新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。
事務局よりお知らせ
12345
2024/03/09

LET関西支部2024年度春季研究大会 発表募集(延長)のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by jimukyoku
LET関西支部では、2024年5月25日(土)に甲南女子大学にて、春季研究大会を開催します。
発表申し込み募集の締め切りは2024年3月10日(日)正午でしたが、2023年3月20日(水)正午まで延長いたします。どうぞふるってご応募ください。

なお、お申し込み前に「2024春季大会研究発表募集」案内の注意事項をよくお読みの上、「支部研究大会発表申込フォーム」からお申し込みください。また、サイトからの発表申込みは一度しかできませんので、事前に別ファイルを作成し十分にチェックしてから申込みをしてください。

LET2024春季支部研究大会発表募集_延長版.pdf

00:00
2024/02/16

LET2024年度全国大会・研究発表募集開始のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by jimukyoku

2024年度LET全国大会
の研究発表の募集が開始されました。会員の皆さまには奮ってご応募いただきますよう、お願い申し上げます。

---
大会名:外国語教育メディア学会 (LET) 第63回 (2024) 年次研究大会
The 63rd Annual Conference of the Japan Association for Language Education & Technology (2024)

大会テーマ:「令和の教育改革 ―未来の外国語教育をデザインする―」
Educational Reform in the Reiwa era – Designing the Foreign Language Education of the Future

日程:2024年8月6日(火)~ 8日(木)
(8/6はワークショップ、8/7・8/8は講演・研究発表等)

会場:名古屋学院大学名古屋キャンパスしろとり
(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25)

開催方法:対面

研究発表申込受付 Call for papers:2/15-3/15

詳細・研究発表応募・お問い合わせは下記大会サイトからどうぞ

多くの方のご応募をお待ちしております。

14:36 | 全国大会関連
2024/02/01

2024年度 春季研究大会 発表募集のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by jimukyoku
LET関西支部では,2024年5月25日(土),甲南女子大学において,春季研究大会を開催します。ワークショップ,研究発表・実践報告・Classroom Tips,シンポジウムまたは基調講演等を予定しております。

つきましては,以下の要領にて研究発表・実践報告・Classroom Tipsを募集いたします。どうぞふるってご応募ください。

募集開始:2024年2月1日(木)
募集締切:2024年3月10日(日)正午まで

なお,詳細は「LET2024春季支部研究大会発表募集.pdf」をご確認ください。今回の支部研究大会では,Classroom Tipsに従来の30分枠だけではなく15分枠も設定しております。Classroom Tipsでの発表を申し込まれる方は,15分枠・30分枠を申込時にご選択ください。研究発表・実践報告につきましては従来どおり30分枠のみとなっております。

LET2024春季支部研究大会発表募集.pdf

00:00 | 支部大会関連
2024/01/31

第12次 基礎理論研究部会 第12回研究例会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster2
3月例会(第12次 基礎理論研究部会第12回研究例会)(【哲学対話×英語教育】:P4ELT Day)

(For information in English, please click on the link below: https://let-kansai-fmt-sig.blogspot.jp

日時:2024年3月23日(土)例会:1:30PM~4:30PM
*時間厳守でお願い致します。

内容:
1. Presentation: P4ELT – its Theoretical Background
   by Yu Kanazawa 金澤佑 (Osaka University)

2. Presentation: CLIL and Philosophical Dialogue
   by Tatsuma Shirai 白井龍馬先生 (National Institute of Technology, Kurume College)

3. Symposium: P4ELT in Practice
   by Shogo Shimizu 清水将吾先生 (Sophia University),
        Takuya Morita 森田琢也先生 (Ikeda Senior High School, Osaka Kyoiku University),
        and the chair, Koki Matsushima 松島恒熙先生 (Shinshu University)

会場:Zoom利用によるオンライン開催の予定です。

下記「参加希望フォーム」にご回答いただいた方に、メールでアクセス方法をお送りいたします。
参加希望フォーム: https://forms.gle/9rtX6DBGB4tCQfRg7

フォームへのご回答は例会開催の前日の5:00PMまでにお願いできますと幸いです。
ご回答いただきました情報に基づいて、Zoomミーティングルームへのリンクをお送りさせていただきます。

また、もし上記の締め切りを過ぎてご回答いただいた場合でも、追ってZoomミーティングルームへのリンクをお送りさせていただきますが、すぐに対応ができない場合もございますのでご了承ください。

発表内容詳細などについては次のウェブページをご参照ください。

(備考)
■ 第12次 基礎理論研究部会 第12回 研究会議(プロジェクトメンバーのみ)
◆日程: 2023年 12月 16日(土)3:00PM- (玉造)
◆内容: プロジェクトミーティング

■ 第12次 基礎理論研究部会 第13回 研究会議(プロジェクトメンバーのみ)
◆日程: 2024年 2月 25日(日)10:30AM- (オンライン)
◆内容: プロジェクトミーティング

14:09 | 研究部会関連
2024/01/31

中高授業研究部会 3月例会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by webmaster2
外国語教育メディア学会関西支部中高授業研究部会 3月例会/
京都教育大学英語の教え方研究会:自由と創造 第13回例会

日時:3月10日(日)15:00~16:30 *Zoomによるオンライン開催

内容:「今春より教壇に立つ中高新採教員の不安・疑問に回答し、応援するセミナー」
コーディネーター 西本有逸(京都教育大)

ゲストは大阪府中学校教員と京都府高校教員になる教職大学院生二人です。以下のような不安・疑問を持たれています(代表例)。
・勤務時間中に教材研究・準備はどのくらいとれるのか。他の仕事とのバランスは。
・ALTとのT.Tの形態と工夫。
・投げ込み教材を使用したいが、他の教員との関係(同僚性)。
・学力差のあるクラスでの授業の進め方・レベルの照準。
・3観点の評価の実際。
・教員の評価はどのような形でどのような場面で決まっていくのか
先輩教員として是非アドバイスをお願いいたします。また、今回のねらいは英語科教育の古くて新しい諸問題を参加者全員で議論することでもあります。

参加費:無料(要予約)

申込み締切:3月9日

申込み・問合せ:京都教育大学・西本有逸
         yuitsu@kyokyo-u.ac.jp

13:56
12345