高級レストラン"また行きたい"偏差値【2024年最新版】

  • フレンチ イタリアン 中韓焼肉 和食 その他 
  • 私の主観的な"また行きたい"偏差値です。味や店の優劣ではありません。


【保存版】高級レストランでナメられないためのマナー集

高級レストランには一種独特の雰囲気があります。「なんだか店に値踏みされているようで居心地が悪い」と感じる方が多いかもしれませんが、その通り、店は客のことを値踏みしています。

「お客様は平等に扱う」なんてのは大ウソです。レストラン業界には『ソワニエ(大切におもてなしするべき客)』という言葉があるくらいであり、一流の客や金払いの良い常連・重い客に対しては恭しく接し、どう見ても場慣れしていない一見客に対しては、人間だもの、おざなりな対応になるものです。

そこで、「高級レストランにあまり行ったことは無いが、ナメられたくはない」と考えるワガママな貴方のために、高級レストランにおけるマナーを整理しました。結構な長文となってしまったので是非ブックマークして頂き、必要に応じて読み返して頂けると幸いです。

串焼きとだしカレー。 マカト 泉崎店/那覇

那覇市泉崎、那覇市役所のお膝元にある「串焼きとだしカレー。マカト」。夜は馬肉料理を中心とした居酒屋、ランチは出汁を用いたカレー屋とコンテンツを変容させます。若者に対するマルハラスメントが気になるところですが、店主はモーニング娘。世代なのかもしれません。
平日12:30頃にお邪魔した際は行列こそはありませんが満員御礼。それでも退店時にはサーっと客が捌けていたので、近隣の勤め人の利用が多いのかもしれません。待ち時間が気になる方は13時を目掛けて訪れると良いでしょう。
ランチのカレーには250円の追加料金でサラダを追加することができます。思いのほか(失礼)新鮮な葉物野菜で、ドレッシングも酸味が強くサッパリとした味わい。ベジファーストの民は必ず注文するようにしましょう。必ずです。
私は「手仕込み馬カツチーズだしカレー」を注文。1,400円です。鉄板でグツグツに煮られながら配膳され、瞬く間にチーズがトロトロに溶けて行く。2枚重ねの馬カツも大迫力で食べ応え抜群。
カレーはカツオを中心とした出汁がきいており、ソバ屋のカレーのような優しい味わい。それでもスパイスはいくらか入っているようで、後味にピリっとした風味。旨味と甘味、そして辛味を愉しむことができるカレーです。
ライスはターメリックライスでしょうか。同料金で300グラムまで増量することができ、どんなデブでも満足することができるでしょう(写真は180グラム)。また、高菜やピクルスなどのトッピングを2種類付けることができます。
連れは「馬焼肉だしカレー」を注文。1,200円です。野菜が多く組み込まれており、また馬肉もバリっと焼くに留めているので、私のカツに比べると幾分ヘルシーに見えます。
美味しかった。サラダも付けると1,500円前後となり、このあたりのカレー屋としては高価格帯に入るのですが、馬肉をあれだけ食べてこの支払金額であれば大満足。次回は夜にお邪魔して、自慢の馬肉料理をたっぷり楽しみたいと思います。ちなみに早い時間であればハッピーアワーも開催されているようです。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
寒い季節は沖縄で暮らしているので、旅行やゴルフだけで沖縄に来る人よりかは一歩踏み込んでいるつもりです。沖縄の人ってネットに書き込みしないから、内地の人が知らない名店が結構多いです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宝島(上) (講談社文庫) [ 真藤 順丈 ]
価格:924円(税込、送料無料) (2024/2/4時点)

沖縄通を気取るなら必ず読んでおくべき、大迫力の一冊。米軍統治時代は決して歴史のお話ではなく、今の今まで地続きで繋がっていることが良くます。米軍の倉庫からかっぱらいを続ける悪ガキたちが警官になり、教師になり、ヤクザになり、そしてテロリストへ。沖縄戦後史の重要な事件を織り交ぜながら展開する圧巻のストーリー構成。オススメです。

