News

2024.04.23

【開催案内】時間学公開学術シンポジウム2024を開催します。

 時間学研究所では下記の要領で『時間学公開学術シンポジウム2024 生物たちの季節の先取りメカニズムー動物と植物はどのように季節変化を感知して適応しているのか―』を開催いたします。
参加無料でどなたでもご参加いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております。
時間学公開学術シンポジウム2024
   記

日時:2024年6月15日(土)14時00分~17時00分(開場:13時30分)
会場:愛知淑徳大学星が丘キャンパス(愛知県名古屋市千種区桜が丘23)
   ※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
講師:明石真氏
   (山口大学時間学研究所・教授)
   「導入」
   吉村崇氏
   (名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所・教授)
   「動物の巧みな季節適応戦略
    -動物に学び、ヒトの食と健康に貢献する-」
   中道範人先生
   (名古屋大学大学院生命農学研究科・教授)
   「植物の季節感知について:農学的な視点から」

*それぞれの講演後、3名の講師によるパネルディスカッションを行います。

定員:300人
対象:一般および研究者
   参加無料・申し込み不要
主催:山口大学時間学研究所
後援:名古屋市教育委員会

ちらしのPDFは→ここ←をクリック。

・・・・・
問合せ先
山口大学時間学研究所
TEL:083-933-5848
E-mail:jikann(@)yamaguchi-u.ac.jp
    (メール送信の際は@のカッコを外してください)

2024.04.23

アクティビティを更新しました。
http://www.rits.yamaguchi-u.ac.jp/?page_id=1769

2024.04.08

『第35回時間学カフェ』の開催日程を掲載しました。

2023.12.25

『コロナ危機と時間学』ページに研究成果報告書を掲載しました。

2023.12.06

時間学特別セミナーを開催しました。

下記の要領で「時間学特別セミナー」を開催しました。時間学特別セミナー

日時:2023年12月19日(火)10時30分~12時00分
場所:吉田キャンパス総合研究棟3Fフォーラムスペース
講師:関戸 衛 先生
  (NICT電磁波研究所時空標準研究室 研究マネジャー、
   時間学研究所 客員教授)
  【VLBI(超長基線電波干渉法)の観測方程式 -相対性理論の効果-】
   
*予約不要・参加費無料
*対象:研究者・学生
会場マップ

ポスター(PDF)は→ここ←をクリック。

2023.11.13

時間学公開講座in山口「時間学への招待」

下記の要領で、時間学公開講座in山口「時間学への招待」を開催しました。【ちらし】時間学公開講座in山口 時間学への招待

日 時:2023年12月9日(土)
    14時00分~16時10分(開場:13時30分)
会 場:山口県教育会館第2研修室(山口市大手町2-8)
定 員:40名
参加費:無料
後 援:日本時間学会、山口市教育委員会

講師:明石 真(時間学研究所・教授)
   「生物たちの季節の先取りメカニズム」
   小野 史典(教育学部・准教授、時間学研究所・兼務所員)
   「心理的時間」

ポスターのPDFは→ここ←をクリック。

2023.09.29

アクティビティを更新しました。
http://www.rits.yamaguchi-u.ac.jp/?page_id=1769

2023.07.20

アクティビティを更新しました。
http://www.rits.yamaguchi-u.ac.jp/?page_id=1769

2022.12.05

時間学公開講座in山口を開催しました。

時間学研究所では下記の要領で『時間学公開講座in山口「時間学への招待」』を開催しました。
3回を通してたくさんの方にご参加いただき、色々なご意見等もいただき大変有意義な講座となりました。誠にありがとうございました。
当日使用した資料のPDFファイルを掲載しております。是非ご覧ください。ただし、転載などはご遠慮くださいますようお願いいたします。

日時:2022年11月12日・19日・26日(土)時間学公開講座in山口 ポスター
   各日 14時00分~16時00分(開場:13時30分)
会場:山口県教育会館第2研修室(山口市大手町2-8)
定員:40名(先着順、定員に達した時点で締め切ります)
参加費:無料
後援:日本時間学会、山口市教育委員会

プログラム
■14時00分~14時45分
 『宇宙と時間』 講師:藤澤 健太(時間学研究所・教授)
■15時00分~15時45分
 『社会と時間』 講師:右田 裕規(時間学研究所・准教授)
■15時45分~16時00分
  質疑応答

講座の内容
各回に「暦」「時間を守る」「進化」とテーマを設け、藤澤健太教授(時間学研究所 宇宙物理学)と右田裕規准教授(時間学研究所 社会学)がそれぞれの分野で講座を行いました。

第1回【暦】 11月12日(土)
『宇宙と時間』 資料PDF(約1.5MB)
 宇宙の現象と我々の生活には関連があり、それを端的に表しているのが暦である。
『社会と時間』 資料PDF(331KB)
 暦には、生活をリズムづける特別な区切り(祝祭日)がある。20世紀には、この区切りのありかたを国家や企業が大きく変える。

第2回【時間を守る】 11月19日(土) 
「宇宙と時間」 資料PDF(約1.5MB)
 精密な時計を使うことで、宇宙の観測や研究が発展してきた。特に最近のブラックホールの撮像では、原子時計が重要であった。
『社会と時間』 資料PDF(408KB)―
 時間厳守という考えは、学校や企業や鉄道など、近代的な施設・組織の登場をきっかけに末端の民衆にまで広まった。

第3回【進化】 11月26日(土)
『宇宙と時間』 資料PDF(約1.8MB)
 宇宙は不変なものではなく、ビッグバンによって始まり、現在まで変化を続けている。これを宇宙の進化史と呼び、人間もその中に位置づけられる。
『社会と時間』 資料PDF(183KB)
 進化論が日本社会に紹介され普及をはじめたのは明治時代である。それは当時のインテリ層の時間イメージに大きな影響をあたえた。

ポスターのPDFは→ここ←をクリック。

2022.11.04

時間学特別セミナーを開催しました。

[ちらし]時間学特別セミナー
下記の要領で時間学特別セミナーを開催しました。

日時:2022年11月22日(火)14時00分~16時00分
会場:山口大学吉田吉田キャンパス総合研究棟3Fフォーラムスペース
講師:太田 聡 先生(山口大学人文学部 教授、時間学研究所 兼務所員)
    導入『言語と脳のはなしを少し』
   太田 真理 先生(九州大学大学院人文科学研究院・言語学講座 講師)
    『脳科学実験で言語理論を実証する!』

事前申込:不要
参加費:無料

ちらしのPDFは→ここ←をクリック。

Archive