お知らせ
(3/27)液状化対策は復興基金を使った熊本方式が一つの目安です。(まだ正式に復興基金は決まっていないですが)。左側は自治体にとってはかなりの前進。個人でも実質的に熊本方式をカバーし得ると思います。傾斜修復についても既存の事業が使いやすくなりました。(右側の120万円・多雪地域)。運用上で課題は出てくると思いますが、皆様から状況を伺っていきたいと思います。New!!
お知らせ
(3/26)新たな交付金制度の差し押さえ禁止法が明日厚労委員会で採決されると聞きました。馳知事や石川県議会からも要望をいただいていた件です。早速動いて頂いた仲間の議員に感謝です。(もちろん、このままの交付金の形でいいとは考えていませんが)New!!
お知らせ
(3/25)「支援が減ってきているけど、まだ自分たちでやってという段階ではない。まずは水を出してから。復旧が進んでいる雰囲気づくりは違う。」New!!
お知らせ
(3/24)輪島市門前地区で雪割草まつり。春を告げる花、春を告げるまつりです。New!!
お知らせ
(3/23)全壊でも屋根にブルーシートがかかっている家があります。New!!
お知らせ
(3/21)半壊以上の家屋の公費解体についてかなりの前進がありました。New!!
お知らせ
21日(木)に災害対策特別委員会で質疑に立ちます。
お知らせ
(3/18)「無事だった部分を残して、壊れた部分だけ解体撤去をしてくれないか」
お知らせ
(3/17)今回の発災後初めて伺いました。ちょうど参加頂いている皆さんに今日の活動についての説明をされているところでした。昨年5月の風景と重なり、またやらなければいけないのかと、自然の無慈悲さに悔しさを感じましたが、だからこそボランティアセンターの運営やボランティアにお越し頂く方々の有り難さに感謝しかありません。どうかよろしくお願いいたします。
お知らせ
(3/17)珠洲市のあるお家。外観は被害が少なそうでしたが、中に入るとやはり歪みが。しばらくいるとめまいを感じます。一次も二次調査も一部損壊。傾きを直そうしたら安くても数百万円、基礎からだと一千万円以上かかるかも、とのこと。液状化の評価基準がこれでいいのか、見直しの必要性を感じます。