2010年08月03日

「ジュニア学芸員になろう!」の展示ができました

博物館行事「ジュニア学芸員になろう!」(7月31日から8月2日の3日間実施)に参加した小学6年生から中学3年生の皆さんが、植物・地学・昆虫の3つの班に分かれ、高槻市摂津峡で調査した成果を展示にしてくれました。会期末まで特別展会場内で展示しています。どうぞご覧下さい。

SANY0309.JPG

2010年07月04日

特別展「みんなでつくる淀川大図鑑」展 展示見学ワークシートができました

「みんなでつくる淀川大図鑑」展をより多くの中学生・高校生にご覧いただきたいと考え、生徒の皆さんが見学しながら記入完成する「淀川大図鑑」見学ワークシートを作成しました。学校の先生方には学生・生徒の皆さんへの本展見学のご推薦と、夏休みの課題として本シートのご採用も併せてご検討下さるようお願いいたします。

■ワークシート作成の方針
 このワークシートは、中学生・高校生の皆さんに特別展をじっくり、課題をもちながら見ていただくためのガイドとして作ったものです。展示を見て書き込むことを前提としています。知識を問うためのものではありません。概ね、新課程を含む中・高のカリキュラムに対応することを意識しています。また、大学生でも十分に淀川の自然、地域の生態を学ぶ教材として活用いただけると思います。

■ワークシートのダウンロード
 淀川展ホームページからダウンロードできます。
 【PDF版】http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2010yodogawa/ws.pdf
 【MS-Word版・加工可】http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2010yodogawa/ws.doc
 【ご活用の手引き(先生用)】http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2010yodogawa/ws_tebiki.pdf

 必要部数を各校において印刷していただくか、請求依頼書でご請求下さい(fax: 06-6697-6225)。依頼書は以下のアドレスからダウンロードできます。
 【請求依頼書】http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2010yodogawa/ws_seikyu.pdf

 請求に際して、ご希望の先生には「回答と解説(先生用)」をお送りします。

■招待状の進呈
 特別展見学を生徒・学生の宿題・課題として設定していただける場合には、担当教科の先生方の人数分、特別展の招待状を進呈いたします。その際、参考までに履修人数をお知らせください。

■ワークシートの改訂について
 ワークシートは、学年や先生方の目的にあわせて、部分的にお使いいただいたり、もしくは内容を改訂してお使いいただいても差し支えありません。改訂にはMS-Word版のファイルをご利用下さい。

■ワークシート活用における入場料割引制度
 本シート持参の高校生・大学生は、本展に特別料金200 円で入場できます。会場入口で本シートを提示するよう配付時にあらかじめご周知下さい。

■ワークシートに関するお問い合わせ
 本ワークシートの活用方法や内容に関すること、関連する資料の提供、その他本展についてご不明の点がありましたら、下記担当までお気軽にお問い合わせ下さい。「ワークシートご活用の手引き」および回答のデータもお送りできます。
 大阪市立自然史博物館 担当学芸員:佐久間大輔・釋知恵子
 〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 tel.:06-6697-6221/fax:06-6697-6225 email:tm@mus-nh.city.osaka.jp
 特別展ホームページ
 http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2010yodogawa/
 学校と自然史博物館ホームページ
 http://www.mus-nh.city.osaka.jp/edu/index.html

2010年05月19日

特別展「みんなでつくる淀川大図鑑 山と海をつなぐ生物多様性」を開催します!

2007年より「プロジェクトY」では淀川水系でさまざまな生物・環境を対象に調査活動を続けてきましたが、いよいよその成果をこの夏の特別展で発表します。タイトルは「みんなでつくる淀川大図鑑 山と海をつなぐ生物多様性」です。みんなで歩き、調べあげたデータをもとに、淀川の今の姿が一目でわかる「大図鑑」のような展示を作ります。どうぞご期待下さい。