Attivo(アッティーボ)/虎ノ門

虎ノ門ヒルズから歩いてすぐの「Attivo(アッティーボ)」。坂川光平シェフは品川「アロマクラシコ」、青山「ドンチッチョ」、元麻布「アルヴェアーレ」といった有名店で腕を磨いたのち、2022年秋に当店を開業しました。
店内はグレーの壁紙に木目が映え、落ち着きのある印象です(以上の画像はヒトサラ公式ページより)。カウンターエリアとテーブルエリアに分かれており、いずれも7-8席の用意があります。カウンター席は目の前がキッチンでライブ感抜群。
ワインはイタリア産が殆どで、安いボトルは6千円台からと親しみ易いラインナップです。料理に合ったものをシェフ自らチョイスしており値段もお手頃。実に誠実なお店です。
お通しにパネッレ。シチリアの郷土料理であり、ひよこ豆のペーストをサクっと揚げました。あちこーこーで、泡でグイっと飲み下す。
マダイカルパッチョ。ムチっとした食感で筋肉質。魚そのものの味わいが強く、味付けも洒落ています。
百合根のフリット。ゲンコツサイズの上質な個体を気前よくバクバク頂きます。糖度が高く、エレガントなサツマイモのような味わい。カラスミの旨味との対比が心地よい。
イカスミのパスタ。ソースに深いコクがあり、麺と合わせてもうそれだけで美味しいのですが、そこへホタルイカが山のように投下されてとっても贅沢。これは旨い。日本酒が欲しくなる。セリのシャキっとした食感が程よいコントラストを奏でます。
ショートパスタにはホロホロ鳥。独立した肉として食べることの多い食材ですが、なるほどこうしてクタっと煮込むのも良いですね。肉汁の風味を活かしたソースがとても美味しい。
自家製のパンも密度があってジューシー。これにハムとか挟んでサンドイッチとして食べたいぽよ。
メインは「あいち鴨」。愛知県豊橋市で丁寧に飼育されているブランド品です。肉そのものの味が濃く、パワフルでありながら余韻は実にエレガント。皮目の脂や肉汁の一滴一滴まで旨く、素晴らしいメインディッシュでした。
もう少し食べようということで、ここからはアラカルト注文。北海道のホウレン草とグアンチャーレ(豚ほほ肉の生ハム)を用いたシンプルなパスタであり、食べ疲れせず身体にスっと溶け込む味覚です。
スペシャリテのアマトリチャーナ。トマトベースのソースであり、玉ねぎの奥ゆかしい甘味が心地よい。中央のブッラータを少し崩してクリーミーに味変を進めます。
デザートはパンナコッタ。和三盆を用いているそうで、優しい重みが暴飲暴食した内臓に優しい。
ハーブティーでフィニッシュ。ごちそうさまでした。以上のコース料理が11,000円で、ガンガン飲んでアラカルトでも追加してお会計はひとりあたり3万円弱。これは激甚な飲食の結果であり、普通の飲食量であれば2万円で充分にお釣りがくるでしょう。

いずれの料理もストレートに旨く、シンプルで分かりやすい美味しさです。21時以降はアラカルト注文にも応じているそうで、深夜3時まで営業と心強い。鉄人か。2次会としても超ハイレベルな料理を楽しむことができるのは私嬉しい。次回はアラカルトでお邪魔したいと思います。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。
イタリア20州の地方料理を、その背景と共に解説したマニアックな本。日本におけるイタリア風料理本とは一線を画す本気度。各州の気候や風土、食文化、伝統料理、特産物にまで言及しているのが素晴らしい。イタリア料理好きであれば一家に一冊、辞書的にどうぞ。

氷ヲ刻メ(こおりをきざめ)/北谷(沖縄)

北谷の住宅街に佇む人気かき氷店「氷ヲ刻メ(こおりをきざめ)」。外人住宅を改装したようで、こざっぱりとした内外装が印象的。我々は冬場に訪れた(といっても最高気温は25℃だ)ので並ばずに入れましたが、夏は1時間近く待つこともあるようです。
土足厳禁のお店であり、玄関でスリッパに履き替えてお邪魔すると、妙にガタイの良い店主がお出迎え。そういえば店内には妙に筋トレグッズや筋肉ムキムキな動物などのオブジェが多い。
なんと彼はパンクラスのアマチュア大会で優勝しプロに転向した格闘家、曹竜也選手。日本最高峰の格闘技イベント「RIZIN(ライジン)」にも現役で出場している異色の経歴です(画像はRIZIN公式ウェブサイトより)。
さっそくカキ氷を頂きます。我々は2人で訪れたので2種を注文。優柔不断の方向けに2種盛りや3種盛りの用意もあります。こちらはメニューの「贅沢ゾーン」にある「本気のティラミス」。1,300円です。
屋台のカキ氷の3-4倍はありそうな高さであり、山のようにこんもりと盛り付けられています。それでも口当たりは柔らかくフワフワとした舌ざわりであり、たっぷりリッチなソース群との調和が堪りません。

