森と木と人のつながりを考える

海外のクリエーターを太良町に招く、輸出拡大事業成果報告会

海外のクリエーターを太良町に招く、輸出拡大事業成果報告会

国内の企業や自治体が連携して木材製品の輸出拡大を目指すモデル事業の成果報告会が3月7日に東京都内で行われた(日本木材輸出振興協会主催)。林野庁補助事業を活用して海外市場の開拓にチャレンジした5つのグループの代表が取り組み […]

第2回「サザエさん吹き出しコンテスト」を開催

第2回「サザエさん吹き出しコンテスト」を開催

林野庁と長谷川町子美術館は、「サザエさん一家の“もりのわ”話」吹き出しコンテストを昨年(2023年)に続き開催する(『林政ニュース』第699・707号参照)。漫画「サザエさん」から選ばれた4種類の4コマ漫画の吹き出しに、 […]

宇陀市に近畿地方最大規模のジビエ利活用施設がオープン

宇陀市に近畿地方最大規模のジビエ利活用施設がオープン

奈良県の宇陀市に近畿地方で最大規模の獣肉利活用施設「UDA GIBIER FACTORY(ウダ・ジビエ・ファクトリー)」が2月29日に竣工し、稼働を始めた。獣害被害が深刻化している同市では、年間約1,500頭のイノシシや […]

6月1・2日に青森市で「第5回日本伐木チャンピオンシップ」

6月1・2日に青森市で「第5回日本伐木チャンピオンシップ」

日本伐木チャンピオンシップ実行委員会(事務局=全国森林組合連合会)は、5回目となる「日本伐木チャンピオンシップ」(『林政ニュース』第485・534・582・678号参照)を6月1日(土)と2日(日)に青森県青森市のモヤヒ […]

住友林業が「業務監理室」新設、新規事業や再発防止策などを担当

住友林業が「業務監理室」新設、新規事業や再発防止策などを担当

住友林業(株)(東京都千代田区)は、3月28日に開催した取締役会で、資源環境事業本部に「業務監理室」を新設することを決めた。木質バイオマス発電や森林ファンドなどの事業拡大に対応するとともに、森林経営計画の大臣認定書を偽造 […]

東北農林専門職大学がイギリスの森林政策を学ぶセミナー開催

東北農林専門職大学がイギリスの森林政策を学ぶセミナー開催

東北農林専門職大学は、公開セミナー「グローカル・リノベート・セミナーシリーズNo1」を5月8日(水)午後3時15分から同大学大講義室とウェビナーによる同時配信で開催する。イギリス王立森林研究所シニアエコノミストのグレゴリ […]

木曽町が「木の産業づくり事業」開始、カラマツ活かし一大産地目指す

木曽町が「木の産業づくり事業」開始、カラマツ活かし一大産地目指す

長野県の木曽町は、今年度(2024年度)から大がかりな林業振興対策をスタートさせた。同町の既存事業を再編して、「木の産業づくり事業」を創設し、川上から川下までをカバーする総合的なプロジェクトを展開する。戦後に造林したカラ […]

第33回「みどりの文化賞」に作家の塩野米松氏

第33回「みどりの文化賞」に作家の塩野米松氏

国土緑化推進機構は、第33回「みどりの文化賞」を作家の塩野米松氏(77歳)に贈ることを決めた(4月2日に発表)。「聞き書き甲子園」の創設とデータベース化などに寄与していることが評価された。表彰は、5月11日(土)に東京都 […]

「土佐材」の利用拡大へ、品川区と高知県が協定締結

「土佐材」の利用拡大へ、品川区と高知県が協定締結

東京都の品川区(森澤恭子区長)と高知県(濱田省司知事)及び高知県木材協会(小川康夫会長)は、3月18日に都市(まち)の木造化推進法(『林政ニュース』第655号参照)に基づく「木材利用促進等に関する協定」を締結した。品川区 […]

全森連と農林中金の森林由来クレジット販売で初の売買成立

全森連と農林中金の森林由来クレジット販売で初の売買成立

全国森林組合連合会と農林中央金庫が3月21日に立ち上げた森林由来クレジットの販売プラットホーム(FC-BASE M)で初めての売買が成立した。大阪府森林組合(大阪府高槻市)と大和森林管理協会(奈良県王寺町)が創出したクレ […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本