■開催概要
1 名 称  特別展「みんなでつくる淀川大図鑑 - 山と海をつなぐ生物多様性 - 」
2 主 催  大阪市立自然史博物館、大阪市立自然史博物館友の会・淀川水系調査グループ「プロジェクトY」、特定非営利活動法人大阪自然史センター
3 後 援  国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所(予定)、環境省近畿地方環境事務所、大阪府教育委員会
4 連携協力 生物多様性条約第10回締約国会議支援実行委員会、水草研究会、水道記念館
5 助 成  日本財団
6 会 期  平成22年7月24日(土)から9月20日(月・祝)
7 休館日  毎週月曜日(ただし、休日の場合は翌日)
8 会 場  大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター 2階)
       〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
       TEL 06-6697-6221 FAX 06-6697-6225
       地下鉄御堂筋線「長居」駅下車3号出口・東へ800m
       JR阪和線「長居」駅下車東出口・東へ1000m
       ホームページ http://www.mus-nh.city.osaka.jp/
9 観覧料  大人500円、高校生・大学生 300円(30人以上団体割引あり)、中学生以下は無料。
       ※本館(常設展)とのセット券は、大人700円、高大生400円。
       ※障害者手帳などをお持ちの方、市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料。
       ※本館(常設展)、長居植物園への入場は別途料金が必要です(セット券を除く)。
10 開館時間 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

 詳しくは、博物館のWhat's Newに掲載のプレスリリースをご覧下さい。
http://www.omnh.net/whatsnew/2010/05/41_2.html

2009年09月15日

水都大阪2009「水辺の学校」プロジェクトYブース展示

 「水の都・大阪」をアピールする「水都大阪2009」が中之島を中心に開催されます。そのイベントの一つ「水辺のにぎわいフェスティバル『水辺の学校』」において、淀川水系調査グループ「プロジェクトY」がブース出展を行います。ヒメドロムシやプラナリアを中心に、各班の調査の成果を展示します。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
 日時:9月19日(土)〜20日(日) 午前10時から午後5時(予定)
 場所:中之島公園内・水上劇場(中央公会堂前)
 問合せ:昆虫研究室の初宿まで

中間発表会(8月29日)報告

フジツボ班、アメンボ班、甲虫班、水質班、プラナリア班、カブトエビ・貝班、水草班、哺乳類班、魚班、モクズガニ班が、今までの調査の結果や今後の計画を発表しました。「○○の絵解き検索を作ります」など、楽しみな宣言もたくさんありました。参加者は39名でした。次回は来春ごろに行う予定です。(石田)

2009年07月31日

プロジェクトY中間発表会(8/29)を開催します

自然史博物館では友の会のみなさんと一緒に淀川水系の自然を調べるグループ「プロジェクトY」を組織し、流域のさまざまな生き物の分布や水質などを調べてきました。調査は今年で3年目に突入し、多くの成果があがってきています。そこで、各班が今までに明らかにしたことや今後の展望を共有する中間発表会を開催します。プロジェクトYに登録している方はもちろんのこと、まだ参加していないけどちょっと興味がある、という方もお気軽にご参加ください。

日時:8月29日(土) 午後1時~5時
場所:自然史博物館 集会室
対象:どなたでも参加できます(友の会会員・非会員、プロジェクトYへの登録・未登録を問いません)
お問合せ:動物研究室の石田まで
お申込:申込みは不要です。直接集合場所・会場へお越しください。

2007年11月21日

東海大学出版会から「大和川の自然」を発売中

特別展解説書をリニューアルし、2007年6月に東海大学出版会から「大和川の自然」 (大阪市立自然史博物館叢書 1) として新たに発行しました。プロジェクトYで調べた大和川の自然を網羅した一冊です。どうぞお求めください。

大和川の自然 (大阪市立自然史博物館叢書 1)
大阪市立自然史博物館 編著
価格 2940円(税込)
単行本: 132ページ・A5判
出版社: 東海大学出版会
ISBN: 978-4-486-01767-7

本書について、詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.press.tokai.ac.jp/bookdetail.jsp?isbn_code=ISBN978-4-486-01767-7

なお、大阪市立自然史博物館叢書は第2巻「標本の作り方 自然を記録に残そう」も発売中です。こちらもどうぞお求めください。
http://www.press.tokai.ac.jp/bookdetail.jsp?isbn_code=ISBN978-4-486-01769-1

叢書のお求めはオンライン・ミュージアムショップが便利です。みなさまのご来店をお待ちしております。
http://omnh-shop.ocnk.net/product-list/28