

 〒577-0011
  東大阪市荒本北1-2-1
  大阪府立中央図書館内
   TEL : 06-6744-0581
   FAX : 06-6744-0582
   メールアドレス


 財団概要財団概要  個人情報保護個人情報保護方針  採用情報採用情報  お問い合わせお問い合わせ

Copyright (C) 一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 All rights reserved. 
No reproduction or republication without written permission.