また、器の底に更にもう一枚、ソーサー的な大皿が用意されており、そちらにまでソースやパウダーが散りばめられているのが嬉しいですね。山盛りのカキ氷はいつ溢してしまうかという不安が付きまといますが、当店ではその心配が一切ありません。
こちらの「自家製焦がしキャラメル」は1,000円ポッキリ。ティラミスと同様に山ほど盛り付けられており、仄かに苦味を感じるキャラメルと気前よく注がれており、完全なる生が訪れます。スタバのキャラメルフラペチーノを3倍ぐらい美味しくした感じ。
また、これだけ質の高いカキ氷が千円前後で楽しむことができるのが嬉しいですね。東京の有名カキ氷店は何十分も待ったり予約が必要だったりした上で2千円台は当たり前といった世界線なので、待たずに千円でこのクオリティを楽しむことができる当店はとっても万歳。ちなみにちょくちょく東京や京都でポップアップイベントも開催しているそうです。
駐車場は店の軒先に数台ありますが、埋まっている場合は店頭に駐車場案内が記載されているのできちんと確認しましょう。「路駐したらシンプルに怒るョ💛」「人間をやめることになるぞッ」と恐ろしい注意書きもあるので、必ず確認しましょう。必ずです。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:かき氷 | 北谷町


人気の記事
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京最高のレストラン2024
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)


「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

イラン レストラン アラジン(Persian Restaurant Aladdin)/広尾

コロナ禍を奇貨として六本木から広尾へと移転したイラン料理の老舗「イラン レストラン アラジン(Persian Restaurant Aladdin)」。もともとは食品商社・ペルシャ貿易を営んでおり、その関連として当店を開業したそうです。場所は広尾駅から歩いて5分ほどで、吉野健シェフのビストロ「ラ・トルチュ」の跡地です。ジビエの巨匠の「レストラン アラジン」とは関係ないと思いますたぶん。
店内はテーブル席が中心に20席強。テラス席も設けられており、気候の良い季節にピッタリでしょう。奥には個室もあるようです。スタッフの数が多く、皆、仲睦まじくお喋り興じており心和む。良い職場である。
六本木時代はランチビュッフェを提供していたようですが、広尾に移ってからはランチはセットメニューでのご案内。メニュー下部の追加料理につき、夜のメニューに比べると幾分値引いてくれているようです。
ランチのセットメニューに付随するスープ。少し酸味をきかせている点に異国情緒を感じますが、大麦などの穀物も多用しており日本人の味覚にしっくりきます。
ランチセットとは別に追加で注文した「シラーズ サラダ」。キュウリやトマト、タマネギがダイスカットされており、酸味強めのレモンドレッシングで調味します。イランではメジャーなスタイルのサラダだそうです。
メインにはラムレッグをチョイス。これがもう、女の子の三の腕ほどのサイズ感であり、可食部だけで300グラムを超えるのではなかろうか。昔マンガで見た原始人の骨付き肉はコレかもしれないと思わせる迫力です。じっくりコトコト煮込まれており、骨からハラリとバラけ食べ易い。
ライスは長細くパラパラとした口当たり。イラン料理については全く詳しくありませんが、インド料理で言うところのバスマティライスに方向性が似ています(同じ?)。先の肉とソース(シチュー?)と合わせて食べると中東風ビーフストロガノフのような趣きです。
食後にお茶も付きます。ごちそうさまでした。

以上を食べて2,750円。これはとんでもない量を食べた結果であり、普通のランチセットの注文であれば1,500円前後に落ち着きます。立地と異国情緒溢れる食体験を楽しんでこの支払金額はリーズナブル。思いのほかスパイスは控えめで、塩とレモン、オリーブオイル主体で調味するのがイラン流というのも新しい発見。次回は夜にお邪魔してみようと思います。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
広尾は初デートに良い街です。謎にハイセンスな雰囲気と下町的な親しみやすさが同居する。飲食店も都内トップクラスの名店が比較的リーズナブルな価格設定に落ち着いています。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京最高のレストラン2024
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/13時点)

