ホーム > 教師の方へ > 高等学校(英語) > 授業実践記録(英語)

教師の方へ

授業実践記録(英語)

授業で扱うさまざまな項目をどのように指導しているのか,創意工夫された実践の内容を紹介します。

2018年10月

4技能統合型英文法指導法PPP( Pattern Practice Pairwork )の実践とその効果について

北海道室蘭清水丘高等学校 小林 佳
2018年5月

生徒の英文のストックを増やす「英語表現Ⅱ」の授業

九州国際大学付属高等学校 喜嶋 康治
2018年4月

『ELEMENTⅠ』を用いた生物✕英語の教科横断型授業

西武学園文理中学・高等学校 土屋 進一
2018年2月

高校長文の壁を乗り越えた生徒たち
~「X-Link」を用いた長文指導の実践例~

高槻中学校・高等学校 岡﨑 友泰
2018年1月

発問こそが4技能学習意欲の鍵
~「知りたい」という生徒の気持ちを引き出す~

北海道 A教諭
2018年1月

アクティブラーニングの視点に立った英語指導実践について

正智深谷高等学校 湯澤 哲也
2017年11月

学ぶ楽しさの体験を重ねる授業

宝仙学園中学高等学校(共学部理数インター) 對馬 洋介
2017年9月

実践・推察から学ぶ生徒主体の授業デザイン

兵庫県立宝塚北高等学校 福畠 一良
2017年6月

Eトレ(English Training)による英語の自動化を目指して(基礎英語編)