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

ここ数年で滞在した高級・有名とされているホテルを一覧化し◎〇△×と記した

年間を通じて外泊が多いので、ここ数年で滞在した高級・有名とされているホテルを一覧化しました。

◎〇△×と記していますが、これは私が滞在した時点における感想であり、価格や為替の変動、混雑度合い、当時のスタッフの対応など偶然に因る部分も多いので、話半分に捉えてください。また、ハイアットやヒルトンは最上級会員であり、ひらまつは株主なので、素で予約する場合とは対応が異なるかもしれません。

費用対効果も重要視しています。お金に糸目をつけないお金持ちの方々とは観点が異なることをご承知おきください。

ところで、私は子連れ客とそれをコントロールできない宿泊施設を憎んでおり、そういった客層が支配的なホテルは自然と△や×が多くなります。しかしながら、これは見方を変えれば家族旅行に向いたホテルを選ぶ指標となり得るかもしれません。


【ハイアット】

<北海道>

<関東>
△:ハイアットリージェンシー東京ベイ

【2024年4月最新】完全に自由に観光できるようになった韓国・ソウルの現在

JALのダイヤモンド会員の期限が切れるのに備えてマイルを使い切っておこうと週末弾丸ソウル一人旅。前回ソウルを訪れたのはコロナの余韻が残る2022年秋であり、その際は外国人観光客は殆ど居なかったのですが、現在はすっかり元通りのソウルです。

<さようなら日本航空>
私は2019年からJALのダイヤモンド会員だったのですが、コロナ後のサービスの劣化が甚だしく、何度か真剣に苦情を申し立てたにも関わらず改善の兆しは見られなかったので、サヨナラすることにしました。ちなみにファーストクラスラウンジにおいてジョンロブの靴磨きサービスが2023年12月から復活しており、最後にピカピカに磨いて頂きました。合皮のスニーカーを。
ラウンジでの食事は相変わらずのモバイルオーダー方式で味気ないのですが、このホタテを焼いたやつはスペシャルに美味しかったです。そういえば処理水問題で北海道のホタテが中国に売れない話って結局どうなったんだろう。顛末が知りたい。
2時間にも満たないフライトなのでエコノミークラスで予約を入れていたのですが、ラウンジでしこたま飲んでいた際にレセプションから呼び出しがかかり、ビジネスクラスにアップグレードして頂けました。最後の最後で実にツンデレである。
ラウンジで食事は済ましていたのですが、鮨を用意しているとのことだったのでお願いすると、うーん、これはスーパーのパック寿司以下のクオリティですなあ。もちろん機上の食事には理論上無理があって、例えファーストクラスであったとしてもロイヤルホストを超えることはありません。空中でメシを摂ろうとするコンセプトそのものが悪い。お疲れさまでした。

<街中の様子>
ここのところ海外旅行と言えばアジアが続いているのですが、ソウルは同じアジアの中でも街が圧倒的に綺麗ですね。清潔と言えば日本のお家芸と信じていましたが、韓国も勝るとも劣らないクリンネス。駅のトイレのピカピカさは東京を超えるクオリティであり、また、駅構内にゴミ箱が山ほど設置されているのが便利です。
疫病騒ぎはすっかり過去のものとなりましたがマスクを着けている方はそれなりに居ます。ソウルは東京と違ってスギが植林されていないため花粉症の方は少ないものの、その代わりに大陸から黄砂やPM2.5がやって来るからだそうです。
ところで日本のベビーカー論争につき、私は引き続き高い緊張感をもって注視しているのですが、あの問題の原因は単にベビーカーの台数が日本は異常に多いからではないか、というのが私の持論です。東京の街行くベビーカー台数は、体感ではソウルや台北、香港の5倍以上はあると思います。それだけ台数が多ければトラブルもそれなりに生じるのは当たり前だと思います。
もう一歩踏み込むと、それだけ日本にベビーカーが溢れているのはバリアフリーが徹底しており、乳幼児連れでも外出する気が起きるという喜ばしい環境の結果のような気もしています。

ある車椅子ユーザーが「欧米は車椅子ユーザーに優しいと言われるが、人の手助けが無いと全くどうにもならない絶望的な路面状態であるため、人々が車椅子を手助けすることに心理的に慣れているだけ。日本は段差が本当に少ない社会なので、逆説的だが健常者と車椅子ユーザの接点が失われてしまっており、結果として健常者と車椅子ユーザが精神的に分断されている」という興味深い意見を発していることを思い出しました。