近畿大学附属高等学校 中西 洋介
2017年4月

「アクティブな授業」を目指して

香川県立高松西高等学校 高橋 真弓
2016年6月

英語活用を目標にした授業を目指して

新潟県立新発田高等学校 高松 利治
2016年5月

ICTの活用による家庭学習とコミュニケーション活動の充実

元大阪府立千里高等学校 辻 荘一
2016年5月

デジタル教科書を使用した音読指導の工夫

茨城県立多賀高等学校 渡部 智聡
2016年2月

理解から定着,発信へのプロセス
~バックワードデザインで考える単元指導計画~

岐阜県立長良高等学校 橋本 康秀
2015年11月

「教えない授業」を目指して
~「自ら考える力」をつけるための工夫

北海道札幌旭丘高等学校 長沼 敦子
2015年10月

語彙力・表現力の育成を目指して

兵庫県立高等学校 木村 孝
2015年9月

生徒の活動を重視した授業の工夫

埼玉県立浦和高等学校 小河 園子
2015年5月

英語 授業実践記録

中央大学附属横浜中学・高等学校 橋本 恭
2015年4月

予習を課さない授業
~内容理解から暗唱まで:コミュニケーション英語Ⅱの展開の一例~

広島市立基町高等学校 加納 隆広
2014年11月

外国語としての英語コミュニケーション力に関する一考察
― 理論的裏付けのある音声指導について ―

静岡県 A教諭
2014年10月

気付き・理解・活用が循環する授業を目指して

大阪府 A教諭
2014年9月

技能統合型の発展的活動を取り入れた授業実践

茨城県立水戸第一高等学校 矢野 賢
2014年7月

現代英語教育と教授法に関する一考察

熊本英語教育コンソーシアム 黒田 憲一郎
2014年6月

内容理解とその先にあるもの

明治大学付属中野高等学校 瀬田 直人
2014年6月

授業実践記録

神奈川県立平塚江南高等学校 武田 素行
2014年4月

授業における単語の導入とリーディングについて

鳥取城北高等学校 山根 正樹
2014年1月

Challenging English
~「生徒にも教師にもチャレンジングな授業」を目指して~

東邦高等学校 岡本 洋美
2013年11月

高校1年生で「見せておきたい」文法
~Vision Quest参考書のつまみぐい~

近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校 石井 和宏
2013年10月

スラッシュリーディングを導入する時のひと工夫

日本工業大学駒場高等学校 齋郷 徹
2013年8月

「わかる」ではなく「できる」を実感させる生徒主体の授業づくり
―インプット→インテイク→アウトプットを確実に―

東京都立小岩高等学校 海谷 千波
2013年5月

英語4技能の統合を意識した生徒主体の授業への取り組み

長崎県立長崎北陽台高等学校 伊藤 敦司
2013年4月

アウトプットを重視した授業の構築
~スピーキングからライティングへ~

青森県立八戸東高等学校 當麻 進仁
2013年2月

参考書,模擬試験の解説書を読める生徒の育成

福島県磐城桜が丘高等学校 浦山 英介
2012年11月

音読・暗唱に"やりがい"と"必要感"を

東京都芝中学・高等学校 松坂 伸彦
2012年7月

3年生Reading授業の一工夫~北大対照文,予習なし,語彙,復習

北海道札幌東高等学校 高野 龍彦
2012年6月

生徒が積極的に音読したくなる知恵袋

長野県長野高等学校 藤沢 衛
2012年5月

ライティング授業の活性化を目指して

前千葉県立千葉東高等学校 勝田 幸裕
2012年4月

生徒の記憶に残る語彙指導
―口頭による集中的な質問と解説を通じて―

東京都立青山高等学校 大場 智彦
2011年11月

インプット活動をアウトプット活動へつなげるために

広島県立神辺旭高等学校 永尾 昌栄
2011年9月

自学による音読活動に変化を与えるための指導例
-授業開始15~20分間の活動-

茨城県立並木高等学校 曽根 典夫
2011年4月

dictoglossの実際

北海道札幌北陵高等学校 三井 真弘
2011年1月

英語で行う「英語 I 」の授業の実践
~4技能の有機的な統合を目指して

鹿児島県立武岡台高等学校 先間 竜也
2010年9月

T.E.E.(Teaching English in English)の実践から
- 2013年度高等学校学習指導要領の施行に向けた3つの提言 -

(東京)帝京高等学校 伊藤 充
2010年4月

歌を使って言語4技能を育成する

岐阜県立揖斐高等学校 谷口 雅英
2010年1月

高等学校英語科授業における文法指導のあり方について

島根県立松江北高等学校 大屋 和彦
2009年11月

自学自習を促すハンドアウト作り
- ELEMENTを使用した3年間の授業の展開 -

茨城県立水海道第一高等学校 櫻井 友裕
2008年11月

SELHi高としての取り組み

徳島県立富岡西高等学校 橋見 誠一
2008年9月

グローバルに活躍する人材育成をめざす:国際文化科学コース

沖縄尚学高等学校 国際文化科学コースアドバイザー 喜屋武 臣市
2008年4月

ポストセルハイ1年目の取り組み

茨城県立藤代高等学校 豊島 卓
2008年3月

プレゼンテーション活動を通して
英語コミュニケーション能力伸長を目指した
授業実践と評価(OC II )

栃木県立宇都宮北高等学校 小関 直
2008年2月

「読み」「書き」を通じてのコミュニケーション活動
~グループでの「読み」「書き」学習の実践例~

島根県立松江北高等学校 岩田 史樹
2007年10月

「問う」学習の実践
~ライティング・リーディングの総合活動~

静岡県立韮山高等学校 細井 薫
2007年7月

甲子園球児のためのオーラル・コミュニケーション
~ アメリカ大リーグにも通用するコミュニケーション能力の育成をめざして~

長崎県立清峰高等学校 松尾 幸祐
2007年6月

スキーマ理論を応用した英文読解の指導について

(宮崎)日向学院高等学校 森戸 真吾
2007年4月

あぶり出し速読法のススメ

兵庫県立北須磨高等学校 中村 功
2007年1月

学習英文法の「効果的」利用法
- その欠陥を逆用するための一試案 -

追手門学院大手前中・高等学校 英語科非常勤講師 山本 純平
2006年12月

これから求められる受験指導
- 英語教育を通して, 今こそ心の教育を -

福岡県立光陵高等学校 高瀬 博
2006年11月

「論理的な英文を書く」ための3年間の取り組み
- 3年間のティームティーチングを通じたライティング活動 -

青森県立三本木高等学校 志村 康秀
2006年11月

実用英語技能検定準2級の指導を通しての一考察
~'reading, writing'指導から自主性を育む'listening, speaking'の指導へ ~

長崎県立清峰高等学校 松尾 幸祐
2006年6月

はじめての英語ディスカッション活動

高知県立高知西高等学校 山田 憲昭
2006年4月

新しい英語教育の試み
- 普通の教育環境の,平均的などの学校でも実施できる教育実践を考える -

岐阜県立長良高等学校 石神 政幸
2006年1月

発表能力育成のための授業実践とその背景
- 公立中高一貫校における MILESTONE I を用いた授業実践の場から -

静岡県立浜松西高等学校 山下 巖・若澤 克代・児玉 清史・松島 加奈子
2005年11月

音読に対する私の実践

茨城県立藤代高等学校 豊島 卓
2005年9月

和光国際高校における多読プログラムの取り組み

埼玉県立和光国際高等学校 郷野 昌子
2005年6月

"聞く楽しみ"を「読むこと」につなげる
授業フォーマットの一例

千葉県立松戸国際高等学校 小松 一正
2005年4月

リスニングからスピーキングへつなぐ
Team Teaching Plan

愛知県内高等学校
2004年11月

コースブックとしての英語 I への回帰
MILESTONE I を使用して

静岡県立浜松西高等学校 山下 巌
2004年9月

授業に音読を

(大阪)上宮中・高等学校 西村 浩一
2004年6月

英語での討論を段階的に指導する

大阪市立東高等学校 板垣 秀和
2004年4月

シラバス(私案)作成のススメ

茨城県立多賀高等学校 廣木 喜博
2004年1月

映画を使って授業を行う

滋賀県立石山高等学校 野崎 雅和
2003年11月

WE ARE 地球人!
[教室の英語を外の世界につなげるために!]

宇都宮短期大学附属高等学校 熊倉 誠一
2003年9月

ことばそのものへ
― 音素論への回帰 ―

愛知県立名古屋西高等学校 山口 誠
2003年6月

ITを活用した英語教育
― Communicative Writing Competenceを育てる指導の工夫 ―

鹿児島県立鹿児島中央高等学校 田島 洋輝
2003年4月

私の授業― 白杖とブレイルノートと,そしてまわりの人に恵まれて

大阪府立今宮高等学校 有本 圭希