<スマホ命>
韓国人のスマホにかける情熱は物凄まじいものがありますね。2023年秋に香港に訪れた際は「みんなスマホばっかり見てて危ねえなあ」という印象を受けましたが、韓国はその比ではなく隙あらばスマホを見る傾向にあり、睡眠時間以上にスマホを眺めているのではないかと思うほどです。KポのMVにもかなりの確率でスマホが登場していますね。
セルフィ―にかける情熱も尋常でなく、セルフポートレートスタジオ的な商売もしょっちゅう見かけました。その割に前髪にカーラーをつけたままで歩いたり、鼻整形後のダウンタイムをどうにかするためのヘッドギア(?)を装着したままの方がカフェでお茶していたりと、このあたりの価値観は日本人とは大きな隔たりがあるような気がしました。

<K-POP>
弘大や明洞など若者の街は相変わらずK-POPが支配的。韓国の事情通に聞いたところ、
  • NewJeans:ウンザリするほど人気がある。
  • IVE:本当に人気がある。
  • LE SSERAFIM:まあまあ人気がある。
  • BTS:コロナ禍で急に人気が出たっぽいが実際のところはよくわからない。謎。
というのが肌感覚だそうです。個人的には櫻井美羽のセンイルチュカヘヨの広告が地下鉄に貼り出されてて、異国なのに凄えなあと感心しました。

ちなみに韓国の芸能人は皆、英語がベラベラでびっくりするのですが、あれはテレビの中だけの出来事であって、道行く若者はそうでもないです。純ジャパのみんなたちは劣等感を抱かず気軽に行きましょう。

<NANTA(ナンタ)>
観劇が好きで海外に行くたびにご当地舞台を楽しむことにしているのですが、今回は弘大の「NANTA(ナンタ)」劇場へお邪魔しました。せっかくなので最前を予約したのですが5千円も要さず実にお値打ち。STOMPとMr.ビーンと田中オブ東京を混ぜたようなショーであり、セリフは無く打楽器と曲芸と顔芸が中心なので、老若男女問わず楽しむことができます。

<アート>
知識は全くありませんが、旅行先で美術館に行くのは大好きです。この写真はオープン10周年を迎えた「東大門デザインプラザ」であり、鉄のクジラみたいな物体が街中にドーンと鎮座しており見ごたえあり。お散歩にもちょうど良いです。
サムスングループ私設の「リウム美術館」もオススメで、フォトスポットとして若者ゲストの利用が非常に多い。エスカレーターを下っているといきなり振り返って私にかめはめ波をかましてくる兄ちゃんがいて(写真で腕をひねっている人)、やべえ終わったと覚悟していると、どうやら演者というか作品群の一部(?)だったようです。とても面白い試みです。

<飲食店>

さて、細かな観光スポットの紹介はガイドブックに譲るとして、ここから先は私が実際に利用したレストランをご紹介。円安だなんだと言われていますが韓国も同じぐらいドルに対して下げているので、物価は日本とさほど変わりません。なお、韓国よく見かける「w」という表記は「ウォン」という通貨の意味で、決して笑っているわけではありません。

■兄弟ユッケ 本店(형제육회 본점)/広蔵市場ユッケ横丁
私が韓国に来る理由のうち8%ぐらいを占めるのが「ユッケを山ほど食べたい」です。今回も広蔵市場のユッケ通りへ。ミシュランに掲載された「プチョンユッケ(부촌육회)」が一番人気ですが、なんせ並ぶし中休みもある。なので今回はそこから数歩の「兄弟ユッケ 本店(형제육회 본점)」にお邪魔してみました。それにしても、日本でこんなに国民から愛されているのに規制されている食品はユッケぐらいではないか。詳細は別記事にて。

■王妃家 本店(왕비집 본점)/明洞
韓国グルメと言えば真っ先に思いつくのが焼肉ですが、韓国では独りで外食することが一般的ではなく、とりわけ焼肉や鍋などの店では断られることが多い。というわけで、この日はネットで「王妃家(ワンビチッ)」という、おひとりさまオッケーの焼肉屋を探し出してお邪魔してきました。場所は明洞。さすがはソウル随一の繁華街(観光地?)だけあって、多様な文化の受け入れに寛容です。詳細は別記事にて。

■真味平壌冷麺(진미평양냉면)/江南
ミシュランガイドのビブグルマンで常連の「真味平壌冷麺(진미평양냉면)」。待ち時間が1時間を超えることもしばしばあるそうで、ソウルの冷麺専門店としてはトップクラスの人気を誇るお店です。詳細は別記事にて。

食べログ グルメブログランキング
人気の記事
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京最高のレストラン2024
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。